Updated on 2024/04/12

写真a

 
WATANABE Yusuke
 
Organization
Graduate School of Medicine Department of Clinical Medical Science Assistant Professor
School of Medicine Department of Medical Science
Title
Assistant Professor
Affiliation
Institute of Medicine

Position

  • Graduate School of Medicine Department of Clinical Medical Science 

    Assistant Professor  2022.04 - Now

  • School of Medicine Department of Medical Science 

    Assistant Professor  2022.04 - Now

Research Areas

  • Life Science / Neurosurgery  / Neurosurgery

Research Interests

  • 脳動脈瘤

  • 脊髄動静脈奇形

  • 腫瘍塞栓術

  • 血管内治療

Research subject summary

  • 髄膜腫に対する術前腫瘍塞栓術に関する臨床研究

  • 脊髄動静脈奇形に対する直達術/血管内治療の治療成績に関する臨床研究

  • 動脈瘤に対する血管内治療に関する臨床研究

Research Career

  • 4D-CTA 医療データに基づく脳動脈瘤の心臓拍動微小壁運動解析

    2022.07 - 2026.03 

  • 頸動脈内膜剥離術における光干渉断層法の応用による血管断面の可視化

    2022.01 - 2026.03 

  • 特定非営利活動法人 日本脳神経血管内治療学会データベースを用いた観察研究 Japanese Society of Neuroendovascular Therapy Data Base (JSNET-DB)− Pipeline Flex フローダイバーターシステム − Pipeline Flex PREMIER

    2021.08 - 2027.03 

  • 脳神経外科手術工程効率化のためのミドルウェアを用いた術中医療機器情報統合電子教材の作成

    2021.05 - 2026.03 

  • 脊髄硬膜動静脈廔の治療成績

    Joint Research in Japan

    2018 - 2019 

  • 脊髄硬膜外動静脈廔の治療成績

    Joint Research in Japan

    2018 - 2019 

  • 髄膜腫に対する腫瘍塞栓術の検討

    Individual

    2015.09 - Now 

  • 脊髄動静脈奇形の治療成績

    Individual

    2009.01 - 2019.12 

Professional Memberships

  • 日本脊髄外科学会

      Domestic

  • 日本神経内視鏡学会

      Domestic

  • 日本脳卒中学会

      Domestic

  • 日本脳神経血管内治療学会

      Domestic

  • 日本脳神経外科コングレス

      Domestic

  • 日本脳神経外科学会

      Domestic

▼display all

Education

  • Osaka City University     Graduated/Completed

    2004.04 - 2010.03

Papers

  • Angiographic Evaluation of the Feeding Artery in Skull Base Meningioma Reviewed

    Arima H, Watanabe Y, Tanoue Y, Morisako H, Kawakami T, Ichinose T, Goto T

    Journal of Clinical Medicine   2023.12

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

  • Deep Learning-based Angiogram Generation Model for Cerebral Angiography without Misregistration Artifacts Reviewed

    Ueda D, Katayama Y, Yamamoto A, Ichinose T, Arima H, Watanabe Y, Walston SL, Tatekawa H, Takita H, Honjo T, Shimazaki A, Kabata D, Ichida T, Goto T, Miki Y

    Radiology   2021.06

     More details

  • Minimal anterior and posterior combined transpetrosal approach for large petroclival meningiomas. Reviewed

    Morisako H, Ohata H, Shinde B, Nagahama A, Watanabe Y, Goto T

    Journal of neurosurgery   1 - 10   2021.02( ISSN:0022-3085

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.3171/2020.8.JNS202060

    PubMed

  • Microsurgical or endovascular strategy for complete obliteration of spinal arteriovenous shunts in a single-institute 10-year retrospective study Reviewed

    Watanabe Yusuke, Naito Kentaro, Arima Hironori, Kawakami Taichiro, Yamagata Toru, Takami Toshihiro

    JOURNAL OF CLINICAL NEUROSCIENCE   80   195 - 202   2020.10( ISSN:0967-5868

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1016/j.jocn.2020.08.015

    PubMed

  • Microsurgical versus endovascular treatment of spinal epidural arteriovenous fistulas with intradural venous drainage: a multicenter study of 81 patients Reviewed

    Takai Keisuke, Endo Toshiki, Yasuhara Takao, Seki Toshitaka, Watanabe Kei, Tanaka Yuki, Kurokawa Ryu, Kanaya Hideaki, Honda Fumiaki, Itabashi Takashi, Ishikawa Osamu, Murata Hidetoshi, Nishimura Yusuke, Eguchi Kaoru, Takami Toshihiro, Watanabe Yusuke, Nishida Takeo, Hiramatsu Masafumi, Ohtonari Tatsuya, Yamaguchi Satoshi, Mitsuhara Takafumi, Matsui Seishi, Uchikado Hisaaki, Hattori Gohsuke, Horie Nobutaka, Yamahata Hitoshi, Taniguchi Makoto

    JOURNAL OF NEUROSURGERY-SPINE   33 ( 3 )   381 - 391   2020.09( ISSN:1547-5654

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.3171/2020.2.SPINE191432

    PubMed

  • Neurosurgical versus endovascular treatment of spinal dural arteriovenous fistulas: a multicenter study of 195 patients Reviewed

    Takai K, Endo T, Yasuhara T, Seki T, Watanabe K, Tanaka Y, Kurokawa R, Kanaya H, Honda F, Itabashi T, Ishikawa O, Murata H, Tanaka T, Nishimura Y, Eguchi K, Takami T, Watanabe Y, Nishida T, Hiramatsu M, Ohtonari T, Yamaguchi S, Mitsuhara T, Matsui S, Uchikado H, Hattori G, Yamahata H, Taniguchi M

    Journal of Neurosurgery Spine   2020

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)   Kind of work:Single Work  

  • Microsurgical versus endovascular treatment of spinal epidural arteriovenous fistulas with intradural venous drainage: a multicenter study of 81 patients Reviewed

    Keisuke Takai,Toshiki Endo,Takao Yasuhara, Toshitaka Seki, Kei Watanabe, Yuki Tanaka ,Ryu Kurokawa, Hideaki Kanaya, Fumiaki Honda, Takashi Itabashi, Osamu Ishikawa, Hidetoshi Murata, Takahiro Tanaka, Yusuke Nishimura, Kaoru Eguchi, Toshihiro Takami, Yusuke Watanabe, Takeo Nishida, Masafumi Hiramatsu, Tatsuya Ohtonari, Satoshi Yamaguchi, Takafumi Mitsuhara, Seishi Matsui, Hisaaki Uchikado, Gohsuke Hattori, Nobutaka Horie, Hitoshi Yamahata, Makoto Taniguchi

    Journal of Neurosurgery Spine   2020

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)   Kind of work:Joint Work  

  • Microsurgical or endovascular strategy for complete obliteration of spinal arteriovenous shunts in a single-institute 10-year retrospective study Reviewed

    Yusuke Watanabe, Kentaro Naito, Hironori Arima, Taichiro Kawakami, Toru Yamagata,Toshihiro Takami

    Journal of Clinical Neuroscience   2020

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)   Kind of work:Single Work  

  • Adult-Onset Mixed Germ Cell Tumor Composed Mainly of Yolk Sac Tumor Around the Pineal Gland: A Case Report and Review of the Literature Reviewed

    Uda Hiroshi, Uda Takehiro, Nakajo Kosuke, Tanoue Yuta, Okuno Takahiro, Koh Saya, Onishi Yohei, Ohata Hiroki, Watanabe Yusuke, Umaba Ryoko, Kawashima Toshiyuki, Ohata Kenji

    WORLD NEUROSURGERY   132   87 - 92   2019.12( ISSN:1878-8750

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1016/j.wneu.2019.08.079

    PubMed

  • 海綿体内血管周囲細胞腫 1症例報告と文献レビュー(Intracavernous Hemangiopericytoma: Case Report and Review of the Literature) Reviewed

    Nakajo Kosuke, Iwai Yoshiyasu, Yoshimura Masaki, Watanabe Yusuke, Yamanaka Kazuhiro

    (一社)日本脳神経外科学会 NMC Case Report Journal   6 ( 4 )   111 - 115   2019.10

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    症例は67歳男性で、11ヵ月前から左顔面の無感覚を呈し、神経学的検査で左三叉神経枝の感覚鈍麻が示され、MRIではMeckel洞と後頭蓋窩に伸展する左海綿体腫瘍がみられた。三叉神経に生じた神経鞘腫と診断し、ガンマナイフ手術(GKS)を施行した。術後、症状は改善し腫瘍サイズの縮小が得られたものの、42ヵ月後に左顔面の無感覚が再発した。神経学的検査で動眼神経、三叉神経、外転神経および顔面神経麻痺が明らかになり、画像所見にて腫瘍は再増殖し、CTで軽度高信号、T1・T2強調層で等信号〜軽度高信号が示された。また、骨密度CTで錐体尖の侵食が認められ、CT血管造影では栄養血管の存在は明らかにされなかった。左側頭下アプローチにて腫瘍摘出を試みたが、易出血性であり部分切除にとどまった。組織診では腫瘍細胞に鹿角状の血管を有する円形ないし紡錘形の形態を認め、核の一部に有糸分裂が生じていたがアポトーシスはみられなかった。また、CD34陽性、S-100、GFAPおよび上皮膜抗原陰性であり、血管周囲細胞腫との診断を下した。術後16日目にGKSを施行し、23ヵ月後のMRIでは再発所見はみられなかった。その後、腫瘍の再増殖に対してGKSを施行し、4回目GKSによって症状の改善を得た。

  • Intracavernous Hemangiopericytoma: Case Report and Review of the Literature. Reviewed

    Nakajo K, Iwai Y, Yoshimura M, Watanabe Y, Yamanaka K

    NMC case report journal   6 ( 4 )   111 - 115   2019.10

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.2176/nmccrj.cr.2018-0300

    PubMed

  • 海綿体内血管周囲細胞腫 1症例報告と文献レビュー(Intracavernous Hemangiopericytoma: Case Report and Review of the Literature) Reviewed

    Nakajo Kosuke, Iwai Yoshiyasu, Yoshimura Masaki, Watanabe Yusuke, Yamanaka Kazuhiro

    NMC Case Report Journal   6 ( 4 )   111 - 115   2019.10

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    症例は67歳男性で、11ヵ月前から左顔面の無感覚を呈し、神経学的検査で左三叉神経枝の感覚鈍麻が示され、MRIではMeckel洞と後頭蓋窩に伸展する左海綿体腫瘍がみられた。三叉神経に生じた神経鞘腫と診断し、ガンマナイフ手術(GKS)を施行した。術後、症状は改善し腫瘍サイズの縮小が得られたものの、42ヵ月後に左顔面の無感覚が再発した。神経学的検査で動眼神経、三叉神経、外転神経および顔面神経麻痺が明らかになり、画像所見にて腫瘍は再増殖し、CTで軽度高信号、T1・T2強調層で等信号~軽度高信号が示された。また、骨密度CTで錐体尖の侵食が認められ、CT血管造影では栄養血管の存在は明らかにされなかった。左側頭下アプローチにて腫瘍摘出を試みたが、易出血性であり部分切除にとどまった。組織診では腫瘍細胞に鹿角状の血管を有する円形ないし紡錘形の形態を認め、核の一部に有糸分裂が生じていたがアポトーシスはみられなかった。また、CD34陽性、S-100、GFAPおよび上皮膜抗原陰性であり、血管周囲細胞腫との診断を下した。術後16日目にGKSを施行し、23ヵ月後のMRIでは再発所見はみられなかった。その後、腫瘍の再増殖に対してGKSを施行し、4回目GKSによって症状の改善を得た。

  • 拡大経鼻内視鏡手術による頭蓋咽頭腫の徹底切除について Reviewed

    後藤 剛夫, 森迫 拓貴, 中条 公輔, 有馬 大紀, 渡部 祐輔, 一ノ瀬 努, 大畑 建治

    (一社)日本内分泌学会 日本内分泌学会雑誌   95 ( Suppl.HPT )   5 - 8   2019.09( ISSN:0029-0661

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    当科では頭蓋咽頭腫に対し、可能な限り全摘出を目指した治療を行っている。今回、2014年1月以降に経鼻内視鏡手術を行った51例の成績を報告した。小児15例、成人36例で、腫瘍と視交叉との位置関係に基づいて腫瘍を分類すると鞍内型が4例、視交叉前方型7例、視交叉後方型25例、第三脳室内型14例、海綿静脈洞内再発1例であった。51例中50例(98%)で全摘出が可能であった。腫瘍切除のために両側後床突起切除を要したものが視交叉後方型で22例(88%)、第三脳室内型で14例(100%)あった。両側後床突起を削除することで術野の左右方向が大きく拡大するため、直線型手術器具が動眼神経や視索下面へ容易に到達できるようになり、安全な腫瘍剥離が可能であった。代表例1例を提示した。

  • Spheno-Orbital Meningioma: Surgical Outcomes and Management of Recurrence Reviewed

    Nagahama Atsufumi, Goto Takeo, Nagm Alhusain, Tanoue Yuta, Watanabe Yusuke, Arima Hironori, Nakajo Kosuke, Morisako Hiroki, Uda Takehiro, Ichinose Tsutomu, Yamanaka Kazuhiro, Ohata Kenji

    WORLD NEUROSURGERY   126   E679 - E687   2019.06( ISSN:1878-8750

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1016/j.wneu.2019.02.123

    PubMed

  • Case Report and Review of the Literature of Schwannomas That Originate from Falx Cerebri Reviewed

    Nakajo Kosuke, Uda Takehiro, Sasaki Tsuyoshi, Tanaka Sayaka, Nishijima Shugo, Watanabe Yusuke, Yamanaka Kazuhiro, Ohata Kenji

    WORLD NEUROSURGERY   124   52 - 55   2019.04( ISSN:1878-8750

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1016/j.wneu.2018.12.122

    PubMed

  • Shenoorbital meningioma:surgical outcomes and management of recurrence Reviewed

    Nagahama A, Goto T, Nagm A, Tanoue Y, Watanabe Y, Arima H, Nakajo K, Morisako H, Uda T, Ichinose T, Yamanaka K, Ohata K

    World Neurosurgery   2019

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)   Kind of work:Joint Work  

  • 小児頭蓋咽頭腫に対する経鼻内視鏡手術の有用性 Reviewed

    森迫 拓貴, 後藤 剛夫, 渡部 祐輔, 中条 公輔, 坂本 博昭, 大畑 建治

    (一社)日本小児神経外科学会 小児の脳神経   43 ( 3 )   336 - 342   2018.09( ISSN:0387-8023

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    頭蓋咽頭腫は外科的全摘出が最良の治療であるが同時に視床下部障害、視機能障害、下垂体機能障害の危険を伴う。このため部分切除に放射線治療を組み合わせた治療が行われることも多い。近年は経鼻内視鏡手術が選択される傾向にあるが、やはり合併症回避のため部分摘出に終わることがある。我々は以前から頭蓋咽頭腫に対しては、下垂体機能は犠牲にしても、視床下部障害や視機能障害を来さず病変の全摘出を目指してきた。2014年より小児例にも積極的に経鼻内視鏡下での腫瘍徹底切除を行っているので治療成績を報告する。(著者抄録)

  • Treatment of Residual and Recurrent Meningiomas Reviewed

    Goto Takeo, Morisako Hiroki, Watanabe Yusuke, Nakajou Kousuke, Arima Hironori, Uda Takehiro, Kawahara Shinichi, Yamanaka Kazuhiro, Ohata Kenji

    The Japanese Congress of Neurological Surgeons, Japanese Journal of Neurosurgery   27 ( 6 )   441 - 448   2018( ISSN:0917-950X

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    <p>  Meningiomas are one of the most frequent intracranial tumors and are basically treated with the surgical excision. But precisely how to treat residual and recurrent meningiomas remains a controversial point in several aspects such as repeated surgical excision and additional radiotherapy. Recent clinical studies have shown a significant relation between extent of tumor removal and recurrence-free survival and overall survival in all pathological grades of meningiomas. On the other hand, excessive removal of the tumor often caused unintended neurological deficits to the patients, which consequently exhausts additional treatment options. As a non-surgical option, radiotherapy apparently extended recurrence-free survival time in cases with WHO gradeⅠmeningiomas. But there are few reports suggesting the effectiveness of radiotherapy to extension of overall survival in all subtypes of meningioma. In this article, optimal treatment to residual and recurrent meningiomas is discussed based on clinical reviews and our experiences especially focusing on the extent of tumor removal and radiotherapy.</p>

    DOI: 10.7887/jcns.27.441

    CiNii Article

  • 【頭蓋底外科と橋海綿状血管腫】脳幹部橋海綿状血管腫に対する経錐体到達法の有用性 Reviewed

    森迫 拓貴, 渡部 祐輔, 中条 公輔, 後藤 浩之, 後藤 剛夫, 大畑 建治

    (一社)日本脳卒中の外科学会 脳卒中の外科   45 ( 4 )   260 - 265   2017.07( ISSN:0914-5508

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    2008年〜2015年に外科的摘出を行った橋海綿状血管腫10例中、経錐体到達法を選択した8例(男性5例、女性3例、27〜64歳、平均46.9歳)を対象に、自験例を示し、同到達法の有用性について検討した。8例全例で出血による神経症状が術前にみられた。画像所見では病変または血腫による皮質脊髄路偏位を認め、軽度から重度の片麻痺が7例にみられた。その他、構音障害4例、失調3例、意識障害2例、眼球運動障害1例が認められた。手術によって全例で肉眼的全摘出ができた。術後、眼球運動が悪化した症例はなく、顔面神経麻痺や片麻痺の悪化もみられなかった。経錐体到達法は橋外側および腹側を広く観察でき、様々な方向から血管腫境界を観察でき、最小限の皮質切開で大きな血腫を切除できた。脳幹部橋海綿状血管腫に対する方法として有用な到達法と思われた。

  • 脳幹部橋海綿状血管腫に対する経錐体到達法の有用性 Reviewed

    森迫拓貴、渡部祐輔、中条公輔、後藤浩之、後藤剛夫、大畑建治

    脳卒中の外科   2017

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)   Kind of work:Joint Work  

  • Usefulness of a Transpetrosal Approach for Surgical Resection of Pontine Cavernomas Reviewed

    MORISAKO Hiroki, WATANABE Yusuke, NAKAJO Kosuke, GOTO Hiroyuki, GOTO Takeo, OHATA Kenji

    The Japanese Society on Surgery for Cerebral Stroke, Surgery for Cerebral Stroke   45 ( 4 )   260 - 265   2017( ISSN:0914-5508

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    Surgical resection of pontine cavernomas remains a particularly formidable challenge in the neurosurgical field because of their deep-seated and eloquent locations. We report and discuss our experience and surgical approaches in the treatment of pontine cavernomas via a transpetrosal approach. We investigated eight cases of pontine cavernomas who underwent resection via an anterior or combined transpetrosal approach at our hospital between 2008 and 2015. These eight patients comprised six men and two women with a mean age of 46.9 years. All cases presented with neurological deficits caused by hemorrhage before surgery. We used an anterior transpetrosal approach in six cases and a combined transpetrosal approach in two. Gross total resection of the tumor was achieved in all cases. No postoperative complications, viz., worsening of facial nerve palsy, ocular movement disorder, or hemiplegia were noted in any patient. It is possible to obtain a wide surgical corridor from the ventral and lateral side via an anterior or combined tranpetrosal approach for treatment of pontine cavernomas. A small cortical incision with multi-directional dissection is the best approach to avoid additional neurological deficits. We conclude that resection of pontine cavernomas via a transpetrosal approach might be superior to other approaches to minimize postoperative neurological deficits.

    DOI: 10.2335/scs.45.260

    CiNii Article

  • Pediatric thalamic glioma with H3F3A K27M mutation, which was detected before and after malignant transformation: a case report. Reviewed

    Ishibashi K, Inoue T, Fukushima H, Watanabe Y, Iwai Y, Sakamoto H, Yamasaki K, Hara J, Shofuda T, Kanematsu D, Yoshioka E, Kanemura Y

    Child's nervous system : ChNS : official journal of the International Society for Pediatric Neurosurgery   32 ( 12 )   2433 - 2438   2016.12( ISSN:0256-7040

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1007/s00381-016-3161-8

    PubMed

  • 小児傍鞍部病変に対する内視鏡下経蝶形骨洞手術 Reviewed

    石橋 謙一, 渡部 祐輔, 西嶋 脩悟, 國廣 誉世, 松阪 康弘, 坂本 博昭, 天津 久朗, 古下 尚美, 依藤 亨, 岩井 謙育

    (一社)日本内分泌学会 日本内分泌学会雑誌   91 ( Suppl.HPT )   38 - 40   2016.02( ISSN:0029-0661

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    小児の傍鞍部病変に対し内視鏡下経蝶形骨洞手術を施行した4例を対象に、後方視的に検討した。その結果、年齢は5〜11歳で、ランゲルハンス組織球症1例、嚢胞性プロラクチン産生下垂体腺腫1例、ラトケ嚢胞2例であった。両側の鼻腔からアプローチし、両側の中鼻甲介を外側に骨折させて自然孔を拡大しトルコ鞍底に到達した。全例で内視鏡単独での手術が可能であった。斜台部病変の生検術を行った1例は生検組織により病理診断が確定し、嚢胞性病変の3例は嚢胞の開窓と嚢胞壁の組織採取が施行され、嚢胞の縮小による視交叉の圧迫の解除が確認された。全例で周術期の合併症はなく、術後の鼻内処置も問題なく施行可能であった。術後の視機能は、術前より症状を認めていた3例全てが改善した。内分泌機能は、術前から認められていた機能低下症が術後もそのまま継続し、必要な補充療法を行った。術後に新たに発生した内分泌機能低下はなかった。

  • Functional Preservation After Planned Partial Resection Followed by Gamma Knife Radiosurgery for Large Vestibular Schwannomas Reviewed

    Iwai Yoshiyasu, Ishibashi Kenichi, Watanabe Yusuke, Uemura Go, Yamanaka Kazuhiro

    WORLD NEUROSURGERY   84 ( 2 )   292 - 300   2015.08( ISSN:1878-8750

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1016/j.wneu.2015.03.012

    PubMed

  • 139例の日本人患者における遺伝性出血性毛細血管拡張症の神経放射線学的所見(Neuroradiological Manifestations of Hereditary Hemorrhagic Telangiectasia in 139 Japanese Patients) Reviewed

    Komiyama Masaki, Terada Aiko, Ishiguro Tomoya, Watanabe Yusuke, Nakajima Hideki, Yamada Osamu, Morisaki Hiroko

    (一社)日本脳神経外科学会 Neurologia medico-chirurgica   55 ( 6 )   479 - 486   2015.06( ISSN:0470-8105

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    遺伝性出血性毛細血管拡張症(HHT)139例(男性73例、女性66例、年齢2〜78歳、HHT1が68例、HHT2が37例)を対象とした神経画像所見について報告した。なお、105例は遺伝子解析で確定診断され、34例はCuracao criteriaの国際診断規準に基づいて診断され、神経画像所見としては、数名の小児患者を除いた全例に脳MRIおよび肺CTで撮影し、脳MRIではT1およびT2強調画像、FLAIR法、飛行時間MR血管撮影が行われた。その結果、脳動静脈奇形(AVMs)27例(19.9%、HHT1が21例、HHT2が1例)、肺動静脈瘻(AVFs)73例(HHT1が45例、HHT2が6例)で、脳梗塞17例および脳膿瘍3例が肺AVFsに伴って認められた。門脈静脈シャントを示唆する基底核にT1高信号病変が51例(HHT1が9例、HHT2が28例)、肝AVMs61例(HHT1が15例、HHT2が29例)であった。脳AVMsおよび肺AVMsはHHT2の方がより多く、肝AVMsはHHT1の方がより多くみられた。以上の結果より、HHT患者では脳AVMs/AVFs、脳梗塞、脳膿瘍および基底核T1高信号病変など様々な神経放射線学的所見を呈し、HHTにおけるmorbid-mortalityの大きな要因と関連することが示された。

  • Spinal arteriovenous metameric syndrome in a neonate presenting with congestive heart failure: case report. Reviewed

    Komiyama M, Ishiguro T, Terada A, Watanabe Y, Nakajima H, Ohata Y, Matsusaka Y

    Child's nervous system : ChNS : official journal of the International Society for Pediatric Neurosurgery   30 ( 9 )   1607 - 11   2014.09( ISSN:0256-7040

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    DOI: 10.1007/s00381-014-2439-y

    PubMed

  • コンピューター断層撮影と超音波検査で診断した小児における箸による頸部刺傷(Cervical impalement injury to a child by a chopstick diagnosed with computed tomography and ultrasonography) Reviewed

    Hosomi Sanae, Rinka Hiroshi, Watanabe Yusuke, Ikehara Teruyuki

    (公社)日本麻酔科学会 Journal of Anesthesia   26 ( 4 )   598 - 600   2012.08( ISSN:0913-8668

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)  

    症例は18ヵ月齢の男児で、木製の箸を咬んでいる時に倒れた。箸が4cm折れ、破片が見つからなかったため、患児は救急処置室に運ばれた。舌から軽度の出血が見られたため、コンピューター断層撮影(CT)を行った結果、破片は舌から頸部に貫通していた。超音波検査(US)では、破片は総頸動脈のすぐ近くに検出された。箸先の除去手術は無事に終了し、軟部組織の外傷も軽度であった。術後経過は良好で、合併症はなかった。USは頸部に位置する箸破片の輪郭の検出に感度が高かった。木製箸の画像はCTとUSで大きく異なり、スクリーニングから輪郭の決定までの診断のステージで、両者を効果的に使用できる。

▼display all

MISC

  • 【良性脳腫瘍の課題と展望】残存・再発髄膜腫の治療と放射線治療のタイミング Reviewed

    後藤 剛夫, 森迫 拓貴, 渡部 祐輔, 中条 公輔, 有馬 大紀, 宇田 武弘, 川原 慎一, 山中 一浩, 大畑 建治

    日本脳神経外科コングレス 脳神経外科ジャーナル   27 ( 6 )   441 - 448   2018.06( ISSN:0917-950X

     More details

    Publishing type:Article, review, commentary, editorial, etc. (scientific journal)  

    髄膜腫は頭蓋内腫瘍の中でも頻度が高く、脳神経外科医にとって遭遇する機会が多い腫瘍である。初期治療として手術切除が選択されることに異論はないと思われるが、残存、再発腫瘍についてどのように治療を行うかは意見の一致をみていない。最近の論文でも手術切除度が腫瘍無再発期間や生存率に関連していることは明らかであるが、一方過度な切除は患者に重篤な合併症をきたし、かえって生存期間を短縮させるなどの問題もある。放射線照射はWHO grade I髄膜腫に対して腫瘍無再発期間を有意に延長させる効果があることが多くの論文で示されている。しかし生存期間を延長させることは示されていない。WHO grade II、III髄膜腫ではさらに放射線の効果そのものに否定的な論文もある。本論文では最近の論文および自験例をもとに残存、再発腫瘍をどのように治療すべきかについて考察した。(著者抄録)

Presentations

  • フローダイバーター留置術におけるコイル塞栓併用の必要性 Domestic conference

    渡部祐輔

    STROKE2024  2024.03 

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

  • 後交通動脈遠位の内頚動脈瘤に対するフローダイバーターの治療成績 Domestic conference

    渡部祐輔

    第39回日本脳神経血管内治療学会学術集会  2023.11 

     More details

    Presentation type:Poster presentation  

  • 後交通動脈遠位の内頚動脈瘤に対するフローダイバーターの治療成績 Domestic conference

    渡部祐輔

    日本脳神経外科学会第82回学術総会  2023.10 

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

  • フローダイバーター留置術におけるコイル塞栓併用の必要性 Domestic conference

    渡部祐輔

    第9回日本脳神経血管内治療学会近畿地方会  2023.09 

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

  • 錐体斜台部髄膜腫に対する腫瘍塞栓術の検討 Domestic conference

    渡部祐輔

    第38回日本脳神経血管内治療学会学術集会  2022.11 

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

  • 頭蓋底部髄膜腫に対する栄養血管の検討 Domestic conference

    有馬 大紀, 渡部 祐輔, 川上 太一郎, 一ノ瀬 努, 後藤 剛夫

    脳血管内治療  2020.11  (NPO)日本脳神経血管内治療学会

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

  • 錐体斜台部髄膜腫に対する術前腫瘍塞栓術 Domestic conference

    渡部 祐輔, 川上 太一郎, 大島 龍之介, 服部 真人, 中村 帆南美, 大畑 裕紀, 有馬 大紀, 森迫 拓貴, 一ノ瀬 努, 後藤 剛夫

    脳血管内治療  2020.11  (NPO)日本脳神経血管内治療学会

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

  • ステント併用で治療した内頸動脈-眼動脈分岐部解離性動脈瘤の一例 Domestic conference

    宇田 裕史, 渡部 祐輔, 川上 太一郎, 下本地 航, 高 沙野, 西嶋 脩悟, 有馬 大紀, 中条 公輔, 一ノ瀬 努, 大畑 建治

    Neurosurgical Emergency  2020.02  (NPO)日本脳神経外科救急学会

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

  • 頭蓋底髄膜腫に対する術前腫瘍塞栓術の治療成績 Domestic conference

    渡部 祐輔, 川上 太一郎, 池田 祥平, 大西 洋平, 川嶋 俊幸, 有馬 大紀, 森迫 拓貴, 一ノ瀬 努, 後藤 剛夫, 大畑 建治

    脳血管内治療  2019.11  (NPO)日本脳神経血管内治療学会

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

  • 開頭手術後に発生した二次性硬膜動静脈瘻の経験 Domestic conference

    有馬 大紀, 一ノ瀬 努, 渡部 祐輔, 川上 太一郎, 後藤 剛夫, 大畑 建治

    脳血管内治療  2019.11  (NPO)日本脳神経血管内治療学会

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

  • 脊髄動静脈奇形の直達手術における選択的色素動注法 テクニカルノート Domestic conference

    高見 俊宏, 内藤 堅太郎, 山縣 徹, 有馬 大紀, 渡部 祐輔, 大畑 建治

    Journal of Spine Research  2019.03  (一社)日本脊椎脊髄病学会

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

  • 錐体斜台部髄膜腫に対するレオニスムーバを用いた術前塞栓術の治療経験 Domestic conference

    長濱 篤文, 渡部 祐輔, 下本地 航, 高 沙野, 西嶋 脩悟, 森迫 拓貴, 川上 太一郎, 後藤 剛夫, 大畑 建治

    脳血管内治療  2018.11  (NPO)日本脳神経血管内治療学会

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

  • ステント併用で治療した内頸動脈-眼動脈分岐部解離性動脈瘤の一例 Domestic conference

    渡部 祐輔, 川上 太一郎, 下本地 航, 高 沙野, 西嶋 修悟, 田上 雄大, 長濱 篤文, 中西 勇太, 有馬 大紀, 中条 公輔, 山中 一浩, 大畑 建治

    脳血管内治療  2018.11  (NPO)日本脳神経血管内治療学会

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

  • Neuroform Atlasステントを用いた脳動脈瘤塞栓術の治療経験 Domestic conference

    川上 太一郎, 渡部 祐輔, 有馬 大紀, 中西 勇太, 中川 千尋, 田上 雄大, 長濱 篤文, 大畑 建治

    脳血管内治療  2018.11  (NPO)日本脳神経血管内治療学会

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

  • 髄膜腫に対する術前腫瘍塞栓術の検討 Domestic conference

    渡部 祐輔, 川上 太一郎, 山内 滋, 佐々木 強, 坂本 竜司, 田上 雄太, 中条 公輔, 森迫 拓貴, 後藤 浩之, 後藤 剛夫, 山中 一浩, 大畑 建治

    脳血管内治療  2017.11  (NPO)日本脳神経血管内治療学会

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

  • 小児頭蓋咽頭腫に対する経鼻内視鏡手術の有用性 Domestic conference

    森迫 拓貴, 後藤 剛夫, 渡部 祐輔, 後藤 浩之, 坂本 博昭, 大畑 建治

    小児の脳神経  2017.04  (一社)日本小児神経外科学会

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

  • 髄膜腫に対する術前腫瘍塞栓術の合併症とその危険因子の検討 エンボスフィアとPVAの比較 Domestic conference

    川上 太一郎, 後藤 剛夫, 森迫 拓貴, 後藤 浩之, 中条 公輔, 渡部 祐輔, 宇田 武弘, 山中 一浩, 大畑 建治

    脳血管内治療  2016.11  (NPO)日本脳神経血管内治療学会

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

  • 脳血管攣縮期に診断され複数回の動注療法を要した破裂中大脳動脈瘤の1例 Domestic conference

    渡部 祐輔, 川上 太一郎, 中条 公輔, 宇田 裕史, 大西 洋平, 馬場 良子, 大畑 建治

    脳血管内治療  2016.11  (NPO)日本脳神経血管内治療学会

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

  • 初回の外科治療として迷走神経刺激療法を導入した症例の背景と発作予後 Domestic conference

    馬場 良子, 宇田 武弘, 松阪 康弘, 國廣 誉世, 中条 公輔, 渡部 祐輔, 川脇 壽, 岡崎 伸, 九鬼 一郎, 温井 めぐみ, 井上 岳司, 福岡 正隆, 金 聖泰, 坂本 博昭, 大畑 建治

    てんかん研究  2016.09  (一社)日本てんかん学会

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

  • 腰椎穿刺が原因と思われる馬尾神経ヘルニアをきたした偽性髄膜瘤の1例 Domestic conference

    松阪 康弘, 渡部 祐輔, 坂本 博昭

    小児の脳神経  2014.04  (一社)日本小児神経外科学会

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

  • 脊髄脂肪腫の治療指針 脊髄脂肪腫の治療時期についての検討 Domestic conference

    松阪 康弘, 渡部 祐輔, 坂本 博昭

    小児の脳神経  2014.04  (一社)日本小児神経外科学会

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

  • 正中を越え、反対側に向かう脳動脈について Domestic conference

    馬場 良子, 石黒 友也, 渡部 祐輔, 松阪 康弘, 坂本 博昭, 小宮山 雅樹

    JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy  2013.11  (NPO)日本脳神経血管内治療学会

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

  • 両側大腿動脈が閉塞したdural sinus malformationに対するBrockenbrough法を用いた経心経動脈的塞栓術 Domestic conference

    石黒 友也, 小宮山 雅樹, 鈴木 嗣敏, 馬場 良子, 渡部 祐輔, 松阪 康弘, 坂本 博昭

    JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy  2013.11  (NPO)日本脳神経血管内治療学会

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

  • Vein of Galen aneurysmal malformationにおける正常深部静脈還流の検討 Domestic conference

    石黒 友也, 小宮山 雅樹, 渡部 祐輔, 中島 英樹, 馬場 良子, 松阪 康弘, 坂本 博昭

    JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy  2012.11  (NPO)日本脳神経血管内治療学会

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

  • Cobb症候群に伴った脊髄円錐部動静脈瘻の小児例 Domestic conference

    渡部 祐輔, 石黒 友也, 小宮山 雅樹, 中島 英樹, 馬場 良子, 松坂 康弘, 坂本 博昭

    JNET: Journal of Neuroendovascular Therapy  2012.11  (NPO)日本脳神経血管内治療学会

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

  • Metaplastic(lipidized)meningiomaの一例 Domestic conference

    吉村 政樹, 岩井 謙育, 山中 一浩, 渡部 祐輔, 寺田 愛子, 石黒 友也, 中島 英樹, 小宮山 雅樹, 福島 裕子, 井上 健

    Brain Tumor Pathology  2012.05  日本脳腫瘍病理学会

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

  • 頸部遺残を認めた箸による小児口腔内杙創の一例 Domestic conference

    渡部 祐輔, 細見 早苗, 有元 秀樹, 石川 順一, 福家 顕宏, 宮市 功典, 林下 浩士

    日本外傷学会雑誌  2011.04  (一社)日本外傷学会

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

▼display all