2024/03/17 更新

写真a

コウダ トモコ
幸田 知子
KOHDA Tomoko
担当
大学院獣医学研究科 獣医学専攻 講師
獣医学部 獣医学科
職名
講師
所属
獣医学研究院
連絡先
メールアドレス
所属キャンパス
りんくうキャンパス

担当・職階

  • 大学院獣医学研究科 獣医学専攻 

    講師  2022年04月 - 継続中

  • 獣医学部 獣医学科 

    講師  2022年04月 - 継続中

取得学位

  • 博士(獣医学) ( 大阪府立大学 )

研究分野

  • ライフサイエンス / 細菌学  / 細菌毒素

  • ライフサイエンス / 獣医学  / ボツリヌス症

研究キーワード

  • 細菌学

  • 細菌毒素

論文

  • Nsp14 of SARS-CoV-2 inhibits mRNA processing and nuclear export by targeting the nuclear cap-binding complex

    Katahira J. Ohmae T. Yasugi M. Sasaki R. Itoh Y. Kohda T. Hieda M. Hirai Y M. Okamoto T. Miyamoto Y.

    Nucleic Acids Research   51 ( 14 )   7602 - 7618   2023年08月( ISSN:03051048

     詳細を見る

  • A Pilot Study of A2NTX, a Novel Low-Molecular-Weight Neurotoxin Derived from Subtype A2 for Post-Stroke Lower Limb Spasticity: Comparison with OnabotulinumtoxinA

    Kaji R. Miyashiro A. Sato N. Fukumoto T. Takeuchi T. Miyamoto R. Kohda T. Izumi Y. Kozaki S.

    Toxins   14 ( 11 )   2022年10月

     詳細を見る

    国際・国内誌:国際誌  

    DOI: 10.3390/toxins14110739

    PubMed

  • 水様下痢を呈したカピバラ(Hydrochoerus hydrochaeris)2症例における共生繊毛虫の消失

    松尾 加代子, 竹内 由佳, 常盤 俊大, 所 正治, 酒井 洋樹, 幸田 知子

    日本野生動物医学会誌   27 ( 2 )   139 - 144   2022年09月( ISSN:1342-6133

     詳細を見る

    国際・国内誌:国内誌  

    動物展示施設で飼育されたカピバラ6頭のうち2頭に下痢がみられ、メトロニダゾールの投与により一時的に便性状の改善を認めたが、その後に再度水様下痢を呈し死亡した。生存個体の糞便には腸管に寄生するオフリオスコレックス科繊毛虫を多数認めたが、これらの繊毛虫はメトロニダゾール投与歴のある1頭および死亡2症例では検出できなかった。これらの結果より、植物食であるカピバラの消化吸収の大部分を担う盲腸内発酵を支える共生繊毛虫への影響も今後考慮する必要があると思われた。(著者抄録)

  • 豚浮腫病の臨床検体のエンリッチメント培養における志賀毒素2eの免疫クロマトグラフィー試験の評価(Evaluation of immunochromatographic test of Shiga toxin 2e in enrichment cultures of swine edema disease clinical samples)

    Arimitsu Hideyuki, Kohda Tomoko, Mukamoto Masafumi, Kusumoto Masahiro

    The Journal of Veterinary Medical Science   83 ( 12 )   1913 - 1917   2021年12月( ISSN:0916-7250

  • Clinical Safety and Tolerability of A2NTX, a Novel Low-Molecular-Weight Neurotoxin Derived from Botulinum Neurotoxin Subtype A2, in Comparison with Subtype A1 Toxins 査読

    Takeuchi T. Okuno T. Miyashiro A. Kohda T. Miyamoto R. Izumi Y. Kozaki S. Kaji R.

    Toxins   13 ( 824 )   2021年11月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   国際・国内誌:国際誌  

    DOI: 10.3390/ toxins13110824

  • The cytotoxicity and molecular mechanisms of the Clostridium perfringens NetB toxin

    83 ( 2 )   187 - 194   2021年02月( ISSN:0916-7250

     詳細を見る

    国際・国内誌:国際誌  

  • Analysis of a plasmid encoding botulinum neurotoxin type G gene in Clostridium argentinense 査読

    Sakaguchi Y, Uchiyama J, Take A, Gotoh K, Sakaguchi M, Suzuki T, Yamamoto Y, Hosomi K, Kohda T, Mukamoto M, Kozaki S, Hayashi S, Oguma K.

    Anaerobe 雑誌   66   2020年12月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Analysis of a plasmid encoding botulinum neurotoxin type G gene in Clostridium argentinense.

    Yoshihiko Sakaguchi, Jumpei Uchiyama, Akira Také, Kazuyoshi Gotoh, Masakiyo Sakaguchi, Tomonori Suzuki, Yumiko Yamamoto, Koji Hosomi, Tomoko Kohda, Masafumi Mukamoto, Shunji Kozaki, Shunji Hayashi, Keiji Oguma

    Anaerobe   66   102281 - 102281   2020年12月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   国際・国内誌:国際誌  

    Clostridium argentinense produces botulinum neurotoxin type G (BoNT/G). We sequenced and analyzed the plasmid harboring the bont/G gene, designated pCAG, in C. argentinense strain 2740. The pCAG consisted of 140,070 bp containing the bont/G gene cluster. Although this gene cluster showed high similarities in its DNA sequence and ORF arrangement to those of other bont gene clusters, the other regions of the plasmid did not. A phylogenetic study suggested that pCAG had a unique evolutionary history compared with other clostridial bont-harboring plasmids. This suggests that pCAG is possibly a novel type of plasmid expressing the bont/G gene in C. argentinense.

    DOI: 10.1016/j.anaerobe.2020.102281

    PubMed

  • ボツリヌス神経毒素A亜型2の細胞内移行領域は神経細胞への侵入を強く誘導する(Translocation domain of botulinum neurotoxin A subtype 2 potently induces entry into neuronal cells)

    Kohda Tomoko, Tsukamoto Kentaro, Torii Yasushi, Kozaki Shunji, Mukamoto Masafumi

    Microbiology and Immunology   64 ( 7 )   502 - 511   2020年07月( ISSN:0385-5600

     詳細を見る

    神経細胞へのボツリヌス神経毒素(BoNT)侵入と関連のあるN末端(HN)領域について調べるため、BoNT血清型A(BoNT/A1)とBoNT/A2のHNをBoNT/A2とBoNT/A1のHNに置換したキメラBoNP/A121とBoNT/A212を作成した。野生型とキメラのBoNT/Aの毒性は類似していた。しかし、神経細胞のSNAP-25開裂活性は異なっていた。BoNP/A121とBoNT/A2は同じような高いSNAP-25開裂活性を示した。以上より、BoNT/A1よりもBoNT/A2の活性が高いのは、BoNT/A2HNによると考えられた。

  • Fully Human Monoclonal Antibodies Effectively Neutralizing Botulinum Neurotoxin Serotype B.

    Takuhiro Matsumura, Sho Amatsu, Ryo Misaki, Masahiro Yutani, Anariwa Du, Tomoko Kohda, Kazuhito Fujiyama, Kazuyoshi Ikuta, Yukako Fujinaga

    Toxins   12 ( 5 )   2020年05月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   国際・国内誌:国際誌  

    Botulinum neurotoxin (BoNT) is the most potent natural toxin known. Of the seven BoNT serotypes (A to G), types A, B, E, and F cause human botulism. Treatment of human botulism requires the development of effective toxin-neutralizing antibodies without side effects such as serum sickness and anaphylaxis. In this study, we generated fully human monoclonal antibodies (HuMAbs) against serotype B BoNT (BoNT/B1) using a murine-human chimera fusion partner cell line named SPYMEG. Of these HuMAbs, M2, which specifically binds to the light chain of BoNT/B1, showed neutralization activity in a mouse bioassay (approximately 10 i.p. LD50/100 µg of antibody), and M4, which binds to the C-terminal of heavy chain, showed partial protection. The combination of two HuMAbs, M2 (1.25 µg) and M4 (1.25 µg), was able to completely neutralize BoNT/B1 (80 i.p. LD50) with a potency greater than 80 i.p. LD50/2.5 µg of antibodies, and was effective both prophylactically and therapeutically in the mouse model of botulism. Moreover, this combination showed broad neutralization activity against three type B subtypes, namely BoNT/B1, BoNT/B2, and BoNT/B6. These data demonstrate that the combination of M2 and M4 is promising in terms of a foundation for new human therapeutics for BoNT/B intoxication.

    DOI: 10.3390/toxins12050302

    PubMed

  • Response to “Standardized methods must be used tocompare the properties of botulinum toxin serotypes. 査読

    Kohda T, Nakamura K, Hosomi K, Torii Y, Kozaki S, Mukamoto M.

    Microbiol Immunol. 雑誌   61   2017年11月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Botulinum neurotoxin A2 reduces incidence of seizures in mouse models of temporal lobe epilepsy. 査読

    Kato K, Akaike N, Kohda T, Torii Y, Goto Y, Harakawa T, Ginnaga A, Kaji R, Kozaki S.

    Toxicon 雑誌   74   109 - 115   2013年11月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • Botulinum neurotoxin A2 reduces incidence of seizures in mouse models of temporal lobe epilepsy. 査読

    Kato K, Akaike N, Kohda T, Torii Y, Goto Y, Harakawa T, Ginnaga A, Kaji R, Kozaki S.

    Toxicon 雑誌   74   109 - 115   2013年11月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

▼全件表示

書籍等出版物

  • 動物衛生学 第2版

    幸田 知子( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 牛ボツリヌス症)

    文栄堂出版  2024年03月 

     詳細を見る

    総ページ数:467   担当ページ:445-445   著書種別:教科書・概説・概論  

MISC(その他記事)

  • 牛ボツリヌス症

    幸田 知子

    一般社団法人 全国肉用牛振興基金協会   2023年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

講演・口頭発表等

▼全件表示

科研費

  • ヒト化ボツリヌス毒素抗体の抗体医薬品としての応用

    基盤研究(C)  2023年

  • ヒト化ボツリヌス毒素抗体の抗体医薬品としての応用

    基盤研究(C)  2022年

研究員受入実績

  • 2021年度  研究員数:1名

担当授業科目

  • 畜産学実習

    2023年度   集中講義   大学

  • 獣医体験演習

    2023年度   週間授業   大学

  • 産業動物病性鑑定実習

    2023年度   集中講義   大学

  • 獣医伝染病学A

    2023年度   週間授業   大学

  • 獣医感染制御学実習

    2023年度   集中講義   大学

  • 食品衛生学実習

    2021年度   実習  

  • 産業動物病性鑑定実習

    2021年度   実習  

  • 獣医感染制御学実習

    2021年度   実習  

  • 獣医衛生学実習

    2021年度   実習  

  • 獣医衛生学実習

    2021年度   実習  

  • 獣医伝染病学A

    2021年度    

  • 初年次ゼミナール【感染症の現在、過去、未来】

    2021年度    

  • 生物学B

    2021年度    

  • 臨床基礎実習

    2021年度   実習  

▼全件表示

論文・研究指導集計

  • 2023年度

    卒業論文指導数:1名  卒業論文審査数:2件

  • 2022年度

    卒業論文指導数:1名 

  • 2021年度

    卒業論文指導数:1名