2024/03/05 更新

写真a

ウエダ ミツヒロ
上田 光宏
Ueda Mitsuhiro
担当
大学院農学研究科 生命機能化学専攻 准教授
農学部 生命機能化学科
職名
准教授
所属
農学研究院
所属キャンパス
中百舌鳥キャンパス

担当・職階

  • 大学院農学研究科 生命機能化学専攻 

    准教授  2022年04月 - 継続中

  • 農学部 生命機能化学科 

    准教授  2022年04月 - 継続中

取得学位

  • 農学博士 ( 大阪府立大学 )

研究分野

  • 環境・農学 / 環境農学

  • 環境・農学 / ランドスケープ科学

  • 環境・農学 / ランドスケープ科学

  • ライフサイエンス / 応用生物化学

  • 環境・農学 / 環境農学

研究キーワード

  • 生物資源科学

  • 環境生化学

  • 応用微生物学

  • Environmental Biochemistry

  • Biological Resource Science

  • Applied microbiology

研究概要

  • 低炭素社会構築に向けた低温適応性糖質分解酵素酵素の構造と機能の解析とその利用

  • きのこ菌類の自己消化に関わる糖質分解酵素に関する研究

  • 微生物の生産するキチナーゼの構造と機能の解析とその利用

  • 外生菌根菌の生産する糖質分解酵素

研究歴

  • 低温適応性糖質分解酵素の構造と機能に関する研究

    ミミズ、バイオエタノール、アミラーゼ、セルラーゼ、ヘミセルラーゼ  国内共同研究

    2003 - 継続中 

  • きのこ菌類の自己消化に関連する糖質分解酵素に関する研究

    自己消化、トレハラーゼ、キチナーゼ、グルカナーゼ  国内共同研究

    2015 - 2019 

  • 微生物の生産するキチナーゼの構造と機能の解析と酵素の有効利用

    微生物、キチナーゼ、キチン  国内共同研究

    2000 - 継続中 

  • 未利用資源の酵素を用いた資源化に関する研究

    微生物、菌類、ミミズ、糖質加水分解酵素、プロテアーゼ  国内共同研究

所属学協会

  • 日本生化学会

    2009年04月 - 継続中   国内

  • 日本キノコ学会

    1997年04月 - 継続中   国内

  • 日本糖質学会

    1996年04月 - 継続中   国内

  • 日本農芸化学会

    1992年04月 - 継続中   国内

  • 日本キチン・キトサン学会

    1992年04月 - 継続中   国内

  • 日本生物工学会

    1992年04月 - 継続中   国内

  • Japanese Society for Chitin and Chitosan

  • 日本農芸化学会

  • 日本菌学会西日本支部

  • 日本糖質学会

  • 日本生化学会

  • 日本キチン・キトサン学会

  • 日本きのこ学会

  • The Society for Biotechnology, Japan

  • Japanese society of Mushroom Science and Biotechnology

  • Japan Society for Bioscience

▼全件表示

受賞歴

  • 学生優秀発表賞(指導教員;共著者として)

    隠田美咲(学生優秀発表賞受賞),楠田瑞穂,中澤昌美,阪本龍司,岩本武夫,上田光宏

    2023年08月   日本きのこ学会第26回大会(2023年度:奈良)   アミスギタケの子実体形成に及ぼすアミノ酸 の添加効果

  • 学生優秀発表賞受賞(指導教員,共著者として)

    堤 楽(学生優秀発表賞受賞, 中澤昌美, 阪本龍司, 楠田瑞穂, 石川真 梨子, 小林 仁, 大内謙二, 稲冨 聡, 坂口 実, 上田光宏

    2019年09月   第23回日本きのこ学会大会   ヒラタケ属(Pleurotus sp.)由来酸性トレハラーゼの 自己消化時における役割

論文

  • Stable nuclear transformation methods for Euglena gracilis and its application to a related Euglenida

    Nakazawa M.

    Algal Research   75   2023年09月( ISSN:22119264

     詳細を見る

  • A single mutation Asp43Arg was increased 2.5-fold the catalytic activity and maintained the stability of cold-adapted endo-1,4-beta glucanase (Ef-EG2) from Eisenia fetida

    Kuroki C.

    Current Research in Biotechnology   5   100126 - 100126   2023年( ISSN:2590-2628

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.crbiot.2023.100126

  • Novel acid trehalase belonging to glycoside hydrolase family 37 from Pleurotus sp. : cloning, expression and characterization 査読

    Tsutsumi G.

    Mycoscience   63 ( 6 )   284 - 292   2022年10月( ISSN:13403540 ( eISSN:16182545

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.47371/mycosci.2022.09.001

  • Gelation of konjac glucomannan by acetylmannan esterases from Aspergillus oryzae

    Saito M.

    Enzyme and Microbial Technology   160   110075 - 110075   2022年10月( ISSN:0141-0229

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.enzmictec.2022.110075

    PubMed

  • マツタケおよびバカマツタケの香気成分の生成について

    楠田 瑞穂, 亀井 健吾, 寺下 隆夫, 上田 光宏

    日本菌学会大会講演要旨集   66 ( 0 )   58   2022年

     詳細を見る

  • NADPH-to-NADH conversion by mitochondrial transhydrogenase is indispensable for sustaining anaerobic metabolism in Euglena gracilis.

    Masami Nakazawa, Mutsuki Takahashi, Ryuta Hayashi, Yuki Matsubara, Yuichiro Kashiyama, Mitsuhiro Ueda, Hiroshi Inui, Tatsuji Sakamoto

    FEBS letters   595 ( 23 )   2922 - 2930   2021年12月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   国際・国内誌:国際誌  

    Euglena gracilis produces ATP in the anaerobic mitochondria with concomitant wax ester formation, and NADH is essential for ATP formation and fatty acid synthesis in the mitochondria. This study demonstrated that mitochondrial cofactor conversion by nicotinamide nucleotide transhydrogenase (NNT), converting NADPH/NAD+ to NADP+ /NADH, is indispensable for sustaining anaerobic metabolism. Silencing of NNT genes significantly decreased wax ester production and cellular viability during anaerobiosis but had no such marked effects under aerobic conditions. An analogous phenotype was observed in the silencing of the gene encoding a mitochondrial NADP+ -dependent malic enzyme. These results suggest that the reducing equivalents produced in glycolysis are shuttled to the mitochondria as malate, where cytosolic NAD+ regeneration is coupled with mitochondrial NADPH generation.

    DOI: 10.1002/1873-3468.14221

    PubMed

  • Homogalacturonan and xylogalacturonan region specificity of self-cloning vector-expressed pectin methylesterases (AoPME1-3) in Aspergillus oryzae

    Hiroyuki Yamada, Shoko Kubo, Yuika Kunishige, Hotaru Azuma, Yuka Kotani, Satoshi Handa, Masami Nakazawa, Mitsuhiro Ueda, Yoshinori Hasegawa, Tatsuji Sakamoto

    ENZYME AND MICROBIAL TECHNOLOGY   150   2021年10月( ISSN:0141-0229 ( eISSN:1879-0909

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Aspergillus oryzae is a safe microorganism that is commonly used in food production. We constructed a self-cloning vector capable of high expression in A. oryzae. Using the vector, three putative pectin methylesterase (PME) genes belonging to Carbohydrate Esterase family 8 derived from A. oryzae were expressed, and several characteristics of the gene products were examined. The effects of temperature and pH on the three enzymes (AoPME1, 2, and 3) were similar, with optimal reaction temperatures of 50-60 degrees C and optimal reaction pH range of 5 6. The specific activities of AoPME1, 2, and 3 for apple pectin were significantly different (34, 7,601, and 2 U/mg, respectively). When the substrate specificity was examined, AoPME1 showed high activity towards pectin derived from soybean and pea. Although AoPME2 showed little activity towards these pectins, it showed very high activity towards apple- and citrus-derived pectins. AoPME3 showed low specific activity towards all substrates tested. Sugar composition analysis revealed that apple- and citrus-derived pectins were rich in homogalacturonan, while soybean- and pea-derived pectins were rich in xylogalacturonan. When pea pectin was treated with endo-polygalacturonase or endo-xylogalacturonase in the presence of each PME, specific synergistic actions were observed (endo-polygalacturonase with AoPME1 or AoPME2 and endo-xylogalacturonase with AoPME1 or AoPME3). Thus, AoPME1 and AoPME3 hydrolyzed the methoxy group in xylogalacturonan. This is the first report of this activity in microbial enzymes. Our findings on the substrate specificity of PMEs should lead to the determination of the distribution of methoxy groups in pectin and the development of new applications in the field of food manufacturing.

    DOI: 10.1016/j.enzmictec.2021.109894

  • Novel cold-adapted raw-starch digesting α-amylases from Eisenia fetida: Gene cloning, expression, and characterization

    Kana Tsukamoto, Shingo Ariki, Masami Nakazawa, Tatsuji Sakamoto, Mitsuhiro Ueda

    Biotechnology Reports   31   e00662 - e00662   2021年09月( ISSN:2215-017X

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1016/j.btre.2021.e00662

  • コナサナギタケ Paecilomyces farinosus 由来の トリプシン様セリンエンドペプチダーゼの精製と性質 査読

    上田光宏, 森本和樹, 楠田瑞穂, 亀井健吾, 中澤昌美, 阪本 龍司, 坂口 実, 小林 仁, 大内 謙二, 稲冨 聡

    日本きのこ学会誌   29 ( 1 )   30 - 33   2021年06月( ISSN:1348-7388

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    J-GLOBAL

  • X-ray crystallographic structural studies of α-amylase I from Eisenia fetida 査読

    Yu Hirano, Kana Tsukamoto, Shingo Ariki, Yuki Naka, Mitsuhiro Ueda, Taro Tamada

    Acta Crystallographica Section D Structural Biology   76 ( 9 )   834 - 844   2020年09月( ISSN:2059-7983

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   国際・国内誌:国際誌  

    The earthworm <italic>Eisenia fetida</italic> possesses several cold-active enzymes, including α-amylase, β-glucanase and β-mannanase. <italic>E. fetida</italic> possesses two isoforms of α-amylase (Ef-Amy I and II) to digest raw starch. Ef-Amy I retains its catalytic activity at temperatures below 10°C. To identify the molecular properties of Ef-Amy I, X-ray crystal structures were determined of the wild type and of the inactive E249Q mutant. Ef-Amy I has structural similarities to mammalian α-amylases, including the porcine pancreatic and human pancreatic α-amylases. Structural comparisons of the overall structures as well as of the Ca<sup>2+</sup>-binding sites of Ef-Amy I and the mammalian α-amylases indicate that Ef-Amy I has increased structural flexibility and more solvent-exposed acidic residues. These structural features of Ef-Amy I may contribute to its observed catalytic activity at low temperatures, as many cold-adapted enzymes have similar structural properties. The structure of the substrate complex of the inactive mutant of Ef-Amy I shows that a maltohexaose molecule is bound in the active site and a maltotetraose molecule is bound in the cleft between the N- and C-terminal domains. The recognition of substrate molecules by Ef-Amy I exhibits some differences from that observed in structures of human pancreatic α-amylase. This result provides insights into the structural modulation of the recognition of substrates and inhibitors.

    DOI: 10.1107/s2059798320010165

    PubMed

  • Determination of chemical structure of pea pectin by using pectinolytic enzymes.

    Misaki Noguchi, Yoshinori Hasegawa, Shiho Suzuki, Masami Nakazawa, Mitsuhiro Ueda, Tatsuji Sakamoto

    Carbohydrate polymers   231   115738 - 115738   2020年03月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   国際・国内誌:国際誌  

    The chemical structure of pea pectin was delineated using pectin-degrading enzymes and biochemical methods. The molecular weight of the pea pectin preparation was 488,000, with 50 % arabinose content, and neutral sugar side chains attached to approximately 60 % of the rhamnose residues in rhamnogalacturonan-I (RG-I). Arabinan, an RG-I side chain, was highly branched, and the main chain was comprised of α-1,5-l-arabinan. Galactose and galactooligosaccharides were attached to approximately 35 % of the rhamnose residues in RG-I. Long chain β-1,4-galactan was also present. The xylose substitution rate in xylogalacturonan (XGA) was 63 %. The molar ratio of RG-I/homogalacturonan (HG)/XGA in the backbone of the pea pectin was approximately 3:3:4. When considering neutral sugar side chain content (arabinose, galactose, and xylose), the molar ratio of RG-I/HG/XGA regions in the pea pectin was 7:1:2. These data will help understand the properties of pea pectin.

    DOI: 10.1016/j.carbpol.2019.115738

    PubMed

  • Characterization of three GH35 β-galactosidases, enzymes able to shave galactosyl residues linked to rhamnogalacturonan in pectin, from Penicillium chrysogenum 31B

    Tatsuya Kondo, Yuichi Nishimura, Kaori Matsuyama, Megumi Ishimaru, Masami Nakazawa, Mitsuhiro Ueda, Tatsuji Sakamoto

    Applied Microbiology and Biotechnology   104 ( 3 )   1135 - 1148   2020年02月( ISSN:0175-7598 ( eISSN:1432-0614

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1007/s00253-019-10299-y

    その他URL: http://link.springer.com/article/10.1007/s00253-019-10299-y/fulltext.html

  • Gene cloning, expression and X-ray crystallographic analysis of a beta-Mannanase from Eisenia fetida 査読

    Mitsuhiro Ueda, Yu Hirano, Hiroaki Fukuhara, Yuki Naka, Masami Nakazawa Tatsuji Sakamoto, Taro Tamada

    Enzyme and Microbial Technology 雑誌   117   15 - 22   2018年01月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Changes of trehalose content and trehalose-degrading activity during fruit-body formation and autolysis in Pleurotus sp. 査読

    Alireza Arastoo, Masami Nakazawa , Tatsuji Sakamoto, Hitoshi Kobayashi, Kenji Ouchi, Satoshi Inatomi, Mitsuhiro Ueda

    Mycoscience 雑誌   59   479 - 482   2018年01月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Heterologous expression and characterization of a cold-adapted endo-1,4−β−glucanase gene from Bellamya chinensis laeta 査読

    MitsuhiroUeda, Yuta Konemori, Masami Nakazawaa, Tatsuji Sakamoto, Minoru Sakaguchi

    Process Biochemistry 雑誌   74   28 - 34   2018年01月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Cloning and Expression of a Chitinase Gene from Eisenia fetida 査読

    Mitsuhiro Ueda, Takashi Shioyama, Kei Nakadoi, Masami Nakazawa, Tatsuji Sakamoto, Takeo Iwamoto, Minoru Sakaguchi

    International Journal of Biological Macromolecules 雑誌   104   1648 - 1655   2017年11月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • コナサナギタケ Paecilomyces farinosus由来のセリンエンドペプチダーゼの精製と性質 査読

    上田光宏・ 森本和樹・楠田瑞穂・中澤昌美・阪本龍司・坂口 実・小林 仁・大内謙二・稲富 聡

    MUSHROOM SCIENCE AND BIOTECHNOLOGY 雑誌   23(3)   82 - 89   2017年10月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • 好熱性細菌Ralstonia sp. A-471由来新奇GH Family 23キチナーゼCに 含まれるCBM Family 12キチン結合ドメインの解析 査読

    櫻井俊輔,中澤昌美,阪本龍司,深田はるみ,上田光宏

    キチン・キトサン研究 雑誌   23(1)   1 - 7   2017年01月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Purification, Characterization, and Gene Cloning of a Cold-Adapted Endo-1,4-β-glucanase from Bellamya chinensis laeta 査読

    Ueda M, Maruyama T, Kawasaki K, Nakazawa M, Sakaguchi M.

    Mol Biotechnol 雑誌   58   241 - 250   2016年03月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Effects of earthworm extract on vegetative mycelial growth of Trichoderma matsutake, an ectomycorrhizal mushroom 査読

    Ueda M, Yamamoto M, Nakazawa M, Kusuda M, Terashita T

    Mushroom Science and Biotechnology 雑誌   23   31 - 34   2015年01月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Cloning and expression of the cold-adapted endo-1,4-beta-glucanase gene from Eisenia fetida. 査読

    Ueda M, Ito A, Nakazawa M, Miyatake K, Sakaguchi M, Inouye K.

    Carbohydrate polymers. 雑誌   101   511 - 516   2014年01月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Crystal structure of endo-1,4-b-glucanase from Eisenia fetida 査読

    Takao Arimori, Akihiro Ito, Masami Nakazawa, Mitsuhiro Ueda and Taro Tamada

    Journal of Synchrotron Radiation 雑誌   20 1-6   884 - 889   2013年01月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

▼全件表示

書籍等出版物

  • Molecular Biotechnology

    ( 担当: 分担執筆)

    2020年 

  • 食品酵素化学の最新技術と応用II

    上田光宏( 担当: 単著)

       2011年 

  • “Chitin, Chitosan and their derivatives: Biological activities and Industrial applications”.Chapter 29: Chitinolytic enzymes from the moderately thermophilic bacterium Ralstonia sp. A-471: characterization and application.

    Ueda, M. ( 担当: 単著)

       2010年06月 

  • 産業酵素の応用技術と最新動向,監修:井上國世,第33章ミミズ由来抗植物ウイルス性プロテアーゼ,,

    上田光宏( 担当: 単著)

       2009年03月 

  • Action pattern of microbial chitinases and chitosanases on partially N-acetylated chitosan

    Mitsutomi M., Ueda M., Arai M., Ando A., and Watanabe T.( 担当: 共著)

    Atec, Grottammare  1997年 

     詳細を見る

    担当ページ:273-274  

  • 食品酵素化学の最新技術と応用Ⅱ ―展開するフードプロテオミクス―

    上田 光宏( 担当: 分担執筆)

    CMC出版 

▼全件表示

MISC(その他記事)

  • 2 品種のシイタケ (Lentinula edodes) の子実 体形成における各種糖質加水分解酵素の活性 の推移と比較

    元辻 慧, 中澤昌美, 阪本龍司, 丸山正恵, 原田慎嗣, 石川真梨子, 小林 仁, 大内謙二, 稲冨 聡, 岩本武夫, 上田光宏

    日本きのこ学会誌   31 ( 2 )   2023年08月

  • アミスギタケの子実体形成に及ぼすアミノ酸 の添加効果

    隠田美咲, 中澤昌美, 楠田瑞穂, 阪本龍司, 岩本武夫, 上田光宏

    日本きのこ学会誌   31 ( 2 )   2023年08月

  • 外生菌根菌アミタケの持つデンプン分解酵素の性質解明

    高津幸史, 中澤昌美, 阪本龍司, 亀井健吾, 楠田瑞穂, 岩本武夫, 上田光宏

    日本きのこ学会第25回大会   2022年09月

  • ミミズ コンポストを用いた PET 分解酵素の探索

    黒木知香子, 中澤 昌美, 阪本 龍司, 岩本 武夫,上田 光宏

    第5回次世代生物研究会   2022年07月

  • ヒラタケ属種間雑種(Pleurotus sp.)における自己消化時に特異的に 発現するプロテアーゼの探索

    元辻 慧, 中澤昌美, 阪本龍司, 原田慎嗣, 石川真梨子, 小林 仁, 大内謙二, 稲富 聡, 坂口 実, 岩本武夫, 上田光宏

    第5回次世代生物研究会   2022年07月

  • シマミミズ由来低温適応性生デンプン分解酵素(α-アミラーゼ)の機能性向上に関する研究

    大西爽太, 中澤昌美, 阪本龍司, 平野優, 玉田太郎, 上田光宏

    第5回次世代生物研究会   2022年07月

  • キャッサバパルプペクチンの糖鎖構造解析

    小谷侑加, 林孟宜, 柴田望, 中澤昌美, 上田光宏, 阪本龍司

    応用糖質科学   12 ( 3 )   2022年( ISSN:2185-6427

     詳細を見る

  • 自己消化時のヒラタケ属(Pleurotus sp.)子実体における酸性トレハラーゼの挙動

    上田光宏, 堤楽, 中澤昌美, 阪本龍司, 楠田瑞穂, 石川真梨子, 原田慎嗣, 小林仁, 大内謙二, 稲冨聡, 坂口実, 岩本武夫

    日本きのこ学会大会講演要旨集   24th   2022年

     詳細を見る

  • 皮膚常在菌叢改善を目的とした糖質資化性評価

    松末海央, 飯田聡史, 橋爪雄志, TANDIA Mahamadou, 中澤昌美, 上田光宏, 阪本龍司

    応用糖質科学   12 ( 3 )   2022年( ISSN:2185-6427

     詳細を見る

  • アミスギタケの子実体形成におけるスレオニン添加効果

    上坂友了, 中澤昌美, 阪本龍司, 岩本武夫, 岸本通雅, 上田光宏

    日本生化学会大会(Web)   94th   2021年

     詳細を見る

  • 電子伝達体キノンの構成改変による物質生産転換法の開発

    長谷川雅樹, 中澤昌美, 坂元君年, 柏山祐一郎, 上田光宏, 阪本龍司

    イソプレノイド研究会例会講演要旨集   31st (CD-ROM)   2021年

     詳細を見る

  • 酵素法によるGum Arabic糖鎖の構造解析と効率的分解

    松尾佳実, 清水智菜美, 吉條美由, 近藤辰哉, 中澤昌美, 上田光宏, 阪本龍司

    応用糖質科学   11 ( 3 )   2021年( ISSN:2185-6427

     詳細を見る

  • 緑藻スジアオノリ(Ulva prolifera)由来エタノール抽出物のメラニン形成抑制効果

    萩原志保, 中澤昌美, 上田光宏, 鈴木大進, 堀田敏弘, 川北浩久, 橋爪雄志, TANDIA Mahamadou, 甲斐建次, 阪本龍司

    日本農芸化学会大会講演要旨集(Web)   2021   2021年( ISSN:2186-7976

     詳細を見る

  • シマミミズ由来α-amylase IおよびIIの結晶構造解析

    平野優, 柄本佳奈, 有木慎吾, 中裕規, 上田光宏, 玉田太郎

    日本蛋白質科学会年会プログラム・要旨集   21st   2021年

     詳細を見る

  • エンドウペクチンの構造と酸性乳飲料安定化能との相関

    東ほたる, 野口美咲, 中澤昌美, 上田光宏, 山田浩之, 福原宏章, JACUTPRAKART Sombol, 福井健介, 長谷川芳則, 阪本龍司

    日本農芸化学会大会講演要旨集(Web)   2021   2021年( ISSN:2186-7976

     詳細を見る

  • ロドキノンを介する嫌気的呼吸鎖と共役した長鎖脂肪酸合成系の解明

    中澤昌美, 高橋夢月, 乾博, 坂元君年, 上田光宏, 阪本龍司

    イソプレノイド研究会例会講演要旨集   30th   2020年

     詳細を見る

  • エンドウペクチンの構造解析および乳タンパク質安定化能に関する研究

    野口美咲, 鈴木志保, JACUTPRAKART Sombol, 福井健介, 長谷川芳則, 中澤昌美, 上田光宏, 阪本龍司

    日本農芸化学会大会講演要旨集(Web)   2020   2020年( ISSN:2186-7976

     詳細を見る

  • Gum arabic側鎖末端を分解するFusarium oxysporum由来4-O-α-L-ラムノシル-β-D-グルクロニダーゼの反応特性解析

    吉條美由, 近藤辰哉, 中屋愼, 中屋愼, 竹中重雄, 小竹敬久, 中澤昌美, 上田光宏, 阪本龍司

    日本農芸化学会大会講演要旨集(Web)   2020   2020年( ISSN:2186-7976

     詳細を見る

  • Aspergillus oryzae由来ペクチンメチルエステラーゼの基質特異性解析

    東ほたる, 中澤昌美, 上田光宏, 山田浩之, 長谷川芳則, 阪本龍司

    応用糖質科学   9 ( 3 )   2019年( ISSN:2185-6427

     詳細を見る

  • 緑藻ミル(Codium fragile)由来硫酸化多糖の構造と機能性

    萩原志保, 河野勇太, 甲斐建次, 今井友也, 中澤昌美, 上田光宏, 阪本龍司

    応用糖質科学   9 ( 3 )   2019年( ISSN:2185-6427

     詳細を見る

  • ユーグレナ低酸素下ワックスエステル合成におけるミトコンドリア電子伝達系の機能解明

    西本歩紗, 中澤昌美, 乾博, 上田光宏, 阪本龍司

    日本生物工学会大会講演要旨集   71st   2019年

     詳細を見る

  • フラボノイド誘導体の酵素合成と抗菌性評価

    飯田聡史, 服部裕美, 中村涼, 中澤昌美, 上田光宏, 阪本龍司

    日本農芸化学会大会講演要旨集(Web)   2019   2019年( ISSN:2186-7976

     詳細を見る

  • ヒラタケ属(Pleurotus sp.)由来酸性トレハラーゼの精製及びクローニング

    堤楽, 中澤昌美, 阪本龍司, 楠田瑞穂, 石川真梨子, 原田慎嗣, 小林仁, 大内謙二, 稲冨聡, 坂口実, 上田光宏

    日本生化学会大会(Web)   92nd   2019年

     詳細を見る

  • ヒラタケ属(Pleurotus sp.)子実体の自己消化における糖質加水分解酵素に関する研究

    舘村仁美, 中澤昌美, 阪本龍司, 楠田瑞穂, 石川真梨子, 原田慎嗣, 小林仁, 大内謙二, 稲富聡, 上田光宏

    日本きのこ学会大会講演要旨集   23rd   2019年

     詳細を見る

  • ヒラタケ属(Pleurotus sp.)子実体の自己消化における糖質加水分解酵素に関する研究

    舘村仁美, 中澤昌美, 阪本龍司, 楠田瑞穂, 石川真梨子, 原田慎嗣, 小林仁, 大内謙二, 稲富聡, 上田光宏

    日本生化学会大会(Web)   92nd   2019年

     詳細を見る

  • シマミミズ由来生デンプン分解酵素の構造機能相関

    柄本佳奈, 平野優, 中澤昌美, 阪本龍司, 玉田太郎, 上田光宏

    日本生化学会大会(Web)   92nd   2019年

     詳細を見る

  • アラビアガム側鎖末端を分解するGH79 β-glucuronidaseの機能・構造解析

    近藤辰哉, 吉條美由, 中澤昌美, 上田光宏, 伏信進矢, 阪本龍司

    日本農芸化学会関西支部講演会講演要旨集   509th   2019年

     詳細を見る

  • Fusarium oxysporum 12S由来アラビアガム側鎖末端分解酵素の結晶構造解析

    近藤辰哉, 吉條美由, 中澤昌美, 上田光宏, 伏信進矢, 阪本龍司

    応用糖質科学   9 ( 3 )   2019年( ISSN:2185-6427

     詳細を見る

  • Aspergillus oryzae由来マンナンアセチルエステラーゼを用いたコンニャクのゲル化

    斉藤美穂, 中澤昌美, 上田光宏, 長谷川芳則, 阪本龍司

    応用糖質科学   9 ( 3 )   2019年( ISSN:2185-6427

     詳細を見る

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • ミミズ由来の低温適応性α-アミラーゼ(Ef-Amyll)の酵素機能向上に関する研究

    大西 爽太, 平野 優, 中澤 昌美, 阪本 龍司, 玉田 太郎, 上田 光宏

    日本生化学会大会プログラム・講演要旨集  2023年10月  (公社)日本生化学会

  • Gum arabicに作用するFusarium oxysporum由来3種のL-アラビノフラノシダーゼの反応特性解析

    井上 早希, 大前 晴香, 松尾 佳実, 近藤 辰哉, 中澤 昌美, 上田 光宏, 石渡 明弘, 伊藤 幸成, 阪本 龍司

    応用糖質科学  2023年  (一社)日本応用糖質科学会

  • 皮膚常在菌叢改善を目的とした糖質資化性評価

    松末 海央, 飯田 聡史, 橋爪 雄志, Tandia Mahamadou, 中澤 昌美, 上田 光宏, 阪本 龍司

    応用糖質科学  2022年08月  (一社)日本応用糖質科学会

  • アミスギタケの子実体形成におけるスレオニン添加効果

    上坂 友了, 中澤 昌美, 阪本 龍司, 岩本 武夫, 岸本 通雅, 上田 光宏

    第94回日本生化学会大会(Web)  2021年11月 

  • ヒラタケ属(Pleurotus sp.)子実体の自己消化における糖質分解酵素に関する研究

    舘村仁美, 中澤昌美, 阪本龍司, 楠田瑞穂, 石川真梨子, 原田慎嗣, 小林仁, 大内謙二, 稲冨聡, 坂口実, 上田光宏

    日本菌学会西日本支部(奈良)  2019年12月 

  • ヒラタケ属 (Pleurotus sp.) 由来酸性トレハラーゼの精製およびクローニング

    堤楽, 中澤昌美, 阪本龍司, 楠田瑞穂, 石川真梨子, 原田慎嗣, 小林仁, 大内謙二, 稲冨聡, 坂口実, 上田光宏

    日本菌学会西日本支部(奈良)  2019年12月 

  • Polyporus arculariusの子実体形成に及ぼすスレオニン添加効果

    上坂友了, 中澤昌美, 阪本龍司, 上田光宏

    日本菌学会西日本支部(奈良)  2019年12月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • Polyporus arculariusの子実体形成に及ぼすスレオニン添加効果

    上坂友了, 中澤昌美, 阪本龍司, 上田光宏

    第4回次世代生物研究会  2019年11月 

  • 細菌由来のキチン分解酵素について 招待

    上田光宏

    第4回次世代生物研究会  2019年11月 

  • ヒラタケ属 (Pleurotus sp.) 子実体の自己消化における糖質加水分解酵素に関する研究

    舘村 仁美, 中澤 昌美, 阪本 龍司, 楠田 瑞穂, 石川 真梨子, 原田 慎嗣, 小林 仁, 大内 謙二, 稲富 聡, 上田 光宏

    第4回次世代生物研究会  2019年11月 

  • ヒラタケ属 (Pleurotus sp.) における自己消化時の酸性トレハラーゼ活性の挙動

    堤 楽, 中澤 昌美, 阪本 龍司, 楠田 瑞穂, 石川 真梨子, 小林 仁, 大内 謙二, 稲冨 聡, 坂口 実, 上田 光宏

    第4回次世代生物研究会  2019年11月 

  • シマミミズ由来NADPH-Cytochrome P450 reductaseのクローニングと異種宿主発現

    山西真由, 中澤昌美, 阪本龍司, 上田光宏

    第4回次世代生物研究会  2019年11月 

  • シマミミズ由来生デンプン分解酵素の構造機能相関 国内会議

    柄本佳奈, 平野優, 中澤昌美, 阪本龍司, 玉田太郎, 上田光宏

    日本生化学会大会  2019年09月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • ヒラタケ属(Pleurotus sp.)由来酸性トレハラーゼの精製及びクローニング 国内会議

    堤楽, 中澤昌美, 阪本龍司, 楠田瑞穂, 石川真梨子, 原田慎嗣, 小林仁, 大内謙二, 稲冨聡, 坂口実, 上田光宏

    日本生化学会大会  2019年09月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • ヒラタケ属 (Pleurotus sp.) 子実体の自己消化における糖質加水分解酵素に関する研究 国内会議

    舘村仁美, 中澤昌美, 阪本龍司, 楠田瑞穂, 石川真梨子, 原田慎嗣, 小林仁, 大内謙二, 稲富聡, 上田光宏

    日本生化学会大会  2019年09月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • きのこ栽培に用いた化学繊維性培養基の再利用性に ついて 国内会議

    亀井健吾, 楠田瑞穂, 寺下隆夫, 柳川宗一, 上田 光宏

    第23回日本きのこ学会大会  2019年09月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • ヒラタケ属 (Pleurotus sp.) 子実体の自己消化におけ る糖質加水分解酵素に関する研究 国内会議

    舘村仁美, 中澤昌美, 阪本龍司, 楠田瑞穂, 石川 真梨子, 原田慎嗣, 小林 仁, 大内謙二, 稲富 聡, 上田光宏

    第23回日本きのこ学会大会  2019年09月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • ヒラタケ属(Pleurotus sp.)由来酸性トレハラーゼの 自己消化時における役割 国内会議

    堤 楽, 中澤昌美, 阪本龍司, 楠田瑞穂, 石川真 梨子, 小林 仁, 大内謙二, 稲冨 聡, 坂口 実, 上田光宏

    第23回日本きのこ学会大会  2019年09月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • シマミミズ由来生デンプン分解酵素の構造機能相関

    柄本 佳奈, 平野 優, 中澤 昌美, 阪本 龍司, 玉田 太郎, 上田 光宏

    日本生化学会大会プログラム・講演要旨集  2019年09月  (公社)日本生化学会

  • ヒラタケ属(Pleurotus sp.)由来きのこの子実体形成におけるキチン分解酵素活性について 国内会議

    上田光宏, アラスト・アリレザ, 石川真梨子, 原田慎嗣, 小林 仁, 大内謙二, 稲冨 聡

    第33回日本キチン・キトサン学会大会  2019年08月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • ユーグレナ低酸素下ワックスエステル合成におけるミトコンドリア電子伝達系の機能解明

    西本 歩紗, 中澤 昌美, 乾 博, 上田 光宏, 阪本 龍司

    日本生物工学会大会講演要旨集  2019年08月  (公社)日本生物工学会

▼全件表示

Works(作品等)

  • Novel cold-adapted enzymes and bioethanol (Elsevier の SciTopics に掲載), http://www.scitopics.com/Novel_cold_adapted_enzymes_and_bioethanol.html

    2010年

産業財産権等

  • 低温活性が改善された酵素及びその製造方法

    玉田太郎,平野優,上田光宏

     詳細を見る

    産業財産権の種類:特許権 

    特許番号/登録番号:特願2017-219234  

  • デンプン分解酵素、それをコードする核酸、及びその利用

    上田光宏,若山祥夫

     詳細を見る

    産業財産権の種類:特許権 

    特許番号/登録番号:特願2017-170907    

  • シマミミズ由来のセルロース分解酵素

    上田光宏

     詳細を見る

    産業財産権の種類:特許権 

    特許番号/登録番号:特願2008-169196 

  • シマミミズが生産する生デンプン分解酵素

    上田光宏,中澤昌美,宮武和孝

     詳細を見る

    産業財産権の種類:特許権 

    特許番号/登録番号:特願2006-257665 

  • ミミズ由来のプロテアーゼ

    上田光宏,中島耕平,中澤昌美,宮武和孝,大木理,東条元昭

     詳細を見る

    産業財産権の種類:特許権 

    特許番号/登録番号:特願2011-177105 

  • 新規モノアセチルキトオリゴ糖及びその製造方法,並びにキチンオリゴ糖及びキトサンオリゴ糖の製造方法

    上田光宏,光富勝,宮武和孝,荒井基夫

     詳細を見る

    産業財産権の種類:特許権 

    特許番号/登録番号:特願2002-379917 

  • ACE阻害剤の製造方法及びACE阻害剤

    上田光宏,井上国世

     詳細を見る

    産業財産権の種類:特許権 

    特許番号/登録番号:特願2014-042919  

▼全件表示

産学官連携可能研究(シーズ)概要

  • 低温適応性糖質酵素の利用

  • ミミズを用いた有機物等の分解と利用

  • きのこ菌類の利用に関する研究

  • 未利用資源の酵素を用いた有効利用に関する研究

     詳細を見る

    未利用資源(キチン、食品系廃棄物など)の資源化を生物あるいは酵素を用いて行う(バイオエタノール生産など).

担当授業科目

  • 生物資源利用学

    2024年度   週間授業   大学

  • 生命機能化学概論

    2024年度   週間授業   大学

  • 生物資源循環工学特論

    2024年度   週間授業   大学院

  • 生物資源利用学

    2021年度    

  • 生体成分実験

    2021年度   実習  

  • 生命機能化学概論

    2021年度    

  • 生物資源循環工学特論

    2021年度    

▼全件表示

社会貢献活動 ⇒ 社会貢献実績一覧へ

  • バイオミメティックスの世界

    役割:情報提供

    種別:新聞・雑誌

    宝島社  別冊宝島  2014年07月

メディア報道

  • 地龍とも言われています テレビ・ラジオ番組

    NHK大阪  おはよう関西  2019年02月

出張講義テーマ ⇒ 出張講義一覧へ

  • ミミズによる有機物のリサイクル(資源循環)について

    分野:現代システム科学(知識情報システム,環境システム,教育福祉,心理学), 農学(応用生物,生命機能化学,緑地環境科学)

     詳細を見る

    対象:小学生

    キーワード:ミミズ、コンポスト化、資源循環 

    ミミズは地球上に4億年前から生息しています。ミミズは、体重の半分の量の有機物(枯れ葉や小枝など)を1日で分解し、その糞は植物の生育を促進し、植物病原菌に対する抵抗性も高める効果のあることが知られています。資源循環の担い手であるミミズの持つ能力に迫ります。