工学部 電気電子システム工学科

2025/04/02 更新
大学院工学研究科 電気電子系専攻
准教授 2022年04月 - 継続中
工学部 電気電子システム工学科
准教授 2022年04月 - 継続中
博士(工学) ( 首都大学東京 )
ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 制御、システム工学 / システム制御工学
制御理論およびその応用
風力発電における制御
小型無人船舶の制御
非線形ダイナミクスの応用
システム制御工学の理論と応用
個人研究
2008年04月 - 継続中
洋上風力発電の制御
2012年04月 - 継続中
小型無人船舶の制御
機関内共同研究
2016年04月 - 継続中
非線形ダイナミクスの応用
機関内共同研究
2008年04月 - 継続中
IEEE (Control Systems Society)
2008年01月 - 継続中 国外
システム制御情報学会
2008年04月 - 継続中 国内
電気学会
2008年04月 - 継続中 国内
計測自動制御学会
2008年04月 - 継続中 国内
日本風力エネルギー学会
2013年04月 - 継続中 国内
電子情報通信学会
2013年04月 - 継続中 国内
計測自動制御学会 論文集・編集委員会
2025年03月 - 継続中
アソシエイトエディタ
Program Committee SICE Annual Conference 2025
2025年 - 継続中
Program Committee
Program Committee SICE Annual Conference 2024
2024年 - 2024年09月
Program Committee
第68回 システム制御情報学会 研究発表講演会 システム制御情報学会
2023年11月 - 2024年
実行委員
令和6年度 電気学会B部門大会実行委員会 電気学会
2023年09月 - 2024年10月
会計
制御部門運営委員会 計測自動制御学会
2023年03月 - 2024年01月
幹事
Program Committee SICE Annual Conference 2023
2023年 - 2023年09月
Program Committee
Editorial Board SICE Annual Conference 2023
2023年 - 2023年09月
Associate Editor (Track Chair)
Organizing Committee SICE International Symposium on Control Systems 2023
2022年11月 - 2023年03月
ISCS Program Committee
Asian Journal of Control
2022年04月 - 2023年
Associate Editor
制御部門運営委員会 計測自動制御学会
2022年03月 - 2023年02月
副幹事
制御部門 モデル予測制御の理論と応用調査研究会 計測自動制御学会
2022年01月 - 2024年01月
副主査
National Organizing Committee 8th IFAC Conference on Nonlinear Model Predictive Control
2022年 - 継続中
Finance chair
組織委員(分科会5, 風力) グランド再生可能エネルギー2022国際会議
2022年 - 2022年12月
組織委員
Program Committee SICE Annual Conference 2022
2022年 - 2022年09月
Program Committee
Editorial Board SICE Annual Conference 2022
2022年 - 2022年09月
Associate Editor (Track Chair)
SICE Journal of Control, Measurement, and System Integration
2021年03月 - 2024年02月
Associate Editor
会誌出版委員会 計測自動制御学会
2021年03月 - 2023年02月
会誌改善・電子化推進ワーキンググループ 幹事・主査
制御部門 制御理論部会 計測自動制御学会
2021年03月 - 2023年02月
委員
National Organizing Committee 10th IFAC Symposium on Robust Control Design
2019年 - 2022年10月
Finance Chair
論文校閲委員 日本風力エネルギー学会
2017年05月 - 継続中
2022年06月 Asian Journal of Control
ICCAS2014 Best Presentation Award
2014年10月 ICROS
Outstanding Reviewers of 2012, Asian Journal of Control
2013年02月 Asian Control Association
電気学会優秀論文発表賞
2012年06月 電気学会
2010 American Control Conference, Session Best Papers (Best Presentation Award)
2010年06月 American Automatic Control Council
2009 American Control Conference, Best Presentation Award for each session
2009年06月 American Automatic Control Council
Finalist in the SICE Annual Conference 2007 Young Author's Award
2007年09月 SICE
北村啓樹, 原尚之, 林直樹, 小西啓治, 杉谷栄規
電気学会論文誌C 145 ( 4 ) 474 - 482 2025年04月
Keiji Konishi, Koki Yoshida, Yoshiki Sugitani, Naoyuki Hara
Physical Review E 111 ( 3 ) 034206-1 - 034206-9 2025年03月( ISSN:24700045 )
Amplitude Death in Extended Time-Delay Coupled Oscillator Networks 査読
Shinsuke Mizukami, Keiji Konishi, Koki Yoshida, Yoshiki Sugitani, Naoyuki Hara
IEEE Access 13 12666 - 12675 2025年01月( eISSN:2169-3536 )
事象駆動型分散最適化による洋上風車ブレードピッチ角制御 査読
佐藤佳奈美,川口夏樹,林直樹,原尚之,佐藤孝雄
電気学会論文誌C 144 ( 3 ) 179 - 180 2024年03月
Delay-induced amplitude death in multiplex oscillator network with frequency-mismatched layers 査読
Keiji Konishi, Koki Yoshida, Yoshiki Sugitani, Naoyuki Hara
Physical Review E 109 2024年01月
構造が定期的に切り替わる遅延結合発振器群に生じる振動抑制現象 査読
岩本哲, 吉田晃基, 杉谷栄規, 小西啓治, 原尚之
電子情報通信学会論文誌 A J106-A ( 8 ) 229 - 241 2023年08月
風速の予見情報を用いた浮体式洋上風車の個別ブレードピッチ角制御 査読
津屋朋花,原尚之,小西啓治
電気学会論文誌C 142 ( 9 ) 1008 - 1020 2022年09月
Multi-phase synchronization for peak power reduction in energy storage oscillators coupled with delayed power price 査読
Tomoaki Imasaka, Akira Ito, Yoshiki Sugitani, Keiji Konishi, Naoyuki Hara
Nonlinear Theory and Its Applications, IEICE 13 ( 3 ) 544 - 557 2022年07月
興奮性媒体を伝搬するwave segmentsのダイナミクス推定と最適サーボシステムに基づく安定化制御 査読
勝俣 久敏, 小西 啓治, 原 尚之
計測自動制御学会論文集 58 ( 7 ) 325 - 335 2022年07月
小型無人船におけるセマンティックセグメンテーションによる単眼カメラ画像からの障害物検知の検討 査読
向井航太,原尚之,小西啓治
システム制御情報学会論文誌, 雑誌 34 ( 12 ) 319 - 321 2021年12月
Effects of frequency mismatch on amplitude death in delay-coupled oscillators 査読
S. Mizukami, K. Konishi, Y. Sugitani, T. Kouda, and N. Hara
Physical Review E 雑誌 104 2021年11月
Basins and bifurcations of a delayed feedback control system and its experimental verification for a DC bus circuit 査読
K. Yoshida, K. Konishi, and N. Hara
Nonlinear Dynamics 雑誌 106 2363 - 2376 2021年09月
線形スイッチドシステムにおけるスイッチング回数削減のための安定化スイッチング則 査読
三原大和,原尚之,小西啓治
システム制御情報学会論文誌 雑誌 34 ( 8 ) 231 - 233 2021年08月
Experimental Validation of Propulsion Fault Detection System Using Moving Horizon Estimation in Quad-Maran Unmanned Vessel 査読
K. Mukai, N. Hara, and K. Konishi
SICE Journal of Control, Measurement, and System Integration 雑誌 14 ( 2 ) 39 - 49 2021年04月
Distributed and Cooperative Control in Wind Farms
Naoki HAYASHI, Naoyuki HARA
IEICE ESS Fundamentals Review 14 ( 3 ) 170 - 180 2021年01月( eISSN:1882-0875 )
周期的最適サーボ制御を用いた浮体式洋上風力発電のための個別ブレードピッチ角制御 査読
軸屋一郎, 近藤真吾, 原尚之
電気学会論文誌C 雑誌 140 ( 9 ) 1074 - 1081 2020年09月
Amplitude suppression of oscillators with delay connections and slow switching topology 査読
T. Iwamoto, Y. Sugitani, S. Masamura, K. Konishi, and N. Hara
Physical Review E 雑誌 102 ( 3 ) 2020年09月
浮体式洋上ウィンドファームにおける総発電量の調整を考慮した分散ブレードピッチ角制御 査読
橋本航, 林直樹, 原尚之, 高井重昌
計測自動制御学会論文集 雑誌 56 ( 8 ) 395 - 402 2020年08月
遅延結合した複素Ginzburg-Landauモデルに生じる不安定性 査読
テキ博偉,小西啓治,原尚之
電子情報通信学会論文誌 雑誌 J103-A ( 8 ) 165 - 175 2020年08月
予見する風速を用いた浮体式洋上風車スケール模型のブレードピッチ角制御 査読
津屋朋花,原尚之,小西啓治
計測自動制御学会論文集 雑誌 56 ( 5 ) 299 - 309 2020年05月
Experimental investigation of amplitude death in delay-coupled double-scroll circuits with randomly time-varying network topology 査読
S. Masamura, T. Iwamoto, Y. Sugitani, K. Konishi, N. Hara
Nonlinear Dynamics 雑誌 99 ( 4 ) 3155 - 3168 2020年01月
四胴型自動航行船による高密度・高頻度な自動水質環境計測 査読
二瓶泰範,鶴見悠太郎,増田憲和,原田浩太朗,奥野充一,原尚之,中田聡史
土木学会論文集B1(水工学) 雑誌 土木学会 76 ( 2 ) I_1039 - I_1044 2020年
Experimental observation of destabilization in a DC bus system and its stabilization with delayed feedback control 査読
K. Yoshida, K. Konishi, and N. Hara
Nonlinear Dynamics 雑誌 98 ( 3 ) 1645 - 1657 2019年10月
浮体式洋上風車のブレードにかかる荷重を考慮したブレードピッチ角制御器の設計および性能評価-個別ピッチ角制御と共通ピッチ角制御の性能比較- 査読
末元 大樹,原 尚之,小西 啓治
電気学会論文誌C 雑誌 139 ( 4 ) 442 - 453 2019年04月
浮体式洋上風車のブレードにかかる荷重を考慮したブレードピッチ角制御器の設計および性能評価―個別ピッチ角制御と共通ピッチ角制御の性能比較― 査読
末元 大樹, 原 尚之, 小西 啓治
電気学会論文誌C 139 ( 4 ) 442 - 453 2019年04月
Singular arcs in optimal control of continuous-time bimodal switched linear systems 査読 OA
N. Hara and K. Konishi
IEEE Transactions on Automatic Control 雑誌 IEEE 64 ( 2 ) 826 - 833 2019年02月
Stabilization of a spatially uniform steady state in two systems exhibiting Turing patterns 査読
K. Konishi and N. Hara
Physical Review E 雑誌 97 ( 5 ) 2018年05月
System identification of propagating wave segments in excitable media and its application to advanced control 査読
H. Katsumata, K. Konishi, and N. Hara
Physical Review E 雑誌 米国物理学会 97 ( 4 ) 2018年04月
外乱抑制FRIT法を用いたPI制御ゲインチューニングの浮体式洋上風車への応用 査読
柿田 幸佑喜,原 尚之,小西 啓治
電気学会論文誌C 雑誌 電気学会 137 ( 9 ) 1228 - 1237 2017年09月
Experimental validation of model-based blade pitch controller design for floating wind turbines: system identification approach 査読
N. Hara, S. Tsujimoto, Y. Nihei, K. Iijima, and K. Konishi
Wind Energy 雑誌 Wiley 20 ( 7 ) 1187 - 1206 2017年07月
Amplitude death in a pair of one-dimensional complex Ginzburg-Landau systems coupled by diffusive connections 査読
H. Teki, K. Konishi, and N. Hara
Physical Review E 雑誌 米国物理学会 95 ( 6 ) 2017年06月
Proportional-integral control of propagating wave segments in excitable media 査読
H. Katsumata, K. Konishi, and N. Hara
Physical Review E 雑誌 米国物理学会 95 ( 4 ) 2017年04月
Delay-independent design for chaotic synchronization in delay-coupled Bernoulli map networks 査読
Y. Sugitani, T. Watanabe, K. Konishi, and N. Hara
NOLTA Journal 雑誌 電子情報通信学会 8 ( 2 ) 162 - 172 2017年04月
Stability analysis of amplitude death in delay-coupled high-dimensional map networks and their design procedure 査読
T. Watanabe, Y. Sugitani, K. Konishi, and N. Hara
Physica D 雑誌 Elsevier 338 26 - 33 2017年01月
Dynamical behavior and peak power reduction in a pair of energy storage oscillators coupled by delayed power price 査読
T. Fukunaga, T. Imasaka, A. Ito, Y. Sugitani, K. Konishi, and N. Hara
Physical Review E 雑誌 米国物理学会 92 ( 2 ) 2016年02月
Delay- and topology-independent design for inducing amplitude death on networks with time-varying delay connections 査読
Y. Sugitani, K. Konishi, and N. Hara
Physical Review E 雑誌 92 ( 4 ) 2015年10月
Blade Pitch Angle Control for Floating Offshore Wind Turbines by Model Predictive Control 査読
S. Dessort, S. Tsujimoto, N. Hara, and K. Konishi
電気学会論文誌C 雑誌 135 ( 7 ) 2015年07月
Dynamics of dc bus networks and their stabilization by decentralized delayed feedback 査読
K. Konishi, Y. Sugitani, and N. Hara
Physical Review E 雑誌 2015年01月
Stable periodic orbits in a pair of chaotic oscillators coupled by an extremely weak diffusive connection 査読
K. Mizobata, Y. Nakanishi, K. Konishi, and N. Hara
Nonlinear Dynamics 雑誌 2015年01月
H∞制御を用いた浮体式洋上風力発電機のピッチ角制御 査読
辻本 翔,デソール セゴレーヌ,原 尚之,小西 啓治
電気学会論文誌C 雑誌 電気学会 134 ( 8 ) 2014年08月
Design of time-delayed connection parameters for inducing amplitude death in high-dimensional oscillator networks 査読
Y. Sugitani, K. Konishi, L.B. Le, and N. Hara
Chaos 雑誌 米国物理学会 2014年04月
線形スイッチドシステムに対する安定化制御則のパラメータの一決定法 査読
原尚之,小西啓治
システム制御情報学会論文誌 雑誌 システム制御情報学会 25 ( 3 ) 72 - 74 2012年03月
Reduced order model predictive control for constrained discrete-time linear systems 査読
N. Hara, A. Kojima
International Journal of Robust and Nonlinear Control 雑誌 Wiley InterScience 22 ( 2 ) 144 - 169 2012年01月
Feedforward compensation law for constrained systems based on decomposition of finite-horizon linear systems 査読
N. Hara, A. Kojima, K. Konishi
SICE JCMSI 雑誌 SICE 4 ( 1 ) 7 - 14 2011年01月
Singular value decomposition for a class of linear time-varying systems with application to switched linear systems 査読
N. Hara, H. Kokame, K. Konishi
Systems & Control Letters 雑誌 Elsevier 59 ( 12 ) 792 - 798 2010年12月
洋上風力発電の最前線と各種関連技術
( 担当: 分担執筆 , 範囲: ローター速度制御(4.2.2))
情報機構 2024年12月 ( ISBN:978-4-86502-277-3 )
直進航行する三胴ロボット船のフォーメーション制御に関する基礎検討 国内会議
北野雅智・原 尚之・小西啓治・杉谷栄規
令和7年電気学会全国大会 2025年03月
浮体式洋上風車の定格風速近傍におけるベースライン制御器の安定性解析 国内会議
林 優太・原 尚之・小西啓治・杉谷栄規
令和7年電気学会全国大会 2025年03月
A Case Study in Selection of Observables for Koopman Model Predictive Control 国際会議
T. Tone, N. Hara, K. Konishi, Y. Sugitani
International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications 2024年12月
Effect of coupling position on amplitude death in coupled Rijke tubes 国際会議
K. Imai, Y. Sugitani, K. Konishi, N. Hara
International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications 2024年12月
Investigation of basin stability for chaotic synchronization in double-scroll circuits with heterogeneity 国際会議
S. Motoji, Y. Sugitani, K. Konishi, N. Hara
International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications 2024年12月
結合発振器ダイナミクスで制御されたロボット群の動的円形フォーメーション 国内会議
中久保拓海, 吉田晃基, 小西啓治, 原尚之, 杉谷栄規
電気学会関西支部 若手研究発表会 2024年12月
風力発電の基礎と制御システム設計 招待 国内会議
原 尚之
東京都立大学 特別講演 2024年11月
ウィンドファームにおける疲労荷重抑制を目的とした風車ピッチ制御器の性能評価 国内会議
窪田凌征, 原尚之, 小西啓治, 杉谷栄規
第46回風力エネルギー利用シンポジウム 2024年11月
低リソースIoTデバイス上での並列モデル予測制御における双対定理を用いた最適性判定 国内会議
山本 舜大, 原 尚之, 小西 啓治, 杉谷 栄規
第67回自動制御連合講演会講演論文集 2024年11月
水平Rijke管に生じる熱音響自励振動の遅延フィードバック制御による抑制 - チューブ結合位置による安定性への影響 - 国内会議
今井 和哉, 杉谷 栄規, 小西 啓治, 原 尚之
第67回自動制御連合講演会 2024年11月
クープマン・モデル予測制御における観測量選択の一検討 国内会議
刀祢達哉, 原尚之, 小西啓治, 杉谷 栄規
電子情報通信学会非線形問題研究会 2024年10月
特異グラフ構造を持つ遅延結合振動子ネットワークに生じる部分振動停止現象の解析 国内会議
佐野峻太, 杉谷栄規, 小西啓治, 原尚之
電子情報通信学会非線形問題研究会 2024年10月
結合非同一ダブルスクロール回路に生じるカオス同期のベイスンの調査 国内会議
元治駿友, 杉谷栄規, 小西啓治, 原尚之
電子情報通信学会ソサイエティ大会 2024年09月
ウィンドファームにおける風車ピッチ制御による疲労荷重抑制に関するスケール模型実験 国内会議
窪田凌征, 原尚之, 二瓶 泰範, 小西啓治, 杉谷 栄規
電気学会B部門大会 2024年09月
結合水平Rijke管に生じる振動停止現象の結合位置を考慮した安定性解析 国内会議
今井和哉, 杉谷栄規, 小西啓治, 原尚之
電子情報通信学会ソサイエティ大会 2024年09月
Characterization of Unconstrained Solution in Parallel Model Predictive Control for Low-Resource IoT Devices 国際会議
S. Yamamoto, N. Hara, K. Konishi, and Y. Sugitani
8th IFAC Conference on Nonlinear Model Predictive Control 2024年08月
Koopman Model Predictive Control for Quadmaran Vessel in Dynamic Positioning 国際会議
T. Kitayama, N. Hara, Y. Nihei, K. Konishi, and Y. Sugitani
2024年08月
On the Performance of Time-Split Optimal Control Problem in Linear MPC 国際会議
N. Hara, K. Konishi, Y. Sugitani
2024年08月
Comparison of motion characteristics of floaters for offshore wind turbines by using controllability Gramian of linear systems 国際会議
N. Hara, Y. Yamade, K. Konishi
43rd International Conference on Ocean, Offshore & Arctic Engineering 2024年06月
蓄電装置、及び電力供給システムの管理サーバー
伊藤章,小西啓治,原尚之,杉谷栄規,今坂友亮
蓄電装置
伊藤章,小西啓治,原尚之,杉谷栄規,福永智洋
風力発電における制御(ブレードピッチ角制御など)
システム制御工学の応用
形式手法と融合したクープマン・モデル予測制御の研究
基盤研究(B) 2025年
形式手法と融合したクープマン・モデル予測制御の研究
基盤研究(B) 2024年
遅延時間がネットワークダイナミクスに誘発させる安定化・多様化の基礎と革新的応用
基盤研究(B) 2024年
制御工学1
2024年度 週間授業 大学
電気電子システム工学基礎実験
2024年度 週間授業 大学
電気電子システム工学概論
2024年度 週間授業 大学
電気電子系特別研究第1
2024年度 集中講義 大学院
電気電子系特別演習第1
2024年度 週間授業 大学院
初年次ゼミナール
2024年度 週間授業 大学
電気システム制御工学特論
2024年度 週間授業 大学院
電気電子系特別研究第2
2024年度 集中講義 大学院
電気電子系特別演習第2
2024年度 集中講義 大学院
電気電子システム工学卒業研究
2024年度 集中講義 大学
電気電子システム工学基礎実験
2023年度 週間授業 大学
電気電子システム工学概論
2023年度 週間授業 大学
制御工学IA
2023年度 週間授業 大学
初年次ゼミナール
2023年度 週間授業 大学
電気システム制御工学特論
2023年度 週間授業 大学院
電気電子系特別研究第1・2
2023年度 集中講義 大学院
電気電子系特別演習第1・2
2023年度 集中講義 大学院
制御工学IA
2022年度 週間授業 大学
電気電子システム工学基礎実験
2022年度 実習 大学
電気システム制御工学特論 (中百舌鳥[対面]/杉本[遠隔可])
2022年度 週間授業 大学院
電気電子系特別演習第1・2
2022年度 集中講義 大学院
電気電子システム工学実験II
2022年度 実習 大学
電気電子系特別研究第1・2
2022年度 集中講義 大学院
電気電子システム工学概論
2022年度 集中講義 大学
電気電子システム工学技術英語
2022年度 週間授業 大学
電気電子システム工学技術英語
2021年度
電気電子システム工学基礎実験
2021年度 実習
制御工学IA
2021年度
電気電子システム工学実験Ⅱ
2021年度 実習
電気電子系学類総論II
2021年度
電気システム制御工学特論
2021年度
工学FDセミナー受講 2024年度
泉佐野夏休み ロボット製作体験講座
役割:企画, 運営参加・支援
種別:行政・教育機関等との連携事業
泉佐野市教育委員会 2024年07月
泉佐野夏休み ロボット製作体験講座
役割:企画, 運営参加・支援
種別:行政・教育機関等との連携事業
泉佐野市教育委員会 2023年07月
泉佐野夏休み ロボット製作体験講座
役割:企画, 運営参加・支援
種別:行政・教育機関等との連携事業
泉佐野市教育委員会 2022年07月 - 2022年08月
micro:bitでつくる計測・制御システム
役割:助言・指導, 運営参加・支援
種別:行政・教育機関等との連携事業
協創研究センター「未来の博士育成ラボラトリー」 「未来の博士」育成ラボ 探究課題 2022年07月 - 2022年08月
泉佐野夏休み ロボット製作体験講座
2021年07月
第59回アカデミックカフェ「思うがままにものを動かす制御のしくみとは?」
2019年12月
「未来の博士」育成ラボ事業 探究活動「レゴで自律ロボットを創ろう」
2019年07月 - 2019年08月
一般公開講座(小学校高学年のためのロボット教室) 小学校高学年のためのロボット教室
2019年07月
泉佐野夏休み ロボット製作体験講座
2019年07月
一般公開講座(小学校高学年のためのロボット教室) 小学校高学年のためのロボット教室
2018年04月 - 2019年03月
「未来の博士」育成ラボ事業 探究活動「レゴで自律ロボットを創ろう」
2018年04月 - 2019年03月
その他学長が社会貢献に資すると認めたもの(泉佐野夏休み ロボット製作体験講座) 泉佐野夏休み ロボット製作体験講座
2018年04月 - 2019年03月
「未来の博士」育成ラボ事業 探究活動「レゴで自律ロボットを創ろう」
2017年04月 - 2018年03月
その他学長が社会貢献に資すると認めたもの 泉佐野夏休み ロボット製作体験講座
2017年04月 - 2018年03月
一般公開講座 中高生のためのロボット教室
2017年04月 - 2018年03月
体験参加型公開講座 中高生のためのロボット製作体験
2016年04月 - 2017年03月
JST次世代科学育成プログラム「未来の博士」育成ラボ事業 探究活動「電子回路の設計製作に挑戦しよう」
2016年04月 - 2017年03月
その他学長が社会貢献に資すると認めたもの 夏休み ロボット製作体験講座
2016年04月 - 2017年03月
JST次世代科学育成プログラム「未来の博士」育成ラボ事業 探究活動「電子回路の設計製作に挑戦しよう」
2015年04月 - 2016年03月
その他学長が社会貢献に資すると認めたもの 夏休み ロボット製作体験講座
2015年04月 - 2016年03月
体験参加型公開講座 中高生のためのロボット製作体験
2015年04月 - 2016年03月