理学部 生物化学科

2025/03/15 更新
大学院理学研究科 生物化学専攻
教授 2022年04月 - 継続中
理学部 生物化学科
教授 2022年04月 - 継続中
博士(工学) ( 大阪大学 )
ライフサイエンス / 薬系化学、創薬科学 / 創薬化学
ライフサイエンス / 構造生物化学 / 構造生物化学
ライフサイエンス / 薬系化学、創薬科学
ライフサイエンス / 構造生物化学
ナノテク・材料 / ケミカルバイオロジー
キナーゼ
構造生物学
シグナル伝達
X線結晶構造解析
構造を基盤とした医薬品開発
キナーゼの活性制御における分子メカニズム解明と創薬
日本ペプチド学会
2016年04月 - 継続中 国内
CBI学会
2013年04月 - 継続中 国内
American Chemical Society
2005年04月 - 継続中 国外
日本生化学会
2005年04月 - 継続中 国内
日本蛋白質科学会
2005年04月 - 継続中 国内
日本薬学会
1994年04月 - 継続中 国内
日本結晶学会
1994年04月 - 継続中 国内
2025年度大会プログラム委員 CBI学会
2025年01月 - 継続中
関西支部運営委員 支部長 CBI学会
2024年11月 - 継続中
2024年度大会プログラム委員 CBI学会
2024年01月 - 2024年10月
広報委員 日本結晶学会
2020年04月 - 2022年03月
関西支部運営委員 CBI学会
2015年04月 - 2024年10月
第10回日本蛋白質科学会年会ポスター賞
2010年06月 日本蛋白質科学会
構造活性相関シンポジウムポスター賞
2008 日本薬学会構造活性相関部会
日本薬学会医薬化学部会賞
2005年11月 日本薬学会医薬化学部会
Deep mutational scanning-guided design of a high-affinity helix–loop–helix peptide targeting G-CSF receptor 査読
M. Michigami, Y. Kanata, C.I. Ven, A. Oshima, A. Yamaguchi-Nomoto, T. Kinoshita, T. Hirokawa, I. Fujii
Bioorg. Med. Chem. Lett. 117 130071 2025年02月
Structural insights into helix–loop–helix peptides for “ligand-targeting” intracellular drug delivery via VEGF receptor-mediated endocytosis 査読
M. Michigami, R. Kira, M. Kamo, T. Hirokawa, T. Kinoshita, K. Inaka, I. Nakase, I. Fujii
Biochem. Biophys. Res. Commun. 741 150980 2024年11月
Structural insights into molecular-targeting helix–loop–helix peptide against vascular endothelial growth factor-A 査読
M. Michigami, K. Notsu, M. Kamo, T. Hirokawa, T. Kinoshita, K. Inaka, I. Nakase, I. Fujii
Biochem. Biophys. Res. Commun. 734 150749 2024年10月
Compounds designs of CK2α inhibitors derived from virtual screening hit compounds by computational chemistry with crystallography 査読
S. Nakamura, K. Nishiwaki, M. Tsuyuguchi, T. Kinoshita, S. Oishi, H. Ohno, I. Nakanishi
Chem. Pharm. Bull. 72 776 - 780 2024年08月
Conserved gatekeeper methionine regulates the binding and access of kinase inhibitors to ATP sites of MAP2K1, 4, and 7: Clues for developing selective inhibitors 査読
S. Yumura, D. Kitagawa, K. Moritsugu, A. Nakayama, T. Shinada, M. Sawa, T. Kinoshita
Bioorg. Med. Chem. Lett. 112 129914 2024年08月
Enhanced inhibitory activity of compounds containing purine scaffolds compared to protein kinase CK2α considering crystalline water 査読
K. Nishiwaki, S. Nakatani, S. Nakamura, K. Yoshioka, E. Nakagawa, M. Tsuyuguchi, T. Kinoshita, I. Nakanishi
RSC Med. Chem. 15 1274 - 1282 2024年06月
Distinct binding modes of a benzothiazole derivative confer structural bases for increasing ERK2 or p38α MAPK selectivity 査読
S. Hasegawa, M. Yoshida, H. Nagao, H. Sugiyama, M. Sawa, T. Kinoshita
Biochem. Biophys. Res. Commun. 704 149707 - 149707 2024年02月
Low entropic cost of binding confers high selectivity on an allosteric ERK2 inhibitor 査読
H. Sugiyama, M. Yoshida, H. Nagao, M. Sawa, T. Kinoshita,
Bioorg. Med. Chem. Lett. 93 129431 - 129431 2023年08月
Design, synthesis and structure-activity relationship studies of protein kinase CK2 inhibitors containing a purine scaffold 査読
2. K. Nishiwaki, S. Nakamura, K. Yoshioka, E. Nakagawa, S. Nakatani, M. Tsuyuguchi, T. Kinoshita, I. Nakanishi
Chem. Pharm. Bull. 71 558 - 565 2023年07月
Ikeda A.
Biochemical and Biophysical Research Communications 630 30 - 35 2022年11月( ISSN:0006291X )
Identification of a novel target site for ATP-independent ERK2 inhibitors 査読
M. Yoshida, H. Nagao, H. Sugiyama, M. Sawa, T. Kinoshita
Biochem. Biophys. Res. Commun. 593 73 - 78 2022年04月
Identification of an allosteric and Smad3-selective inhibitor of p38aMAPK using a substrate-based approach 査読
H. Nagao, D. Kitagawa, F. Nakajima, M. Sawa, T. Kinoshita
Bioorg. Med. Chem. Lett. 雑誌 31 2021年04月
Structural basis for producing selective MAP2K7 inhibitors 査読
Y. Murakawa, S. Valter, H. Barr, N. London, T. Kinoshita
Bioorg. Med. Chem. Lett. 雑誌 30 2020年11月
Structural insights for producing CK2a1-specific inhibitors 査読
M. Tsuyuguchi, T. Nakaniwa, A. Hirasawa, I. Nakanishi, T. Kinoshita
Bioorg. Med. Chem. Lett. 雑誌 30 2020年02月
Ensemble structural analyses depict the regulatory mechanism of non-phosphorylated human MAP2K4 査読
T. Matsumoto, A. Yamano, Y. Murakawa, H. Fukada, M. Sawa, T. Kinoshita
Biochem. Biophys. Res. Commun. 雑誌 521 106 - 112 2020年01月
An isoform-selective inhibitor of tropomyosin receptor kinase A behaves as molecular glue 査読
N. Furuya, T. Momose, K. Katsuno, N. Fushimi, H. Muranaka, C. Handa, M. Sawa, T. Ozawa, T. Kinoshita
Bioorg. Med. Chem. Lett. 雑誌 30 2020年01月
Cell-based screen identifies a new potent and highly selective CK2 inhibitor for modulation of circadian rhythms and cancer cell growth
Tsuyoshi Oshima, Yoshimi Niwa, Keiko Kuwata, Ashutosh Srivastava, Tomoko Hyoda, Yoshiki Tsuchiya, Megumi Kumagai, Masato Tsuyuguchi, Teruya Tamaru, Akiko Sugiyama, Natsuko Ono, Norjin Zolboot, Yoshiki Aikawa, Shunsuke Oishi, Atsushi Nonami, Fumio Arai, Shinya Hagihara, Junichiro Yamaguchi, Florence Tama, Yuya Kunisaki, Kazuhiro Yagita, Masaaki Ikeda, Takayoshi Kinoshita, Steve A. Kay, Kenichiro Itami, Tsuyoshi Hirota
Science Advances 5 ( 1 ) 2019年01月( eISSN:2375-2548 )
Covalent docking identifies a potent and selective MKK7 inhibitor 査読
A. Shraga, E. Olhavang, N. Davidzohn, P. Khoshkenar, N. Germain, K. Shurrush, S. Carvalho, L. Avram, S. Albeck, T. Unger, B. Lefker, C. Subramanyam, R.H. Hudkins, A. Mitchell, Z. Shulman, T. Kinoshita, N. London
Cell Chem. Biol. 雑誌 26 98 - 108 2019年01月
A microgravity environment improves structural resolution and endows cues for specific inhibition of mitogen-activated protein kinase kinase 7 査読
T. Kinoshita, T. Hashimoto, Y. Murakawa, Y. Sogabe, T. Matsumoto, M. Sawa
Int. J. Microgravity Sci. Appl. 雑誌 36 2019年01月
A promiscuous kinase inhibitor delineates the conspicuous structural features of protein kinase CK2a1
Masato Tsuyuguchi, Tetsuko Nakaniwa, Masaaki Sawa, Isao Nakanishi, Takayoshi Kinoshita
Acta Crystallographica Section F: Structural Biology Communications 75 515 - 519 2019年( eISSN:2053-230X )
Hydration structures of the human protein kinase CK2a clarified by joint neutron and X-ray crystallography 査読
C. Shibasaki, S. Arai, R. Shimizu, M. Saeki, T. Kinoshita, A. Ostermann, T.E. Schrader, Y. Kurosaki, T. Sunami, R. Kuroki, M. Adachi
J. Mol. Biol. 雑誌 430 5094 - 5104 2018年07月
Crystal structures of human CK2a2 in new crystal forms arising from a subtle difference in salt concentration 査読
M. Tsuyuguchi, T. Nakaniwa, T. Kinoshita
Acta Cryst. 雑誌 F74 288 - 293 2018年06月
Foretinib overcomes entrectinib resistance associated with the NTRK1 G667C mutation in NTRK1 fusion-positive tumor cells in a brain metastasis model 査読
A. Nishiyama, T. Yamada, K. Kita, R. Wang, S. Arai, K. Fukuda, A. Tanimoto, S. Takeuchi, S. Tange, A. Tajima, N. Furuya, T. Kinoshita, S. Yano
Clinical Cancer Res. 雑誌 24 2357 - 2369 2018年05月
High-resolution structure discloses the potential for allosteric regulation of mitogen-activated protein kinase kinase 7 査読
T. Kinoshita, T. Hashimoto, Y. Sogabe, H. Fukada, T. Matsumoto, M. Sawa
Biochem. Biophys. Res. Commun. 雑誌 493 313 - 317 2017年06月
The juxtamembrane region of TrkA kinase is critical for inhibitor selectivity 査読
N. Furuya, T. Momose, K. Katsuno, N. Fushimi, H. Muranaka, C. Handa, T. Ozawa, T. Kinoshit
Bioorg. Med. Chem. Lett. 雑誌 27 1233 - 1236 2017年01月
A crucial role of Cys218 in configuring an unprecedented auto-inhibition form of MAP2K7 査読
Y. Sogabe, T. Hashimoto, T. Matsumoto, Y. Kirii, M. Sawa, T. Kinoshita
Biochem. Biophys. Res. Commun. 雑誌 473 476 - 481 2016年10月
Structure-activity relationship study of 4-(thiazol-5-yl)benzoic acid derivatives as potent protein kinase CK2 inihibitors 査読
H. Ohno, D. Minamiguchi, S. Nakamura, K. Shu, S. Okazaki, M. Honda, R. Misu, H. Moriwaki, S. Nakanishi, S. Oishi, T. Kinoshita, I. Nakanishi, N. Fujii
Bioorg. Med. Chem. 雑誌 24 1136 - 1141 2016年03月
Identification of allosteric ERK2 inhibitors through in silico biased screening and competitive binding assay 査読
T. Kinoshita, H. Sugiyama, Y. Mori, N. Takahashi, A. Tomonaga
Bioorg. Med. Chem. Lett. 雑誌 26 955 - 958 2016年02月
Bioconversion of FR901459, a novel derivative of cyclosporine A, by Lenzea sp. 7887 査読
S. Sasamura, M. Kobayashi, H. Muramatsu, S. Yoshimura, T. Kinoshita, H. Ohki, K. Okada, Y. Deai, Y. Yamagishi, M. Hashimoto
J. Antibiot. 雑誌 68 511 - 520 2015年07月
Identification of protein kinase CK2 inhibitors using solvent dipole ordering virtual screening 査読
I. Nakanishi, K. Murata, N. Nagata, M. Kurono, T. Kinoshita, M. Yasue, T. Miyazaki, Y. Takei, S. Nakamura, A. Sakurai, N. Iwamoto, N. Nishiwaki, T. Nakaniwa, Y. Sekiguchi, A. Hirasawa, G. Tsujimoto, K. Kitaura
Eur. J. Med. Chem. 雑誌 96 396 - 404 2015年04月
5Z-7-oxozeaenol covalently binds to MAP2K7 at Cys218 in an unprecedented manner 査読
Y. Sogabe, T. Matsumoto, T. Hashimoto, Y. Kirii, M. Sawa, T. Kinoshita
Bioorg. Med. Chem. Lett. 25 593 - 596 2015年01月
Hepatocyte growth factor 査読
K. Sakai, T. Kinoshita, K. Matsumoto
References Module in Biological Sciences 2014年12月
Crystal structure of human CK2a at 1,06A resolution 査読
T. Kinoshita, T. Nakaniwa, Y. Sekiguchi, Y. Sogabe, A. Sakurai, S. Nakamura, I. Nakanishi
J. Synchrotron Rad. 20 974 - 979 2013年12月
ヒトMAPキナーゼJNK1の立体構造・機能・安定性に対する遊離システイン残基の置換効果 査読
仲庭哲津子、深田はるみ、黒木良太、木下誉富
日本結晶学会誌 日本結晶学会 55 197 - 202 2013年06月
Seven cysteine-deficient mutants depict interplay between thermal and chemical stabilities of individual cysteine residues in MAP kinase JNK1 査読
T. Nakaniwa, H. Fukada, T. Inoue, M. Gouda, R. Nakai, Y. Kirii, M. Adachi, T. Tamada, S. Segawa, R. Kuroki, T. Tada, T. Kinoshita
Biochemistry 51 8410 - 8421 2012年10月
Crystal and solution structures disclose a putative transient state of mitogen-activated kinase kinase 4 査読
T. Matsumoto, T. Kinoshita, Y. Kirii, T. Tada, A. Yamano
Biochem. Biophys. Res. Commun. 425 195 - 200 2012年08月
The in silico screening and X-ray structure analysis and the inhibitor complex of plasmodium falciparum orotidine-5'-monophosphate decarboxylase 査読
Y. Takashima, E. Mizohata, S.R. Krunkrai, Y. Fukunishi, T. Kinoshita, T. Sakata, H. Matsumra, J. Krungkrai, T. Horii, T. Inoue
J. Biochem. 152 133 - 138 2012年08月
Crystal structure of non-phosphorylated MAP2K6 in a putative auto-inhibition state 査読
T. Matsumoto, T. Kinoshita, H. Furukawa, R. Nakai, Y. Kirii, K. Yokota, T. Tada
J. Biochem. 151 541 - 549 2012年05月
Structure-based design of novel potent protein kinase CK2 (CK2) inhibitors with phenyl-azole scafolds 査読
Z. Hou, I. Nakanishi, T. Kinoshita, Y. Takei, M. Yasue, R. Misu, Y. Suzuki, S. Nakamura, T. Kure, H. Ohno, K. Murata, K. Kitaura, A. Hirasawa, G. Tsujimoto, S. Oishi, N. Fujii
J. Med. Chem. 55 2899 - 2903 2012年03月
Knowledge-based identification of the ERK2/STAT3 signal pathway as a therapeutic target for type 2 diabates and drug discovery 査読
T. Kinoshita, K. Doi, H. Sugiyama, S. Kinoshita, M. Wada, S. Naruto, T. Tomonaga
Chem. Biol. Drug Des. 78 471 - 476 2011年09月
A detailed thermodynamic profile of cyclopentyl and isopropyl derivatives binding to CK2 kinase 査読
T. Kinoshita, Y. Sekiguchi, H. Fukada, T. Nakaniwa, T. Tada, S. Nakamura, K. Kitaura, H. Ohno, Y. Suzuki, A. Hirasawa, I. Nakanishi, G. Tsujimoto
Mol. Cell. Biochem. 356 97 - 105 2011年09月
HGF-antagonists: structure, activities, and anti-cancer approach 査読
K. Sakai, T. Nakamura, T. Kinoshita, T. Nakamura, K. Matsumoto
Current Signal Transduction Therapy 6 191 - 199 2011年05月
High resolution structure of exo-arabinanase from Penicillium chrysogenum 査読
Y. Sogabe, T. Kitatani, A. Yamaguchi, T. Kinoshita, H. Adachi, K. Takano, T. Inoue, Y. Mori, H. Matsumura, T. Sakamoto, T. Tada
Acta Cryst. D67 415 - 422 2011年04月
Crystal structures of MKK4 kinase domain reveal that substrate peptide binds to an allosteric site and induces an auto-inhibition state 査読
T. Matsumoto, T. Kinoshita, Y. Kirii, K. Yokota, K. Hamada, T. Tada
Biochem. Biophys. Res. Commun. 400 369 - 373 2010年08月
中性子構造解析および超高分解能X線構造解析によるエラスターゼの機能解明 査読
玉田太郎、黒木良太、木下誉富、多田俊治
日本結晶学会誌 日本結晶学会 52 ( 2 ) 133 - 138 2010年04月
A silent mutation allows efficient production of active human Frk tyrosine kinase in Escheria coli 査読
X. Yang, T. Kinoshita, M. Gouda, K. Yokota, T. Tada
Biosci. Biotechnol. Biochem. 74 125 - 128 2010年02月
創薬バリューチェインのインシリコ技術を活用した阻害剤開発の試み 査読
井上豪、松村浩由、安達宏昭、森勇介、高野和文、村上聡、福西快文、中村春木、木下誉富、仲西功、奥野恭史、南方聖司、三上義明、佐久間俊広、北島正人、福岡良忠、高田俊和、坂田恒昭
日本結晶学会誌 日本結晶学会 52 ( 1 ) 89 - 94 2010年02月
Structure basis for the inhibitor recognition of human Lyn kinase domain 査読
N. Miyano, T.Kinoshita, R. Nakai, Y. Kirii, K. Yokota, T. Tada
Bioorg. Med. Chem. Lett. 19 6557 - 6560 2009年11月
Combined high-resolution neutron and X-ray analysis of inhibited elastase confirms the active-site oxyanion hole but rules against a low-barrier hydrogen bond 査読
T. Tamada, T. Kinoshita, K. Kurihara, M. Adachi, T. Ohhara, K. Imai, R. Kuroki, T. Tada
J. Am. Chem. Soc. 131 11033 - 11040 2009年08月
Structural insight into human CK2a in complex with the potent inhibitor ellagic acid 査読
Y. Sekiguchi, T. Nakaniwa, T. Kinoshita, I. Nakanishi, K. Kitaura, A. Hirasawa, G. Tsujimoto, T. Tada
Bioorg. Med. Chem. Lett. 19 2920 - 2923 2009年05月
Structure of human protein kinase CK2a2 with a potent indazole-derivative inhibitor 査読
T. Nakaniwa, T. Kinoshita, Y. Sekiguchi, T. Tada, I. Nakanishi, K. Kitaura, Y. Suzuki, H. Ohno, A. Hirasawa, G. Tsujimoto
Acta Cryst. F65 75 - 79 2009年02月
Crystal structure of human mono-phosphorylated ERK1 at Tyr204 査読
T. Kinoshita, I. Yoshida, S. Nakae, K. Okita, M. Gouda, M. Matsubara, K. Yokota, H. Ishiguro, T. Tada
Biochem. Biophys. Res. Commun. 377 1123 - 1127 2008年12月
Conformation change of adenosine deaminase during ligand-exchange in a crystal 査読
T. Kinoshita, T. Tada, I. Nakanishi
Biochem. Biophys. Res. Commun. 373 53 - 57 2008年07月
Protein purification and preliminary crystallographic analysis of human Lyn tyrosine kinase 査読
T. Kinoshita, N. Miyano, R. Nakai, K. Yokota, H. Ishiguro, T. Tada
Protein Expr. Purif. 58 318 - 324 2008年03月
Crystallization of porcine pancreatic elastase and preliminary neutron diffraction experiment 査読
T. Kinoshita, T. Tamada, K. Imai, K. Kurihara, T. Ohhara, T. Tada, R. Kuroki
Acta Cryst. F63 315 - 317 2007年04月
Role of a cystein residue in the active site of ERK and the MAPKK family 査読
M. Ohori, T. Kinoshita, S. Yoshimura, M. Warizaya, H. Nakajima, H. Miyake
Biochem. Biophys. Res. Commun. 353 633 - 637 2007年02月
Structure of human Fyn kinase domain complexed with staurosporine 査読
T. Kinoshita, M. Matsubara, H. Ishiguro, K. Okita, T. Tada
Biochem. Biophys. Res. Commun. 346 840 - 844 2006年08月
Structure of apo-glyceraldehyde-3-phosphate dehydrogenase from Synechococcus PCC7992 査読
T. Kitatani, Y. Nakamura, K. Wada, T. Kinoshita, M. Tamoi, S. Shigeoka, T. Tada
Acta Cryst. F62 727 - 730 2006年08月
Tris(hydroxymethyl)aminomethane induces conformational change and crystal-packing contraction of porcine pancreatic elastase 査読
T. Kinoshita, A. Yamaguchi, T. Tada
Acta Cryst. F62 623 - 626 2006年07月
Anti-inflammatory activity of non-nucleoside adenosine deaminase inhibitor FR234938 査読
M. Kuno, N. Seki, S. Tsujimoto, I. Nakanishi, T. Kinoshita, K. Nakamura, T. Terasaka, N. Nishio, A. Sato, T. Fujii
Eur. J. Pharmcol. 534 241 - 249 2006年04月
Discovery of potent and selective PARP-1 and PARP-2 inhibitors: SBDD analysis via a combination of X-ray structural study and homology modeling 査読
J. Ishida, H. Yamamoto, Y. Kido, K. Kamijo, K. Murano, H. Miyake, M. Okubo, T. Kinoshita, M. Warizaya, A. Iwashita, K. Mihara, N. Matsuoka, K. Hattori
Bioorg. Med. Chem. 14 1378 - 1390 2006年03月
Structure of NADP-dependent glyceraldehyde-3-phosphate dehydrogenase from Synechococcus PCC7942 complexed with NADP 査読
T. Kitatani, Y. Nakamura, K. Wada, T. Kinoshita, S. Shigeoka, T. Tada
Acta Cryst. F62 315 - 319 2006年03月
Crystal structure of human ERK2 complexed with a pyrazolo[3,4c]pyridazine derivative 査読
T. Kinoshita, M. Warizaya, M. Ohori, K. Sato, M. Neya, T. Fujii
Bioorg.Med. Chem. Lett. 16 55 - 58 2006年01月
Solution-Stirring Method Improves Crystal Quality of Human Triosephosphate Isomerase 査読
H. Adachi, A. Niino, T. Kinoshita, M. Warizaya, R. Maruki, K. Takano, H. Matsumura, T. Inoue, S. Murakami, Y. Mori, T. Sasaki
J. Biosci. Bioeng. 101 83 - 86 2006年01月
Protein Crystallization by combining laser irradiation and solution-stirring techniques 査読
H. Adachi, A. Niino, S. Murakami, K. Takano, H. Matsumura, T. Kinoshita, M. Warizaya, T. Inoue, Y. Mori and T. Sasaki
Jpn. J. Appl. Phys. 44 1365 - 1366 2005年12月
Discovery of quinazolinone and quinoxaline derivatives as potent and selective poly(ADP-ribose) polymerase-1/2 inhibitors 査読
A. Iwashita, K. Hattori, H. Yamamoto, J. Ishida, Y. Kido, K. Kamijo, K. Murano, H. Miyake, T. Kinoshita, M. Warizaya, M. Ohkubo, N. Matsuoka, S. Mutoh
FEBS Letters 579 1389 - 1393 2005年11月
Structure of the complex of porcine pancreatic elastase with a trimacrocyclic peptide inhibitor FR901451 査読
T. Kinoshita, T. Kitatani, M. Warizaya, T. Tada
Acta Cryst. F61 808 - 811 2005年08月
Rational design of non-nucleoside, potent, and orally bioavailable adenosine deaminase inhibitors: predicting enzyme conformational change and metabolism 査読
T. Terasaka, K. Tsuji, T. Kato, I. Nakanishi, T. Kinoshita, Y. Kato, M. Kuno, T. Inoue, K. Tanaka and K. Nakamura
J. Med. Chem. 48 4750 - 4753 2005年08月
Structural basis of compound recognition by adenosine deaminase 査読
T. Kinoshita, I. Nakanishi, T. Terasaka, M. Kuno, N. Seki, M. Warizaya, H. Matsumura, T. Inoue, K. Takano, H. Adachi, Y. Mori, T. Fujii
Biochemistry 44 10562 - 10569 2005年08月
FR177391, a new anti-hyperlipidemic agent from Serratia 査読
B. Sato, H. Nakajima, T. Fujita, S. Takase, S. Yoshimura, T. Kinoshita, H. Terano
J. Antibiot. 58 634 - 639 2005年06月
Structure of a high-resolution crystal form of human triosephosphate isomerase: improvement of crystals using the gel-tube method 査読
T. Kinoshita, R. Maruki, M. Warizaya, H. Nakajima and S. Nishimura
Acta Cryst. F61 346 - 349 2005年06月
Identification of a selective ERK inhibitor and structural determination of the inhibitor-ERK2 complex 査読
M. Ohori, T. Kinoshita, M. Okubo, K. Sato, A. Yamazaki, H. Arakawa, S. Nishimura, N. Inamura, H. Nakajima, M. Neya, T. Fujii
Biochem. Biophys. Res. Commun. 336 357 - 363 2005年06月
FR207944, an Antifungal Antibiotic from Chaetomium sp. No.217. II. Isolation and Structure Elucidation 査読
M. Kobayashi, S. Yoshimura, T. Kinoshita, M. Hashimoto, S. Hashimoto, S. Takase, A. Fujie, M. Hino, Y. Hori
Biosci. Biotechnol. Biochem. 69 1029 - 1032 2005年06月
Solution stirring initiates nucleation and improves the quality of adenosine deaminase crystals 査読
H. Adachi, K. Takano, A. Niino, H. Matsumura, T. Kinoshita, M. Warizaya, Y. Mori, T. Sasaki
Acta Cryst. D61 759 - 762 2005年05月
The novel gluconeogenesis inhibitor FR225654 that originates from Phoma sp. No. 00144 II. Structure determination 査読
Y. Ohtsu, S. Yoshimura, T. Kinoshita, S. Takase, H. Nakajima
J. Antiniot. 58 479 - 482 2005年04月
ヒト由来ADP-リボースポリメラーゼの立体構造解析:阻害剤結合による活性部位の構造変化 査読
木下誉富
日本結晶学会誌 日本結晶学会 46 ( 6 ) 421 - 425 2004年12月
Control of protein crystal nucleation and growth using stirring solution 査読
A. Niino, H. Adachi, K. Takano, H. Matsumura, T. Kinoshita, M. Warizaya, T. Inoue, Y. Mori and T. Sasaki
Jpn. J. Appl. Phys. 43 L1442 - L1444 2004年11月
Expression, purification, crystallization and preliminary X-ray diffraction studies of human liver regucalcin 査読
M. Warizaya, T. Kinoshita, M. Yamaoka, T. Shibata, N. Saito, H. Nakajima and T. Fujii
Acta Cryst. D60 2019 - 2021 2004年10月
SmI2-mediated reduction of ?,?-difluoro-?,?-enoates with application to the synthesis of functionalized (Z)-fluoroalkene-type dipetide isosteres 査読
A. Otaka, J. Watanabe, A. Yukimasa, Y. Sasaki, H. Watanabe, T. Kinoshita, S. Oishi, H. Tamamura, N. Fujii
J. Org. Chem. 69 1634 - 1645 2004年08月
Rational approaches to discovery of orally active and brain penetrable PARP inhibitors 査読
K. Hattori, Y. Kido, H. Yamamoto, J. Ishida, K. Kamijo, K. Murano, M. Ohkubo, T. Kinoshita, A. Iwashita, K. Mihara, S. Yamazaki, N. Matsuoka, Y. Teramura, H. Miyake
J. Med. Chem. 47 4151 - 4154 2004年08月
Structure-based design, synthesis, and structure-activity relationship studies of novel non-nucleoside adenosine deaminase inhibitors 査読
T. Terasaka, T. Kinoshita, M. Kuno, N. Seki, K. Tanaka, I. Nakanishi
J. Med. Chem. 47 3730 - 3743 2004年07月
Generation of protein crystals using a solution-stirring technique 査読
H. Adachi, H. Matsumura, A. Niino, K. Takano, T. Kinoshita, M. Warizaya, T. Inoue, Y. Mori, T. Sasaki
Jpn. J. Appl. Phys. 43 L762 - L764 2004年07月
Structure-based design and synthesis of non-nucleoside, potent, and orally bioavailable adenosine deaminase inhibitors 査読
T. Terasaka, H. Okumura, K. Tsuji, T. Kato, I. Nakanishi, T. Kinoshita, Y. Kato, M. Kuno, N. Seki, Y. Naoe, T. Inoue, K. Tanaka, K. Nakamura
J. Med. Chem. 47 2728 - 2731 2004年06月
Improving the quality of protein crystals using stirring crystallization 査読
H. Adachi, H. Matsumura, A. Niino, K. Takano, T. Kinoshita, M. Warizaya, T. Inoue, Y. Mori, T. Sasaki
Jpn. J. Appl. Phys. 43 L522 - L525 2004年05月
Cloning, expression, purification, crystallization and preliminary diffraction analysis of human liver glyceraldehyde-3-phophate dehydrogenase 査読
M. Warizaya, T. Kinoshita, A. Kato, H. Nakajima, T. Fujii
Acta Cryst. D60 567 - 568 2004年05月
Inhibitor-induced structural change of the active site of human poly(ADP-ribose) polymerase 査読
T. Kinoshita, I. Nakanishi, M. Warizaya, A. Iwashita, Y. Kido, K. Hattori, T. Fujii
FEBS Letters 556 43 - 46 2004年01月
Cloning, expression, purification, crystallization and preliminary diffraction analysis of the C-terminal catalytic domain of human poly(ADP-ribose) polymerase 査読
T. Kinoshita, T. Tsutsumi, R. Maruki, M. Warizaya, Y. Ishii, T. Fujii
Acta Cryst. D60 109 - 111 2004年01月
A highly potent non-nucleotide adenosine deaminase inhibitor: efficient drug discovery by intentional lead hybridization 査読
T. Terasaka, T. Kinoshita, M. Kuno, I. Nakanishi
J. Am. Chem. Soc. 126 34 - 35 2004年01月
Improving quality and harvest period of protein crystals for structure based drug design: effects of a gel and a magnetic field on bovine adenosine deaminase crystals 査読
T. Kinoshita, M. Ataka, M. Warizaya, M. Neya, T. Fujii
Acta Cryst. D59 1333 - 1335 2003年06月
Structure-based de novo design of non-nucleoside adenosine deaminase inhibitors 査読
T. Terasaka, I. Nakanishi, K. Nakamura, Y. Eikyu, T. Kinoshita, N. Nishio, A. Sato, M. Kuno, N. Seki, K. Sakane
Bioorg. Med. Chem. Lett. 13 1115 - 1118 2003年06月
FR235222, a fungal metabolite, is a novel immunosuppressant that inhibits mammalian histone deacetylase III. Structure determination 査読
H. Mori, Y. Urano, T. Kinoshita, S. Yoshimura, S. Takase, M. Hino
J. Antibiot. 56 181 - 185 2003年02月
Crystal structure of bovine adenosine deaminase complexed with 6-hydroxyl-1,6-dihydropurine riboside 査読
T. Kinoshita, N. Nishio, I. Nakanishi, A. Sato, T. Fujii
Acta Cryst. D59 299 - 303 2003年02月
True interaction mode of porcine pancreatic elastase with FR136706, a potent peptidyl inhibitor 査読
T. Kinoshita, I. Nakanishi, A. Sato, T. Tada
Bioorg. Med. Chem. Lett. 13 21 - 24 2003年01月
Regio- and stereoselective synthesis of (E)-alkene trans-Xaa-Pro dipeptide mimetics utilizing organocopper-mediated anti-Sn2' reactions 査読
A. Otaka, F. Katagiri, T. Kinoshita, Y. Odagaki, O. Shinya, H. Tamamura, N. Hamanaka N. Fuji
J. Org. Chem. 67 6152 - 6161 2002年10月
Enantiometric recognition of amino acids using a chiral spiropyran derivative 査読
K. Tsubaki, K. Mukoyoshi, H. Morikawa, T. Kinoshita, K. Fuji
Chirality 14 713 - 715 2002年06月
Use of meso-ternaphthalene derivatives: linear recognition of the ?,?-diamines by homoditopic receptors. Synthesis of the proton-ionizable lariat crown ether and chiral recognition of primary amines 査読
K. Tsubaki, H. Tanaka, T. Furuta, K. Tanaka, T. Kinoshita, K. Fuji
Tetrahedron 58 5611 - 5617 2002年06月
The structure of human recombinant aldose reductase complexed with the potent inhibitor zenarestat 査読
T. Kinoshita, H. Miyake, T. Fujii, S. Takakura, T. Goto
Acta Cryst. D58 622 - 626 2002年04月
Synthesis of the proton-ionizable lariat crown ether and chiral recognition of primary amines 査読
K. Tsubaki, H. Tanaka, T. Kinoshita, K. Fuji
Tetrahedron 58 1679 - 1684 2002年02月
Crystallization and preliminary X-ray diffraction studies of catalase-peroxidase from Synechococcus PCC 7942 査読
K. Wada, T. Tada, Y. Nakamura, T. Kinoshita, M. Tamoi, S. Shigeoka, K.Nishimura
Acta Cryst. D58 157 - 159 2002年01月
Synthesis, structure, and ion-binding properties of new tetraoxacalix[3]arenes 査読
K. Tsubaki, T. Morimoto, T. Otsubo, T. Kinoshita, K. Fuji
J. Org. Chem. 66 4083 - 4086 2001年11月
Crystallization and preliminary X-ray diffraction analysis of NADP-dependent glyceraldehide-3-dehydrogenase of Synechococcus PCC 7942 査読
Y. Nakamura, T. Tada, K. Wada, T. Kinoshita, M. Tamoi, S. Shigeoka, K. Nishimura
Acta Cryst. D57 879 - 881 2001年06月
The first example for cycloenatiomeric hexahomooxacalix[3]arenes 査読
K. Tsubaki, T. Otsubo, T. Kinoshita, M. Kawada, K. Fuji
Chem. Pharm. Bull. 49 507 - 509 2001年04月
Purification, crystallization and preliminary X-ray diffraction analysis of the fructose-1,6/sedoheptulose-1,7-bisphosphatase of Synechococcus PCC 7942 査読
Y. Nakamura, T. Tada, K. Wada, T. Kinoshita, M. Tamoi, S. Shigeoka, K. Nishimura
Acta Cryst. D57 454 - 456 2001年03月
Memory of chirality in diastereoselective α-alkylation of isoleucine and allo-isoleucine derivatives 査読
T. Kawabata, J. Chen, H. Suzuki, Y. Nagae, T. Kinoshita, S.Chancharunee, K. Fuji
Org. Lett. 2 3883 - 3885 2000年10月
Recognition of the chain length of ?,?-diamines by a meso-ternaphthalene derivative with two crown ethers 査読
K. Tsubaki, H. Tanaka, T. Furuta, T. Kinoshita, K. Fuji
Tetrahedron Lett. 41 6089 - 6093 2000年08月
Stereoselective synthesis of CF2-substituted phosphothreonine mimetics and their incorporation into peptides using newly developed deprotection procedures 査読
A. Otaka, E. Mitsuyama, T. Kinoshita, H. Tamamura, N. Fujii
J. Org. Chem. 65 4888 - 4899 2000年06月
A new antimitotic substance, FR182877 査読
S. Yoshimura, B. Sato, T. Kinoshita, S. Takase, H. Terano
J. Antibiot. 53 615 - 622 2000年05月
Crystallization and preliminary X-ray analysis of cephalosporin C acylase from Pseudomonas sp. strain N176 査読
T. Kinoshita, T. Tada, Y. Saito, Y. Ishii, A. Sato, M. Murata
Acta Cryst. D56 458 - 459 2000年04月
Structure of porcine pancreatic elastase complexed with FR901277, a novel macrocyclic inhibitor of elastases, at 1.6 ? resolution 査読
I. Nakanishi, T. Kinoshita, A. Sato, T. Tada
Biopolymers 53 434 - 445 2000年03月
Dual CCK-A and CCK-B receptor antagonists (II). Preparation and structure activity relationships of 5-alkyl-9-methyl-1,4-benzodiazepines and discovery of FR208419 査読
S. Tabuchi, H. Ito, H. Sogabe, M. Kuno, T. Kinoshita, I. Katumi, N. Yamamoto, H. Mitsui, Y. Satoh
Chem. Pharm. Bull. 48 1 - 15 2000年01月
The supramolecular structure of 1,4-bis(9-fluorenyl)-1,4-dihydro[60]fullerene with hexahomotrioxacalix[3]arene in the solid state 査読
The supramolecular structure of 1,4-bis(9-fluorenyl)-1,4-dihydro[60]fullerene with hexahomotrioxacalix[3]arene in the solid state
Hetrocycles 51 2553 - 2556 1999年12月
Crystallization and preliminary analysis of bovine adenosine deaminase 査読
T. Kinoshita, N. Nishio, A. Sato, M. Murata
Acta Cryst. D55 2031 - 2032 1999年12月
Visualization of molecular length of ?,?-diamines and temperature by a receptor based on phenolphthalein and crown ether 査読
K. Fuji, K. Tsubaki, K. Tanaka, N. Hayashi, T. Otsubo, T. Kinoshita
J. Am. Chem. Soc. 121 3807 - 3808 1999年10月
Synthesis of the water-soluble adenosine A1 receptor antagonist FR166124 through a novel sequential Horner-Emmons/isomerization reaction 査読
S. Kuroda, A. Akahane, H. Itani, S. Nishimura, K. Durkin, T. Kinoshita, K. Sakane
Tetrahedron 55 10351 - 10364 1999年08月
Molecular structure of FR901277, a novel inhibitor of human leukocyte elastase, and its binding mode simulation 査読
I. Nakanishi, T. Kinoshita, T. Tada, T. Fujita, H. Hatanaka, A. Sato
9 2397 - 2402 1999年06月
Discovery of FR166124, a novel water-soluble pyrazolo-[1,5-a]pyridine adenosine A1 receptor antagonist 査読
S. Kuroda, A. Akahane, H. Itani, S. Nishimura, K. Durkin, T. Kinoshita, Y. Tenda, K. Sakane
Bioorg. Med. Chem. Lett. 9 1979 - 1984 1999年04月
Discovery of 6-oxo-3-(2-phenylpyrazolo[1,5alfa]pyridin-3-yl)-1(6H)-pyridazine-butanoic acid (FK838) : A novel non-xanthine adenosine A1 receptor antagonist with potent diruretic activity 査読
A. Akahane, H. Katayama, T. Mitsunaga, T. Kato, T. Kinoshita, Y. Kita, T. Kusunoki T. Terai, K. Yoshida, Y. Shiokawa
J. Med. Chem. 42 779 - 783 1999年04月
Complexation of C60 with hexahomooxacalix[3]arenes and supramolecular structures of complexes in the solid state 査読
K. Tsubaki, K. Tanaka, T. Kinoshita, K. Fuji
Chem. Commun. 895 - 896 1998年12月
Palladium-catalyzed asymmetric reduction of allylic esters with a new chiral monodentate ligand, 8-diphenylphosphino-8'-mothoxy-1,1'-binaphthyl 査読
K. Fuji, M. Sakurai, T. Kinoshita, T. Kawabata
Tetrahedron Lett. 39 6323 - 6326 1998年12月
Stepwise construction of some hexahomooxacalix[3]arenes and their comformations in solid state 査読
K. Tsubaki, T. Otsubo, K. Tanaka, K. Fuji, T. Kinoshita
J. Org. Chem. 63 3260 - 3265 1998年05月
The first synthesis of an optically active molecular bevel gear with only two cogs on each wheel 査読
The first synthesis of an optically active molecular bevel gear with only two cogs on each wheel
Tetrahedron Lett. 39 1373 - 1376 1998年03月
Synthesis, X-ray crystal structure, and biological activity of FR186054, a novel, potent, orally active inhibitor of acyl-CoA: cholesterol O-acyltransferase (ACAT) bearing a pyrazol ring 査読
A. Tanaka, T. Terasawa, H. Hagihara, T. Kinoshita, Y. Sakuma, N. Ishibe, M. Sawada, H. Takasugi, H. Tanaka
Bioorg. Med. Chem. Lett. 8 81 - 86 1998年01月
Assessment of the activity of 8-diphenylphoosphosphino-8'-mothoxy-1,1'-binaphthyl as a ligand for palladium-catalyzed reactions 査読
K. Fuji, M. Sakurai, T. Kinoshita, T. Tada, A. Kuroda, T. Kawabata
Chem. Pharm. Bull. 45 1524 - 1526 1997年10月
Structure of the zinc endoprotease from Streptomyces caespitosus 査読
G. Kurisu, T. Kinoshita, A. Sugimoto, A. Nagara, Y. Kai, N. Kasai, S. Harada
J. Biochem. 121 304 - 308 1997年02月
Unexpectically facile racemization of 8-diphenylphosphinoyl-8'-methoxy-1.1'-binaphthyl 査読
K. Fuji, M. Sakurai, N. Tohkai, A. Kuroda, T. Kawabata, Y. Fukazawa, T. Kinoshita, T. Tada
Chem. Commun. 1609 - 1610 1996年12月
A novel [3+2] annulation: synthesis and X-ray crystallographic structure of a novel tetrahydropyrazolo[1,5-a]quinoline, an intermediate towards new tricyclic quinolone antibacterials 査読
D. Barrett, H. Sasaki, T. Kinoshita, K. Sakane
Chem. Commun. 61 - 62 1996年12月
A novel synthesis of the pyrazolo[1,5-a]quinoline ring system. New N1-C2 bridged DNA gyrase inhibitors via a novel tandem 1,4-conjugate addition-Michael [3+2] annulation process 査読
D. Barrett, H. Sasaki, T. Kinoshita, A. Fujikawa, K. Sakane
Tetrahedron 52 8471 - 8488 1996年10月
Alkylation of 1-[N-(hydroxymethyl)-N-methylamino]-4-quinolones. An improved preparation of intermediates for novel potent tricyclic quinolone antibacterial agents 査読
D. Barrett, H. Sasaki, H. Tsutsumi, T. Kinoshita, K. Sakane
Bull. Chem. Soc. Jpn 69 1371 - 1376 1996年09月
Studies on Cerebral Protective Agents. X. Synthesis and evaluation of anticonvulsant activities for novel 4,5,6,7-tetrahydrothieno[3,3-c]pyridines and related compounds 査読
M. Ohkubo, A. Kuno, K. Katsuta, Y. Ueda, K. Shirakawa, H. Nakanishi, T. Kinoshita, H. Takasugi
Chem. Pharm. Bull. 44 778 - 784 1996年06月
Studies on cerebral protective agents. IX. Synthesis of novel 1,2,3,4-tetrahydroisoquinolines as N-Methyl-D-aspartate antagonists 査読
M. Ohkubo, A. Kuno, K. Kathuta, Y. Ueda, K. Shirakawa, H. Nakanishi, I. Nakanishi, T. Kinoshita, H. Takasugi
Chem. Pharm. Bull. 44 95 - 102 1996年01月
Synthesis of new 1,8-bridged tricyclic quinolones by a novel intramolecular arylation of N-1 tethered malonamides 査読
D. Barrett, H. Tsutsumi, T. Kinoshita, M. Murata, K. Sakan
Tetrahedron 51 11125 - 11140 1995年10月
Asymmetric synthesis of FR165914: a novel ?3-adrenergic agonist with a benzocycloheptane structure 査読
K. Hattori, M. Nagano, T. Kato, I. Nakanishi, K. Imai, T. Kinoshita, K. Sakane
Bioorg. Med. Chem. Lett. 5 2821 - 2823 1995年06月
Complete amino acid sequence of a zinc matalloendoprotease from Streptomyces caespitosus 査読
S. Harada, T. Kinoshita, N. Kasai, S., Tsunasawa, F. Sakiyama
Eur. J. Biochem. 233 683 - 686 1995年04月
Studies on a novel, potent and orally effective cheolecytokinin. An antagonist, FK-480. Synthesis and structure-activity relationships of FK-480 and related compounds 査読
Y. Sato, T. Matsuo, H. Sogabe, H. Itoh, T. Tada, T. Kinoshita, K. Yoshida, T. Takaya
Chem. Pharm. Bull. 42 2071 - 2083 1994年06月
Crystallization and main-chain structure of neutral protease from Streptomyces caespitosus 査読
S. Harada, K.Kitadokoro, T. Kinoshita, Y. Kai, N.Kasai
J. Biochem. 110 46 - 49 1991年01月
Protein allostery in drug design
Takayoshi Kinoshita( 担当: 共著)
Springer-Nature 2019年07月
バイオサイエンス実験 入門から応用へ
木下誉富( 担当: 共著)
大阪府立大学共同出版会 2016年03月
次世代がん戦略研究 update がん基礎生物学 革新的シーズ育成に向けて
足立恵理、酒井克也、木下誉富、松本邦夫( 担当: 共著)
南山堂 2013年10月
タンパク質結晶の新展開-新しい育成技術から構造解析・応用研究へ-<普及版>
木下誉富( 担当: 共著)
シーエムシー出版 2013年10月
社会との垣根を超える大学の挑戦
藤井郁雄、円谷健、藤原大佑、多田俊治、木下誉富、恩田真紀、切畑光統、谷森紳治、神川憲、乾隆( 担当: 共著)
(株)エヌ・ティー・エス 2011年12月
創薬研究のストラテジー
木下誉富( 担当: 共著)
金芳堂 2011年03月
コンピューターで薬を創ろう
木下誉富、仲西功( 担当: 共著)
ケイ・ディーネオブック 2009年06月
タンパク質結晶の新展開-新しい育成技術から構造解析・応用研究へ-
木下誉富( 担当: 共著)
シーエムシー出版 2008年05月
フラグメント分子軌道法を用いたスタウロスポリンの結合特異性の評価 国内会議
御幡瑠璃、東野理子、北野真有、宮川柊兵、田雨時、高谷大輔、木下誉富、田中成典、福澤薫
日本薬学会第145年会 2025年03月 日本薬学会
ポスト抗体医薬:Deep Mutational Scanning による高親和性Helix-Loop-Helix ペプチドの創出 国内会議
道上 雅孝、金田 有加、Chang Iou Ven、大島 綾菜、山口 亜佐子、木下 誉富、広川 貴次、藤井 郁雄
日本薬学会第145年会 2025年03月 日本薬学会
低毒性新規殺虫剤の開発を目指した昆虫由来CK2αのX線結晶構造解析 国内会議
川端新悟、池田朝香、木下誉富
BioMedical Forum 2025 2024年12月
MAP2K2, MAP2K3, MAP2K5の自己阻害機構の解明 国内会議
松下葵、村川優花、中野可鈴、北村莉奈、中田海斗、木下誉富
BioMedical Forum 2025 2024年12月
MAP2K4/STU 複合体の X 線結晶構造解析 国内会議
北野真有、祐村清悟、馬場健吉、澤匡明、木下誉富
BioMedical Forum 2025 2024年12月
cMet 活性制御ペプチドの作用メカニズム 国内会議
中條珠海、田中友輝、津村開、松本那夫、木下誉富
BioMedical Forum 2025 2024年12月
MAP2Kファミリーのstaurosporine複合体のX線結晶構造解析 国内会議
北野真有、祐村清悟、澤匡明、木下誉富
令和6年度日本結晶学会年会 2024年11月 日本結晶学会
S100-A8/A9阻害剤の作用メカニズムの解明 国内会議
松下葵、竹野有香、田中那美、岡邑舞子、池川雅哉、木下誉富
令和6年度日本結晶学会年会 2024年11月 日本結晶学会
FRK-キナーゼドメイン/staurosporine複合体のX線結晶構造解析 国内会議
川端凌弥、中井良子、澤匡明、木下誉富
令和6年度日本結晶学会年会 2024年11月 日本結晶学会
MAP2K6選択的阻害剤の創出に必須となる構造知見 国内会議
祐村清悟、森次圭、北川大輔、澤匡明、木下誉富
令和6年度日本結晶学会年会 2024年11月 日本結晶学会
Investigation of the allosteric binding sites of ERK2 by metadynamics simulation 国内会議
2024年10月
Dynamical interaction energy analysis of eastase in each reaction state: insights from molecular dynamics and fragment molecular orbital calculations 国内会議
2024年10月
Analysis of kinase binding specificity of staurosporine using the fragment molecular orbital method 国内会議
2024年10月
キナーゼの構造生物学と創薬研究 招待 国内会議
木下誉富
日本結晶学会Keynotes 2024年10月 日本結晶学会
Protein kinase CK2阻害活性を有するプリン誘導体の構造活性相関研究—プリン環2位への種々の飽和炭化水素置換基の導入— 国内会議
中谷汐里、中川愛理、吉岡賢司、西脇敬二、中村真也、露口正人、木下誉富、仲西功
日本薬学会第144年会 2024年03月 日本薬学会
クライオ電子顕微鏡を用いたMAP2K6-p38αMAPK複合体の構造研究 国内会議
川端凌弥、宮園真吾、木下誉富
BioMedical Forum 2024 2023年12月 大阪公立大学研究推進機構
In-crystal化合物交換法によるMAP2K4-阻害剤複合体結晶の調製 国内会議
山下直之、祐村清悟、木下誉富
BioMedical Forum 2024 2023年12月 大阪公立大学研究推進機構
プロテインキナーゼCK2αの結晶水を考慮した阻害剤の設計と合成および活性評価 国内会議
西脇敬二、中谷汐里、中村真也、吉岡賢司、中川愛理、露口正人、木下誉富、仲西功
40回メディシナルケミストリーシンポジウム 2023年11月 日本薬学会医薬化学部会
Intact and phosphorylated peptides derived from the N- and C-terminal regions enhance and inhibit cMet kinase activity, respectively 国内会議
2023年11月
Mechanism-based Discovery of peptide inhibitors of FGFR3/G697C, a pathogenic active mutant 国内会議
2023年11月
p38αMAPK による基質Smad3の認識機構の解明 国内会議
長谷川誠将、永尾春菜、澤匡明、木下誉富
令和5年度日本結晶学会年会 2023年10月 日本結晶学会
In-crystal 交換法によるMAP2K4-阻害剤複合体結晶の調製 国内会議
山下直之、祐村清悟、木下誉富
令和5年度日本結晶学会年会 2023年10月
MAXS reveals a disorder-to-order transition of the intrinsically disordered region in active MAP2K6 国内会議
2023年10月
Insight into the Binding Modes of Allosteric ERK2 Inhibitors using Metadynamics Simulations 国内会議
2023年10月
Conserved gatekeeper methionine determines the accessibility to the ATP-sites and selectivity among MAP2K1/4/7 国内会議
2023年10月
Steps forward beyond the crystal structures: MAXS reveals the potential massive movements during the catalytic action of a kinase 国際会議
T. Matsumoto, A. Yamano, Y. Murakawa, H. Fukada, M. Sawa, T. Kinoshita
26th Congress and General Assembly of the International Union of Crystallography IUCr2023 2023年08月 International Union of Crystallography
MAP2K4-阻害剤複合体のX線結晶構造-共有結合できない共有結合性阻害剤- 国内会議
祐村清悟、山下直之、北川大輔、澤匡明、木下誉富
第23回日本蛋白質科学会年会 2023年07月 日本蛋白質科学会
Protein Kinase CK2阻害活性を有するプリン誘導体の構造活性相関研究―結合ポケット奥の結晶水を残すCK2阻害剤設計― 国内会議
中谷汐里、中川愛理、吉岡賢司、西脇敬二、中村真也、露口正人、木下誉富、仲西功
日本薬学会第143年会 2023年03月 日本薬学会
アミノピラゾール系阻害剤の二つの結合様式が示すCK2α1選択的阻害剤への手掛かり 国内会議
露口正人、池田朝香、北川大輔、澤匡明、中村真也、仲西功、木下誉富
2022年度量子ビームサイエンスフェスタ(第14回MLFシンポジウム/第40回PFシンポジウム) 2023年03月
MAP2K4/5Z7-oxozeaenol複合体のX線結晶構造解析 国内会議
祐村清悟、山下直之、木下誉富
BioMedical Forum 2023 2023年01月
二価性阻害剤の結合様式が示す特異的CK2α1阻害剤の創出基盤 国内会議
池田朝香、露口正人、北川大輔、澤匡明、中村真也、西脇敬二、仲西功、木下誉富
BioMedical Forum 2023 2023年01月
高選択性p38α阻害剤創出に向けた構造基盤 国内会議
長谷川誠将、吉田茉由、杉山肇、木下誉富
BioMedical Forum 2023 2023年01月
MAP2K4-共有結合性阻害剤のX線結晶構造解析 国内会議
祐村清悟、山下直之、木下誉富
令和4年度日本結晶学会年会 2022年10月 日本結晶学会
セリン・スレオニンキナーゼMosの活性制御機構の解明 国内会議
馬場健吉、木下誉富
令和4年度日本結晶学会年会 2022年10月 日本結晶学会
FGFR3/G697Cの触媒機構の解明に向けた構造生物学研究 国内会議
鈴木大輔、木下誉富
令和4年度日本結晶学会年会 2022年10月 日本結晶学会
MAP2K4阻害剤の相互作用様式の解明 国内会議
山下直之、祐村清悟、木下誉富
令和4年度日本結晶学会年会 2022年10月 日本結晶学会
高選択性MAPキナーゼ阻害剤創出に向けた構造基盤 国内会議
長谷川誠将、吉田茉由、杉山肇、木下誉富
令和4年度日本結晶学会年会 2022年10月 日本結晶学会
昆虫由来のプロテインキナーゼの構造生物学的研究 国内会議
池田朝香、井戸邦夫、木下誉富
令和4年度日本結晶学会年会 2022年10月 日本結晶学会
Insight into Allosteric ERK2 Inhibitors by using Metadynamics Simulations 国内会議
2022年10月
Protein Kinase CK2阻害活性を有するプリン誘導体の構造活性相関研究―環式飽和炭化水素置換基の導入― 国内会議
中谷汐里、西脇敬二、中村真也、露口正人、木下誉富、仲西功
第72回日本薬学会関西支部大会 2022年10月 日本薬学会関西支部
MAXS reveals the conformational changes of intrinsically disordered region of MAP2K6 国際会議
T. Matsumoto, S. Hasegawa, T. Hasegawa, T. Kinoshita
33th European Crystallographic Meeting 2022年08月 European Crystallographic Association
MAXSを活用した蛋白質の構造変化と機能の関係に基づく創薬戦略
松本 崇, 山野 昭人, 村川 優花, 深田 はるみ, 澤 匡明, 木下 誉富
日本農薬学会大会講演要旨集 2022年03月 日本農薬学会
インシリコスクリーニングから得たアロステリック阻害剤の選択性に関する考察 国内会議
吉田茉由、杉山肇、永尾春菜、澤匡明、木下誉富
第49回構造活性相関シンポジウム 2021年11月 日本薬学会
CK2a1選択性向上に向けたアロステリック部位の構造知見 国内会議
池田朝香、露口正人、中村真也、西脇敬二、仲西功、木下誉富
第49回構造活性相関シンポジウム 2021年11月 日本薬学会
高選択性MAP2K阻害剤の開発に向けた構造基盤の構築 国内会議
祐村清悟、木下誉富
令和3年(2021年)度日本結晶学会年会 2021年11月 日本結晶学会
MAP2K3の非twin結晶の取得に向けた結晶化検討 国内会議
中野可鈴、村川優花、木下誉富
令和3年(2021年)度日本結晶学会年会 2021年11月 日本結晶学会
構造生物学を基盤としたキナーゼ創薬研究 招待 国内会議
木下誉富
第35回農薬デザイン研究会 2021年11月 日本農薬学会
中性子線結晶構造解析とMDシミュレーションを駆使した酵素反応の理解 招待 国内会議
木下誉富
CBI学会2021年大会スポンサーセッション新世代中性子構造生物学研究会 2021年10月 CBI学会
Evaluation of the peptide derived from the N- and C-terminal regions of kinase domain for allosteric control of receptor tyrosine kinase cMet 国内会議
田中友輝、松本邦夫、木下誉富
第58回ペプチド討論会 2021年10月 日本ペプチド学会
Molecular basis of allosteric ERK2 inhibitors discovered by in silico screening 国内会議
吉田茉由、杉山肇、永尾春菜、澤匡明、木下誉富
CBI学会2021年大会 2021年10月 CBI学会
Insight into allosteric ERK2 inhibitors by using fragment molecular orbital method 国内会議
杉山肇、吉田茉由、木下誉富
CBI学会2021年大会 2021年10月 CBI学会
高選択的CK2a1阻害剤の創出を目指したニトリル系化合物の阻害機構の解明 国内会議
池田朝香、露口正人、中村真也、西脇敬二、仲西功、木下誉富
第21回日本蛋白質科学会年会 2021年06月 日本蛋白質科学会
KIMサイト結合型ERK2キナーゼ阻害剤の作用機序の解明 国内会議
吉田茉由、森悠里花、永尾春菜、澤匡明、木下誉富
第21回日本蛋白質科学会年会 2021年06月 日本蛋白質科学会
プリン骨格を有するCK2阻害剤の構造活性相関研究 プリン骨格の互変異性の検討
河津 有貴, 中川 愛理, 吉岡 賢司, 中村 真也, 西脇 敬二, 露口 正人, 木下 誉富, 仲西 功
日本薬学会年会要旨集 2020年03月 (公社)日本薬学会
キナーゼの生化学実験
キナーゼのX線結晶構造解析
生物化学実験2
2024年度 週間授業 大学
構造生物学
2024年度 週間授業 大学
基礎物理化学
2024年度 週間授業 大学
基礎物理化学
2024年度 週間授業 大学
生物化学特別講義D
2024年度 集中講義 大学院
構造生物学特論
2024年度 週間授業 大学院
生物化学特別研究2A
2024年度 集中講義 大学院
生物化学特別研究1A
2024年度 集中講義 大学院
生物化学特別演習2A
2024年度 集中講義 大学院
生物化学特別演習1A
2024年度 集中講義 大学院
生物化学への招待
2024年度 週間授業 大学院
生物化学特別講義H
2024年度 集中講義 大学院
生物化学特別研究5A
2024年度 集中講義 大学院
生物化学特別研究4A
2024年度 集中講義 大学院
生物化学特別研究3A
2024年度 集中講義 大学院
生物化学特別演習5A
2024年度 集中講義 大学院
生物化学特別演習4A
2024年度 集中講義 大学院
生物化学特別演習3A
2024年度 集中講義 大学院
構造生物学
2024年度 週間授業 大学
基礎物理化学
2024年度 週間授業 大学
創薬科学実習2
2024年度 集中講義 大学
創薬科学実習1
2024年度 集中講義 大学
創薬科学のすすめ
2024年度 週間授業 大学院
創薬科学のすすめ
2024年度 週間授業 大学院
生物化学基礎演習
2024年度 集中講義 大学
生物化学実験3
2024年度 集中講義 大学
生物化学実験1
2024年度 週間授業 大学
ケミカルバイオロジー概論
2024年度 週間授業 大学
生化学2
2024年度 週間授業 大学
生物化学概論
2024年度 週間授業 大学
サイエンスフロンティアB(生物化学)
2024年度 集中講義 大学院
サイエンスフロンティアA(生物化学)
2024年度 集中講義 大学院
海外特別研究1
2024年度 集中講義 大学院
生物化学特別研究2B
2024年度 集中講義 大学院
生物化学特別研究1B
2024年度 集中講義 大学院
生物化学特別演習2B
2024年度 集中講義 大学院
生物化学特別演習1B
2024年度 集中講義 大学院
研究企画ゼミナール1
2024年度 集中講義 大学院
研究企画ゼミナール1
2024年度 集中講義 大学院
海外特別研究2
2024年度 集中講義 大学院
海外特別研究2
2024年度 集中講義 大学院
生物化学特別研究5B
2024年度 集中講義 大学院
生物化学特別研究4B
2024年度 集中講義 大学院
生物化学特別研究3B
2024年度 集中講義 大学院
生物化学特別演習5B
2024年度 集中講義 大学院
生物化学特別演習4B
2024年度 集中講義 大学院
生物化学特別演習3B
2024年度 集中講義 大学院
研究企画ゼミナール2
2024年度 集中講義 大学院
研究企画ゼミナール2
2024年度 集中講義 大学院
研究企画ゼミナール2
2024年度 集中講義 大学院
研究企画ゼミナール2
2024年度 集中講義 大学院
研究企画ゼミナール1
2023年度 集中講義 大学院
生物化学への招待
2023年度 週間授業 大学院
生物化学特別研究4A
2023年度 集中講義 大学院
生物化学特別研究3A
2023年度 集中講義 大学院
生物化学特別演習4A
2023年度 集中講義 大学院
生物化学特別演習3A
2023年度 集中講義 大学院
研究企画ゼミナール2
2023年度 集中講義 大学院
構造生物学特論
2023年度 週間授業 大学院
生物化学特別研究2A
2023年度 集中講義 大学院
生物化学特別研究1A
2023年度 集中講義 大学院
生物化学特別演習2A
2023年度 集中講義 大学院
生物化学特別演習1A
2023年度 集中講義 大学院
研究企画ゼミナール1
2023年度 集中講義 大学院
創薬科学実習II
2023年度 集中講義 大学
創薬科学実習I
2023年度 集中講義 大学
構造生物学
2023年度 週間授業 大学
基礎物理化学
2023年度 週間授業 大学
生物科学実験II
2023年度 週間授業 大学
創薬科学のすすめ
2023年度 週間授業 大学院
生物化学実験1
2023年度 週間授業 大学
生化学2
2023年度 週間授業 大学
生物化学概論
2023年度 週間授業 大学
生物系機器分析学
2023年度 週間授業 大学
生物化学特別研究4B
2023年度 集中講義 大学院
生物化学特別研究3B
2023年度 集中講義 大学院
生物化学特別演習4B
2023年度 集中講義 大学院
生物化学特別演習3B
2023年度 集中講義 大学院
研究企画ゼミナール2
2023年度 集中講義 大学院
生物化学特別研究2B
2023年度 集中講義 大学院
生物化学特別研究1B
2023年度 集中講義 大学院
生物化学特別演習2B
2023年度 集中講義 大学院
生物化学特別演習1B
2023年度 集中講義 大学院
創薬科学実習II
2021年度 実習
創薬科学実習I
2021年度 実習
生物科学実験II
2021年度 実習
生物系機器分析学
2021年度
創薬科学のすすめ
2021年度
科学英語【科学英語(生物科学課程)】
2021年度
構造生物学
2021年度
基礎物理化学
2021年度
構造生物学特論
2021年度
2024年度
学部・学域生発表数:7件 所属大学院生発表数:5件
2023年度
学部・学域生発表数:0件 所属大学院生発表数:3件
2024年度
卒業論文指導数:3名 卒業論文審査数:3件
博士前期課程学生指導数:5名 博士後期課程学生指導数:1名
修士論文審査数(主査):7件 修士論文審査数(副査):5件
博士論文審査数(主査):0件 博士論文審査数(副査):1件
2023年度
卒業論文指導数:3名 卒業論文審査数:3件
博士前期課程学生指導数:5名 博士後期課程学生指導数:1名
修士論文審査数(主査):3件 修士論文審査数(副査):5件
博士論文審査数(主査):0件 博士論文審査数(副査):1件
2022年度
卒業論文指導数:4名 卒業論文審査数:4件
博士前期課程学生指導数:5名 博士後期課程学生指導数:1名
修士論文審査数(主査):3件 修士論文審査数(副査):6件
2021年度
卒業論文指導数:3名 卒業論文審査数:3件
博士前期課程学生指導数:5名
修士論文審査数(主査):2件 修士論文審査数(副査):4件
博士論文審査数(副査):3件
2020年度
卒業論文指導数:3名
2019年度
卒業論文指導数:2名
2024年度
独自項目:リゾーム型研究人材育成プログラム 副指導教員 (医学研究科・薩仁 朝格吐さん)
特記事項:資格審査 2回
2023年度
独自項目:リゾーム型研究人材育成プログラム 副指導教員 (医学研究科・薩仁 朝格吐さん)
特記事項:資格審査 2回
Bioorganic and Medicinal Chemistry Letters
役割:査読
2025年03月
International Journal of Peptide Research and Therapeutics
役割:査読
2025年02月
Computers in Biology and Medicine
役割:査読
2025年01月
International Journal of Biological Macromolecules
役割:査読
2025年01月
European Journal of Medicinal Chemistry
役割:査読
2024年12月 - 2025年01月
Bioorganic and Medicinal Chemistry Letters
役割:査読
2024年11月
European Journal of Medicinal Chemistry
役割:査読
2024年11月
Biochemical Pharmacology
役割:査読
2024年09月
European Journal of Medicinal Chemistry
役割:査読
2024年09月
Computers in Biology and Medicine
役割:査読
2024年08月
ACS Bio & Chem Au
役割:査読
2024年07月
Biophysical Chemistry
役割:査読
2024年07月
Computational Biology and Chemistry
役割:査読
2024年07月
Bioorganic and Medicinal Chemistry Letters
役割:査読
2024年06月
European Journal of Medicinal Chemistry
役割:査読
2024年06月
Bioorganic and Medicinal Chemistry Letters
役割:査読
2024年04月
European Journal of Medicinal Chemistry
役割:査読
2024年02月
Bioorganic and Medicinal Chemistry Letters
役割:査読
2024年02月
Bioorganic and Medicinal Chemistry Letters
役割:査読
2024年01月
Bioorganic Chemistry
役割:査読
2023年12月
Heliyon
役割:査読
2023年11月
European Journal of Medicinal Chemistry
役割:査読
2023年09月
Bioorganic and Medicinal Chemistry Letters
役割:査読
2023年07月
Bioorganic and Medicinal Chemistry Letters
役割:査読
2023年07月
European Journal of Medicinal Chemistry
役割:査読
2023年05月
Acta Crystallographica Section D
役割:査読
2023年05月
2024年度
SDGs:
独自項目:量子科学研究開発機構 客員研究員
2023年度
SDGs:
独自項目:量子科学研究開発機構 客員研究員
2023年度
SDGs:
独自項目:兵庫県立尼崎小田高等学校「大阪公立大学研修」講師
2024年度
留学生受入数 :1名
2023年度
留学生受入数 :1名