2024/04/22 更新

写真a

カワゾエ ミツル
川添 充
Mitsuru Kawazoe
担当
国際基幹教育機構 教授
大学院理学研究科 数学専攻
職名
教授
所属
国際基幹教育研究院
所属キャンパス
中百舌鳥キャンパス

担当・職階

  • 国際基幹教育機構 

    教授  2022年04月 - 継続中

  • 大学院理学研究科 数学専攻 

    教授  2022年04月 - 継続中

取得学位

  • 博士(理学) ( 京都大学 )

研究分野

  • 人文・社会 / 科学教育  / 数学教育

  • 情報通信 / 情報学基礎論  / 暗号理論

  • 自然科学一般 / 代数学  / 代数幾何学

研究キーワード

  • 数学教育

  • 暗号理論

  • 代数幾何学

  • eラーニング

研究概要

  • 高等数学の概念理解についての認知心理学的研究

  • 数学学習支援システムの開発

  • 代数幾何学の暗号理論への応用

研究歴

  • 数学教育

    数学概念理解、線形代数、eラーニング 

    2000年04月 - 継続中 

  • 暗号

    ペアリング暗号、多項式暗号、ハッシュ関数 

    1998年04月 - 継続中 

  • 代数幾何学

    代数曲線、アーベル多様体、ヤコビ多様体 

所属学協会

  • 日本数学会

    1993年04月 - 継続中   国内

  • International Association for Cryptologic Research

    2004年01月 - 継続中   国外

  • 日本数学教育学会

    2005年10月 - 継続中   国内

  • International Network for Didactic Research in University Mathematics

    2018年03月 - 継続中   国外

  • International Group for the Psychology in Mathematics Education

    2012年03月 - 継続中   国外

  • 日本科学教育学会

    2013年06月 - 継続中   国内

  • 電子情報通信学会

    2009年11月 - 継続中   国内

  • 大学教育学会

    2016年06月 - 継続中   国内

▼全件表示

委員歴(学外)

  • 教育委員会副委員長   日本数学会  

    2021年07月 - 2024年06月 

  • 科学委員会委員   大学数学教育研究国際ネットワーク(INDRUM)  

    2020年11月 - 継続中 

  • 連携会員   日本学術会議  

    2020年10月 - 2026年09月 

  • 数学教育編集部幹事   日本数学教育学会  

    2020年09月 - 2024年08月 

  • 奨励賞選考委員   大学教育学会  

    2019年08月 - 2023年06月 

  • 教育委員会委員   日本数学会  

    2019年07月 - 2021年06月 

  • 情報システム管理運営委員会委員   大学教育学会  

    2018年06月 - 2022年05月 

  • 代議員   日本数学会  

    2018年04月 - 2019年03月 

  • 委員   高大接続教育研究会  

    2018年04月 - 2019年03月 

  • 委員   高大接続教育研究会  

    2017年04月 - 2018年03月 

  • 委員   高大接続教育研究会  

    2016年04月 - 2017年03月 

  • 委員   高大接続教育研究会  

    2015年04月 - 2016年03月 

  • 委員   高大接続教育研究会  

    2014年04月 - 2015年03月 

  • 委員   高大接続教育研究会  

    2013年04月 - 2014年03月 

  • 委員   高大接続教育研究会  

    2012年04月 - 2013年03月 

▼全件表示

受賞歴

  • 機構長教育奨励賞

    2016年04月   大阪府立大学  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

  • 機構長教育奨励賞

    2009年03月   総合教育研究機構  

     詳細を見る

    受賞国:日本国

職務経歴(学外)

  • アムステルダム大学(オランダ)客員研究員

    1999年09月 - 2000年03月

  • 日本学術振興会特別研究員(PD)

    1996年04月 - 1997年03月

  • 日本学術振興会特別研究員(DC2)

    1994年04月 - 1996年03月

  • 京都大学理学部数学教室ティーチング・アシスタント

    1993年10月 - 1994年03月

学歴

  • 京都大学   理学研究科   博士課程後期   卒業・修了

    1993年04月 - 1996年03月

  • 京都大学   理学研究科   修士課程(数学専攻)   修士課程   卒業・修了

    1991年04月 - 1993年03月

  • 京都大学   理学部   学士課程   卒業・修了

    1987年04月 - 1991年03月

論文

  • Teaching mathematical modelling along with didactic resources 査読

    Mitsuru Kawazoe, Koji Otaki

    Alfréd Rényi Institute of Mathematics and ERME, Thirteenth Congress of the European Society for Research in Mathematics Education (CERME13)   1251 - 1258   2024年01月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   国際・国内誌:国際誌  

  • 摂動の適用による Rainbow の改良方式 Rainbow+ˆの提案

    片山晴太郎, 川添充, 吉冨賢太郎

    電子情報通信学会・2024年暗号と情報セキュリティシンポジウム論文集   3A4-2   2024年01月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)   国際・国内誌:国内誌  

  • 摂動付加による Cubic UOV の安全性向上についての提案

    黄慶貴, 川添充, 吉冨賢太郎

    電子情報通信学会・2024年暗号と情報セキュリティシンポジウム論文集   3A4-4   2024年01月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)   国際・国内誌:国内誌  

  • 活用志向の数学教育の理論と実践 招待

    川添充

    京都大学数理解析研究所・数理解析研究所講究録   2275   113 - 127   2024年01月( ISSN:1880-2818

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)   国際・国内誌:国内誌  

  • 授業分析による学校数学カリキュラムのアラインメントの把握−小学校算数科「比例」に焦点を当てて− 査読

    清水宏幸, 川添充, 岩田耕司, ⻄村圭一, 清水美憲

    日本数学教育学会・第11回春期研究大会論文集   2023年06月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)   国際・国内誌:国内誌  

  • 高等学校数学カリキュラムのアラインメントの把握−教科書分析を通して− 査読

    ⻄村圭一, 岩田耕司, 川添充, 清水宏幸, 清水美憲

    日本数学教育学会・第11回春期研究大会論文集   2023年06月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)   国際・国内誌:国内誌  

  • Relation between understandings of linear algebra concepts in the embodied world and in the symbolic world 査読

    Mitsuru Kawazoe

    Épijournal de Didactique et Epistémologie des Mathématiques pour l’Enseignement Supérieur   2   2023年03月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   国際・国内誌:国際誌  

    DOI: 10.46298/epidemes-8438

  • 数学教師と大学生の数学的モデリング能力の差異と教師教育への示唆

    川添 充

    日本科学教育学会年会論文集   46 ( 0 )   45 - 46   2022年09月( ISSN:21863628

     詳細を見る

    国際・国内誌:国内誌  

    <p>本研究の目的は,同じ題材を用いて実施された数学教師と大学生それぞれを対象とする2つの数学的モデリング演習を比較して,数学教師と大学生のモデリング能力にどのような差異や共通点があるのかを探り,数学的モデリング教育に関する教師教育の課題を見出すことである.環境省・農林水産省がシカによる森林被害対策として定めたシカの個体数削減目標を題材にして行った数学的モデリング演習を事後的に分析・考察した結果,数学教師はモデル化の対象の見極めやモデル化の作業効率において大学生よりも高い能力を発揮した一方で,仮定や近似・単純化に対する無自覚さやモデルと既習の数学知識を結びつける意識の希薄さは大学生と同程度であり,数学的モデリング教育に関する教師教育においてはこれらが課題となりうることが示唆された.</p>

    DOI: 10.14935/jssep.46.0_45

  • A Practical Report on Mathematical Modelling Education for Humanities and Social Sciences Students 査読

    Mitsuru Kawazoe

    Hiroshima Journal of Mathematics Education   15 ( 2 )   141 - 153   2022年06月( ISSN:0919-1720

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   国際・国内誌:国際誌  

  • 教科書の分析による学校数学カリキュラムのアラインメントの把握 -小学校算数科の領域「変化と関係」に焦点を当てて- 査読

    清水宏幸, 川添充, 岩田耕司, 西村圭一, 清水美憲

    日本数学教育学会第10回春期研究大会論文集   343 - 350   2022年06月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)   国際・国内誌:国内誌  

  • 教科書の分析による学校数学カリキュラムのアラインメントの把握 ―中学校と高等学校のアラインメントに焦点を当てて― 査読

    岩田耕司, 西村圭一, 川添充, 清水宏幸, 清水美憲

    日本数学教育学会第10回春期研究大会論文集   351 - 356   2022年06月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)   国際・国内誌:国内誌  

  • 大学生の数学不安と数学の学習・適応プロセスとの関連性 査読

    小黒拓郎、岡本真彦、川添充、吉冨賢太郎

    第54回秋期研究大会発表集録 日本数学教育学会   145 - 148   2021年10月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)   共著区分:共著   国際・国内誌:国内誌  

  • 教科書分析による学校数学 カリキュラムのアライメントの把握ー中学 校数学科の領域「関数」に焦点を当ててー 査読

    清水宏幸, 川添充, 岩田耕司, 西村圭一, 清水美憲

    日本数学教育学会第54回秋期研究大会発表集録   1 - 8   2021年10月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)   国際・国内誌:国内誌  

  • 教科書の分析による学校数学カリキュラムのアライメントの把握

    清水 宏幸, 川添 充, 岩田 耕司, 清水 美憲

    日本数学教育学会・第9回春期研究大会論文集   -   239 - 246   2021年

     詳細を見る

    国際・国内誌:国内誌  

  • Relation between understandings of linear algebra concepts in the embodied world and in the symbolic world 査読

    Mitsuru Kawazoe

    Proceedings of the Third Conference of the International Network for Didactic Research in University Mathematics (INDRUM 2020, 12-19 September 2020)   348 - 357   2020年12月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   共著区分:単著   国際・国内誌:国際誌  

  • 標準仕様による数学オンラインテストの問題実装と実用性の検証 査読

    谷口哲也, 川添充, 吉冨賢太郎, 中村泰之, 福井哲夫, 白井詩沙香, 加藤克也, 中原敬広

    コンピュータ&エデュケーション   48   47 - 52   2020年06月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著   国際・国内誌:国内誌  

  • 数学的モデリング教育の難しさについて

    川添充

    数学リテラシー概念に基く教員養成系数学教育カリキュラム具体化の研究と教授法の開発(2017年度~2019年度)最終報告書   2020年03月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)   共著区分:単著   国際・国内誌:国内誌  

  • 多項式を用いた秘匿集合計算プロトコルの有限体埋め込みによる改良

    彭暁川, 川添充, 吉冨賢太郎

    電子情報通信学会・2020年暗号と情報セキュリティシンポジウム   2020年01月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)   共著区分:共著   国際・国内誌:国内誌  

  • How to assess students’ learning in mathematics literacy education: An attempt to use students’ comments for assessment 査読

    Mitsuru Kawazoe

    ERME, Proceedings of the Eleventh Congress of the European Society for Research in Mathematics Education   2542 - 2543   2020年

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   国際・国内誌:国際誌  

  • Developing a math e-learning question specification for sharing questions between different systems 査読

    Mitsuru Kawazoe, Kentaro Yoshitomi, Yasuyuki Nakamura, Tetsuo Fukui, Shizuka Shirai, Takahiro Nakahara, Katsuya Kato, Tetsuya Taniguchi

    MSOR Connections   17 ( 3 )   49 - 56   2019年08月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   共著区分:共著   国際・国内誌:国際誌  

    DOI: 10.21100/msor.v17i3.990

  • 学生の自由記述コメントを用いた数学的リテラシー科目の評価の試み

    川添充

    数学リテラシー概念に基づく教員養成系数学教育カリキュラムの具体化と教授法の開発   24 - 32   2019年03月

     詳細を見る

    共著区分:単著   国際・国内誌:国内誌  

  • Students' Conception of Spanned Space and Its Relation to Conception of Linear Independence 査読

    Mitsuru Kawazoe

    Proceedings of the 42nd Conference of the International Group for the Psychology of Mathematics Education 雑誌 PME   5   2018年07月

     詳細を見る

    共著区分:単著  

  • Designing mathematics education based on the classification of human activities

    Mitsuru Kawazoe

    Proceedings of the International Workshop on Mathematics Education for Non-Mathematics Students Developing Advanced Mathematical Literacy   59 - 64   2018年04月

     詳細を見る

    共著区分:単著  

  • 大学における数学リテラシー教育

    川添 充

    「数学リテラシー概念に基づく教員養成系数学教育カリキュラム具体化の研究と教授法の開発」報告集   85 - 93   2018年02月

  • A Homomorphic Aggregate Signature Scheme for Polynomial Functions

    Maki Inui, Mitsuru Kawazoe, Kentaro Yoshitomi, Tetsuya Takahashi

    The 2018 Symposium on Cryptography and Information Security 雑誌 電子情報通信学会   2018年01月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • 文系向けのラグランジュの未定乗数法の授業実践

    川添 充

    日本数学教育学会誌 雑誌 日本数学教育学会   99 ( 臨時増刊第99回大会特集号(和歌山大会) )   2017年08月

     詳細を見る

    共著区分:単著  

  • A Practical Study of a Design of University Mathematics Courses for the Humanities and Social Sciences Students 査読

    Mitsuru Kawazoe, Masahiko Okamoto

    Proceedings of the Tenth Congress of the European Society for Research in Mathematics Education 雑誌 ERME   2302 - 2303   2017年02月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • E-learning/e-assessment systems based on webMathematica for university mathematics education 査読

    Mitsuru Kawazoe, Kentaro Yoshitomi

    MSOR Connections 雑誌   15 ( 2 )   17 - 24   2017年01月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • 学習者の心的表象が空間ベクトルの一次独立性の理解に及ぼす影響 査読

    川添充, 岡本真彦

    数学教育論究 雑誌 日本数学教育学会   98 ( 臨時増刊 )   17 - 24   2016年10月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • webMathematicaによる数学学習支援サイトMATH ON WEBの構築と運用

    川添充, 吉冨賢太郎

    数式処理 雑誌   22 ( 1 )   13 - 27   2016年03月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • 粘菌の迷路解きとその数理モデルを題材とした教材 査読

    川添充

    日本数学教育学会高専・大学部会論文誌 雑誌 日本数学教育学会   21   2015年01月

     詳細を見る

    共著区分:単著  

  • Students' mental representations of geometric vectors and sets related to linear algebra 査読

    M.Kawazoe, M.Okamoto, T.Takahashi

    Proceedings of the 36th Conference of the International Group for the Psychology of Mathematics Education International Group for the Psychology of Mathematics Education   1   2014年07月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • A continuity or discontinuity from whole number to decimal fraction and fraction in elementary school in Japan 査読

    M.Okamoto, M.Kawazoe, A.Kojima, S.Makioka

    Proceedings of the 36th Conference of the International Group for the Psychology of Mathematics Education International Group for the Psychology of Mathematics Education   2   2014年07月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • 数学を思考ツールとして用いる力を身につける授業の設計とその実践

    川添充, 岡本真彦

    日本数学教育学会誌 日本数学教育学会   95 ( 臨時増刊 )   2013年08月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • A practical study about mathematical mental representation test for university students 査読

    M.Kawazoe, M.Okamoto

    15th Biennial Conference Earli2013 Earli   2013年08月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Web-based system for after-class learning in college mathematics via computer algebra system 査読

    M.Kawazoe, T.Takahashi, K.Yoshitomi

    Proceedings of the 6th East Asia Regional Conference on Mathematics Education ICMI   2   476 - 485   2013年03月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • 文系大学生のための意味の理解をともなった数学授業に関するデザイン研究 査読

    川添充, 岡本真彦, 大内本夫, 数見哲也, 吉冨賢太郎

    日本数学教育学会高専・大学部会論文誌 日本数学教育学会   20 ( 1 )   69 - 84   2013年

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • 2011年度数学コンピテンシーテストの分析ー自然数に関する論証問題についてー

    川添充, 水町龍一

    数学教育学会誌 数学教育学会   臨時増刊号   165 - 167   2012年09月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • 数学学習システムのコンテンツ素材共有化のためのデータベース構築について

    吉冨賢太郎, 川添充

    教育システム情報学会講演論文集 教育システム情報学会   418 - 419   2012年08月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • A trial of assessment of abilities in mathematics of students in Japan

    R.Mizumachi, T.Misono, M.Kawazoe, Y.Namikawa

    Proceedings of ICME-12 ICMI   6866 - 6875   2012年07月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • A Development of Mathematical Mental Representation Test for University Students 査読

    M.Kawazoe, M.Okamoto

    Proceedings of the 36th Conference of the International Group for the Psychology of Mathematics Education International Group for the Psychology of Mathematics Education   2012年07月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • 学習目標データベースを基盤とする数学到達度評価システムの開発

    吉冨賢太郎, 川添充

    JSiSE Research Report 教育システム情報学会   27 ( 2 )   113 - 118   2012年07月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • 線形代数における誤答パターンの分類とeラーニングへの応用 査読

    川添充, 吉冨賢太郎

    第44回数学教育論文発表会論文集 日本数学教育学会   375 - 380   2011年11月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • 線形代数の教授内容の関連性と指導のポイントに関する考察 査読

    川添充, 岡本真彦, 高橋哲也

    2011年度日本認知科学会第28回大会 発表論文集 日本認知科学会   28   328 - 334   2011年09月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • 日常的問題から始める数学教育の試み

    川添充

    日本リメディアル教育学会第7回全国大会発表予稿集 日本リメディアル教育学会   2011年09月

     詳細を見る

    共著区分:単著  

  • 大学初年次線形代数の理解パターンの分析 査読

    川添充, 岡本真彦, 高橋哲也

    第43回数学教育論文発表会論文集 日本数学教育学会   807 - 812   2010年11月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • webMathematica を用いた Web 数学学習システムの構築

    川添充, 高橋哲也, 吉冨賢太郎

    日本数学教育学会誌 雑誌 日本数学教育学会   92   2010年08月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • 授業時間外学習のための数学eラーニング・システムの構築とその効果

    川添充, 高橋哲也, 吉冨賢太郎

    日本リメディアル教育学会第6回全国大会発表予稿集 日本リメディアル教育学会   122 - 123   2010年08月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Construction of pairing-friendly hyperelliptic curves based on the closed formulae of the order of the Jacobian group 査読

    A.Comuta, M.Kawazoe, T.Takahashi, I.Yoshizawa

    IEICE Transactions 雑誌 電子情報通信学会   E93-A ( 6 )   2010年06月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Constructing New Differential Path and Algebraic Cryptanalysis for Full-SHA-1

    M.Sugita, M.Kawazoe, H.Imai

    電気情報通信学会技術研究報告 電子情報通信学会   109 ( 271 )   1 - 8   2009年

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Pairing-friendly Hyperelliptic Curves with Ordinary Jacobians of Type y^2=x^5+ax 査読

    M.Kawazoe, T.Takahashi

    Lecture Notes in Computer Science 雑誌 Springer-Verlag   5209   164 - 177   2008年08月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Pairing-Friendly Elliptic Curves with Small Security Loss by Cheon's Algorithm 査読

    A.Comuta, M.Kawazoe, T.Takahashi

    Lecture Notes in Computer Science 雑誌 Springer-Verlag   4817   297 - 308   2007年11月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • 線形代数の授業とWeb教材との連携 査読

    浅山皓希, 川添充, 岡本真彦, 高橋哲也

    第40回数学教育論文発表会論文集 日本数学教育学会   721 - 726   2007年11月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Algebraic cryptanalysis of 58-round SHA-1 査読

    M.Sugita, M.Kawazoe, L.Perret, H.Imai

    Lecture Notes in Computer Science 雑誌 Springer-Verlag   4593   349 - 365   2007年08月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Relation between the XL algorithm and Groebner basis algorithms 査読

    M.Sugita, M.Kawazoe, H.Imai

    IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences 雑誌 The Engineering Sciences Society   E89-A ( 1 )   11 - 18   2006年01月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Multiple supersingular elliptic fibers on elliptic surfaces 査読

    Mitsuru Kawazoe

    Journal of Pure and Applied Algebra 雑誌 Elsevier   204   602 - 615   2006年01月

     詳細を見る

    共著区分:単著  

  • webMathematicaによる仮説検証型高校数学教材

    浅山皓希, 川添充, 高橋哲也

    第38回数学教育論文発表会論文集 日本数学教育学会   779 - 780   2005年10月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Suitable Curves for Genus-4 HCC over Prime Fields: Point Counting Formulae for Hyperelliptic Curves of type y^2=x^(2k+1)+ax 査読

    M.Haneda, M.Kawazoe, T.Takahashi

    Lecture Notes in Comupter Science 雑誌 Springer-Verlag   3580   539 - 550   2005年07月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Comparison between XL and Groebner Basis Algorithms 査読

    G.Ars, J.-C. Faugere, M.Kawazoe, H.Imai, M.Sugita

    Lecture Notes in Computer Science 雑誌 Springer-Verlag   3329   338 - 352   2004年11月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Counting Points for Hyperelliptic Curves of type y^2=x^5+ax 査読

    E.Furukawa, M.Kawazoe, T.Takahashi

    Lecture Notes in Computer Science 雑誌   3006   26 - 41   2004年04月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • 大学生の数学学習を支援するための仮説検証型数学教育システム

    川添充, 木村英司, 岡田真, 岡本真彦, 瀬田和久, 高橋哲也

    教育システム情報学会研究報告 教育システム情報学会   18 ( 4 )   27 - 32   2003年11月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Multiple fibers on elliptic curves in positive characteristic 査読

    Mitsuru Kawazoe

    J. Math. Kyoto Univ. 雑誌 Kyoto University   40 ( 1 )   185 - 201   2000年12月

     詳細を見る

    共著区分:単著  

  • A note on purely inseparable moriphisms from an elliptic ruled surface 査読

    Mitsuru Kawazoe

    Arch. Math. 雑誌 Birkhauser   75 ( 6 )   422 - 429   2000年12月

     詳細を見る

    共著区分:単著  

  • Projectivity of torus fibre spaces over curves and multiple fibres 査読

    Mitsuru Kawazoe

    Int. J. Math. 雑誌 WORLD SCIENTIFIC PUBL   7 ( 2 )   183 - 192   1996年04月

     詳細を見る

    共著区分:単著  

  • A criterion for algebraicity for certain analytic elliptic surfaces 査読

    Mitsuru Kawazoe

    Math. Ann. 雑誌 Springer-Verlag   303 ( 4 )   771 - 779   1995年12月

     詳細を見る

    共著区分:単著  

▼全件表示

書籍等出版物

  • 暗号から学ぶ代数学

    川添 充( 担当: 単著)

    技術評論社  2021年11月  ( ISBN:978-4297125165

  • 思考ツールとしての数学 第2版

    川添充, 岡本真彦( 担当: 共著)

    共立出版  2021年01月  ( ISBN:978-4-320-11438-8

     詳細を見る

    担当ページ:280  

  • 新しい数学教育の理論と実践

    岩崎秀樹, 溝口達也, 川添充 他( 担当: 共著)

    ミネルヴァ書房  2019年03月  ( ISBN:9784623084296

     詳細を見る

    担当ページ:193-207  

  • 大学教育の数学的リテラシー

    ミシェル・アルティーグ, ベルナール・ホジソン, 清水美憲, 水町龍一, 川添充 他( 担当: 共著)

    東信堂  2017年03月  ( ISBN:978-4-7989-1405-3

     詳細を見る

    担当ページ:31-53, 184-194  

  • 理工系新課程線形代数演習

    川添, 山口, 吉冨( 担当: 共著)

    培風館  2012年10月 

  • 思考ツールとしての数学

    川添充, 岡本真彦( 担当: 共著)

    共立出版  2012年10月 

  • 理工系新課程線形代数 ー基礎から応用までー 改訂版

    石井, 川添, 高橋, 山口( 担当: 共著)

    培風館  2011年12月  ( ISBN:978-4563003425

     詳細を見る

    担当ページ:140  

  • 文部科学省先導的大学改革推進委託事業(平成18年度)報告書「今後の初年次教育の在り方に関する調査研究」

    大阪市立大学大学教育センター, 大阪府立大学総合教育研究機構( 担当: 共著)

    大阪市立大学, 大阪府立大学  2007年03月 

     詳細を見る

    担当ページ:32  

  • 理工系新課程線形代数 ー基礎から応用までー

    石井, 川添, 高橋, 山口( 担当: 共著)

    培風館  2004年11月 

     詳細を見る

    担当ページ:70  

▼全件表示

MISC(その他記事)

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • 獣害対策を題材としたPBLの紹介 招待 国内会議

    川添充

    2023年度 関東ブロック 第7回ワークショップ 「農学分野データサイエンス教育におけるPBLの事例と課題」  2024年03月  数理・データサイエンス・AI教育強化拠点コンソーシアム

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:茨城大学(オンライン)  

  • 高等学校数学カリキュラムのアラインメントの把握 −教科書分析を通して− 国内会議

    川添充

    科研費フォーラム「算数・数学科カリキュラムの アラインメントに関する研究」  2024年02月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:主婦会館プラザエフ  

  • 大阪公立大学における活動紹介−数理・データサイエンス基礎教育としての数理モデリング演習の取り組み 招待 国内会議

    川添充

    第8回数理・データ教育研究会「データサイエンス・AI教育における演習の実践」  2023年11月  大阪大学数理・データ科学教育研究センター

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:大阪大学豊中キャンパス  

  • 高等学校数学カリキュラムのアラインメントの把握 −教科書分析を通して− 国内会議

    川添充

    科研費プレフォーラム「算数・数学科カリキュラムの アラインメントに関する研究」  2023年11月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

    開催地:主婦会館プラザエフ  

  • Modelling tasks for non-STEM university students and the characteristics of their modelling process 国際会議

    Mitsuru Kawazoe, Koji Otaki

    The 21st International Conference on the Teaching of Mathematical Modelling and Applications (ICTMA21)  2023年09月  The International Community of Teachers of Mathematical Modelling and Applications (ICTMA)

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

    開催地:Awaji-island, Japan  

  • Towards university/college teacher education: How to develop teacher’s skill to create mathematical modelling tasks? 国内会議

    Mitsuru Kawazoe

    International Research Seminar on Mathematics Teacher Education and Professional Development  2023年09月  Tatsuya Mizoguchi

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • 活用志向の数学教育の理論と実践 招待 国内会議

    川添充

    教育数学の一側面 –高等教育における数学の多様性と普遍性–  2023年03月  岡本和夫, 蟹江幸博, 清水勇二

     詳細を見る

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:京都大学数理解析研究所  

  • 数学の活用の視点から数学的知識の存在理由を捉える認識枠組みと教員の認識 国内会議

    川添充

    早稲田大学数学教育学セミナー  2021年10月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  • A Pracitce Report on Mathematical Modellling Education for Humanities and Social Sciences Students 国内会議

    Mitsuru Kawazoe

    2021年度数学教育学会秋季例会  2021年09月  数学教育学会

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • A Practice Report on Mathematical Modelling Education for Humanities and Social Sciences Students 国際会議

    Mitsuru Kawazoe

    ICME-14  2021年07月  ICMI

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • Epistemic States of University Mathematics Teachers in Mathematical Modelling Education 国際会議

    George Gotoh, Mitsuru Kawazoe, Hirofumi Ochiai

    ICME-14  2021年07月  ICMI

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • Math E-learning Question Specification and XML Exporter for Stack by Using Visual Programming Language 国際会議

    Y.Nakamura, T.Nakahara, M.Kawazoe, K.Yoshitomi, T.Fukui, S.Shirai, K.Kato, T.Taniguchi

    ICME-14  2021年07月  ICMI

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • Relation between understandings of linear algebra concepts in the embodied world and in the symbolic world 国際会議

    Mitsuru Kawazoe

    INDRUM2020  2020年09月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • 数学的モデリング教育の難しさについて(II) 国内会議

    川添充

    教員養成都城研究会(2019年度)  2019年12月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • 数学的モデリング教育の難しさについて(I) 国内会議

    川添充

    教員養成カリキュラム名古屋研究会  2019年11月 

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • Mathematics education using real-world problems 国際会議

    Mitsuru Kawazoe

    World Education Research Association 2019 Focal Meeting in Tokyo (WERA2019)  2019年08月 

     詳細を見る

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)  

  • How to assess students’ learning in mathematics literacy education: An attempt to use students’ comments for assessment 国際会議

    M.Kawazoe

    The 11th Congress of the European Society for Research in Mathematics Education (CERME11)  2019年02月  ERME

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

▼全件表示

産学官連携可能研究(シーズ)キーワード

  • e-learning用数学教材開発に関する相談・技術指導

産学官連携可能研究(シーズ)概要

  • 数学学習支援システムの開発

     詳細を見る

    数学学習を支援するための e-learning システムの開発。コンテンツ作成、システム設計など。

科研費

  • 数学eラーニングのためのマルチモーダルな数式入力UIの研究と学習支援環境の構築

    基盤研究(B)  2023年

  • 「高水準の数学的リテラシー」概念下の大学数学教育の実践的展開に関する総合的研究

    基盤研究(B)  2023年

  • 移行期における学校数学カリキュラムのアラインメントに関する総合的研究

    基盤研究(A)  2023年

  • 世界探究パラダイムに基づいた新しい教師教育の展開

    基盤研究(B)  2023年

  • 解答過程解析を中心とする理数系eラーニングの分析・設計・運用に関する総合研究

    基盤研究(A)  2023年

  • 教育DXによる理数の学びシステムの開発と評価:学びの質の変革を目指して

    基盤研究(A)  2023年

  • 「高水準の数学的リテラシー」概念に基づく大学数学教育の教授法の開発

    基盤研究(B)  2022年

  • 「高水準の数学的リテラシー」概念下の大学数学教育の実践的展開に関する総合的研究

    基盤研究(B)  2022年

  • 移行期における学校数学カリキュラムのアラインメントに関する総合的研究

    基盤研究(A)  2022年

  • 世界探究パラダイムに基づいた新しい教師教育の展開

    基盤研究(B)  2022年

  • 教育DXによる理数の学びシステムの開発と評価:学びの質の変革を目指して

    基盤研究(A)  2022年

  • 解答過程解析を中心とする理数系eラーニングの分析・設計・運用に関する総合研究

    基盤研究(A)  2022年

  • 「高水準の数学的リテラシー」概念に基づく大学数学教育の教授法の開発

    基盤研究(B)  2021年

  • 解答過程解析を中心とする理数系eラーニングの分析・設計・運用に関する総合研究

    基盤研究(A)  2021年

  • 世界探究パラダイムに基づいた新しい教師教育の展開

    基盤研究(B)  2021年

  • 移行期における学校数学カリキュラムのアラインメントに関する総合的研究

    基盤研究(A)  2021年

  • 「高水準の数学的リテラシー」概念に基づく大学数学教育の教授法の開発

    基盤研究(B)  2020年

  • 移行期における学校数学カリキュラムのアラインメントに関する総合的研究

    基盤研究(A)  2020年

  • 数学eラーニングコンテンツの標準化による異種システム間連携とクラウドサービス化

    基盤研究(B)  2019年

  • 「高水準の数学的リテラシー」概念に基づく大学数学教育の教授法の開発

    基盤研究(B)  2019年

  • 数学eラーニングコンテンツの標準化による異種システム間連携とクラウドサービス化

    基盤研究(B)  2018年

  • 線形代数における諸概念の認知科学的分析に基づく教授モデルの開発

    挑戦的研究(開拓・萌芽)  2018年

  • 「高水準の数学的リテラシー」概念下の教育デザイン・実施・継続的改善とその理論

    基盤研究(B)  2018年

  • 数学eラーニングコンテンツの標準化による異種システム間連携とクラウドサービス化

    2017年

  • 「高水準の数学的リテラシー」概念下の教育デザイン・実施・継続的改善とその理論

    基盤研究(B)  2016年

  • 線形代数における諸概念の認知科学的分析に基づく教授モデルの開発

    挑戦的研究(開拓・萌芽)  2015年

  • Web数学学習システムの普及促進のための改良と汎用化

    2010年

  • 楕円・超楕円曲線暗号に適した曲線について

    2010年

  • 数学の概念理解を促進するeラーニング教材の開発と長期的評価についての研究

    2010年

  • 楕円・超楕円曲線暗号に適した曲線について

    2009年

  • 数学の概念理解を促進するeラーニング教材の開発と長期的評価についての研究

    基盤研究(C)  2009年

  • 正標数代数多様体の変形族の構造と標数0への持ち上げ可能性

    2008年

  • 楕円・超楕円曲線暗号に適した曲線について

    2008年

  • 数学接続教育教材の開発

    2007年

  • 楕円・超楕円曲線暗号に適した曲線について

    2007年

  • 正標数代数多様体の変形族の構造と標数0への持ち上げ可能性

    2007年

  • 正標数代数多様体の変形族の構造と標数0への持ち上げ可能性

    2006年

  • アーベル多様体の退化族の大域的構造と対数的微分形式

    2005年

  • 数学Web教材による学習支援システムの開発

    2005年

  • アーベル多様体の退化族の大域的構造と微分形式

    2004年

  • 数学的思考から論理的思考への転移を導く教授プログラムの開発

    2004年

  • 仮説検証型数学教育システムの実践的評価研究

    2004年

  • 同種写像を用いた超楕円帰着による楕円曲線暗号のビット長圧縮に関する研究

    2004年

  • アーベル多様体の退化族の大域的構造と微分形式

    2003年

  • 画像情報を用いた仮説検証型数学学習支援システムの構築

    2003年

  • 仮説検証型数学教育システムの開発・評価研究

    2003年

  • 理系専門基礎教育のためのWebベース数学学習モジュールの開発

    2003年

  • アーベル多様体の退化族の大域的構造と微分形式

    2002年

  • 楕円曲線暗号の実用的構成法とアルゴリズムの高速化およびその実装

    2002年

  • 多様体の退化と代数的構造

    2001年

  • 多様体の退化と代数的構造

    2000年

  • アーベル多様体の退化と大域的構造

    1999年

  • 代数多様体の退化および正標数代数多様体に関する研究

    1999年

  • アーベル多様体の退化と大域的構造

    1998年

▼全件表示

奨励寄附金・助成金

  • 大川情報通信基金研究助成

    財団法人大川情報通信基金  2004年

担当教育概要

  • 基幹教育(数学、教養)
    理学部・理学研究科(学生指導)

担当授業科目

  • 代数学入門

    2023年度   週間授業   大学

  • 線形代数1

    2023年度   週間授業   大学

  • 数理・データサイエンス基礎A

    2023年度   週間授業   大学

  • 線形代数2B

    2023年度   週間授業   大学

  • 線形代数2A

    2023年度   週間授業   大学

  • 数理・データサイエンス基礎A

    2023年度   週間授業   大学

  • 代数学入門

    2022年度   週間授業   大学

  • 線形代数1

    2022年度   週間授業   大学

  • 数理・データサイエンス基礎A

    2022年度   週間授業   大学

  • 数理・データサイエンス基礎A

    2022年度   週間授業   大学

  • 線形代数2A/現

    2022年度   週間授業   大学

  • 解析学基礎I

    2021年度    

  • 微積分学II

    2021年度    

  • 代数学入門

    2021年度    

  • 基礎数学II

    2021年度    

  • 基礎数学I

    2021年度    

  • 情報理論特論

    2021年度    

  • 暗号理論

    2021年度    

▼全件表示

FD活動

  • 数学FDミーティング開催(2回)   2023年度

  • 数学FDミーティング開催(2回)  2022年度

     詳細を見る

    数学の専任教員全員による数学FDミーティングを半期に一度開催

  • 数学オンラインテスト開発(線形代数)  2022年度

     詳細を見る

    MoodleのSTACKを利用して数学オンラインテストの開発・整備をおこなった。

  • 教科書執筆  2021年度

     詳細を見る

    思考ツールとしての数学 第2版 川添充, 岡本真彦 共立出版

  • FD関連映像資料作成  2021年度

     詳細を見る

    授業支援システムの使い方に関する初心者向け解説動画を作成した。

  • 数学オンラインテスト問題開発  2021年度

     詳細を見る

    授業支援システムの小テスト(STACK問題タイプ)として、微積分学I, IIおよび解析学基礎I, IIの1年間の内容を網羅する小テストの問題群を開発し、他の教員向けに共有した。

  • 数学オンライン授業作成支援サイト開設  2020年度

     詳細を見る

    数学オンライン授業作成のTips集を高等教育推進機構数学分野のWebサイト内に作成し、公開した。

  • FD関連セミナー講師  2019年度

     詳細を見る

    学内向け「Moodle実践講座」(2019.06.18開催)の講師

  • FD関連セミナー講師  2019年度

     詳細を見る

    学内向け「Moodle活用講座」(2019.06.04開催)の講師

  • FD関連シンポジウム講演  2012年度

     詳細を見る

    FDフォーラム数学分科会で講演

  • 演習書執筆  2012年度

     詳細を見る

    理工系新課程 線形代数演習 川添、山口、吉冨 培風館

  • 教科書執筆  2012年度

     詳細を見る

    思考ツールとしての数学 川添充、岡本真彦 共立出版

  • FD関連シンポジウム講演  2011年度

     詳細を見る

    第18回大学教育研究フォーラム出席・ラウンドテーブルで話題提供者として発表

  • 教科書執筆  2011年度

     詳細を見る

    理工系新課程 線形代数 改訂版 石井、川添、高橋、山口 培風館

▼全件表示

所属院生等の論文発表集計

  • 2023年度

    学部・学域生発表数:2件  所属大学院生発表数:2件

論文・研究指導集計

  • 2023年度

    卒業論文指導数:1名 

    修士論文審査数(副査):3件

社会貢献活動

  • 教員研修講師

    2018年09月

     詳細を見る

    立命館附属校・提携校「算数・数学授業研究会」の講師

  • その他公開講座 理学系研究科公開セミナー「計算アーキテクチャーと素因数分解」

    2018年04月 - 2019年03月

  • 出前講義 「あいまいさ」で測る「情報」のお話

    2016年04月 - 2017年03月

  • 高大連携 高大連携出張講義

    2014年04月 - 2015年03月

  • 出張講義 暗号って何だろう?

    2012年04月 - 2013年03月

  • 出張講義 暗号って何だろう?

    2011年04月 - 2012年03月

  • 出張講義 暗号って何だろう?

    2007年04月 - 2008年03月

▼全件表示

メディア報道

  •   新聞・雑誌

    2011年08月

      詳細を見る

    読売新聞8月1日朝刊「科学MONDAY」コーナーで授業の取り組みが紹介された。

  •   新聞・雑誌

    2011年02月

      詳細を見る

    読売新聞2月5日「読者と記者の日曜便」コーナーにコメントが掲載された。

出張講義テーマ ⇒ 出張講義一覧へ

  • 暗号って何だろう?

    分野:理学(数学,物理学,化学,生物学,地球学,生物化学), 工学(機械,電子・物理,電気電子,電機情報,化学バイオ,建築,都市(土木・環境),物質化学,航空宇宙,海洋システム,応用化学,化学,マテリアル)

     詳細を見る

    対象:高校生, 大学生, 教育関係者, 研究者, 社会人・一般

    キーワード:暗号, 数学, 情報通信 

    暗号って一般人には無関係って思っていませんか?実は今の世の中は暗号なしでは暮らせないというくらい暗号のお世話になっているのです。そんな大切な暗号のしくみと、その基盤理論を支えている数学との関わりについてお話しします。

学術貢献活動

  • 国際会議ICME-15(分科会TSG3.2)委員

    役割:企画立案・運営等

    2022年12月 - 2024年12月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • a member of IPC for INDRUM2024 (International Network on Didactic Research in Univercity Mathematics)

    役割:企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等, 査読

    2022年11月 - 2024年06月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • ICIAM2023プログラム委員

    役割:企画立案・運営等

    2021年12月 - 2023年08月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

  • 日本数学教育学会誌「数学教育」

    役割:査読

    2020年04月 - 継続中

     詳細を見る

    種別:査読等 

    審査件数:1件

  • 日本数学教育学会高専・大学部会論文誌

    役割:査読

    2019年 - 継続中

     詳細を見る

    種別:査読等 

  • 国際会議ICME-14分科会(TSG45)副座長

    役割:企画立案・運営等

    2018年04月 - 2022年03月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

▼全件表示

役職

  • 部局内役職

    国際基幹教育機構

    数学グループ長  2022年04月 - 2024年03月

  • 部局内役職

    国際基幹教育機構

    数学マネージャー  2022年04月 - 2024年03月

その他

  • 大阪公立大学国際基幹教育機構教授(大学統合による組織名変更)

    2022年04月 - 継続中

  • 大阪府立大学高等教育推進機構教授

    2012年04月 - 2022年03月

  • 大阪府立大学総合教育研究機構准教授(職名変更)

    2007年04月 - 2012年03月

  • 大阪府立大学総合教育研究機構助教授

    2005年04月 - 2007年03月

  • 大阪府立大学総合科学部講師

    2000年04月 - 2005年03月

  • 大阪府立大学総合科学部助手

    1997年04月 - 2000年03月

▼全件表示