College of Sustainable System Sciences Department of Social Welfare and Education

Updated on 2024/04/05
Graduate School of Sustainable System Sciences Division of Sustainable System Sciences
Professor 2022.04 - Now
College of Sustainable System Sciences Department of Social Welfare and Education
Professor 2022.04 - Now
博士(社会学)
教育学修士 ( Others )
Humanities & Social Sciences / Sociology of education / Sociology of Education
Sociology of Education
社会的排除 移行過程 「地元」 学校と排除
「排除する学校」と「排除に抗する学校」
社会的排除の地域的顕在化
被差別マイノリティの教育・地位達成
貧困・生活不安定層における社会的排除と大人への移行
貧困・生活不安定層の移行過程と学校教育における排除
貧困、社会的排除、教育達成、地位達成、移行
日本教育学会
2012.08 - Now
地域社会学会
2009.01 - Now
貧困研究会
2008.11 - Now
都市社会学会
1994.06 - Now
日本社会学会
1993.10 - Now
関西社会学会
1993.05 - Now
教育社会学会
1984.10 - Now
堺市市民人権局指定管理者候補者選定委員会委員 堺市
2023.07 - 2024.03
学校運営協議会委員 大阪府立伯太高等学校
2023.04 - Now
学校運営協議会委員 大阪府立西成高等学校
2023.04 - Now
中学校の「荒れ」と部活動―学校教育における部活動の位置を考える― Invited
西田芳正
日本社会病理学会 ( 37 ) 5 - 21 2022.10
「地元」の世界とその文化―日本社会で「近隣効果」を考える― Invited
西田芳正
日本都市社会学会年報 ( 40 ) 8 - 24 2022.09
教育達成の低位性―継続をもたらす要因群
西田芳正
部落解放と大学教育 雑誌 全国大学同和教育研究協議会 ( 30 ) 2017.03
貧困・生活不安定層の移行過程と学校教育における課題
西田芳正
日本教育行政学会年報 雑誌 ( 40 ) 2014.10
貧困・排除の地域的な現れと大阪
ヒューマンライツ 雑誌 解放出版社 ( 303 ) 32 - 39 2013.09
貧困・生活不安定層における子どもから大人への移行過程とその変容
西田芳正
犯罪社会学研究 雑誌 日本犯罪社会学会 ( 35 ) 38 - 53 2010.10
競合と共棲―在日韓国・朝鮮人と被差別部落の関係性をめぐって
西田芳正
フォーラム現代社会学 雑誌 関西社会学会 ( 2 ) 41 - 50 2003.05
アイデンティティ・ポリティクスの中のアイデンティティ--被差別部落出身者の生活史調査を手がかりに Reviewed
西田芳正
ソシオロジ 雑誌 社会学研究会 37 ( 2 ) 3 - 19 1992.10
人生が輝く SDGs
伊井直比呂他( Role: Contributor , 貧困をなくすために教育に何ができるか?)
せせらぎ出版 2022.04 ( ISBN:978-4-88416-285-6 )
教育社会学事典
青井倫子 他( Role: Joint author)
丸善出版 2018.01
教育福祉学の挑戦
関川芳孝,山中京子,中谷奈津子 他( Role: Joint author)
せせらぎ出版 2017.03
新しい時代の教育社会学
加野芳正・田中理絵・門脇厚司・岩見和彦・柳治彦・油布佐和子・紅林伸幸・越智康詞・伊藤茂樹・加藤隆雄・北澤毅・西田芳正・葛城浩一・小方直幸( Role: Joint author)
ミネルヴァ書房 2012.10
よくわかるスクールソーシャルワーク
山野則子・岩田美香・野田正人・岩永 靖・半羽利美佳・浦田雅夫・岩井佑美・大崎広行・大塚美和子・郭 理恵・奥村賢一・金澤ますみ・小野達也・國中咲枝・小野田正利・佐々木千里・澁谷昌史・武田信子・周防美智子・中條桂子・厨子健一・辻本尚美・鈴木庸裕・富島喜揮・中 典子・野尻紀恵・中野 澄・浜田知美・西田芳正・馬場幸子・農野寛治・比嘉昌哉・東 優子・山下英三郎・増井香名子・吉田敦彦・望月 彰・米本善則・安原佳子( Role: Joint author)
ミネルヴァ書房 2012.04
教育福祉学への招待
伊藤嘉余子・伊井直比呂・小野達也・金 春男・児島亜紀子・嵯峨嘉子・里見恵子・関川芳孝・田垣正晋・田間泰子・中谷奈津子・中山徹・西田芳正・東 優子・松田博幸・三田優子・森岡次郎・山野則子・山中京子・吉田敦彦・吉武信二・吉原雅昭・渡辺博明( Role: Joint author)
せせらぎ出版 2012.03
排除する社会・排除に抗する学校
西田芳正( Role: Sole author)
大阪大学出版会 2012.03
社会学ベーシックス 別巻 社会学的思考
山田信行・白鳥義彦・高橋由典・岩崎信彦・進藤雄三・青木康容・宮本孝二・中河伸俊・田邉浩・小川伸彦・三上剛史・原田達・長谷正人・田中紀行・宝月誠・髙坂健次・伊奈正人・中村好孝・太郎丸博・川端・吉川徹・宮島喬・西田芳正・伊藤公雄・佐藤郁哉( Role: Joint author)
世界思想社 2011.05
児童養護施設と社会的排除―家族依存社会の臨界
西田芳正・妻木進吾・長瀬正子・内田龍史( Role: Joint author)
解放出版社 2011.03
よくわかる質的社会調査―プロセス編
谷 富夫・早川洋行・山本 努・海野道郎・江頭大蔵・山下祐介・高野和良・叶堂隆三・西田芳正・山本かほり・高畑 幸・近藤敏夫・後藤範章・矢島正見・高智富美( Role: Joint author)
ミネルヴァ書房 2010.11
教育社会学への招待
志水宏吉・若槻 健・西田芳正・新保真紀子・葛上秀文・川口俊明・山田哲也・川村 光・堀家由妃代・芝山明義・高田一宏・木村涼子・ハヤシザキカズヒコ・柏木智子・鈴木 勇( Role: Joint author)
大阪大学出版会 2010.04
「力のある学校」の探究
( Role: Joint author)
大阪大学出版会 2009.05
京阪神都市圏の重層的なりたち―ユニバーサル・ナショナル・ローカル
浅野慎一・岩崎信彦・西村雄郎編 ( Role: Contributor , 大都市周縁部における流入と定着―武庫川流域の朝鮮人・沖縄出身者の集住地を中心に)
昭和堂 2008.12 ( ISBN:978-4-8122-0854-0 )
「教育格差」と「地元の世界」「支援する学校」―排除型社会における学校の役割を考える Domestic conference
西田芳正
日本教育社会学会第75回大会 2023.09 日本教育社会学会
都市で育つ/育てる―親子への量的・質的調査に基づく社会空間の素描 Domestic conference
知念渉・西田芳正・栗原和樹・田中祐児・数実浩佑・西徳宏・山口真美・瀬戸麗・秋山みき・志水宏吉
日本教育社会学会第74回大会 2022.09 日本教育社会学会
「ヤンチャな子」の移行過程と「学校の力」を考える Invited Domestic conference
西田芳正
日本社会病理学会第37回大会 2022.01 日本社会病理学会
「地元」世界の形成・移行過程と近隣効果研究―文化住宅・公営住宅集積地域における生活史・誌調査の知見から Invited Domestic conference
西田芳正
日本都市社会学会第39回大会 2021.09 日本都市社会学会
多重構造社会での生活・教育実践、移行過程と包摂―親子インタビューと高校調査から
Grant-in-Aid for Scientific Research(C) 2025
Changes in Perceptions of Buraku Discrimination in Contemporary Japanese Society as Revealed by Results of Surveys on Awareness of Dowa and Human Rights Issues
Grant-in-Aid for Scientific Research(C) 2024
多重構造社会での生活・教育実践、移行過程と包摂―親子インタビューと高校調査から
Grant-in-Aid for Scientific Research(C) 2024
多重構造社会での生活・教育実践、移行過程と包摂―親子インタビューと高校調査から
Grant-in-Aid for Scientific Research(C) 2023
同和問題・人権問題意識調査にみる現代日本社会における部落差別認識の軌跡
Grant-in-Aid for Scientific Research(C) 2023
大阪大都市圏住民の社会的紐帯と近隣効果の研究:混合研究法による都市社会調査
Grant-in-Aid for Scientific Research(B) 2023
大阪大都市圏住民の社会的紐帯と近隣効果の研究:混合研究法による都市社会調査
Grant-in-Aid for Scientific Research(B) 2022
学校システムにおける排除と包摂に関する教育社会学的研究-マイノリティの視点から
Grant-in-Aid for Scientific Research(A) 2022
同和問題・人権問題意識調査にみる現代日本社会における部落差別認識の軌跡
Grant-in-Aid for Scientific Research(C) 2022
公営住宅集積地の地域生活と移行過程―近隣効果と集合的効力感を主題として
Grant-in-Aid for Scientific Research(C) 2022
大阪大都市圏住民の社会的紐帯と近隣効果の研究:混合研究法による都市社会調査
Grant-in-Aid for Scientific Research(B) 2021
学校システムにおける排除と包摂に関する教育社会学的研究-マイノリティの視点から
Grant-in-Aid for Scientific Research(A) 2021
公営住宅集積地の地域生活と移行過程―近隣効果と集合的効力感を主題として
Grant-in-Aid for Scientific Research(C) 2020
教育社会学、都市社会学の研究成果をもとに、教育・社会福祉に関心を持つ学生への教育を進めている。
社会システムとサステイナビリティ
2024 Weekly class Undergraduate
生涯学習支援
2024 Weekly class Undergraduate
教育福祉ゼミナールC
2024 Intensive lecture Undergraduate
教育福祉ゼミナールA
2024 Weekly class Undergraduate
社会学基礎
2024 Weekly class Undergraduate
地域福祉基礎特論
2024 Weekly class Graduate school
人権・マイノリティ特別演習1
2024 Intensive lecture Graduate school
教育社会学特論
2024 Weekly class Graduate school
人間科学特別研究1
2024 Intensive lecture Graduate school
現代システム科学特別演習1
2024 Intensive lecture Graduate school
人間科学特別演習1
2024 Intensive lecture Graduate school
人間科学特別研究3
2024 Intensive lecture Graduate school
現代の部落問題
2024 Weekly class Graduate school
PBL演習(地域および都市における排除・共生・参加)
2024 Intensive lecture Undergraduate
社会教育入門
2024 Weekly class Undergraduate
地域社会学
2024 Weekly class Undergraduate
社会福祉実習指導1
2024 Weekly class Undergraduate
社会福祉実習1
2024 Intensive lecture Undergraduate
教育社会学
2024 Weekly class Undergraduate
教育福祉ゼミナールD
2024 Intensive lecture Undergraduate
教育福祉ゼミナールB
2024 Weekly class Undergraduate
教育福祉学演習I
2024 Intensive lecture Undergraduate
人権・マイノリティ特別演習2
2024 Intensive lecture Graduate school
貧困・排除と教育研究特論
2024 Weekly class Graduate school
人間科学特別研究2
2024 Intensive lecture Graduate school
現代システム科学特別演習2
2024 Intensive lecture Graduate school
人間科学特別演習2
2024 Intensive lecture Graduate school
人間科学特別研究4
2024 Intensive lecture Graduate school
人間科学特別研究VIII
2024 Intensive lecture Graduate school
人間科学特別研究VI
2024 Intensive lecture Graduate school
教育福祉学卒業研究
2024 Intensive lecture Undergraduate
教育福祉学演習II
2024 Intensive lecture Undergraduate
地域福祉基礎特論
2023 Weekly class Graduate school
人権・マイノリティ特別演習1
2023 Intensive lecture Graduate school
教育社会学特論
2023 Weekly class Graduate school
人間科学特別研究1
2023 Intensive lecture Graduate school
現代システム科学特別演習1
2023 Intensive lecture Graduate school
社会システムとサステイナビリティ
2023 Weekly class Undergraduate
生涯学習支援
2023 Weekly class Undergraduate
社会福祉実習指導1
2023 Weekly class Undergraduate
社会福祉実習1
2023 Intensive lecture Undergraduate
社会学基礎
2023 Weekly class Undergraduate
現代の部落問題
2023 Weekly class Graduate school
人間科学特別演習1
2023 Intensive lecture Graduate school
人間科学特別研究3
2023 Intensive lecture Graduate school
教育福祉ゼミナールC
2023 Intensive lecture Undergraduate
教育福祉学卒業研究
2023 Intensive lecture Undergraduate
教育福祉学演習I
2023 Intensive lecture Undergraduate
教育福祉ゼミナールA
2023 Weekly class Undergraduate
社会教育入門
2023 Weekly class Undergraduate
地域社会学
2023 Weekly class Undergraduate
教育社会学
2023 Weekly class Undergraduate
教育福祉ゼミナールB
2023 Weekly class Undergraduate
人間科学特別研究VIII
2023 Intensive lecture Graduate school
人間科学特別研究VI
2023 Intensive lecture Graduate school
教育福祉ゼミナールD
2023 Intensive lecture Undergraduate
教育福祉学演習II
2023 Intensive lecture Undergraduate
人間科学特別演習2
2023 Intensive lecture Graduate school
人間科学特別研究4
2023 Intensive lecture Graduate school
人権・マイノリティ特別演習2
2023 Intensive lecture Graduate school
貧困・排除と教育研究特論
2023 Weekly class Graduate school
人間科学特別研究2
2023 Intensive lecture Graduate school
現代システム科学特別演習2
2023 Intensive lecture Graduate school
Guidance and Instruction for Social Work Practicum I
2021 Practical Training
Social Work Practicum I
2021 Practical Training
Seminar in Social Welfare & Education F
2021
Seminar in Social Welfare & Education E
2021
Seminar in Social Welfare & Education D
2021
Seminar in Social Welfare & Education C
2021
Graduation Thesis
2021
Advanced Seminar in Social Welfare & Education II
2021
Advanced Seminar in Social Welfare & Education I
2021
Life-long Learning and Social Support
2021
Introduction to Social Education
2021
Sociology of Education
2021
Special Seminar in Human Sciences B
2021
Special Seminar in Human Sciences A
2021
Regional Sociology
2021
Special Topics in Community Welfare
2021
Seminarin Social Welfare & Education B
2021
Seminar in Social Welfare & Education A
2021
Special Topics in Sociology of Education B
2021
Special Topics in Sociology of Education A
2021
Issues concerning Human Rights B
2021
2023
Number of graduate students presentations:1
2023
Number of instructed the graduation thesis:4 Number of graduation thesis reviews:4
[Number of instructed the Master's Program] (previous term):2 [Number of instructed the Master's Program] (letter term):1
[Number of master's thesis reviews] (chief):1 [Number of master's thesis reviews] (vice-chief):3
[Number of doctoral thesis reviews] (vice-chief):1
2022
Number of instructed the graduation thesis:3 Number of graduation thesis reviews:5
[Number of instructed the Master's Program] (previous term):3 [Number of instructed the Master's Program] (letter term):1
[Number of master's thesis reviews] (chief):1 [Number of master's thesis reviews] (vice-chief):2
[Number of doctoral thesis reviews] (vice-chief):1
貧困化がすすむ社会の変化と排除に抗する公立学校の底力
Role(s): Lecturer
Type: Lecture
部落解放同盟京都市協議会 人権交流京都市研究集会 2024.02
排除型社会の罠から脱却するために
Role(s): Lecturer
Type: Lecture
徳島県立人権教育啓発推進センター あいぽーと徳島 同和問題講演会 2023.11
排除する社会・排除に抗する学校
Category:Modern system science (knowledge information system, environmental system, educational welfare, psychology), Literature (literature, philosophy, history, art, human behavior, language, culture, society / gender)
こんなひどい時代に生きる若者たち―貧困・社会的排除問題を考える
Category:Modern system science (knowledge information system, environmental system, educational welfare, psychology), Literature (literature, philosophy, history, art, human behavior, language, culture, society / gender)
日本都市社会学会賞選考委員
Role(s): Review, evaluation
日本都市社会学会 2022.09 - 2024.09