School of Agriculture Department of Environmental Sciences and Technology

Updated on 2025/04/03
Graduate School of Agriculture Department of Environmental Sciences and Technology
Associate Professor 2022.04 - Now
School of Agriculture Department of Environmental Sciences and Technology
Associate Professor 2022.04 - Now
博士(緑地環境科学) ( Others )
Environmental Science/Agriculture Science / Landscape science
Environmental Science/Agriculture Science / Environmental agriculture
Social Infrastructure (Civil Engineering, Architecture, Disaster Prevention) / Architectural planning and city planning
Landscape Planning
都市デザイン
景観計画
公共空間
Landscape Architecture
パブリックライフ
オープンスペース
計画的に整備された緑地環境の空間形態とそこでの生活行動との関係性を分析し、保全・継承すべき緑地環境の特質を明らかにするとともに生活者の新しい関わり方によるマネジメント手法について研究を行っています。
Revitalization of housing complexes through utilization of open spases based on residenr's activities
open spase, resident's activity Individual
都市空間の波及効果を捉えるための評価手法の構築
日本造園学会
Domestic
THE CITY PLANNING INSTITUTE OF JAPAN
CENTER FOR ENVIRONMENTAL INFORMATION SCIENCE
堺市緑の政策審議会委員 堺市
2025.01 - 2027.01
門真市庁舎エリア整備事業専門家会議委員 大阪府門真市
2025.01 - 2025.12
東横堀川水辺空間デザイン会議メンバー 大阪市
2024.12 - 2025.05
大阪市都市景観委員会委員 大阪市
2024.11 - 2026.11
茨木市景観アドバイザー 茨木市
2024.10 - 2026.09
大阪市都市計画審議会委員 大阪市
2024.08 - 2026.08
令和6年度国営公園のコンセッション方式導入に向けた検討会 委員 (国土交通省都市局の業務受託者) PwCアドバイザリー合同会社
2024.08 - 2025.03
市民利用空間アドバイザー会議委員 神戸市
2024.07 - 2026.06
東横堀川水辺プラットフォーム検討会委員 一般社団法人 水辺ラボ (東横堀川水辺プラットフォーム検討会事務局)
2024.05 - 2025.03
安治川水門デザイン会議構成員 大阪府 西大阪治水事務所
2024.04 - 2028.03
堺市公共事業評価監視委員会委員 堺市
2024.04 - 2026.03
リサーチャー 一般財団法人 アジア太平洋研究所
2024.04 - 2025.03
久御山中央公園再整備における設計・運営事業者を特定するための審査委員会 委員 久御山町役場
2024.04 - 2025.03
富田林市金剛駅周辺まちなかウォーカブル推進業務 富田林市
2024.03 - 2025.03
まちづくりセミナー2024「小さな空間から都市をプランニングする」 講師 富山市立図書館 交流行事運営委員会
2024.03
武庫川周辺阪急新駅えきまちづくり勉強会(第4回)講師 尼崎市
2024.03
恵美公園整備運営事業選定委員 大阪
2024.03 - 2024.09
池田市公共事業評価委員会委員 池田市
2024.03 - 2026.02
セミナー講師講演 「ほこみち、先行事例の解説」ワークショップ「大小路筋、活用事業の立案」 独立行政法人中小企業基盤整備機構
2024.02
広場による効果の評価等に関する調査検討会委員 株式会社日建設計総合研究所
2024.02 - 2025.03
神戸市都市景観審議会委員 神戸市
2024.02 - 2026.01
「枚方市駅周辺 みどりの大空間勉強会」アドバイザー 枚方市
2024.01 - 2024.03
大阪府国土利用計画審議会委員 大阪府
2023.12 - 2025.12
「市庁舎周辺エリアのこれからを考える」フォーラムにおけるパネリスト 神戸市 都市局都心再整備本部
2023.12 - 2024.01
奈良市みどりの基本計画策定委員会委員 奈良市
2023.12 - 2024.03
門真市庁舎エリア整備事業委託事業者選定委員会委員 大阪府門真市
2023.11 - 2024.06
生駒山麓公園及び同ふれあいセンター指定管理者候補者に係る生駒市プロポーザル審査委員 生駒市役所
2023.11 - 2024.01
IFLA-APR 2023 Well Being Session モデレーター (一社)ランドスケープアーキテクト連盟
2023.11
都市再生整備計画(神戸都心・ウォーターフロント地区(第2期)) 事後評価委員会 委員 神戸市
2023.10 - 2024.03
東横堀川等水辺空間のあり方検討会メンバー 大阪市
2023.10 - 2024.03
和泉市信太山丘陵里山自然公園の指定管理者選定委員会 委員 和泉市
2023.10 - 2023.12
「京橋駅周辺のまちづくり検討調査業務委託」に係る学識経験者の意見を聴取する選定会議の委員 大阪市
2023.09 - 2023.12
大阪府景観審議会委員 大阪府
2023.09 - 2025.09
まちづくりフォーラムへの参加、ファシリテーターの依頼 神戸市長
2023.09 - 2024.03
史跡松山城跡整備検討専門委員 松山市
2023.08 - 2025.03
都市公園制度制定150 周年記念公園施設登録有識者会議の委員 一般社団法人日本公園緑地協会
2023.08 - 2024.03
いけだまちなか活性化デザイン会議委員 池田市
2023.08 - 2024.07
国営公園のコンセッション方式導入に向けた検討会委員 国土交通省
2023.08 - 2024.03
富田林市農業振興地域整備促進協議会委員 富田林市
2023.07 - 2024.03
泉佐野丘陵緑地運営審議会委員 大阪府
2023.07 - 2025.07
富田林市金剛駅周辺まちなかウォーカブル推進業務受注候補者選定委員 富田林市
2023.07 - 2023.09
大阪港湾局企業誘致審議会 専門委員 大阪府
2023.07 - 2024.03
長岡京市景観デザイン審査会委員 長岡京市
2023.07 - 2025.06
芦屋市景観アドバイザー 芦屋市
2023.07 - 2025.06
東横堀川水辺プラットフォーム検討会 委員 一般社団法人 水辺ラボ
2023.07 - 2024.03
水と光を活かした東西軸の魅力創出事業(実証実験事業)公募型プロポーザル方式に係る有識者会議委員 大阪市
2023.07 - 2023.10
高松塚古墳壁画保存管理公開活用施設(仮称)の設置に向けたワーキンググループ委員 文化庁
2023.06 - 2024.03
堺東エリア市街地整備に向けた民間アドバイザー選定に係る意見聴取 堺市
2023.06 - 2023.10
堺市総合評価一般競争入札における意見聴取 堺市
2023.06 - 2023.09
Sustainable Society Study 講座における講義 同志社国際中学校・高等学校
2023.06
阪急池田駅周辺基本計画・駅南広場詳細設計業務委託事業者選定委員会委員 池田市
2023.06 - 2023.09
枚方市駅周辺再整備シンポジウム 講演者及びパネリスト 枚方市
2023.05
加古川市かわまちづくり協議会 委員 加古川市
2023.04 - 2024.03
加古川市かわまちづくり賑わい交流拠点整備運営事業者選定委員会 委員 加古川市
2023.04 - 2024.03
高松塚周辺地区再整備方針検討委員会 委員 国土交通省近畿地方整備局国営飛鳥歴史公園事務所
2023.03 - 2024.03
公共空間の景観整備に関する実務者研修 講師 神戸市
2023.03
勉強会講師 堺まちづくり株式会社
2023.03
第34回まちづくりセミナー講師 豊中市
2023.03
講演会 講師 特定非営利活動法人 水環境創造機構
2023.02
生駒市景観審議会委員 生駒市
2023.01 - 2024.12
堺市緑の政策審議会 委員 堺市
2022.12 - 2024.12
吹田市P-PFI事業 公園協議会 委員 グリーンホスピタルサプライ株式会社
2022.12 - 2025.03
Sustainable Society Studyにおける講演会講師 同志社国際高等学校
2022.11
まちづくり審議会臨時委員 長岡京市
2022.11 - 2024.02
恵美公園整備運営事業選定委員 大阪市
2022.10 - 2023.05
キセラ川西エコまち協議会 委員 川西市
2022.09 - 2023.03
いけだ駅前活性化デザイン会議 委員 池田市
2022.08 - 2023.07
門真市庁舎エリア整備審議会委員 門真市
2022.08 - 2023.08
河内長野市UR南花台団地集約跡地活用整備事業推進委員会委員 河内長野市
2022.07 - 2024.03
市民利用空間アドバイザー会議 委員 神戸市
2022.07 - 2024.06
堺市建設局指定管理者候補者選定委員会 委員 堺市
2022.06 - 2023.03
堺市プロポーザル方式による委託業務事業者選定委員 堺市
2022.06 - 2022.09
NAKAMOZUイノベーションコア創出コンソーシアムプロポーザル方式による 委託業務事業者選定委員会 委員 NAKAMOZUイノベーショコア 創出コンソーシアム
2022.05 - 2022.07
2022年度ウィズあかし市民活動ステップアップ助成選定委員会 委員 一般財団法人明石コミュニティ創造協会
2022.05
「久御山中央公園再整備基本計画策定業務における提案書を特定するための審査委員会」および「久御山中央公園再整備検討委員会委員 久御山町
2022.05 - 2024.03
神戸市役所本庁舎2号館再整備事業者選定委員会 委員 神戸市
2022.05 - 2024.04
助成事業審査委員会委員 公益財団法人国際花と緑の博覧会記念協会
2022.04 - 2025.03
堺市公共事業評価監視委員会委員 堺市
2022.04 - 2024.03
加古川市かわまちづくり協議会 委員 加古川市
2022.04 - 2023.03
池田市公共事業評価委員会 委員 池田市
2022.03 - 2024.02
史跡松山城跡整備検討専門委員 松山市
2022.02 - 2023.03
神戸市都市景観審議会 臨時委員 神戸市
2022.02 - 2024.01
建設局入札契約に関する学識経験者等の意見を聴取する選定委員会 大阪市
2022.01 - 2022.03
高松塚古墳壁画保存管理公開活用施設(仮称)の設置に向けたワーキンググループ委員 文化庁
2022 - 2023.03
此花西部臨港緑地エリア水辺賑わいづくり協議会審査部会 委員 此花西部臨港緑地エリア水辺賑わいづくり協議会
2021.12 - 2023.12
大阪府都市公園施設設置者選定委員会委員 大阪府
2021.11 - 2022.03
文部科学省指定WWLプログラム講演講師、アドバイザー 同志社国際高等学校
2021.04 - 2022.03
大阪府河川水辺の賑わいづくり審議会委員 大阪府
2021.04 - 2022.03
神戸駅前広場・生田川公園再整備デザイン計画検討業務委託事業者選定委員会委員 神戸市
2021.04 - 2022.03
選定委員会 委員 神戸市
2021.04 - 2022.03
「京橋駅周辺における公共空間再編の方向性及び利活用方策に関する検討調査業務委託」に係る受託者の選定方法等の検討会議委員 大阪市 都市計画局
2021.04 - 2022.03
キセラ川西エコまち協議会 委員 川西市
2021.04 - 2022.03
堺市農業振興ビジョン検討懇話会構成員 堺市
2021.04 - 2022.03
新安治川水門アイデアコンペ審査委員会 委員 「新安治川水門アイデアコンペ・絵画コンクール」実行委員会
2021.04 - 2022.03
令和3年度 近畿地方都市美協議会都市景観研修会 特別講演 講師 近畿地方都市美協議会
2021.04 - 2022.03
大阪府泉佐野丘陵緑地運営審議会委員 大阪府知事
2021.04 - 2022.03
奈良市公園マネジメント基本計画策定懇話会 参加者 奈良市
2021.04 - 2022.03
枚方市指定管理者選定委員会 委員 枚方市
2021.04 - 2022.03
長岡京市景観デザイン審査会委員 長岡京市
2021.04 - 2022.03
大阪府景観審議会委員 大阪府
2021.04 - 2022.03
選定委員会 委員 尼崎市
2021.04 - 2022.03
芦屋市景観アドバイザー 芦屋市
2021.04 - 2022.03
検討会 委員 神戸市
2021.04 - 2022.03
キセラ川西エコまち協議会 委員 川西市
2020.04 - 2021.03
神戸駅前再整備検討委員会 委員 神戸市
2020.04 - 2021.03
富田林市都市農業振興基本計画策定委員会 委員 富田林市
2020.04 - 2021.03
堺市緑の政策審議会 委員 堺市
2020.04 - 2021.03
堺市建設局指定管理者候補者選定委員会 委員 堺市長
2020.04 - 2021.03
堺市公募対象公園施設設置等予定者選定委員 堺市
2020.04 - 2021.03
大阪府河川構造物等審議会 専門委員 大阪府
2020.04 - 2021.03
「新大阪駅周辺地域のまちづくり方針の検討調査業務委託」に係る受託者選定のための業者選定委員会委員 大阪市 都市計画局長
2020.04 - 2021.03
国営飛鳥歴史公園祝戸地区民間活用検討委員会 委員 国土交通省近畿地方整備局 国営飛鳥歴史公園事務所
2020.04 - 2021.03
船場まちづくり検討会 委員 船場倶楽部
2020.04 - 2021.03
神戸市役所本庁舎2号館再整備事業者選定委員会 委員 神戸市
2020.04 - 2021.03
作業部会 委員 環境省自然環境局
2019.04 - 2020.03
枚方市教育委員会指定管理者選定委員会 委員 枚方市教育委員会
2019.04 - 2020.03
神出山田自転車道「BE KOBE」モニュメント設置業務事業者選定に係る有識者会議 委員 神戸市
2019.04 - 2020.03
キセラ川西エコまち協議会 委員 川西市
2019.04 - 2020.03
長岡京市景観デザイン審査委員会 長岡京市
2019.04 - 2020.03
大津市都市公園等施設整備・運営事業審査委員会 委員 大津市
2019.04 - 2020.03
神戸市都市景観審議会臨時委員 神戸市
2019.04 - 2020.03
大阪府景観審議会委員 大阪府
2019.04 - 2020.03
泉佐野丘陵緑地運営審議会委員 大阪府
2019.04 - 2020.03
大阪府河川水辺の賑わいづくり審議会 委員 大阪府
2019.04 - 2020.03
大阪府都市公園施設設置者選定委員会 委員 大阪府
2019.04 - 2020.03
安満遺跡公園内店舗運営事業者選定委員 高槻市
2018.04 - 2019.03
「堺東フェニックス計画懇話会」委員 堺市
2018.04 - 2019.03
キセラ川西エコまち協議会委員 川西市
2018.04 - 2019.03
堺市旧泉北すえむら資料館活用等事業者選定委員会委員 堺市
2018.04 - 2019.03
神戸三宮「さんきたアモーレ広場」デザインコンペ選定委員 神戸市
2018.04 - 2019.03
大津市都市公園等施設整備・運営事業審査委員会委員 大津市
2018.04 - 2019.03
臨時委員 神戸市都市景観審議会
2017.04 - 2018.03
委員 キセラ川西エコまち協議会
2017.04 - 2018.03
委員 堺市市民交流広場愛称アドバイザー会議
2017.04 - 2018.03
委員 河内長野市営三日市住宅跡地の購入事業者の選考にかかる審議会
2017.04 - 2018.03
委員 高槻市安満遺跡跡公園内飲食店運営事業者選定委員会
2017.04 - 2018.03
専門委員 姫路市景観・広告物審議会
2017.04 - 2018.03
専門委員 路市景観・広告物審議会
2016.04 - 2017.03
委員 三田市景観審議会
2016.04 - 2017.03
委員 大阪府都市公園施設設置者選定委員会
2016.04 - 2017.03
アドバイザー 豊田市都心環境計画タスクフォース
2015.04 - 2016.03
専門委員 姫路市景観・広告物審議会
2015.04 - 2016.03
座長 堺市市民交流広場の活用と運営に関する懇話会
2015.04 - 2016.03
芦屋市景観アドバイザー 芦屋市景観アドバイザー
2015.04 - 2016.03
委員 豊田市都心再整備に係る有識者会議
2015.04 - 2016.03
委員 兵庫県兵庫のゆたかさ研究会委員
2015.04 - 2016.03
アドバイザー 安満遺跡公園市民活動プロジェクト
2015.04 - 2016.03
選定委員 大阪市鶴見区鶴見魅力賑わい向上事業の企画運営業務委託選定委員会
2014.04 - 2015.03
委員 兵庫県兵庫のゆたかさ研究会委員
2014.04 - 2015.03
委員 尼崎市魚釣施設等指定管理者選定委員会委員
2014.04 - 2015.03
委員 豊田市都心再整備に係る有識者会議
2014.04 - 2015.03
委員 姫路市景観・広告物審議会専門委員
2014.04 - 2015.03
アドバイザー 安満遺跡公園市民活動プロジェクト
2014.04 - 2015.03
アドバイザー 豊田市都心環境計画タスクフォース
2014.04 - 2015.03
委員 豊岡市玄武洞公園整備検討委員会委員
2014.04 - 2015.03
審査委員 SEAGES社会・環境貢献緑地評価システム審査業務
2014.04 - 2015.03
委員 豊岡市玄武洞公園整備検討委員会委員
2013.04 - 2014.03
委員 姫路市景観・広告物審議会専門委員
2013.04 - 2014.03
委員 大阪市北区PPP手法研究会
2013.04 - 2014.03
2015年 年間優秀論文賞
2016.05 日本都市計画学会
ブリュッセル自由大学 招聘教授
2024.07 - 2025.03
大阪公立大学大学院 農学研究科 准教授
2022.04 - Now
Osaka Prefecture University Graduate School of Life and Environmental Sciences
2013.04 - 2022.03
兵庫県立人と自然の博物館
2009.04 - 2013.03
独立行政法人都市再生機構
2004.07 - 2009.03
都市基盤整備公団
2001.04 - 2004.06
Attractiveness of the Landscape Infrastructure and Street Landscape in Shioya, Kobe
Maruta Ayane, Matsuo Kaoru, Takeda Shigeaki, Kaga Hiroyuki
Proceedings of The City Planning Institute of Japan, Kansai Branch 22 ( 0 ) 89 - 92 2024.07( ISSN:1348592X ) ( eISSN:21898081 )
Attractiveness of Outdoor Cafes based on Water and Green landscape in Osaka City
Sugimoto Senichi, Takeda Shigeaki, Matsuo Kaoru, Kaga Hiroyuki
Proceedings of The City Planning Institute of Japan, Kansai Branch 22 ( 0 ) 81 - 84 2024.07( ISSN:1348592X ) ( eISSN:21898081 )
Current status and issues of gateway facilities in urban parks
MITSUI Yuichiro, TAKEDA Shigeaki, MATSUO Kaoru, KAGA Hiroyuki, SHIMAZAKI Atsushi, MATSUMOTO Yasuhito
Journal of The Japanese Institute of Landscape Architecture 87 ( 5 ) 443 - 448 2024.03( ISSN:13408984 ) ( eISSN:13484559 )
Nakamoto Sumire, Matsuo Kaoru, Takeda Shigeaki, Kaga Hiroyuki
Journal of the City Planning Institute of Japan 59 ( 3 ) 1605 - 1612 2024( ISSN:09160647 ) ( eISSN:21850593 )
Anqi Hu, Nobuyoshi Yabuki, Tomohiro Fukuda, Hiroyuki Kaga, Shigeaki Takeda, Kaoru Matsuo
Cities 143 2023.12( ISSN:0264-2751 )
Role of parks in residential district by physical activity on suburban residential area Reviewed
Matsuo Kaoru, Matsumoto Sennosuke, Takeda Shigeaki, Kaga Hiroyuki
Journal of the City Planning Institute of Japan 58 ( 3 ) 812 - 818 2023.10( ISSN:09160647 ) ( eISSN:21850593 )
A Study on the Role of Private Organizations in Community Development Utilizing Public Space
Funase Yuzuki, Matsuo Kaoru, Takeda Shigeaki, Kaga Hiroyuki
Proceedings of The City Planning Institute of Japan, Kansai Branch 21 ( 0 ) 5 - 8 2023.07( ISSN:1348592X ) ( eISSN:21898081 )
Analysis of Spatial Properties Inducing the Interaction in Station Squares
Mizuno Kengo, Kaga Hiroyuki, Takeda Shigeaki, Matsuo Kaoru
Proceedings of The City Planning Institute of Japan, Kansai Branch 21 ( 0 ) 105 - 108 2023.07( ISSN:1348592X ) ( eISSN:21898081 )
Sugihara Rulu, Matsuo Kaori, Takeda Shigeaki, Kaga Hiroyuki
Proceedings of The City Planning Institute of Japan, Kansai Branch 21 ( 0 ) 17 - 20 2023.07( ISSN:1348592X ) ( eISSN:21898081 )
NAKAMOTO Sumire, MATSUO Kaoru, TAKEDA Shigeaki, KAGA Hiroyuki
Journal of The Japanese Institute of Landscape Architecture 86 ( 5 ) 611 - 616 2023.03( ISSN:13408984 ) ( eISSN:13484559 )
MATSUO Kaoru, YAMAMOTO Nanami, SHIMOMUKI Aoi, TAKEDA Shigeaki, KAGA Hiroyuki
Landscape Research Japan Online 15 ( 0 ) 39 - 47 2022.09( eISSN:1883261X )
A research about the utilization and effects of the urban open spaces as a workplace for workers in Osaka city Reviewed
SUGIHARA Rulu, MATSUO Kaoru, TAKEDA Shigeaki, KAGA Hiroyuki
Journal of The Japanese Institute of Landscape Architecture 85 ( 5 ) 601 - 606 2022.03( ISSN:1340-8984 ) ( eISSN:1348-4559 )
Method of empowerment based on changes in consciousness in park creation and management activities with public participation Reviewed
journal of the Japanese Institute of Landscape Architecture 85 ( 5 ) 457 - 462 2022.03( ISSN:1340-8984 )
The character of Nakanoshima, Osaka, based on water and green landscape
Inoue Miyu, Matsuo Kaoru, Takeda Shigeaki, Kaga Hiroyuki
Proceedings of The City Planning Institute of Japan, Kansai Branch 20 ( 0 ) 129 - 132 2022( ISSN:1348592X ) ( eISSN:21898081 )
A study of Chayamachi district’s public spaces on the use by staying people
Yokomura Masaru, Matsuo Kaoru, Takeda Shigeaki, Kaga Hiroyuki
Proceedings of The City Planning Institute of Japan, Kansai Branch 20 ( 0 ) 133 - 136 2022( ISSN:1348592X ) ( eISSN:21898081 )
A study on the using and understanding environment by park users
Nakamura Mirei, Matsuo Kaoru, Takeda Shigeaki, Kaga Hiroyuki
Proceedings of The City Planning Institute of Japan, Kansai Branch 20 ( 0 ) 17 - 20 2022( ISSN:1348592X ) ( eISSN:21898081 )
A Discussion of Green Environment Based on Climate Analysis Maps with WRF Model in Sakai City
Nakamoto Sumire, Matsuo Kaoru, Takeda Shigeaki, Kaga Hiroyuki
Proceedings of The City Planning Institute of Japan, Kansai Branch 20 ( 0 ) 81 - 84 2022( ISSN:1348592X ) ( eISSN:21898081 )
The recognition of Urban Parks during the COVID-19 pandemic using Instagram
Shimomuki Aoi, Matsuo Kaoru, Takeda Shigeaki, Kaga Hiroyuki
Proceedings of The City Planning Institute of Japan, Kansai Branch 20 ( 0 ) 25 - 28 2022( ISSN:1348592X ) ( eISSN:21898081 )
Study on the contents of reservoir hazard maps improve resident's understanding Reviewed
KUMAI Yu, Kaoru MATSUO, Shigeaki TAKEDA, Hiroyuki KAGA
Papers on Environmental Information Science 35 43 - 48 2021.12
Jumpei Morioka, Kaoru Matsuo, Hiroyuki Kaga, Shigeaki Takeda
Journal of the City Planning Institute of Japan 56 ( 3 ) 477 - 484 2021.10( ISSN:0916-0647 ) ( eISSN:2185-0593 )
KAWAGUCHI Masatake, AKAZAWA Hiroki, TAKEDA Shigeaki, MATSUO Kaoru, KAGA Hiroyuki
Journal of The Japanese Institute of Landscape Architecture 83 ( 5 ) 509 - 514 2020( ISSN:1340-8984 )
KUBOTA Haruki, MATSUO Kaoru, KAWAGUCHI Masatake, AKAZAWA Hiroki, TAKEDA Shigeaki, KAGA Hiroyuki
Journal of The Japanese Institute of Landscape Architecture 83 ( 5 ) 545 - 550 2020( ISSN:1340-8984 )
SAKAMOTO Mikio, MATSUO Kaoru, TAKEDA Shigeaki, KAGA Hiroyuki
Journal of The Japanese Institute of Landscape Architecture 83 ( 5 ) 615 - 620 2020( ISSN:1340-8984 )
沿道住民の街路樹の維持管理への参加意欲に影響する要因の構造 Reviewed
川口 将武, 赤澤 宏樹, 武田 重昭, 加我 宏之
環境情報科学論文集 雑誌 32 197 - 202 2018.12
シンガポールにおけるパークコネクターのルート整備特性に関する研究 Reviewed
武田重昭, 蒋雅瓊, 加我宏之, 増田昇
都市計画論文集 雑誌 53 ( 3 ) 503 - 509 2018.10
大阪市都心部の河川における親水性の評価とその整備手法の変遷に関する研究 Reviewed
武田重昭, 坂本幹生, 加我宏之
ランドスケープ研究 雑誌 80 ( 5 ) 663 - 668 2017.03
Study on Water and Greenery Networks in the "Green Master Plan and Master Plan for Parks and Open Spaces" of Kobe City Reviewed
Suil Park, Shigeaki Takeda, Hiroyuki Kaga, Noboru Masuda
Urban and Regional Planning Review 雑誌 3 203 - 221 2016.12
大都市近郊部における企業・学校等の各種団体の農地活用の意向に関する研究 Reviewed
高橋富美, 松浦由布子, 武田重昭, 加我宏之, 増田昇
環境情報科学学術研究論文集 雑誌 29 43 - 48 2015.11
場の提供型と交流型間の利用者特性から見たマルシェの社会的意義に関する研究 Reviewed
豊嶋尚子, 武田重昭, 加我宏之, 増田昇
環境情報科学学術研究論文集 雑誌 29 207 - 212 2015.11
シンガポールにおける"ガーデン・シティ"から"シティ・イン・ア・ガーデン"への展開時の緑地計画の変化 Reviewed
武田重昭, 朴秀日, 徳野みゆき, 加我宏之, 増田昇
都市計画論文集 雑誌 50 ( 3 ) 1098 - 1105 2015.10
都道府県営都市公園の指定管理業務に対する年度評価の評価項目等に関する研究 Reviewed
竹田和真, 武田重昭, 加我宏之, 増田昇
都市計画論文集 雑誌 50 ( 3 ) 1106 - 1113 2015.10
都道府県営都市公園の指定管理業務の収入源と収益に関する研究 Reviewed
竹田和真・李婷・武田重昭・加我宏之・増田昇
ランドスケープ研究 78 ( 5 ) 2015.03
コミュニティガーデン活動によるニュータウンのコミュニティ再生や地域管理の可能性 Reviewed
武田重昭・玉井一生・加我宏之・下村泰彦・増田昇
ランドスケープ研究 78 ( 5 ) 749 - 754 2015.03
仮設型直売システム定期開催型『マルシェ』の社会的意義と担い手の役割に関する研究 Reviewed
豊嶋尚子・武田重昭・加我宏之・増田昇
ランドスケープ研究 78 ( 5 ) 727 - 730 2015.03
市民農園の経験の有無と都市内農地の保全意識との関係性に関する研究 Reviewed
高橋 富美,武田 重昭,加我 宏之,増田 昇
環境情報科学学術研究論文集 28 309 - 312 2014.12
京城勝覧から捉えた近世京都における観光特性に関する研究 Reviewed
武田 重昭,神崎 澪妃,加我 宏之,増田 昇
環境情報科学学術研究論文集 28 349 - 354 2014.12
アクセシビリティから捉えた都市公園の選択性の評価に関する研究-大阪府堺市を事例として- Reviewed
蔡 鴻昌,武田 重昭,加我 宏之,増田 昇
都市計画論文集 49 ( 3 ) 261 - 266 2014.10
Study on Revitalization of Housing Complexes in Japan through Utilization of Open Spaces Based on Residents’ Activities
Shigeaki TAKEDA, Hiroyuki KAGA, Noboru MASUDA
The 14th Landscape Architectural Symposium of China, Japan and Korea Proceedings 2014.10
公園緑地系統が高齢者の屋外レクリエーションのための移動に果たす役割に関する研究 Reviewed
武田重昭・縄田早紀・加我宏之・増田昇
ランドスケープ研究 日本造園学会 77 ( 5 ) 449 - 454 2014.03
連続性から捉えた千里ニュータウンにおける団地建替えによる緑地の変化に関する研究 Reviewed
武田重昭・田中陽大・加我宏之・増田昇
都市計画論文集 日本都市計画学会 48 ( 3 ) 381 - 386 2013.10
堺市大美野住宅地において継承されてきた景観資源の風景的価値に関する研究 Reviewed
加我宏之・田川圭祐・武田重昭・増田昇
都市計画論文集 日本都市計画学会 48 ( 3 ) 375 - 380 2013.10
Study on Renovation of a Systematically-Planned Town Areas Based on Current Utilization of Open Spaces, and Residents’ Satisfaction with their Living Environments and Needs for Open Space Activities Reviewed
Shigeaki Takeda
Journal of Environmental Information Science Center for Environmental Information Science 41 ( 5 ) 73 - 78 2013.03
地域間比較によるシビックプライドの醸成に資する学習プログラムの実践 Reviewed
武田重昭,中瀬勲
造園技術報告集 7 64 - 67 2013.02
STUDY ON REVITALIZATION OF HOUSING COMPLEXES THROUGH UTILIZATION OF OPEN SPACES BASED ON RESIDENTS’ ACTIVITIES
Shigeaki Takeda
2nd International Conference on Archi-Cultural Translations through the Silk Road Proceedings The International Association of Silk Road Universities 192 - 196 2012.07
居住者の緑地環境に対するマネジメント意識の視点から捉えたニュータウン再生に関する研究 Reviewed
武田 重昭 , 西川 文香 , 加我 宏之, 下村 泰彦 , 増田 昇
環境情報科学学術研究論文集 24 195 - 200 2010.12
利用実態から捉えたニュータウン再生に資する屋外空間の活用に関する研究 Reviewed
武田 重昭 , 西川 文香 , 加我 宏之, 下村 泰彦 , 増田 昇
都市計画論文集 45 ( 3 ) 787 - 792 2010.10
利用実態から捉えた団地屋外空間の活用による団地再生に関する研究 Reviewed
武田 重昭, 増田 昇, 永井 心平, 小木曽 裕, 村岡 政子
ランドスケープ研究 73 ( 5 ) 469 - 472 2010.03
集合住宅団地における植物管理のあり方について : UR賃貸住宅における検討結果を事例として Reviewed
島 一喜 , 澤田 正樹 , 武田 重昭 , 村岡 賢二 , 高橋 敦
造園技術報告集 5 28 - 31 2009.02
集合住宅における自然との共生の取り組み : グリーンプラザひばりが丘南を事例として Reviewed
石田 晶 , 佐藤 浩幸 , 武田 重昭 , 中里 巖 , 中村 弘和
造園技術報告集 2 102 - 105 2003.01
阪神・淡路大震災を契機として変化した風景に対する生活者の嗜好性に関する研究 Reviewed
武田 重昭 , 加我 宏之 , 下村 泰彦 , 増田 昇
都市計画論文集 35 745 - 750 2000.10
MEZZANINE VOLUME 6
武田重昭( Role: Joint author)
トゥーヴァージンズ 2025.01 ( ISBN:4867910368 )
MEANINGFUL CITY MAGAZINE Vol.2 GENERATION - X,Y,Z,α
武田重昭ほか( Role: Joint author)
TOKYO PARALLEL GUIDE 2023.03
図説 都市計画
澤木 昌典, 嘉名 光市, 武田 裕之, 岡井 有佳, 松本 邦彦, 杉崎 和久, 清水 陽子, 加我 宏之, 栗山 尚子, 吉田 長裕, 武田 重昭, 越山 健治, 佐久間 康富, 松中 亮治, 大庭 哲治( Role: Joint author)
学芸出版社 2022.10 ( ISBN:476152832X )
コミュニティシップ
橋本 崇, 向井 隆昭, 近藤 希実, 河上 直美, 吉備 友理恵, 武田 重昭, 三浦 倫平, 吉江 俊, 小田急電鉄株式会社 エリア事業創造部( Role: Joint author)
学芸出版社 2022.04 ( ISBN:476152815X )
MEZZANINE VOLUME 5
( Role: Joint author)
トゥーヴァージンズ 2021.10 ( ISBN:4910352104 )
都市計画の構造転換:整・開・保からマネジメントまで
日本都市計画学会編著( Role: Joint author)
鹿島出版会 2021.03
日本都市計画学会都市空間のつくり方研究会, 武田 重昭, 佐久間 康富, 阿部 大輔, 杉崎 和久, 松本 邦彦, 高木 尚哉, 有田 義隆, 栗山 尚子, 石原 凌河, 片岡 由香, 白石 将生, 吉田 哲, 山崎 義人, 松宮 未来子, 片桐 新之介, 南 愛, 穂苅 耕介( Role: Joint author)
学芸出版社 2019.05 ( ISBN:9784761526986 )
実践風景計画学
日本造園学会・風景計画研究推進委員会監修( Role: Joint author)
朝倉書店 2019.03
コミュニティ辞典
武田重昭ほか( Role: Joint author)
春風社 2017.06
千樹萬幹 伝統の継承と創造
武田重昭ほか( Role: Joint author)
日本造園組合連合会 2017.05
パブリックライフ学入門
鈴木俊治,高松誠治,武田重昭,中島直人( Role: Joint author)
鹿島出版会 2016.07
都市を変える水辺アクション―実践ガイド
泉英明・嘉名光市・武田重昭 編著( Role: Joint author)
学芸出版社 2015.10
シビックプライド2【国内編】―都市と市民とのかかわりをデザインする
武田重昭ほか( Role: Joint author)
宣伝会議 2015.09
コンパクト建築設計資料集成<都市再生>
武田重昭ほか( Role: Joint author)
丸善出版株式会社 2014.03
地域空間の包容力と社会的持続性
武田重昭,阿部大輔 他( Role: Joint author)
日本経済評論社 2013.03
2012年版関西経済白書 新たな成長パラダイムに進むアジアと関西
武田重昭ほか( Role: Joint author)
一般財団法人アジア太平洋研究所 2012.09
ランドスケープ計画・設計論
武田重昭ほか( Role: Joint author)
技報堂出版 2012.08
いま、都市をつくる仕事 未来を拓くもう一つの関わり方
武田重昭ほか( Role: Joint author)
学芸出版社 2011.11
テキスト ランドスケープデザインの歴史
武田重昭ほか( Role: Joint author)
学芸出版社 2011.10
アクティビティのかたち 都市をルールからデザインする
武田重昭ほか( Role: Joint author)
建築ジャーナル 2011.09
都市計画の構造転換
武田重昭ほか( Role: Joint author)
鹿島出版会 2011.03
デザインのルール/ルールのデザイン
京都建築スクール( Role: Joint author)
建築ジャーナル 2010.05
季刊まちづくり26 新しい都市のパブリックスタイル
武田重昭( Role: Joint author)
学芸出版社 2010.03
季刊まちづくり26 都市計画に都市計画教育を位置づける
山本一馬,山崎義人,武田重昭( Role: Joint author)
学芸出版社 2010.03
ビオシティ no.43 公共空間が育む新しい”パブリックスタイル”
シビックプライド研究会( Role: Joint author)
ビオシティ 2009.10
シビックプライド―都市のコミュニケーションをデザインする
武田重昭,伊藤香織,紫牟田伸子 他( Role: Joint author)
宣伝会議 2008.11
実用都市づくり用語辞典
武田重昭,矢島隆 他( Role: Joint author)
山海堂 2007.07
水上から見た水都大阪 Invited OA International journal
武田重昭
NPO法人景観デザイン支援機構・景観文化 64 2 - 3 2025.01
日本インフラの体力診断 : 公園緑地 Invited International journal
竹内智子,武田重昭,辻野恒一
日本公園緑地協会・公園緑地 84 ( 5 ) 56 - 60 2024.02( ISSN:02879034 )
Landscape management studies in urban nature and life ─From gardening to landscaping─ Invited International journal
Shigeaki TAKEDA
Vol.109 ( No.1 ) 16 - 17 2024.01( ISSN:0021-468X )
日本インフラの体力診断(Vol.3)公園緑地について : 緑にあふれた健康な都市生活のために公園緑地を育てよう Invited International journal
辻野 恒一, 竹内 智子, 武田 重昭
都市計画協会・新都市 77 ( 12 ) 12 - 17 2023.12( ISSN:00373761 )
公園から都市を編成する Invited International journal
武田重昭
街づくり区画整理協会・区画整理 66 ( 4 ) 6 - 14 2023.04( ISSN:03862216 )
—Landscape Planning for the Civic City, KOBE : Perspectives for 30 Years After the Great Hanshin-Awaji Earthquake Invited International journal
City planning review 71 ( 5 ) 34 - 37 2022.09( ISSN:0495-9280 )
A Park that Cultivate Public Life Invited OA International journal
15 71 - 85 2022.03
—Discussion : Exploring Future of Local Cities : From the Perspectives of Community, Life, Infrastructure, and Urban Functions Invited International journal
City planning review 71 ( 2 ) 76 - 81 2022.03( ISSN:0495-9280 )
The meaning of public spaces - Communication, well-being and autonomy Invited International journal
TAKEDA Shigeaki
Journal of The Japanese Institute of Landscape Architecture 85 ( 3 ) 234 - 237 2021.10( ISSN:1340-8984 ) ( eISSN:1348-4559 )
トクシュウ シンガタ コロナ ガ モタラス 「 ニューノーマル 」 ニ タイオウ シタ マチズクリ
タケダ シゲアキ
75 ( 8 ) 17 - 21 2021.08( ISSN:0037-3761 )
武田 重昭
三田評論 1256 ( 1256 ) 38 - 43 2021.06( ISSN:1343-618X )
A Scheme for Sustainable Cities from Landscape Planning Invited International journal
49 ( 4 ) 36 - 40 2021( ISSN:0389-6633 )
Research on the process of community participation in excellent case of closed school's utilization
FUNASE Yuzuki, MATSUO Kaoru, TAKEDA Shigeaki, KAGA Hiroyuki
Proceedings of The City Planning Institute of Japan, Kansai Branch 19 65 - 68 2021( ISSN:1348-592X ) ( eISSN:2189-8081 )
Elucidation of the attraction effect by symbolizing the sequence landscape on the historical ancient road "Narihira-michi" International journal
OGIHARA Mika, MATSUO Kaoru, TAKEDA Shigeaki, KAGA Hiroyuki
Proceedings of The City Planning Institute of Japan, Kansai Branch 19 33 - 36 2021( ISSN:1348-592X ) ( eISSN:2189-8081 )
A study on the use of space by staying people in a large urban park in Osaka
ASHIDA Ryo, MATSUO Kaoru, TAKEDA Shigeaki, KAGA Hiroyuki
Proceedings of The City Planning Institute of Japan, Kansai Branch 19 93 - 96 2021( ISSN:1348-592X )
「離散」と「紐帯」がつくる都市と人生の相互関係 : 不連続で弱いつながりが生み出す価値—新高密都市
武田 重昭
Mezzanine 5 98 - 101 2021
Public Space History : The Transforming Public : Space, Process and Value Invited International journal
84 ( 2 ) 92 - 95 2020.07( ISSN:1340-8984 )
都市に対する信頼 (特集 パンデミックと新たな社会) Invited International journal
武田 重昭
21世紀ひょうご : 公益財団法人ひょうご震災記念21世紀研究機構研究情報誌 ( 29 ) 53 - 65 2020( ISSN:1345-9368 )
The role and potential of edible landscape in regional revitalization
Fujiwara Yumiko, Matsuo Kaoru, Takeda Shigeaki, Kaga Hiroyuki
Proceedings of The City Planning Institute of Japan, Kansai Branch 18 ( 0 ) 9 - 12 2020( ISSN:1348-592X )
A study of Midosuji's space maintenace from changes in staying behavior between 2 periods of time:By analyzing comparatively of investigation in 2009 and 2019
Muto Ayaka, Matsuo Kaoru, Takeda Shigeaki, Kaga Hiroyuki
Proceedings of The City Planning Institute of Japan, Kansai Branch 18 ( 0 ) 65 - 68 2020( ISSN:1348-592X )
Hattori Miki, Matsuo Kaoru, Takeda Shigeaki, Kaga Hiroyuki
Proceedings of The City Planning Institute of Japan, Kansai Branch 18 ( 0 ) 5 - 8 2020( ISSN:1348-592X ) ( eISSN:2189-8081 )
大阪から考える都市再生の現在 水都大阪のクライマクス―公民連携の到達点とその先へ向けて International journal
武田重昭
建築雑誌 134 ( 1729 ) 014‐015 2019.10( ISSN:0003-8555 )
武田, 重昭
建築雑誌 134 ( 1729 ) 14 - 15 2019.10( ISSN:0003-8555 )
Development of a method for evaluating the ripple effects of urban parks
Grant-in-Aid for Scientific Research(C) 2026
Development of a method for evaluating the ripple effects of urban parks
Grant-in-Aid for Scientific Research(C) 2025
Development of a method for evaluating the ripple effects of urban parks
Grant-in-Aid for Scientific Research(C) 2024
公園緑地におけるインクリメンタル・プランニング手法の構築
2015
ランドスケープデザイン
2024 Weekly class Undergraduate
緑地環境科学実習演習応用A
2024 Weekly class Undergraduate
測量学実習
2024 Weekly class Undergraduate
緑地環境科学実習演習入門A
2024 Weekly class Undergraduate
緑地環境科学特別講義B
2024 Intensive lecture Graduate school
都市計画
2024 Weekly class Undergraduate
都市環境デザイン
2024 Weekly class Undergraduate
緑地環境科学実習演習応用B
2024 Weekly class Undergraduate
緑地環境科学実習演習基礎B
2024 Weekly class Undergraduate
緑地環境科学英語
2024 Weekly class Undergraduate
緑地計画学特論
2024 Weekly class Graduate school
緑地と社会
2024 Intensive lecture Undergraduate
ランドスケープデザイン
2022 Weekly class Undergraduate
都市環境デザイン
2022 Weekly class Undergraduate
緑地と社会
2022 Weekly class Undergraduate
Advanced Research Project in Environmental Sciences and Technology
2021 Practical Training
Advanced Research Project in Environmental Sciences and Technology
2021 Practical Training
Advanced Seminar in Environmental Sciences and Technology
2021
Advanced Seminar in Environmental Sciences and Technology
2021
Advanced Presentation in Environmental Sciences and Technology
2021
Advanced Presentation in Environmental Sciences and Technology
2021
Applied Project in Environmental Sciences and Technology
2021 Practical Training
Research Project in Environmental Sciences and Technology D
2021 Practical Training
Research Project in Environmental Sciences and Technology B
2021 Practical Training
Seminar in Environmental Sciences and Technology D
2021
Seminar in Environmental Sciences and Technology B
2021
Cultural Lndscape and Community
2021
Advanced Research Project in Environmental Sciences and Technology
2021 Practical Training
Advanced Seminar in Environmental Sciences and Technology
2021
Advanced Presentation in Environmental Sciences and Technology
2021
Topics in Landscape Planning and Design
2021
Practical Experiences II A in Environmental Sciences and Technology
2021
Urban Environmental Planning and Design
2021
Practical Experiences I in Environmental Sciences and Technology
2021
Practice in Geographical Surveying and Information System
2021 Practical Training
Landscape Design
2021
兵庫県立大学大学院緑環境景観マネジメント研究科 非常勤講師
Role(s): Lecturer
Type: Other
2025.04 - Now
摂南大学理工学部 非常勤講師
Role(s): Lecturer
Type: Other
2025.04 - Now
武庫川女子大学建築学部 非常勤講師
Role(s): Lecturer
2022.04 - 2023.03
出前講義 ランドスケープデザインの基礎について
2021.04 - 2022.03
摂南大学理工学部 非常勤講師
2018.04 - 2023.03
大阪産業大学デザイン工学部特別講義 シビックプライドと都市のサスティナビリティ
2015.04 - 2016.03
大阪産業大学デザイン工学部特別講義 シビックプライドと都市のサスティナビリティ
2014.04 - 2015.03
大阪市立大学都市計画研究会 「いま、都市をつくる仕事」で伝えたかったことと現在の取り組み
2013.04 - 2014.03
兵庫県立大学大学院緑環境景観マネジメント研究科 非常勤講師
Role(s): Lecturer
2011.04 - 2023.03
ブリュッセル自由大学 招聘教授
Field category :Research
Country name :ベルギー 2024.07 - 2025.03
登録ランドスケープアーキテクト
2015.01 - Now
技術士 建設部門(都市及び地方計画)
2008.04 - Now