農学部 応用生物科学科

2025/04/16 更新
大学院農学研究科 応用生物科学専攻
准教授 2024年04月 - 継続中
大学院農学研究科 応用生物科学専攻
講師 2022年04月 - 2024年03月
農学部 応用生物科学科
准教授 2024年04月 - 継続中
農学部 応用生物科学科
講師 2022年04月 - 2024年03月
博士(農学) ( 東京農工大学 )
修士(農学) ( 茨城大学 )
学士(農学) ( 茨城大学 )
環境・農学 / 遺伝育種科学
環境・農学 / 園芸科学
ライフサイエンス / 多様性生物学、分類学
ライフサイエンス / 遺伝学
野生種
交雑障壁
種子発育不全
遺伝資源
DNAマーカー
倍数体間交雑
植物育種
生殖隔離
種間交雑
遠縁交雑
雑種弱勢
雑種致死
トウガラシ
タバコ
植物の遠縁交雑育種と生殖隔離に関する研究
植物の種間交雑で認められる雑種致死・雑種弱勢に関する研究
植物の種間・倍数体間交雑における種子発育不全に関する研究
植物遺伝資源の評価・利用
植物の遠縁交雑育種と生殖隔離に関する研究
遠縁交雑、生殖隔離、栽培種、野生種、多様性 個人研究
2008 - 継続中
植物の種間交雑で認められる雑種致死・雑種弱勢に関する研究
雑種致死、雑種弱勢、種間雑種、プログラム細胞死 個人研究
2001 - 継続中
植物の種間・倍数体間交雑における種子発育不全に関する研究
雑種種子発育不全 個人研究
2009 - 継続中
植物遺伝資源の評価・利用
分子系統解析、栽培種、野生種 個人研究
2015 - 継続中
解析対象の植物種
タバコ属、トウガラシ属、イネ、その他 個人研究
2009 - 継続中
日本育種学会
2002年06月 - 継続中 国内
International Association of Sexual Plant Reproduction Research
2018年01月 - 2019年12月 国外
園芸学会
2014年01月 - 継続中 国内
日本植物バイオテクノロジー学会
2011年01月 - 継続中 国内
近畿作物・育種研究会
2008年04月 - 継続中 国内
作物研究編集委員長 近畿作物・育種研究会
2024年06月 - 継続中
編集幹事 近畿作物・育種研究会
2024年06月 - 継続中
Review Editor for Plant Breeding Frontiers in Plant Science
2023年08月 - 継続中
Guest Associate Editor Frontiers in Plant Science
2022年09月 - 2023年07月
Research Topic: Molecular Insights in Plant Reproductive Isolation Barriers
第39回日本植物バイオテクノロジー学会(堺)大会実行委員 日本植物バイオテクノロジー学会
2022年09月
日本農薬学会第45回大会組織委員会委員 日本農薬学会
2020年03月
シンポジウム委員 近畿作物・育種研究会
2016年05月 - 2024年06月
シンポジウム委員 近畿作物・育種研究会
2008年06月 - 2012年07月
大阪公立大学 農学部 応用生物科学科 准教授
2024年04月 - 継続中
大阪公立大学 大学院 農学研究科 応用生物科学専攻 准教授
2024年04月 - 継続中
大阪公立大学 大学院 農学研究科 応用生物科学専攻 講師
2022年04月 - 2024年03月
大阪府立大学 大学院 生命環境科学研究科 講師
2015年04月 - 2022年03月
大阪府立大学 大学院 生命環境科学研究科 助教
2008年04月 - 2015年03月
茨城県農業総合センター 生物工学研究所 野菜育種研究室 流動研究員
2006年04月 - 2008年03月
東京農工大学 大学院連合農学研究科 生物生産学専攻 博士課程 卒業・修了
2003年04月 - 2006年03月
茨城大学 大学院農学研究科 資源生物科学専攻 修士課程 卒業・修了
2001年04月 - 2003年03月
茨城大学 農学部 資源生物科学科 学士課程 卒業・修了
1997年04月 - 2001年03月
Kumpei Shiragaki, Shuji Yokoi, Takahiro Tezuka
Plant Breeding 143 ( 3 ) 403 - 411 2024年06月( ISSN:0179-9541 ) ( eISSN:1439-0523 )
Genetic cause of hybrid lethality observed in reciprocal interspecific crosses between Nicotiana simulans and N. tabacum 査読 OA
Takahiro Tezuka, Shota Nagai, Chihiro Matsuo, Toshiaki Okamori, Takahiro Iizuka, Wataru Marubashi
International Journal of Molecular Sciences 25 ( 2 ) 1226 2024年01月( ISSN:16616596 )
Editorial: Molecular insights in plant reproductive isolation barriers 査読 OA
Masanobu Mino, Clément Lafon Placette, Takahiro Tezuka
Frontiers in Plant Science 14 1257823 2023年07月( ISSN:1664-462X ) ( eISSN:1664-462X )
Understanding and overcoming hybrid lethality in seed and seedling stages as barriers to hybridization and gene flow 査読 OA
Hai He, Kumpei Shiragaki, Takahiro Tezuka
Frontiers in Plant Science 14 1219417 2023年07月( ISSN:1664-462X ) ( eISSN:1664-462X )
Capsicum annuum with causal allele of hybrid weakness is prevalent in Asia 査読 OA
Kumpei Shiragaki, Shonosuke Seko, Shuji Yokoi, Takahiro Tezuka
PLoS ONE 17 ( 7 ) e0271091 2022年07月( eISSN:1932-6203 )
Parental genome imbalance causes hybrid seed lethality as well as ovary abscission in interspecific and interploidy crosses in Nicotiana 査読 OA
Hai He, Kumi Sadahisa, Shuji Yokoi, Takahiro Tezuka
Frontiers in Plant Science 13 899206 2022年05月( ISSN:1664-462X ) ( eISSN:1664-462X )
Masanobu Mino, Takahiro Tezuka, Sachiko Shomura
Molecular Breeding 42 ( 2 ) 10 2022年02月( ISSN:1380-3743 ) ( eISSN:1572-9788 )
Evaluation of crossability between Nicotiana benthamiana and Nicotiana excelsior 査読 OA
Takahiro Tezuka, Naoto Kitamura, Masanori Yanase, Toshinobu Morikawa
Agronomy 11 ( 12 ) 2583 - 2583 2021年12月( ISSN:2073-4395 )
Temperature-dependent sugar accumulation in interspecific Capsicum F1 plants showing hybrid weakness 査読
Kumpei Shiragaki, Hajime Furukawa, Shuji Yokoi, Takahiro Tezuka
Journal of Plant Research 134 ( 6 ) 1199 - 1211 2021年11月( ISSN:0918-9440 ) ( eISSN:1618-0860 )
Genetic mapping of the HLA1 locus causing hybrid lethality in Nicotiana interspecific hybrids 査読 OA
Takahiro Tezuka, Naoto Kitamura, Sae Imagawa, Akira Hasegawa, Kumpei Shiragaki, Hai He, Masanori Yanase, Yoshiyuki Ogata, Toshinobu Morikawa, Shuji Yokoi
Plants 10 ( 10 ) 2062 2021年09月( ISSN:2223-7747 ) ( eISSN:2223-7747 )
Two Nicotiana occidentalis accessions enable gene identification for Type II hybrid lethality by the cross to N. sylvestris 査読 OA
Kenji Kawaguchi, Yuichiro Ohya, Maho Maekawa, Takahiro Iizuka, Akira Hasegawa, Kumpei Shiragaki, Hai He, Masayuki Oda, Toshinobu Morikawa, Shuji Yokoi, Takahiro Tezuka
Scientific Reports 11 ( 1 ) 17093 2021年08月( eISSN:2045-2322 )
Yushi Katsuyama, Mizuho Doi, Sachi Shioya, Sanae Hane, Momoko Yoshioka, Shuichi Date, Chika Miyahara, Tomomichi Ogawa, Ryo Takada, Hanako Okumura, Rie Ikusawa, Sakihito Kitajima, Kenji Oda, Kenji Sato, Yoshikazu Tanaka, Takahiro Tezuka, Masanobu Mino
Gene 776 145443 2021年04月( ISSN:0378-1119 ) ( eISSN:1879-0038 )
Phylogenetic analysis and molecular diversity of Capsicum based on rDNA-ITS region 査読 OA
Kumpei Shiragaki, Shuji Yokoi, Takahiro Tezuka
Horticulturae 6 ( 4 ) 87 - 13 2020年11月( eISSN:2311-7524 )
Kumpei Shiragaki, Shuji Yokoi, Takahiro Tezuka
Breeding Science 70 ( 4 ) 430 - 437 2020年09月( ISSN:1344-7610 )
Kumpei Shiragaki, Rie Nakamura, Shigeki Nomura, Hai He, Tetsuya Yamada, Wataru Marubashi, Masayuki Oda, Takahiro Tezuka
Plant Biotechnology 37 ( 3 ) 327 - 333 2020年09月( ISSN:1342-4580 )
A high maternal genome excess causes severe seed abortion leading to ovary abscission in Nicotiana interploidy-interspecific crosses 査読 OA
Hai He, Shuji Yokoi, Takahiro Tezuka
Plant Direct 4 ( 8 ) e00257 2020年08月( ISSN:2475-4455 ) ( eISSN:2475-4455 )
Morphological changes during juvenile-to-adult phase transition in sorghum 査読
Shumpei Hashimoto, Takahiro Tezuka, Shuji Yokoi
Planta 250 ( 5 ) 1557 - 1566 2019年11月( ISSN:0032-0935 ) ( eISSN:1432-2048 )
HWA1- and HWA2-mediated hybrid weakness in rice involves cell death, reactive oxygen species accumulation, and disease resistance-related gene upregulation 査読 OA
Kumpei Shiragaki, Takahiro Iizuka, Katsuyuki Ichitani, Tsutomu Kuboyama, Toshinobu Morikawa, Masayuki Oda, Takahiro Tezuka
Plants 8 ( 11 ) 450 2019年10月( ISSN:2223-7747 )
Hai He, Takahiro Iizuka, Maho Maekawa, Kumi Sadahisa, Toshinobu Morikawa, Masanori Yanase, Shuji Yokoi, Masayuki Oda, Takahiro Tezuka
Journal of Plant Research 132 ( 4 ) 461 - 471 2019年07月( ISSN:0918-9440 )
植物の生殖隔離機構解明に向けて ―多様性と統一性―
手塚孝弘, 一谷勝之, 松本雄一, 何海, 木下哲, 宅見薫雄, 久保山勉
育種学研究 21 ( 1 ) 75 - 80 2019年06月( ISSN:1344-7629 )
Hideyuki Tanaka, Koji Murai, Takao Nakanishi, Takahiro Tezuka, Shuji Shiozaki, Masayuki Oda
The Journal of Horticultural Science and Biotechnology 93 ( 6 ) 652 - 658 2018年11月( ISSN:14620316 )
Masahumi Johkan, Masaki Ono, Hideyuki Tanaka, Hajime Furukawa, Takahiro Tezuka, Masayuki Oda
International Journal of Vegetable Science 22 ( 1 ) 58 - 65 2016年01月( ISSN:1931-5260 )
Characterization of circadian rhythms through a bioluminescence reporter assay in Lactuca sativa L. 査読
Takanobu Higashi, Akiko Kamitamari, Nobuya Okamura, Kazuya Ukai, Kenichi Okamura, Takahiro Tezuka, Hirokazu Fukuda
Environmental Control in Biology 52 ( 1 ) 21 - 27 2014年( ISSN:1880554X )
Hideyuki Tanaka, Masahumi Johkan, Kazuhiko Mitsukuri, Takahiro Tezuka, Hajime Furukawa, Masayuki Oda
Plant Root 7 5 - 11 2013年07月( ISSN:1881-6754 )
Tumor formation in hybrids between Solanum lycopersicum and S. habrochaites 査読 OA
Takahiro Tezuka, Hidenobu Okinaka, Masayuki Oda
African Journal of Biotechnology 12 ( 15 ) 1745 - 1753 2013年04月( ISSN:1684-5315 )
Factors affecting seed germination of Ilex latifolia and I. rotunda 査読
Takahiro Tezuka, Hisa Yokoyama, Hideyuki Tanaka, Shuji Shiozaki, Masayuki Oda
HortScience 48 ( 3 ) 352 - 356 2013年03月( ISSN:00185345 )
Hideyuki Tanaka, Haruka Ueda, Kazuhiko Mitsukuri, Takahiro Tezuka, Shuji Shiozaki, Masayuki Oda
Research Journal of BioTechnology 8 ( 2 ) 4 - 8 2013年02月
Seed and embryo germination in Ardisia crenata 査読 OA
Takahiro Tezuka, Hisa Yokoyama, Hideyuki Tanaka, Shuji Shiozaki, Masayuki Oda
Journal of Botany 2012 679765 2012年12月( ISSN:2090-0120 )
Hideyuki Tanaka, Shuji Shiozaki, Satoshi Yamasaki, Kazuhiko Mitsukuri, Yukiko Shimada, Takahiro Tezuka, Masayuki Oda
Environment Control in Biology 50 ( 4 ) 319 - 327 2012年12月( ISSN:1880-554X )
Nicotiana debneyi has a single dominant gene causing hybrid lethality in crosses with N. tabacum 査読
Takahiro Iizuka, Tsutomu Kuboyama, Wataru Marubashi, Masayuki Oda, Takahiro Tezuka
Euphytica 186 ( 2 ) 321 - 328 2012年07月( ISSN:0014-2336 )
Identification of Nicotiana tabacum linkage group corresponding to the Q chromosome gene(s) involved in hybrid lethality 査読 OA
Takahiro Tezuka, Chihiro Matsuo, Takahiro Iizuka, Masayuki Oda, Wataru Marubashi
PLoS ONE 7 ( 5 ) e37822 2012年05月
Genes in S and T subgenomes are responsible for hybrid lethality in interspecific hybrids between Nicotiana tabacum and Nicotiana occidentalis 査読 OA
Takahiro Tezuka, Wataru Marubashi
PLoS ONE 7 ( 4 ) e36204 2012年04月
Takahiro Tezuka, Masashi Harada, Masahumi Johkan, Satoshi Yamasaki, Hideyuki Tanaka, Masayuki Oda
HortScience 46 ( 12 ) 1661 - 1665 2011年12月( ISSN:0018-5345 )
Chromosomal location of HWA1 and HWA2, complementary hybrid weakness genes in rice 査読 OA
Katsuyuki Ichitani, Satoru Taura, Takahiro Tezuka, Yuuya Okiyama, Tsutomu Kuboyama
Rice 4 ( 2 ) 29 - 38 2011年06月( ISSN:1939-8425 )
Development of new DNA markers linked to the Fusarium wilt resistance locus Fom-1 in melon 査読
Takahiro Tezuka, Keisuke Waki, Maki Kuzuya, Tomoko Ishikawa, Yasumasa Takatsu, Makoto Miyagi
Plant Breeding 130 ( 2 ) 261 - 267 2011年04月( ISSN:0179-9541 ) ( eISSN:1439-0523 )
タバコ栽培種とSuaveolentes節に属するタバコ野生種との種間雑種に認められる雑種致死 OA
手塚孝弘, 丸橋亘
作物研究 56 9 - 15 2011年( ISSN:1882-885X )
L-2-aminooxy-3-phenylpropionic acid (AOPP) controls browning and promotes adventitious bud formation in Neofinetia falcata in vitro 査読 OA
Kazuhiko Mitsukuri, Masahumi Johkan, Satoshi Yamasaki, Hideyuki Tanaka, Takahiro Tezuka, Kei-ichiro Mishiba, Masayuki Oda
Journal of the Japanese Society for Horticultural Science 79 ( 4 ) 367 - 371 2010年10月( ISSN:1882-3351 )
Takahiro Tezuka, Tsutomu Kuboyama, Toshiaki Matsuda, Wataru Marubashi
Annals of Botany 106 ( 2 ) 267 - 276 2010年08月( ISSN:0305-7364 )
Effects of anti-browning conditioning on adventitious bud formation in Neofinetia falcata Hu. in vitro 査読
Kazuhiko Mitsukuri, Masahumi Johkan, Satoshi Yamasaki, Takahiro Tezuka, Kei-ichiro Mishiba, Masayuki Oda
Horticulture, Environment, and Biotechnology 50 ( 4 ) 295 - 299 2009年08月
Takahiro Tezuka, Keisuke Waki, Kazutoshi Yashiro, Maki Kuzuya, Tomoko Ishikawa, Yasumasa Takatsu, Makoto Miyagi
Euphytica 168 ( 2 ) 177 - 188 2009年07月( ISSN:00142336 )
松本雄一, 高津康正, 宮本健次, 手塚孝弘, 坂田好輝, 宮城慎
茨城県農業総合センター生物工学研究所研究報告 11 23 - 32 2009年03月
Takahiro Tezuka, Tsutomu Kuboyama, Toshiaki Matsuda, Wataru Marubashi
Planta 226 ( 3 ) 753 - 764 2007年08月( ISSN:0032-0935 )
Genomic factors lead to programmed cell death during hybrid lethality in interspecific hybrids between Nicotiana tabacum and N. debneyi 査読
Takahiro Tezuka, Wataru Marubashi
SABRAO Journal of Breeding and Genetics 38 ( 2 ) 69 - 81 2006年12月
Takahiro Tezuka, Wataru Marubashi
Theoretical and Applied Genetics 112 ( 6 ) 1172 - 1178 2006年04月( ISSN:0040-5752 )
Nicotiana属種間雑種に現れるプログラム細胞死を伴う雑種致死に関する遺伝学的研究
手塚孝弘
東京農工大学大学院連合農学研究科生物生産学専攻植物生産学連合講座博士論文 2006年03月
The Q chromosome of Nicotiana tabacum controls hybrid lethality in interspecific hybrids between N. tabacum and N. debneyi
Takahiro Tezuka, Tsutomu Kuboyama, Toshiaki Matsuda, Wataru Marubashi
Proceedings of the 10th International Congress of SABRAO B-21 2005年03月
Takahiro Tezuka, Katsura Onosato, Saori Hijishita, Wataru Marubashi
Plant and Cell Physiology 45 ( 12 ) 1863 - 1869 2004年12月( ISSN:0032-0781 )
Takahiro Tezuka, Wataru Marubashi
Breeding Science 54 ( 1 ) 59 - 66 2004年03月( ISSN:1344-7610 )
The role of ethylene in hybrid lethality accompanied by programmed cell death in tobacco 査読
Wataru Marubashi, Tetsuya Yamada, Takahiro Tezuka
Proceedings of the International Colloquium on Plant Biotechnology 77 - 84 2003年11月
タバコ属種間雑種(Nicotiana tabacum × N. debneyiおよびN. tabacum × N. suaveolens)の致死過程において認められたアポトーシス
手塚孝弘
茨城大学大学院農学研究科資源生物科学専攻修士論文 2003年03月
ワサビダイコン(Armoracia rusticana Gaertn.)の根ざし繁殖株および再分化個体においてInter-SSR PCRによって検出された変異
手塚孝弘
茨城大学農学部資源生物科学科卒業論文 2001年03月
Herbaceous Plants: Cultivation Methods, Grazing and Environmental Impacts
Takahiro Tezuka( 担当: 単著 , 範囲: Hybrid lethality in Nicotiana: a review with special attention to interspecific crosses between species in sect. Suaveolentes and N. tabacum)
Nova Science Publishers, New York 2013年05月 ( ISBN:9781626187290 )
Botany 査読
Takahiro Tezuka( 担当: 単著 , 範囲: Hybrid lethality in the genus Nicotiana)
InTech, Rijeka, Croatia 2012年03月 ( ISBN:9789535103554 )
Bulked segregant RNA-Seqを用いたタバコ雑種致死原因遺伝子HLA1の遺伝的マッピング
永井翔大, 横井修司, 手塚孝弘
育種学研究 26 2024年( ISSN:1344-7629 )
SSRマーカーを用いたトウガラシ属の系統解析および種間交雑における雑種弱勢をはじめとする生殖隔離機構の調査
世故捷之助, 横井修司, 手塚孝弘
育種学研究 26 2024年( ISSN:1344-7629 )
DNAマーカーを用いた緑肉ネット系メロン「ひたち交3号」の判別法
石川友子, 宮城慎, 葛谷真輝, 手塚孝弘
平成20年度「関東東海北陸農業」研究成果情報 2008年
タバコ属植物をモデルとした染色体突然変異の発生頻度に関与する遺伝因子の探索 国内会議
中田康貴, 永井翔大, 手塚孝弘, 金勝一樹, 山田哲也
園芸学会令和7年度春季大会 2025年03月 園芸学会
Fine mapping of HLA1 locus causing hybrid lethality in interspecific hybrids of Nicotiana using bulked segregant RNA-Seq 国際会議
Shota Nagai, Kouki Nakata, Tetsuya Yamada, Shuji Yokoi, Takahiro Tezuka
XIX International Solanaceae Conference (SOL2024) 2024年11月 SOL2024 Organizing Committee
Nicotiana amplexicaulis × N. tabacumにみられる高頻度な染色体突然変異の特徴付け 国内会議
中田康貴, 手塚孝弘, 金勝一樹, 山田哲也
日本育種学会第146回講演会 2024年09月 日本育種学会
タバコ雑種致死原因遺伝子HLA1のファインマッピング 国内会議
永井翔大, 中田康貴, 山田哲也, 横井修司, 手塚孝弘
日本育種学会第146回講演会 2024年09月 日本育種学会
Bulked segregant RNA-Seqを用いたタバコ雑種致死原因遺伝子のマッピング 国内会議
永井翔大, 中田康貴, 山田哲也, 横井修司, 手塚孝弘
近畿作物・育種研究会第196回例会 2024年06月
SSRマーカーを用いたトウガラシ属の系統解析および種間交雑における雑種弱勢をはじめとする生殖隔離機構の調査 国内会議
世故捷之助, 横井修司, 手塚孝弘
日本育種学会第145回講演会 2024年03月 日本育種学会
Production and identification of an interspecific hybrid between Artemisia princeps and A. vulgaris 国内会議
Xu Tianying, Shuji Yokoi, Takahiro Tezuka
日本育種学会第145回講演会 2024年03月 日本育種学会
Bulked segregant RNA-Seqを用いたタバコ雑種致死原因遺伝HLA1の遺伝的マッピング 国内会議
永井翔大, 横井修司, 手塚孝弘
日本育種学会第145回講演会 2024年03月 日本育種学会
タバコ致死性種間交雑(Nicotiana amplexicaulis × N. tabacum)において高頻度で出現する生存雑種で見出された雑種致死原因遺伝子HLA1周辺領域の欠失 国内会議
永井翔大, 松本果歩, 川口謙二, 横井修司, 手塚孝弘
日本育種学会第143回講演会 2023年03月 日本育種学会
タバコ種間交雑における雑種致死原因遺伝子HLA1の起源の探索 国内会議
西出七虹, 横井修司, 手塚孝弘
日本育種学会第143回講演会 2023年03月 日本育種学会
タバコ異倍数性種間交雑に生じる種子発育不全および子房落下の遺伝学的解析 国内会議
木田茉奈美, 横井修司, 手塚孝弘
日本育種学会第143回講演会 2023年03月 日本育種学会
タバコ雑種致死原因遺伝子HLA1周辺領域のハプロタイプ解析 国内会議
永井翔大, 横井修司, 手塚孝弘
日本育種学会第141回講演会 2022年03月 日本育種学会
トウガラシ属種間交雑で生じる雑種弱勢における温度感受性および糖蓄積 国内会議
白柿薫平, 古川一, 横井修司, 手塚孝弘
日本育種学会第138回講演会 2020年10月 日本育種学会
トウガラシ雑種弱勢における系統地理学的解析 国内会議
白柿薫平, 横井修司, 手塚孝弘
日本進化学会第22回オンライン大会 2020年09月 日本進化学会
イネコアコレクションを用いた栄養生長期の相転移因子の解析 国内会議
山本真璃, 手塚孝弘, 横井修司
日本育種学会第137回講演会 2020年03月 日本育種学会
イネ種子のγ-オリザノール含量を規定する候補因子の探索 国内会議
船越孝之, 桧原健一郎, 小川拓水, 手塚孝弘, 太田大策, 横井修司
日本育種学会第137回講演会 2020年03月 日本育種学会
トウガラシ属種間交雑で生じる雑種弱勢の表現型解析 国内会議
白柿薫平, 横井修司, 手塚孝弘
日本育種学会第137回講演会 2020年03月 日本育種学会
トウガラシ栽培種におけるSSRマーカーを用いた系統解析および雑種弱勢原因遺伝子の分布の調査 国内会議
立田智輝, 横井修司, 手塚孝弘
日本育種学会第137回講演会 2020年03月 日本育種学会
葉緑体DNAを用いたNicotiana suaveolens 8系統の系統解析 国内会議
定久公美, 何海, 横井修司, 手塚孝弘
日本育種学会第137回講演会 2020年03月 日本育種学会
イネコアコレクションを用いたγ-オリザノール含量に相関のある因子の形態学的・分子遺伝学的解析 国内会議
船越孝之, 小川拓水, 手塚孝弘, 太田大策, 横井修司
日本育種学会第136回講演会 2019年09月 日本育種学会
タバコ種間交雑における子房落下現象には母親の過剰な高次倍数性および種子発育不全が関与する 国内会議
何海, 横井修司, 手塚孝弘
日本育種学会第136回講演会 2019年09月 日本育種学会
イネコアコレクションを用いた種子中のγオリザノール含量を規定する因子の探索 国内会議
船越孝之, 小川拓水, 手塚孝弘, 太田大策, 横井修司
日本育種学会第135回講演会 2019年03月 日本育種学会
ソルガムにおけるjuvenile-to-adult相転換について 国内会議
橋本舜平, 手塚孝弘, 横井修司
日本育種学会第135回講演会 2019年03月 日本育種学会
ソルガムにおける夜低温誘導型開花にはSbPRR37が関与する 国内会議
橋本舜平, 手塚孝弘, 横井修司
第60回日本植物生理学会年会 2019年03月 日本植物生理学会
Distinct mechanisms are involved in seed abortion and ovary abscission in interploidy-interspecific crosses between Nicotiana suaveolens and N. tabacum 国際会議
Hai He, Shuji Yokoi, Takahiro Tezuka
6th Plant Dormancy Symposium 2018 2018年10月
イネ雑種弱勢の遺伝と病徴 国内会議
一谷勝之, 久保山勉, 手塚孝弘
日本育種学会第134回講演会,W05 植物の生殖隔離機構解明に向けて ―多様性と統一性― 2018年09月 日本育種学会
タバコの異倍数性種間交雑に認められる子房落下および種子発育不全 国内会議
手塚孝弘, 何海
日本育種学会第134回講演会,W05 植物の生殖隔離機構解明に向けて ―多様性と統一性― 2018年09月 日本育種学会
タバコの異倍数性種間交雑後の子房落下現象における脱離関連遺伝子の発現解析 国内会議
何海, 横井修司, 手塚孝弘
日本育種学会第134回講演会 2018年09月 日本育種学会
形態形質とrDNAのITS領域を用いたトウガラシ属栽培種5種の系統解析 国内会議
白柿薫平, 横井修司, 手塚孝弘
日本育種学会第134回講演会 2018年09月 日本育種学会
植物の生殖隔離機構解明に向けて ―多様性と統一性― 国内会議
手塚孝弘, 一谷勝之, 久保山勉
日本育種学会2018年秋季大会ワークショップ 2018年09月 日本育種学会
イネ種子のγ-oryzanol含量を規定する因子の解明と形態マーカーの開発 国内会議
船越孝之, 小川拓水, 手塚孝弘, 太田大策, 横井修司
近畿作物・育種研究会第185回例会 2018年06月 近畿作物・育種研究会
Hybrid dwarfism observed in the cross between Capsicum annuum and C. chinense 国際会議
Kumpei Shiragaki, Shuji Yokoi, Takahiro Tezuka
The 25th International Congress on Sexual Plant Reproduction 2018年06月 International Association of Sexual Plant Reproduction Research
Comparative analysis of different types of reproductive isolation observed in interspecific-interploidy crosses between two Nicotiana suaveolens accessions and N. tabacum 国際会議
Hai He, Shuji Yokoi, Takahiro Tezuka
The 25th International Congress on Sexual Plant Reproduction 2018年06月 International Association of Sexual Plant Reproduction Research
Genetic mapping of the HLA1 locus causing hybrid lethality in tobacco interspecific hybrids 国際会議
Takahiro Tezuka, Sae Imagawa, Akira Hasegawa, Hai He, Shuji Yokoi
The 25th International Congress on Sexual Plant Reproduction 2018年06月 International Association of Sexual Plant Reproduction Research
イネにおける塩ストレスと光周性開花経路とのクロストークに関わる因子の解析 国内会議
橋本舜平, 手塚孝弘, 横井修司
日本育種学会第133回講演会 2018年03月 日本育種学会
タバコ野生種Nicotiana suaveolens 2系統と栽培種N. tabacumとの異倍数性種間交雑に生じる異なる生殖隔離の比較解析 国内会議
何海, 横井修司, 手塚孝弘
日本育種学会第133回講演会 2018年03月 日本育種学会
ヒエ[Echinochloa esculenta (A. Braun) H. Scholz]半矮性変異系統の表現型解析 国内会議
濱本亮, 手塚孝弘, 横井修司
日本育種学会第133回講演会 2018年03月 日本育種学会
イネにおけるHWA1とHWA2およびHWC1とHWC2による雑種弱勢の比較解析 国内会議
白柿薫平, 佐原敏基, 一谷勝之, 久保山勉, 松村篤, 森川利信, 手塚孝弘
日本育種学会第132回講演会 2017年10月 日本育種学会
タバコの異倍数性種間交雑(Nicotiana suaveolens PI 555565 × N. tabacum)における子房落下現象の組織学的解析 国内会議
何海, 横井修司, 手塚孝弘
日本育種学会第132回講演会 2017年10月 日本育種学会
高温条件がHWA1とHWA2を原因とするイネ雑種弱勢の表現型と遺伝子発現に及ぼす影響 国内会議
小幡正彬, 白柿薫平, 一谷勝之, 久保山勉, 松村篤, 森川利信, 横井修司, 手塚孝弘
日本育種学会第132回講演会 2017年10月 日本育種学会
Nicotiana tabacumとの種間雑種において異なる致死性を示すN. occidentalis 6系統の系統解析 国内会議
川口謙二, 大矢祐一郎, 森川利信, 横井修司, 手塚孝弘
日本育種学会第132回講演会 2017年10月 日本育種学会
ITS領域およびSSRマーカーによる沖縄のコーヒーノキの系統解析 国内会議
川口謙二, 森田裕之, 手塚孝弘
園芸学会平成29年度秋季大会 2017年09月 園芸学会
AFLPおよびSSRマーカーによるタバコ野生種Nicotiana suaveolens 8系統の系統解析 国内会議
何海, 森川利信, 横井修司, 手塚孝弘
日本育種学会第130回講演会 2016年09月 日本育種学会
タバコ野生種Nicotiana suaveolensの倍数性が栽培種N. tabacumとの交雑に認められる生殖隔離に及ぼす影響 国内会議
何海, 飯塚貴大, 前川真穂, 森川利信, 簗瀬雅則, 横井修司, 小田雅行, 手塚孝弘
日本育種学会第129回講演会 2016年03月 日本育種学会
タバコ種間雑種(Nicotiana suaveolens × N. tabacum)に生じる雑種致死に及ぼすフェニルアラニンアンモニアリアーゼ(PAL)阻害剤の影響 国内会議
中村理恵, 山田哲也, 丸橋亘, 小田雅行, 手塚孝弘
日本育種学会第129回講演会 2016年03月 日本育種学会
Nicotiana tabacumとN. occidentalis 5系統との種間雑種で認められる雑種致死に関与するゲノムの推定 国内会議
大矢祐一郎, 前川真穂, 飯塚貴大, 森川利信, 簗瀬雅則, 横井修司, 小田雅行, 手塚孝弘
日本育種学会第129回講演会 2016年03月 日本育種学会
タバコ種間交雑(Nicotiana amplexicaulis × N. tabacum)に認められた生存雑種高頻度出現現象 国内会議
板倉広樹, 中村理恵, 森川利信, 簗瀬雅則, 横井修司, 手塚孝弘
日本育種学会第128回講演会 2015年09月 日本育種学会
生物研世界イネコアコレクションにおける雑種弱勢遺伝子Hwa1-1,Hwa2-1の分布 国内会議
一谷勝之, 古賀功明, 坂口瑛進, 田浦悟, 石川隆二, 手塚孝弘, 久保山勉
日本育種学会第127回講演会 2015年03月 日本育種学会
SSR,RAPDおよびSCARから見た日本在来イネ品種の遺伝的多様性 国内会議
石田真依, 簗瀬雅則, 手塚孝弘, 森川利信
日本育種学会第127回講演会 2015年03月 日本育種学会
Nicotiana debneyiがもつ雑種致死原因遺伝子HLA1の連鎖解析 国内会議
喜多村直人, 森川利信, 簗瀬雅則, 尾形善之, 小田雅行, 手塚孝弘
日本育種学会第127回講演会 2015年03月 日本育種学会
HWA1とHWA2によって生じるイネ雑種弱勢の遺伝子発現解析 国内会議
白柿薫平, 一谷勝之, 久保山勉, 簗瀬雅則, 森川利信, 手塚孝弘
日本育種学会第127回講演会 2015年03月 日本育種学会
Genetics of F1 hybrid lethality in tobacco 招待 国際会議
Takahiro Tezuka
Japanese Solanaceae Genomics Initiative (JSOL) 10th International Symposium on Solanaceae Genomics 2013年11月 Japanese Solanaceae Genomics Initiative (JSOL)
エンバクのサツマイモネコブセンチュウ抵抗性の遺伝分析とDNAマーカーの探索 国内会議
中岡史裕, 桂真昭, 立石靖, 簗瀬雅則, 手塚孝弘, 森川利信
日本育種学会第124回講演会 2013年10月 日本育種学会
硼素中性子捕捉反応(BNCR)によるオオムギとタバコの突然変異誘発 国内会議
岩本千里, 簗瀬雅則, 手塚孝弘, 森川利信, 服部能英, 切畑光統
日本育種学会第124回講演会 2013年10月 日本育種学会
Nicotiana benthamianaとN. excelsiorの種間雑種で認められる不稔性の評価 国内会議
喜多村直人, 森川利信, 簗瀬雅則, 小田雅行, 手塚孝弘
日本育種学会第124回講演会 2013年10月 日本育種学会
イネ雑種弱勢遺伝子HWA1,HWA2の高密度連鎖解析 国内会議
一谷勝之, 浦田千恵子, 田浦悟, 手塚孝弘, 沖山友哉, 久保山勉, 佐藤宗治
日本育種学会第123回講演会 2013年03月 日本育種学会
トマト全茎切断苗における形態異常の発生 国内会議
小野正貴, 田中秀幸, 手塚孝弘, 古川一, 小田雅行
園芸学会平成25年度春季大会 2013年03月 園芸学会
ナスおよびピーマンのin vitro全茎切断におけるAOPP処理が不定芽形成に及ぼす影響 国内会議
廣瀬亮平, 藤岡ももこ, 田中秀幸, 手塚孝弘, 小田雅行
園芸学会平成25年度春季大会 2013年03月 園芸学会
ナスのin vitro全茎切断における窒素欠乏前処理がシュート形成に及ぼす影響 国内会議
田中秀幸, 藤岡ももこ, 黒田恵子, 古川一, 手塚孝弘, 小田雅行
園芸学会平成25年度春季大会 2013年03月 園芸学会
硼素中性子捕捉反応(BNCR)の植物突然変異育種への応用 国内会議
岩本千里, 手塚孝弘, 簗瀬雅則, 森川利信
近畿作物・育種研究会第174回例会 2012年12月 近畿作物・育種研究会
トマト全茎切断苗の特性および着果の季節変動 国内会議
小野正貴, 田中秀幸, 手塚孝弘, 古川一, 小田雅行
平成24年度園芸学会近畿支部大阪大会 2012年09月 園芸学会近畿支部
概日時計が遺伝子組換えレタスの有用物質生産に及ぼす影響 国内会議
岡村憲一, 福田弘和, 手塚孝弘
日本生物環境工学会2012年大会 2012年09月 日本生物環境工学会
Complete decapitation and rootstock culture in vitro are efficient methods for shoot regeneration from eggplant hypocotyls 国際会議
Hideyuki Tanaka, Yuta Yokoyama, Satoshi Yamasaki, Masataka Ono, Takahiro Tezuka, Masayuki Oda
American Society for Horticultural Science 109th Annual Conference 2012年08月 American Society for Horticultural Science
Adventitious bud formation promoted by L-2-aminooxy-3-phenylpropionic acid in tomato plants treated with the complete decapitation method in vitro 国際会議
Hideyuki Tanaka, Kazuhiko Mitsukuri, Satoshi Yamasaki, Ryohei Hirose, Takahiro Tezuka, Masayuki Oda
American Society for Horticultural Science 109th Annual Conference 2012年08月 American Society for Horticultural Science
HWA1とHWA2を原因遺伝子とするイネ雑種弱勢における細胞死 国内会議
飯塚貴大, 一谷勝之, 久保山勉, 小田雅行, 手塚孝弘
日本育種学会第121回講演会 2012年03月 日本育種学会
The Q chromosome is responsible for hybrid lethality in crosses between Nicotiana tabacum and Nicotiana simulans 国際会議
Takahiro Tezuka, Chihiro Matsuo, Toshiaki Okamori, Takahiro Iizuka, Masayuki Oda, Wataru Marubashi
SOL & ICuGI 2011, 8th Solanaceae and 2nd Cucurbitaceae Genome Joint Conference 2011年11月
Evaluation of RAPD variation and ploidy changes in genetic tumor of hybrids between Solanum lycopersicum and S. habrochaites 国際会議
Hidenobu Okinaka, Masayuki Oda, Takahiro Tezuka
SOL & ICuGI 2011, 8th Solanaceae and 2nd Cucurbitaceae Genome Joint Conference 2011年11月
A simple and efficient method for shoot regeneration from hypocotyl in eggplant in vitro 国際会議
Hideyuki Tanaka, Yuta Yokoyama, Satoshi Yamasaki, Takahiro Tezuka, Masayuki Oda
SOL & ICuGI 2011, 8th Solanaceae and 2nd Cucurbitaceae Genome Joint Conference 2011年11月
トマトのin vitro全茎切断におけるPAL阻害剤AOPPによる不定芽形成の促進 国内会議
箕作和彦, 田中秀幸, 山崎識知, 手塚孝弘, 小田雅行
園芸学会平成23年度秋季大会 2011年09月 園芸学会
トマト種間雑種Solanum lycopersicum × S. habrochaitesにおける遺伝的腫瘍の発現 国内会議
冲中秀伸, 小田雅行, 手塚孝弘
第29回日本植物細胞分子生物学会(福岡)大会 2011年09月 日本植物細胞分子生物学会
ナスの胚軸培養におけるPAL阻害剤AOPPによる不定芽形成の促進 国内会議
田中秀幸, 上田晴香, 箕作和彦, 手塚孝弘, 小田雅行
園芸学会平成23年度秋季大会 2011年09月 園芸学会
イネ雑種弱勢遺伝子HWA1,HWA2の連鎖分析 国内会議
一谷勝之, 田浦悟, 手塚孝弘, 沖山友哉, 久保山勉
日本育種学会第119回講演会 2011年03月 日本育種学会
タバコ種間雑種における雑種致死の原因となるQ染色体に相当する連鎖群の同定 国内会議
松尾千廣, 丸橋亘, 小田雅行, 手塚孝弘
日本育種学会第119回講演会 2011年03月 日本育種学会
ユーカリ・グロブラス挿し穂の調製および化学的処理による発根促進 国内会議
井本洋輔, 手塚孝弘, 箕作和彦, 山崎識知, 田中秀幸, 小田雅行
園芸学会平成23年度春季大会 2011年03月 園芸学会
球根ベゴニアの逆挿しにおける植物成長調節物質による不定芽形成の促進 国内会議
田中秀幸, 塩崎修志, 山崎識知, 箕作和彦, 手塚孝弘, 小田雅行
園芸学会平成23年度春季大会 2011年03月 園芸学会
Q染色体特異的SSRマーカーを用いたタバコ種間雑種(Nicotiana tabacum × N. ingulba)における雑種致死原因染色体の特定 国内会議
松尾千廣, 飯塚貴大, 丸橋亘, 小田雅行, 手塚孝弘
日本育種学会第119回講演会 2011年03月 日本育種学会
Nicotiana debneyiはN. tabacumとの交雑における雑種致死の原因となる単一の優性遺伝子をもつ 国内会議
飯塚貴大, 久保山勉, 丸橋亘, 小田雅行, 手塚孝弘
日本育種学会第119回講演会 2011年03月 日本育種学会
Nicotiana tabacumとN. debneyiの種間交雑において認められる雑種致死の遺伝解析 国内会議
飯塚貴大, 久保山勉, 丸橋亘, 小田雅行, 手塚孝弘
近畿作物;育種研究会第170回例会 2010年12月 近畿作物・育種研究会
タバコ栽培種とSuaveolentes節に属するタバコ野生種との種間雑種に認められる雑種致死 招待 国内会議
手塚孝弘, 丸橋亘
近畿作物・育種研究会第170回例会 2010年12月 近畿作物・育種研究会
トマトの台木培養による不定芽形成の促進 国内会議
箕作和彦, 廣瀬亮平, 山崎識知, 田中秀幸, 手塚孝弘, 小田雅行
園芸学会平成22年度秋季大会 2010年09月 園芸学会
Nicotiana tabacumとSuaveolentes節に属する21種50系統の野生種との交雑における雑種致死の発現 国内会議
飯塚貴大, 小田雅行, 手塚孝弘
日本育種学会第117回講演会 2010年03月 日本育種学会
球根ベゴニアの小葉片挿しにおける内生オーキシン濃度と不定芽形成との関係 国内会議
田中秀幸, 塩崎修志, 淨閑正史, 箕作和彦, 山崎識知, 手塚孝弘, 小田雅行
平成21年度園芸学会近畿支部和歌山大会 2009年08月 園芸学会近畿支部
Nicotiana tabacumとN. occidentalisの種間雑種で認められる雑種致死に関与するゲノムの推定 国内会議
手塚孝弘, 小田雅行, 丸橋亘
日本育種学会第115回講演会 2009年03月 日本育種学会
Effects of anti-browning conditioning on adventitious bud formation in Neofinetia falcata H. H. Hu in vitro 国際会議
Kazuhiko Mitsukuri, Masahumi Johkan, Satoshi Yamasaki, Takahiro Tezuka, Kei-ichiro Mishiba, Masayuki Oda
The first Asian Horticultural Congress (AHC) 2008 2008年12月
トマト肥料制限苗化の主要因 国内会議
中西孝夫, 手塚孝弘, 小田雅行
平成20年度園芸学会近畿支部京都大会 2008年09月 園芸学会近畿支部
フウランの幼植物上部培養におけるAOPPによる不定芽形成の促進 国内会議
箕作和彦, 淨閑正史, 森源治郎, 手塚孝弘, 小田雅行
園芸学会平成20年度秋季大会 2008年09月 園芸学会
トマトにおける肥料制限苗の生育と収量 国内会議
中西孝夫, 手塚孝弘, 大森弘美, 小田雅行
園芸学会平成20年度秋季大会 2008年09月 園芸学会
メロンつる割病抵抗性遺伝子Fom-1に連鎖するDNAマーカーの有効性の評価 国内会議
手塚孝弘, 和気慶介, 葛谷真輝, 石川友子, 高津康正, 宮城慎
日本育種学会第113回講演会 2008年03月 日本育種学会
メロンつる割病菌レース2に対する抵抗性遺伝子のマッピング 国内会議
手塚孝弘, 和気慶介, 八城和敏, 葛谷真輝, 石川友子, 高津康正, 宮城慎
日本育種学会第112回講演会 2007年09月 日本育種学会
SSRマーカーを用いたメロンF1系統へのトレーサビリティ付与 国内会議
石川友子, 手塚孝弘, 葛谷真輝, 大澤良, 高津康正
園芸学会平成19年度春季大会 2007年03月 園芸学会
Nicotiana tabacumとSuaveolentes節に属する9種の野生種との種間交雑における雑種致死の発現とその原因となる染色体 国内会議
手塚孝弘, 久保山勉, 松田智明, 丸橋亘
日本育種学会第110回講演会 2006年09月 日本育種学会
Nicotiana tabacumのQ染色体はタバコ属種間雑種(N. tabacum × N. debneyi)に認められる雑種致死に伴うプログラム細胞死を引き起こす 国内会議
手塚孝弘, 久保山勉, 松田智明, 丸橋亘
日本育種学会第109回講演会 2006年03月 日本育種学会
The Q chromosome of Nicotiana tabacum controls hybrid lethality in interspecific hybrids between N. tabacum and N. debneyi 国際会議
Takahiro Tezuka, Tsutomu Kuboyama, Toshiaki Matsuda, Wataru Marubashi
10th International Congress of SABRAO 2005年08月
タバコ属種間雑種Nicotiana goodspeedii × N. tabacumでみられる致死において検出されたプログラム細胞死 国内会議
佐藤義典, 手塚孝弘, 久留主泰郎, 丸橋亘
日本育種学会第107・108回講演会 2005年08月 日本育種学会
Q染色体特異的DNAマーカーは,Q染色体がタバコ属種間雑種(Nicotiana tabacum × N. suaveolens)に認められる致死性を制御していることを証明した 国内会議
手塚孝弘, 丸橋亘
日本育種学会第106回講演会 2004年09月 日本育種学会
The role of ethylene in hybrid lethality accompanied by programmed cell death in tobacco 招待 国際会議
Wataru Marubashi, Tetsuya Yamada, Takahiro Tezuka
International Colloquium on Plant Biotechnology: Further Progress in Productive and Sustainable Agriculture 2003年11月
Identification of a tobacco monosomic line using Q chromosome-specific DNA markers 国際会議
Takahiro Tezuka, Katsura Onosato, Saori Hijishita, Wataru Marubashi
International Colloquium on Plant Biotechnology: Further Progress in Productive and Sustainable Agriculture 2003年11月
Identification of genes specifically expressed during hybrid lethality in the cells of interspecific hybrids (N. suaveolens × N. tabacum) by cDNA subtraction method 国際会議
Yu Masuda, Tetsuya Yamada, Takahiro Tezuka, Tsutomu Kuboyama, Wataru Marubashi
International Colloquium on Plant Biotechnology: Further Progress in Productive and Sustainable Agriculture 2003年11月
Q染色体特異的DNAマーカーを用いたタバコモノソミック系統の識別 国内会議
手塚孝弘, 小野里桂, 肱下さおり, 丸橋亘
日本育種学会第104回講演会 2003年09月 日本育種学会
cDNAサブトラクション法を用いたNicotiana suaveolens × N. tabacumの細胞における雑種致死特異的遺伝子群の同定 国内会議
増田優, 山田哲也, 手塚孝弘, 久保山勉, 丸橋亘
日本育種学会第104回講演会 2003年09月 日本育種学会
タバコ属種間雑種(Nicotiana tabacum × N. suaveolens)に認められたアポトーシス 国内会議
手塚孝弘, 丸橋亘
日本育種学会第103回講演会 2003年04月 日本育種学会
タバコ属種間雑種(Nicotiana tabacum × N. debneyi)に認められたアポトーシス 国内会議
手塚孝弘, 丸橋亘
日本育種学会第102回講演会 2002年08月 日本育種学会
Inter-SSR PCRにより検出されたワサビダイコンのソマクローナル変異におけるホットスポット 国内会議
島谷 善平, 手塚 孝弘, 安西 弘行, 丸橋 亘, 丹羽 勝
日本育種学会第98回講演会 2000年09月 日本育種学会
植物の遠縁交雑育種
植物の生殖隔離に関する研究
植物の分子マーカー利用育種に関する研究
フローサイトメトリーによる植物倍数性の解析
高次倍数体タバコ種の遺伝解析による種間交雑で認められる雑種種子発育不全の解明
基盤研究(C) 2027年
高次倍数体タバコ種の遺伝解析による種間交雑で認められる雑種種子発育不全の解明
基盤研究(C) 2026年
高次倍数体タバコ種の遺伝解析による種間交雑で認められる雑種種子発育不全の解明
基盤研究(C) 2025年
植物の種間・倍数性間交雑において種子発育不全が誘発する子房落下現象の分子機構解明
基盤研究(C) 2023年
植物の種間・倍数性間交雑において種子発育不全が誘発する子房落下現象の分子機構解明
基盤研究(C) 2022年
植物の種間・倍数性間交雑において種子発育不全が誘発する子房落下現象の分子機構解明
基盤研究(C) 2021年
植物の種間・倍数性間交雑において種子発育不全が誘発する子房落下現象の分子機構解明
基盤研究(C) 2020年
トウガラシ属の種間雑種植物に認められる受精後交雑障壁の解明
若手研究(B) 2020年
トウガラシ属の種間雑種植物に認められる受精後交雑障壁の解明
若手研究(B) 2019年
トウガラシ属の種間雑種植物に認められる受精後交雑障壁の解明
若手研究(B) 2018年
トウガラシ属の種間雑種植物に認められる受精後交雑障壁の解明
若手研究(B) 2017年
イネにおける全3雑種弱勢現象の多様性と普遍性の遺伝育種学
2015年
タバコの致死性種間交雑における原因遺伝子および正常雑種高頻度出現現象の解明
2015年
タバコの致死性種間交雑における原因遺伝子および正常雑種高頻度出現現象の解明
若手研究(B) 2014年
イネにおける全3雑種弱勢現象の多様性と普遍性の遺伝育種学
基盤研究(C) 2014年
タバコの致死性種間交雑における原因遺伝子および正常雑種高頻度出現現象の解明
若手研究(B) 2013年
イネにおける全3雑種弱勢現象の多様性と普遍性の遺伝育種学
基盤研究(C) 2013年
イネにおける全3雑種弱勢現象の多様性と普遍性の遺伝育種学
基盤研究(C) 2012年
タバコの種間交雑で認められる雑種致死の遺伝学的研究
若手研究(スタートアップ) 2009年
タバコの種間交雑で認められる雑種致死の遺伝学的研究
若手研究(スタートアップ) 2008年
タバコにおける雑種致死原因遺伝子の連鎖解析
大阪府立大学 大阪府立大学若手研究者シーズ育成事業 2012月
植物発生学
2024年度 週間授業 大学
応用生物科学概論
2024年度 週間授業 大学
フィールド実習A
2024年度 週間授業 大学
遺伝学
2024年度 週間授業 大学
応用生物科学特論
2024年度 週間授業 大学院
応用生物科学研究実験2A
2024年度 集中講義 大学院
応用生物科学研究実験1A
2024年度 集中講義 大学院
応用生物科学ゼミナール2A
2024年度 集中講義 大学院
応用生物科学ゼミナール1A
2024年度 集中講義 大学院
応用生物科学特別研究実験3A
2024年度 集中講義 大学院
応用生物科学特別研究実験2A
2024年度 集中講義 大学院
応用生物科学特別研究実験1A
2024年度 集中講義 大学院
植物繁殖学
2024年度 集中講義 大学
応用生物科学課題研究
2024年度 集中講義 大学
応用生物科学基礎実験B
2024年度 週間授業 大学
応用生物科学英語
2024年度 集中講義 大学
フィールド実習B
2024年度 週間授業 大学
遺伝育種学特論
2024年度 週間授業 大学院
応用生物科学研究プレゼンテーション
2024年度 集中講義 大学院
応用生物科学研究実験2B
2024年度 集中講義 大学院
応用生物科学研究実験1B
2024年度 集中講義 大学院
応用生物科学ゼミナール2B
2024年度 集中講義 大学院
応用生物科学ゼミナール1B
2024年度 集中講義 大学院
応用生物科学特別研究実験3B
2024年度 集中講義 大学院
応用生物科学特別研究実験2B
2024年度 集中講義 大学院
応用生物科学特別研究実験1B
2024年度 集中講義 大学院
植物バイオサイエンス卒業研究
2024年度 集中講義 大学
植物バイオサイエンス演習
2024年度 集中講義 大学
育種・病理学基礎実験
2024年度 週間授業 大学
植物科学基礎実験
2024年度 週間授業 大学
植物科学英語
2024年度 集中講義 大学
フィールド実習A
2023年度 週間授業 大学
遺伝学
2023年度 週間授業 大学
応用生物科学特別研究実験3B
2023年度 集中講義 大学院
応用生物科学特別研究実験2B
2023年度 集中講義 大学院
応用生物科学特別研究実験1B
2023年度 集中講義 大学院
応用生物科学研究実験2A
2023年度 集中講義 大学院
応用生物科学研究実験1A
2023年度 集中講義 大学院
応用生命科学特別研究実験CI
2023年度 集中講義 大学院
応用生命科学特別研究実験CII
2023年度 集中講義 大学院
植物バイオサイエンス卒業研究
2023年度 集中講義 大学
植物繁殖学
2023年度 週間授業 大学
初年次ゼミナール
2023年度 週間授業 大学
応用生物科学特別研究実験2A
2023年度 集中講義 大学院
応用生物科学特別研究実験1A
2023年度 集中講義 大学院
応用生物科学研究実験2B
2023年度 集中講義 大学院
応用生物科学研究実験1B
2023年度 集中講義 大学院
応用生物科学ゼミナール2B
2023年度 集中講義 大学院
応用生物科学ゼミナール1B
2023年度 集中講義 大学院
応用生物科学ゼミナール2A
2023年度 集中講義 大学院
応用生物科学ゼミナール1A
2023年度 集中講義 大学院
応用生物科学基礎実験B
2023年度 週間授業 大学
フィールド実習B
2023年度 週間授業 大学
植物バイオサイエンス演習
2023年度 集中講義 大学
育種・病理学基礎実験
2023年度 週間授業 大学
植物科学基礎実験
2023年度 週間授業 大学
植物科学英語
2023年度 集中講義 大学
応用生物科学特別研究実験3A
2023年度 集中講義 大学院
遺伝育種学特論
2023年度 週間授業 大学院
応用生物科学研究プレゼンテーション
2023年度 集中講義 大学院
植物の育種と生殖隔離
役割:講師
種別:出張講義
大阪府立茨木高等学校 学問発見講座 2022年07月
【探Qみらいファーム】新品種開発の現状は? 新聞・雑誌
読売新聞 読売新聞(関西版) https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/feature/CO064156/20240427-OYTAT50019/ 2024年04月
作物研究
役割:査読
2025年03月 - 2026年
論文エディター(作物研究)
役割:審査・評価
2025年03月 - 2025年04月
作物研究
役割:査読
2025年03月 - 2025年04月
Breeding Science
役割:査読
2025年02月
Journal of Applied Genetics
役割:査読
2025年01月 - 2025年02月
論文エディター(作物研究)
役割:審査・評価
2025年01月 - 2025年04月
作物研究
役割:査読
2025年01月 - 2025年04月
Plant and Cell Physiology
役割:査読
2023年11月 - 2023年12月
作物研究
役割:査読
2023年04月 - 2023年05月
論文エディター(Frontiers in Plant Science)
役割:審査・評価
2023年02月 - 2023年03月
Plant Production Science
役割:査読
2022年07月 - 2022年10月
Frontiers in Plant Science
役割:査読
2022年04月 - 2022年05月
Plants
役割:査読
2022年01月 - 2022年03月
Biomolecules
役割:査読
2021年12月
BMC Genomics
役割:査読
2021年11月 - 2022年01月
Planta
役割:査読
2020年12月 - 2021年03月
Journal of Pesticide Science
役割:査読
2020年11月 - 2020年12月
The Horticulture Journal
役割:査読
2020年06月 - 2020年09月
作物研究
役割:査読
2019年11月 - 2019年12月
Breeding Science
役割:査読
2019年06月 - 2019年08月
作物研究
役割:査読
2019年01月 - 2019年02月
ワークショップ企画・責任者(植物の生殖隔離機構解明に向けて ―多様性と統一性―)
役割:企画立案・運営等
手塚孝弘, 一谷勝之, 久保山勉 2018年09月
Genes and Genetic Systems
役割:査読
2017年03月 - 2017年04月
International Journal of Analytical Chemistry
役割:査読
2016年06月 - 2016年07月
Molecular Breeding
役割:査読
2014年01月 - 2014年04月
Spanish Journal of Agricultural Research
役割:査読
2013年02月 - 2013年03月
園芸学研究
役割:査読
2012年04月 - 2012年07月
Euphytica
役割:査読
2011年05月 - 2011年07月
作物研究
役割:査読
2009年04月 - 2010年03月
作物研究
役割:査読
2009年04月 - 2010年03月
作物研究
役割:査読
2008年04月 - 2009年03月
大阪府立大学生命環境科学域食生産科学副専攻の国際食料流通演習における学生引率
活動区分 :教育
活動国 :オーストラリア 2014年09月
大阪府立大学生命環境科学域食生産科学副専攻の国際食料流通演習における学生引率
活動区分 :教育
活動国 :オーストラリア 2013年09月
大阪府立大学生命環境科学域食生産科学副専攻の国際食料流通演習における学生引率
活動区分 :教育
活動国 :オーストラリア 2012年09月
大阪府立大学「動植物系教育融合による食の教育プログラム」の国際食料流通演習における学生引率
活動区分 :教育
活動国 :オーストラリア 2011年09月
大阪府立大学「動植物系教育融合による食の教育プログラム」における国際食料流通演習の事前実地調査
活動区分 :教育
活動国 :オーストラリア 2010年09月