理学部 生物化学科

2025/02/19 更新
大学院理学研究科 生物化学専攻
准教授 2022年04月 - 継続中
理学部 生物化学科
准教授 2022年04月 - 継続中
修士(バイオメディカルサイエンス) ( 神戸大学 )
博士(医学) ( 神戸大学 )
ライフサイエンス / 分子生物学 / 分子生物学
ライフサイエンス / 細胞生物学 / 細胞生物学
ライフサイエンス / 細胞生物学
ライフサイエンス / 分子生物学
骨格筋、脂肪細胞、白色脂肪細胞、褐色脂肪細胞、Rac1、GLUT4、CD36、FATP1、低分子量GTP結合タンパク質、グルコース取込み、脂肪酸、インスリン、肥満、糖尿病、NAFLD、脂肪肝、細胞内シグナル伝達、肝臓、ノックアウトマウス
肥満、糖尿病発症におけるRac1の関与
温度刺激応答シグナル伝達機構の解明
脂肪細胞における糖取り込みシグナル伝達機構の解明
骨格筋における糖取り込みシグナル伝達機構の解明
MASLD発症およびMASH進展メカニズムの解明
脂肪細胞での脂肪酸取り込み機構の解明
日本生化学会
日本分子生物学会
Insulin-stimulated translocation of the fatty acid transporter CD36 to the plasma membrane is mediated by the small GTPase Rac1 in adipocytes 査読
Man Piu Chan, Nobuyuki Takenaka, Yuki Abe, Takaya Satoh
cell signaling 2024年02月
Impaired insulin signaling mediated by the small GTPase Rac1 in skeletal muscle of the leptin-deficient obese mouse. M. P. Chan, N. Takenaka, T. Satoh. 査読
M. P. Chan, N. Takenaka, T. Satoh.
International Journal of Molecular Sciences 24 ( 14 ) 2023年07月
Hasegawa K.
International Journal of Molecular Sciences 24 ( 5 ) 2023年03月( ISSN:16616596 )
Atrophy of White Adipose Tissue Accompanied with Decreased Insulin-Stimulated Glucose Uptake in Mice Lacking the Small GTPase Rac1 Specifically in Adipocytes. 査読
Kiko Hasegawa, Nobuyuki Takenaka, Kenya Tanida, Man Piu Chan, Mizuki Sakata, Atsu Aiba, Takaya Satoh
International journal of molecular sciences 22 ( 19 ) 2021年10月
The guanine nucleotide exchange factor FLJ00068 activates Rac1 in adipocyte insulin signaling. 査読
Nobuyuki Takenaka, Mika Nakao, Kiko Hasegawa, Man Piu Chan, Takaya Satoh
FEBS letters 594 ( 24 ) 4370 - 4380 2020年12月
A Crucial Role for the Small GTPase Rac1 Downstream of the Protein Kinase Akt2 in Insulin Signaling that Regulates Glucose Uptake in Mouse Adipocytes. 査読
Nobuyuki Takenaka, Mika Nakao, Sayaka Matsui, Takaya Satoh
International journal of molecular sciences 20 ( 21 ) 2019年10月
A critical role for the small GTPase Rac1 in insulin signaling that regulates glucose uptake in skeletal muscle 査読
Satoh, T., and Takenaka, N.
Research on Chemical Intermediates An International Journal 2019年07月
Involvement of the protein kinase Akt2 in insulin-stimulated Rac1 activation leading to glucose uptake in mouse skeletal muscle
Takenaka, N., Araki、N., and Satoh, T.
PLOS ONE 著書 2019年02月
Involvement of the protein kinase Akt2 in insulin-stimulated Rac1 activation leading to glucose uptake in mouse skeletal muscle. 査読
Nobuyuki Takenaka, Natsumi Araki, Takaya Satoh
PloS one 14 ( 2 ) e0212219 2019年
ACK1.“Encyclopedia of Signaling Molecules” (2nd Edition, Sangdun Choi, ed; Springer Nature) 査読
Takenaka, N., and Satoh, T
Springer Nature 2017年09月
In situ detection of the activation of Rac1 and RalA small GTPases in mouse adipocytes by immunofluorescent microscopy following in vivo and ex vivo insulin stimulation. 査読
Takenaka, N., Nihata, Y., Ueda, S., and Satoh, T.
Cellular Signaling 39 2017年07月
Rac1 activation caused by membrane translocation of a guanine nucleotide exchange factor in Akt2-mediated insulin signaling in mouse skeletal muscle. 査読
Takenaka, N., Nihata, Y., and Satoh, T
PLOS ONE 著書 11 ( 5 ) 2016年05月
Role for RalA downstream of Rac1 in skeletal muscle insulin signalling.
Takenaka, N., Sumi, T., Matsuda, K., Fujita, J., Hosooka, T., Noguchi, T., Aiba, A., and Satoh, T
Biochemical Journal 著書 469 ( 3 ) 2015年07月
Phospholipase Cε, an effector of Ras and Rap small GTPases, is required for airway inflammatory response in a mouse model of bronchial asthma. 査読
Nagano, T., Edamatsu, H., Kobayashi, K., Takenaka, N., Yamamoto, M., Sasaki, N., Nishimura, Y., and Kataoka, T.
PLOS ONE 雑誌 9 ( 9 ) 2014年09月
Immunofluorescent detection of the activation of the small GTPase Rac1 in mouse skeletal muscle fibers. 査読
Takenaka, N., Nihata, Y., and Satoh, T
Analytical Biochemistry 476 2014年09月
A critical role of the small GTPase Rac1 in Akt2-mediated GLUT4 translocation in mouse skeletal muscle. 査読
Takenaka, N., Izawa, R., Wu, J., Kitagawa, K., Nihata, Y., Hosooka, T., Noguchi, T., Ogawa, W., Aiba, A., and Satoh, T.
FEBS J. 雑誌 Wiley 281 2014年01月
Role of the guanine nucleotide exchange factor in Akt2-mediated plasma membrane translocation of GLUT4 in insulin-stimulated skeletal muscle 査読
Takenaka, N., Yasuda, N., Nihata, Y., Hosooka, T., Noguchi, T., Aiba, A., and Satoh, T.
Cellular Signalling 雑誌 ELSEVIER 2014年
MDCK cell culture-derived formalin-inactivated influenza whole virion vaccine from an influenza virus library conferred cross-protective immunity by intranasal administration in mice 査読
Haredy,A., Takenaka,N.,Yamada,H., Sakoda,Y., Okamatsu,M., Yamamoto,N., Omasa,T., Ohtake,H.,Mori,Y.,Kida,H., Yamanishi,K.,Okamoto,S
Clinical and Vaccine Immunology 雑誌 ASM press 20 ( 7 ) 2013年05月
Akt2 regulates Rac1 activity in the insulin-dependent signaling pathway leading to GLUT4 translocation to the plasma membrane in skeletal muscle cells. 査読
Nozaki, S, Takeda, T, Kitaura, T, Takenaka, N., Kataoka, T. and Satoh
Cellular Signalling 雑誌 ELSEVIER 25 2013年03月
Comparison of the cross-reactive anti-influenza neutralizing activity of polymeric and monomeric IgA monoclonal antibodies. 査読
Tanimoto, T., Haredy, A., Takenaka, N., Tamura, S., Okuno, Y., Mori, Y., Yamanishi, K., and Okamoto, S.
Viral immune. 雑誌 Mary ann libert 25 ( 5 ) 2012年10月
Influenza virus neuraminidase contributes to the dextran sulfate-dependent suppressive replication of some influenza A virus strains. 査読
Yamada, H., Haredy, A., Takenaka, N., Mori, Y., Yamanishi, K., and Okamoto, S.
Antiviral research 雑誌 ELSEVIER 96 ( 3 ) 2012年09月
Complementation of the function of glycoprotein H of human herpesvirus-6 variant A by glycoprotein H of variant B in the viral life cycle. 査読
Oyaizu, H., Tang, H., Ota, M., Takenaka, N., Ozono, K., Yamanishi K., and Moir, Y.
Journal of Virology 雑誌 ASM press 86 ( 16 ) 2012年08月
Role of RalA downstream of Rac1 in insulin-dependent glucose uptake in muscle cells. 査読
Nozaki, S, Ueda, S., Takenaka, N., Kataoka, T. and Satoh, T
Cellular Signalling 雑誌 ELSEVIER 24 2012年07月
Intranasal immunization with formalin-inactivated human influenza A whole-virion vaccine alone or split-virion vaccine with mucosal adjuvants show similar cross-protection. 査読
Okamoto, S., Matsuoka, S., Takenaka, N., Haredy, A., Tanimoto, T., Gomi, Y., Ishikawa, T.,Akagi, T., Akashi, M., Okuno, Y., Mori, Y. and Yamanishi, K.
Clinical and Vaccine Immunology 雑誌 ASM press 19 ( 7 ) 2012年05月
Phospholipase Ce as a potential molecular target for anti-inflammatory therapy and cancer prevention. 査読
Edamatsu, H., Takenaka, N., Hu, L. and Kataoka
Inflammation and regeneration 雑誌 J-Stage 31 2011年11月
Phospholipase Cε plays a crucial role in ultraviolet B-induced neutrophil-associated skin inflammation by regulating the expression of CXCL1/KC. 査読
Oka, M., Edamatsu, H., Kunisada, M., Hu, L., Takenaka, N., Sakaguchi, M., Kataoka, T., and Nishigori, C.
Laboratory Investigation 雑誌 nature 91 2011年02月
Overexpression of phospholipase Ce in keratinocytes upregulates cytokine expression and causes dermatitis with acanthosis and T-cell infiltration. 査読
Takenaka, N., Edamatsu, H., Suzuki, N., Saito, H., Inoue, Y., Oka, M., Hu, L., and Kataoka, T.
European journal of imunology 雑誌 Wiley 41 ( 1 ) 2011年01月
Enhancement of ultraviolet B-induced skin tumor development in phospholipase Cε-knockout mice is associated with decreased cell death. 査読
Oka, M., Edamatsu, H., Kunisada, M., Hu, L., Takenaka, N., Dien, S., Sakaguchi, M., Kitazawa, R., Norose, K., Kataoka, T., and Nishigori, C
Carcinogenesis 雑誌 Oxford journal 31 ( 10 ) 2010年08月
Crucial role of phospholipase Ce in induction of local skin inflammatory reactions in the elicitation stage of allergic contact hypersensitivity. 査読
Hu, L., Edamatsu, H., Takenaka, N., Ikuta, S., and Kataoka, T.
Eur. J. Immunol. 雑誌 Wiley 184 ( 2 ) 2010年01月
バイオサイエンス実験 入門から応用へ
石原 道博, 居原 秀, 恩田 真紀, 川西 優喜, 木下 誉富, 児玉 靖司, 佐藤 孝哉, 白石 一乗, 竹田 恵美, 竹中 延之, 円谷 健, 西野 貴子, 原 正之, 藤井 郁雄, 藤原 大祐, 森 英樹, 八木 孝司, 吉原 静恵( 担当: 共著)
大阪公立大学共同出版会 2016年03月
3T3-L1脂肪細胞での脂肪酸輸送担体CD36を介するインスリン応答性脂肪酸取込みにおける低分子量GTPアーゼRac1の役割の検討 国内会議
陳 敏彪、竹中 延之、阿部 佑紀、佐藤 孝哉
第46回日本分子生物学会年会 2023年12月
3T3-L1脂肪細胞での脂肪酸輸送担体CD36を介するインスリン応答性脂肪酸取込みにおける低分子量GTPアーゼRalAの関与の検討 国内会議
阿部 佑紀、竹中 延之、陳 敏彪、佐藤 孝哉
第46回日本分子生物学会年会 2023年11月
レプチン欠損肥満マウスの骨格筋における低分子量GTPアーゼRac1を介するインスリンシグナル伝達系の障害 国内会議
陳 敏彪、竹中 延之、佐藤 孝哉
第96回日本生化学会大会 2023年10月
白色脂肪細胞でのインスリン応答性脂肪酸取込みにおける低分子量GTPアーゼRac1の役割 国内会議
坂田 瑞希、竹中 延之、佐藤 孝哉
第45回日本分子生物学会年会 2022年12月
褐色脂肪細胞でのインスリン応答性糖取り込みと中性脂肪合成における低分子量GTPアーゼRac1の機能 国内会議
田中 るいん、竹中 延之、佐藤 孝哉
第45回日本分子生物学会年会 2022年12月
白色脂肪細胞の肥大化における低分子量GTPアーゼRac1の役割 国内会議
長谷川 紀子、竹中 延之、佐藤 孝哉
第45回日本分子生物学会年会 2022年12月
褐色脂肪細胞でのインスリン応答性糖取り込みにおける低分子量GTPアーゼRac1の機能
田中 るいん, 竹中 延之, 佐藤 孝哉
日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 2021年11月 (公社)日本生化学会
肥満と2型糖尿病のモデルマウスの骨格筋におけるインスリンシグナル伝達系の解析
陳 敏彪, 竹中 延之, 佐藤 孝哉
日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 2021年11月 (公社)日本生化学会
白色脂肪細胞でのインスリン応答性脂肪酸取り込みにおける低分子量GTPアーゼRac1の機能
坂田 瑞希, 竹中 延之, 佐藤 孝哉
日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 2021年11月 (公社)日本生化学会
白色脂肪細胞でのインスリン応答性糖取り込みにおけるRac1によるRalAの制御
長谷川 紀子, 陳 敏彪, 坂田 瑞希, 竹中 延之, 佐藤 孝哉
日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 2021年11月 (公社)日本生化学会
白色脂肪細胞でのインスリン依存性糖取り込みにおけるRac1の活性制御
長谷川 紀子, 竹中 延之, 佐藤 孝哉
日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 2019年09月 (公社)日本生化学会
脂肪細胞でのインスリン応答性糖取り込みにおけるタンパク質キナーゼAkt2による低分子量GTP結合タンパク質Rac1の制御
中尾 美翔, 竹中 延之, 佐藤 孝哉
日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 2019年09月 (公社)日本生化学会
脂肪酸トランスポーターの細胞内動態の分析方法、及び脂肪酸トランスポーター改変タンパク質の利用
竹中延之、佐藤孝哉
脂肪細胞のインスリンシグナル伝達系の破綻によるMASH病態形成機構の解明
基盤研究(C) 2027年
脂肪細胞のインスリンシグナル伝達系の破綻によるMASH病態形成機構の解明
基盤研究(C) 2026年
脂肪細胞のインスリンシグナル伝達系の破綻によるMASH病態形成機構の解明
基盤研究(C) 2025年
生物化学実験2
2024年度 週間授業 大学
細胞生物化学特論
2024年度 週間授業 大学院
生物化学特別研究2A
2024年度 集中講義 大学院
生物化学特別研究1A
2024年度 集中講義 大学院
生物化学特別演習2A
2024年度 集中講義 大学院
生物化学特別演習1A
2024年度 集中講義 大学院
生物化学への招待
2024年度 週間授業 大学院
生物化学特別研究5A
2024年度 集中講義 大学院
生物化学特別研究4A
2024年度 集中講義 大学院
生物化学特別研究3A
2024年度 集中講義 大学院
生物化学特別演習5A
2024年度 集中講義 大学院
生物化学特別演習4A
2024年度 集中講義 大学院
生物化学特別演習3A
2024年度 集中講義 大学院
生化学I
2024年度 集中講義 大学
分子生物学I
2024年度 集中講義 大学
生物学実験A
2024年度 週間授業 大学院
生物化学基礎演習
2024年度 集中講義 大学
生物化学実験3
2024年度 集中講義 大学
生物化学実験1
2024年度 週間授業 大学
病態生物化学
2024年度 週間授業 大学
分子生物学2
2024年度 週間授業 大学
生物化学概論
2024年度 週間授業 大学
海外特別研究1
2024年度 集中講義 大学院
生物化学特別研究2B
2024年度 集中講義 大学院
生物化学特別研究1B
2024年度 集中講義 大学院
生物化学特別演習2B
2024年度 集中講義 大学院
生物化学特別演習1B
2024年度 集中講義 大学院
研究企画ゼミナール1
2024年度 集中講義 大学院
研究企画ゼミナール1
2024年度 集中講義 大学院
海外特別研究2
2024年度 集中講義 大学院
海外特別研究2
2024年度 集中講義 大学院
生物化学特別研究5B
2024年度 集中講義 大学院
生物化学特別研究4B
2024年度 集中講義 大学院
生物化学特別研究3B
2024年度 集中講義 大学院
生物化学特別演習5B
2024年度 集中講義 大学院
生物化学特別演習4B
2024年度 集中講義 大学院
生物化学特別演習3B
2024年度 集中講義 大学院
研究企画ゼミナール2
2024年度 集中講義 大学院
研究企画ゼミナール2
2024年度 集中講義 大学院
研究企画ゼミナール2
2024年度 集中講義 大学院
研究企画ゼミナール2
2024年度 集中講義 大学院
分子生物学II
2024年度 集中講義 大学
生物学B
2024年度 週間授業 大学院
細胞生物学特論
2021年度
生化学I
2021年度
初年次ゼミナール【生活習慣病を知る・考える】
2021年度
生物学実験
2021年度 実習
分子生物学I
2021年度