2023/04/11 更新

写真a

スミトモ アキフミ
住友 陽文
Sumitomo Akifumi
担当
大学院現代システム科学研究科 現代システム科学専攻 教授
現代システム科学域 環境社会システム学類
職名
教授
所属
現代システム科学研究院

担当・職階

  • 大学院現代システム科学研究科 現代システム科学専攻 

    教授  2022年04月 - 継続中

  • 現代システム科学域 環境社会システム学類 

    教授  2022年04月 - 継続中

取得学位

  • 博士(人間科学) ( 事務局入力 )

  • 修士(文学) ( 関西大学 )

研究分野

  • その他 / その他  / 歴史学

研究概要

  • 原子力開発と戦後政治

  • 国体論

  • 戦前期日本のデモクラシーとナショナリズム

研究歴

  • 戦前日本のデモクラシーとナショナリズム

  • 原子力開発と戦後政治

  • 国体論

所属学協会

  • 歴史科学協議会

    1999年10月 - 継続中

  • 歴史学研究会

    1988年04月 - 継続中

  • 大阪歴史学会

    1986年04月 - 継続中

  • 日本史研究会

    1986年04月 - 継続中

委員歴(学外)

  • 福山市史刊行委員会 専門部会 専門委員   福山市  

    2016年04月 - 2017年03月 

論文

  • 「王政復古」と「人間宣言」

    住友陽文

    史創9 雑誌 史創研究会   6 - 17   2019年07月

     詳細を見る

    共著区分:単著  

  • 岸信介と55年体制―原子力開発と憲法改正を視野に入れて―

    住友陽文

    史創7 雑誌 史創研究会   20 - 38   2016年12月

     詳細を見る

    共著区分:単著  

  • 立憲主義の危機を考える―国体論の視点から現代をみすえながら― 査読

    住友陽文

    歴史評論793 雑誌 歴史科学協議会   85 - 95   2016年05月

     詳細を見る

    共著区分:単著  

  • デモクラシーのための国体―「大正デモクラシー」再考― 査読

    住友陽文

    歴史評論766 雑誌 歴史科学協議会   18 - 31   2014年02月

     詳細を見る

    共著区分:単著  

  • 戦後日本政治史のなかの原発問題―柏崎刈羽原発の誕生とは何だったのか―

    住友陽文

    史創3 雑誌 史創研究会   66 - 81   2013年05月

     詳細を見る

    共著区分:単著  

  • 国体と近代国家—吉野作造による〈主権者と臣民との関係〉認識から— 査読

    住友陽文

    人文学の正午4 雑誌 人文学の正午研究会   17 - 38   2013年01月

     詳細を見る

    共著区分:単著  

  • 感化空間の形成―「一日一善巡回日記」とは何か―

     

    アーカイブスふくやま3 福山市   2012年03月

  • 戦後民主主義の想定領域-原子力開発と55年体制-

     

    史創1   19 - 32   2011年08月

  • 2010年度日本史研究会大会報告批判 畔上報告と河西報告への批判

     

    日本史研究584   57 - 63   2011年04月

  • 「自由」あるいは「個人」を創出する近代とは何か-白石玲子氏の批判にこたえて-

     

    日本史研究567   26 - 39   2009年11月

  • イデオロギーとしての「個人」-教育勅語と教育基本法のあいだ- 査読

    住友陽文

    日本史研究550 雑誌   66 - 81   2008年06月

     詳細を見る

    共著区分:単著  

  • 近代社会のなかの「戦後」 査読

    住友陽文

    日本史の方法5 雑誌   148 - 165   2007年02月

     詳細を見る

    共著区分:単著  

  • 国民主権のひとつの起源-憲法研究会の室伏高信に即して- 査読

    住友陽文

    日本史の方法4 雑誌   2 - 19   2006年06月

     詳細を見る

    共著区分:単著  

  • 日本における大衆社会形成論に関する研究ノート

    住友陽文

    人文学論集20   31 - 49   2002年03月

     詳細を見る

    共著区分:単著  

  • 近代日本の政治社会の転回 査読

    住友陽文

    日本史研究463 雑誌   64 - 87   2001年03月

     詳細を見る

    共著区分:単著  

  • 代議制危機の時代の「民本主義」概念

    住友陽文

    人文学論集19   17 - 43   2001年03月

     詳細を見る

    共著区分:単著  

  • 「国民」の「市民」化と日本社会論 査読

    住友陽文

    人民の歴史学137 雑誌   16 - 30   1998年09月

     詳細を見る

    共著区分:単著  

  • 公民・名誉職理念と行政損の構造 査読

    住友陽文

    歴史学研究713 雑誌   19 - 37   1998年08月

     詳細を見る

    共著区分:単著  

  • 大正デモクラシー期「議会主義」の隘路 査読

    住友陽文

    日本史研究424 雑誌   3 - 29   1997年12月

     詳細を見る

    共著区分:単著  

  • 近代部落史研究の成果と若干の提言(1994年) 査読

    住友陽文

    部落問題研究134 雑誌   29 - 45   1995年10月

     詳細を見る

    共著区分:単著  

  • 明治地方自治制における町村自治の位置

    住友陽文

    歴史研究,41 愛知教育大学歴史学会   1 - 43   1995年04月

     詳細を見る

    共著区分:単著  

  • 近代地方自治制確立期の地方行政 査読

    住友陽文

    日本史研究368 雑誌   83 - 107   1993年04月

     詳細を見る

    共著区分:単著  

  • 余暇の規律化と都市「市民」問題

    住友陽文

    総合都市研究46   125 - 137   1992年09月

     詳細を見る

    共著区分:単著  

  • 日露戦後における青年会組織化の前提

    住友陽文

    史泉,66 関西大学史学地理学会   40 - 60   1987年09月

     詳細を見る

    共著区分:単著  

▼全件表示

書籍等出版物

  • 思想史講義【大正篇】

    山口輝臣 福家崇洋 住友陽文( 担当: 共著 ,  範囲: 第2講「天皇機関説論争」)

    筑摩書房  2022年08月  ( ISBN:978-4-480-07502-4

     詳細を見る

    総ページ数:320   担当ページ:16   著書種別:学術書   参加形態:ファーストオーサー

  • 大学的大阪ガイド―こだわりの歩き方

    住友陽文 西尾純二 大阪公立大学現代システム科学域( 担当: 共編者(共編著者) ,  範囲: 「はじめに」、「原子炉と地域社会―熊取町の京都大学複合原子力科学研究所」、「忠孝精神を売りに地域づくり―萱野三平旧邸保存運動」)

    昭和堂  2022年04月  ( ISBN:9784812221143

     詳細を見る

    総ページ数:412   担当ページ:48   著書種別:一般書・啓蒙書   参加形態:ファーストオーサー

  • 疫病と日本史―「コロナ禍」のなかから

    小路田 泰直, 岡田 知弘 他( 担当: 共著)

    敬文舎  2020年10月  ( ISBN:978-4-906822-68-3

     詳細を見る

    担当ページ:26  

  • 私の天皇論

    小路田 泰直, 田中 希生 他( 担当: 共著)

    東京堂出版  2020年02月  ( ISBN:978-4-490-21027-9

     詳細を見る

    担当ページ:27  

  • 近代のための君主制―立憲主義・国体・「社会」―

    住友 陽文, 林 尚之, 前川 真行, 梅田 直美( 担当: 共著)

    大阪公立大学共同出版会  2019年11月  ( ISBN:978-4-909933-10-2

     詳細を見る

    担当ページ:26  

  • 福山市史 原始から現代まで

    住友陽文( 担当: 共著)

    福山市  2017年03月 

  • 福山市史 近代現代資料編Ⅳ 社会・生活

    住友陽文( 担当: 共著)

    福山市  2016年03月 

  • 核の世紀―日本原子力開発史―

    住友陽文( 担当: 共著)

    東京堂出版  2016年03月 

  • 立憲主義の「危機」とは何か

    住友陽文( 担当: 共著)

    すずさわ書店  2015年09月 

  • 皇国日本のデモクラシー-個人創造の思想史-

     ( 担当: 単著)

    有志舎  2011年07月 

  • 瀬戸市史 通史編 下巻

     ( 担当: 共著)

    瀬戸市  2010年03月 

  • 安場保和伝

    住友陽文( 担当: 共著)

    藤原書店  2005年03月 

  • 現代国家と公共性

    住友陽文( 担当: 共著)

    ミネルヴア書房  2005年02月 

  • 日本史講座 第9巻 近代の転換

    住友陽文( 担当: 共著)

    東京大学出版会  2005年02月 

  • 分権時代の新たな地域史の創造

    住友陽文( 担当: 共著)

    昭和堂  2005年01月 

  • 小野市史 第3巻 本編Ⅲ

    住友陽文( 担当: 共著)

    小野市  2004年03月 

  • 小野市史 第6巻 史料編Ⅲ

    住友陽文( 担当: 共著)

    小野市  2002年03月 

  • 小野市史 第7巻 史料編Ⅳ

    住友陽文( 担当: 共著)

    小野市  2000年10月 

  • 熊取町史 本文編

    住友陽文( 担当: 共著)

    熊取町  2000年03月 

  • 長浜市史 第4巻 市民の台頭

    住友陽文( 担当: 共著)

    長浜市  2000年03月 

  • 改訂箕面市史 部落史 本文編

    住友陽文( 担当: 共著)

    箕面市  1999年03月 

▼全件表示

MISC(その他記事)

  • あえて21世紀の現在、国体について考えてみた―「近代国家と国体」研究のためのノート―

    住友 陽文

    有志舎 別冊 CROSS ROADS web   2020年04月

     詳細を見る

講演・口頭発表等

  • 「中世後期~近世ヨーロッパの選挙王政-世襲王政との対比において-」へのコメント 招待 国内会議

    住友陽文

    近代天皇制思想史研究会公開研究会  2023年02月  近代天皇制思想史研究会

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:オンライン  

  • 〈書評〉中澤達哉編『王のいる共和政』 招待 国内会議

    住友陽文

    共和政の再検討―近代史の総合的再構築をめざして  2022年10月  中澤達哉

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    開催地:オンライン  

  • 国民協同の国家とその基底としての天皇制―中曽根康弘の民主政論

    住友陽文

    協同主義研究会例会  2021年10月  協同主義研究会

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • 君主制的共和主義とは何か

    住友陽文

    近代天皇制思想史研究会シンポジウム  2021年09月  近代天皇制思想史研究会

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • 中曽根康弘の天皇論と民主主義論

    住友陽文

    近代天皇制思想史研究会  2021年08月  近代天皇制思想史研究会

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • 臣民たちの天皇制―教育勅語から「生前退位」談話へ― 国内会議

    住友 陽文

    奈良女子大学連続公開セミナー  2019年11月  奈良女子大学

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  • 日本近現代史から天皇制を考える~代替わりを前にして 国内会議

    住友 陽文

    非戦の市民講座第24回講座  2019年04月  非戦の市民講座

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  • 「王政復古」と「人間宣言」 国内会議

    住友 陽文

    奈良女子大学明治維新150周年記念連続公開セミナー「明治維新とは何か?」  2019年02月  奈良女子大学

▼全件表示

科研費

  • 近代天皇制に関する思想史的研究ー「国体とデモクラシ―」に着目して

    2022年

  • 近代天皇制に関する思想史的研究ー「国体とデモクラシ―」に着目して

    2021年

  • (一部基金)原子力開発および原子力「安全神話」の形成と戦後政治の総合的研究

    2015年

  • (一部基金)原子力開発および原子力「安全神話」の形成と戦後政治の総合的研究

    2014年

  • (一部基金)原子力開発および原子力「安全神話」の形成と戦後政治の総合的研究

    2013年

  • (一部基金)原子力開発および原子力「安全神話」の形成と戦後政治の総合的研究

    2012年

  • 原子力開発および原子力「安全神話」の形成と戦後政治の総合的研究

    2012年

▼全件表示

研究員受入実績

  • 2022年度  研究員数:2名

担当授業科目

  • 人間科学特別研究3

    2022年度   集中講義   大学院

  • 人間科学特別研究1

    2022年度   集中講義   大学院

  • 日本社会文化史特論A

    2022年度   週間授業   大学院

  • 現代システム科学特別演習1

    2022年度   集中講義   大学院

  • 社会共生科学入門II

    2022年度   週間授業   大学

  • 環境システム学卒業研究

    2022年度   集中講義   大学

  • 環境システム学演習III

    2022年度   週間授業   大学

  • 人間科学特別演習1

    2022年度   集中講義   大学院

  • 歴史を学ぶとは

    2022年度   週間授業   大学院

  • 個人創造の思想史

    2022年度   週間授業   大学

  • 環境システム学卒業研究

    2021年度    

  • 環境システム学卒業研究

    2021年度    

  • 日本社会文化史特論

    2021年度    

  • 日本史学特論

    2021年度    

  • 人間科学特別演習B

    2021年度    

  • 人間科学特別演習A

    2021年度    

  • 環境システム学演習IV

    2021年度    

  • 環境システム学演習III

    2021年度    

  • 日本の歴史環境

    2021年度    

  • 個人創造の思想史

    2021年度    

  • 環境システム学卒業研究

    2021年度    

  • 社会共生科学入門II

    2021年度    

  • 歴史を学ぶとは

    2021年度    

  • 学際人間科学特論

    2021年度    

▼全件表示