生活科学部 食栄養学科

2024/10/09 更新
大学院生活科学研究科 生活科学専攻
教授 2022年04月 - 継続中
生活科学部 食栄養学科
教授 2022年04月 - 継続中
博士(医学) ( 千葉大学 )
理学修士 ( 京都大学 )
工学士 ( 大阪府立大学 )
ライフサイエンス / 食品科学
人文・社会 / 家政学、生活科学
ライフサイエンス / 構造生物化学 / 構造生物化学
ライフサイエンス / 細胞生物学 / 細胞生物学
ライフサイエンス / 分子生物学 / 分子生物学
ライフサイエンス / 細菌学 / 細菌学
ライフサイエンス / 食品科学
ライフサイエンス / 細菌学
ライフサイエンス / 社会系歯学
ライフサイエンス / 栄養学、健康科学
人文・社会 / 家政学、生活科学
生活習慣病
口腔細菌叢
歯周病
結晶構造
宿主特異性
細菌毒素
病原因子
病原細菌
病原因子
生活習慣病
歯周病
抗菌活性
口腔細菌叢
メダカ
歯周病原細菌に対する抗菌作用を持つ食品成分の探索
生活習慣病と歯周病現細菌と病態モデルの作製と応用
ライフステージと口腔細菌叢の構造との関連の解析
細菌の病原因子の作用機構の解明
歯周病原細菌に対する抗菌作用を持つ食品成分の探索
国内共同研究
2013年04月 - 継続中
生活習慣病と歯周病現細菌と病態モデルの作製と応用
国内共同研究
2016年04月 - 継続中
ライフステージと口腔細菌叢の構造との関連の解析
国内共同研究
2016年04月 - 継続中
歯周原細菌の病原因子の解析
歯周病、病原因子 国内共同研究
2013年04月 - 継続中
日本栄養・食糧学会
2015年04月 - 継続中 国内
日本細菌学会
2004年 - 継続中 国内
毒素シンポジウム
2004年 - 継続中 国内
日本生化学会
1990年 - 継続中 国内
日本分子生物学会
1990年 - 継続中 国内
日本化学会
1989年 - 1992年 国内
Wada E.
Foods 13 ( 12 ) 2024年06月( ISSN:2304-8158 )
Crystal structure of Staphylococcus aureus lipase complex with unsaturated petroselinic acid
Kitadokoro Julia, Kamitani Shigeki, Okuno Yukiko, Hikima Takaaki, Yamamoto Masaki, Hirokawa Takatsugu, Kitadokoro Kengo
FEBS Open Bio 14 ( 6 ) 942 - 954 2024年06月( eISSN:22115463 )
Crystal structure of Staphylococcus aureus lipase complex with unsaturated petroselinic acid
Kitadokoro J.
FEBS Open Bio 14 ( 6 ) 942 - 954 2024年05月( ISSN:2211-5463 ) ( eISSN:2211-5463 )
Gα<inf>q</inf> modulates the energy metabolism of osteoclasts
Chakraborty S.
Frontiers in Cellular and Infection Microbiology 12 1016299 - 1016299 2023年01月
Analysis of the Effects of Food Additives on <i>Porphyromonas gingivalis</i>. 査読
Shinohara M, Maetani M, Kitada C, Nishigami Y, Yazawa A, Kamitani S
Pathogens (Basel, Switzerland) 11 ( 1 ) 2022年01月
Analysis of Chewing and Preference Characteristics of Raphanus sativus L. cv. Tanabe after Cooking using Different Methods. 査読
Yamashita E, Takao R, Ogawa Y, Yoshida Y, Kamitani S.
Jpn J Health Fit Nutr 雑誌 25・26 ( 1 ) 1-8 2021年
Crystal structure of pathogenic Staphylococcus aureus lipase complex with the anti-obesity drug orlistat. 査読
Kitadokoro K, Tanaka M, Hikima T, Okuno Y, Yamamoto M, Kamitani S
Scientific reports 10 ( 1 ) 5469 - 5469 2020年03月
噴門形成術後のダンピング症状に対してミルクの粘度調整が有効であったCHARGE症候群の一症例
花井 美夢, 西本 裕紀子, 麻原 明美, 加嶋 倫子, 伊藤 真緒, 黒川 通典, 神谷 重樹, 岡田 洋介, 錦戸 知喜, 大沼 真輔, 惠谷 ゆり, 位田 忍
New Diet Therapy 35 ( 3 ) 3 - 9 2019年12月( ISSN:0910-7258 )
Method for absolute quantification of microbial communities by using both microarrays and competitive PCR. 査読
Yazawa A, Kamitani S, Togawa N
Journal of microbiological methods 165 105718 - 105718 2019年10月( ISSN:0167-7012 )
Yazawa Ayaka, Okuno Yuko, Asao Sakiko, Maetani Miki, Shinagawa Hideo, Kawase Hiroki, Yoshioka Machiko, Kamitani Shigeki
International Journal of Analytical Bio-Science 7 ( 3 ) 49 - 58 2019年09月( ISSN:2187-7912 )
Yazawa Ayaka, Okuno Yuko, Asao Sakiko, Maetani Miki, Shinagawa Hideo, Kawase Hiroki, Yoshioka Machiko, Kamitani Shigeki
International Journal of Analytical Bio-Science 7 ( 3 ) 49 - 58 2019年09月( ISSN:2187-7912 ) ( eISSN:2187-7920 )
BspR/BtrA, an Anti-σ Factor, Regulates the Ability of <i>Bordetella bronchiseptica</i> To Cause Cough in Rats. 査読
Nakamura K, Shinoda N, Hiramatsu Y, Ohnishi S, Kamitani S, Ogura Y, Hayashi T, Horiguchi Y
mSphere 4 ( 2 ) 2019年04月( eISSN:2379-5042 )
Structural insights into the unique polylactate-degrading mechanism of Thermobifida alba cutinase. 査読
Kitadokoro K, Kakara M, Matsui S, Osokoshi R, Thumarat U, Kawai F, Kamitani S
The FEBS journal 286 ( 11 ) 2087 - 2098 2019年02月( ISSN:1742-464X )
‘田辺’ダイコンの根部の物性および糖含量の特性 査読
山下 絵美, 高井 雄一郎, 北田 康祐, 山崎 基嘉, 神谷 重樹
新近畿中国四国農業研究 2 ( 2 ) 1 - 12 2019年01月
Method for absolute quantification of microbial communities by using both microarrays and competitive PCR 査読
Ayaka Yazawa, Shigeki Kamitani, Naoyuki Togawa.
Journal of Microbiological Methods 雑誌 2019年
Distribution of periodontal pathogens and lifestyle habits of Japanese mothers and their children 査読
Ayaka YAZAWA1, Yuko OKUNO, Sakiko ASAO, Miki MAETANI, Hideo SHINAGAWA2, Hiroki KAWASE, Machiko YOSHIOKA, and Shigeki KAMITANI
International Journal of Analytical Bio-Science 雑誌 2019年
Purification, kinetic characterization, crystallization, and crystallographic study of Staphylococcus aureus lipase. 査読
Tanaka M, Kamitani S, Kitadokoro K.
Acta Crystallographica 雑誌 F74 567 - 570 2018年
Influence of Pasteurella multocida Toxin on the differentiation of dendritic cells into osteoclasts. 査読
Chakrabortya S, Kloosa B, Roetza N, Schmidta S, Eigenbroda T, Kamitani S, and Kubatzky KF.
Immunol 雑誌 223 142 - 150 2018年
Expression, Purification and Crystallization of Thermostable Mutant of Cutinase Est1 from Thermobifida alba. 査読
Kitadokoro K, Matsui S, Osokoshi R, Nakata K, Kamitani S.
Advs Biosci Biotechnol 雑誌 9 215 - 223 2018年
Association between the Porphyromonas gingivalis fimA type II genotype and the nutritional intake of elderly women. 査読
Yazawa A, Maetani M, Takemura A, Kamitani S.
J Life Sci Res 雑誌 15 1 - 7 2017年
Detection of genes expressed in Bordetella bronchiseptica colonizing rat trachea by in vivo expressed-tag immunoprecipitation method. 査読
Abe H, Kamitani S, Fukui-Miyazaki A, Shinzawa N, Nakamura K, and Horiguchi Y.
Microbiol Immunol 雑誌 59 249 - 261 2015年
Induction of neutral lipid-containing granules by staphylococcal lipase from clinical isolates. 査読
Kamitani, S., Miyake, M., Hatano, M., Yutsudo, Y., Minamide, M., Kato, I., and Noda, M.
SOJ Microbiol Infect Dis 雑誌 2 ( 2 ) 1 - 7 2014年05月
食中毒を引き起こすウェルシュ菌エンテロトキシンCPE の構造生物学的研究 査読
北所健吾,西村昂亮, 神谷重樹, 堀口安彦
日本結晶学会誌 雑誌 日本結晶学会 55 223 - 229 2013年07月
Substrate specificity of Pasteurella multocida toxin for _ subunits of heterotrimeric G proteins. 査読
Orth, J.H., Fester, I., Siegert, P., Weise, M., Lanner, U., Kamitani, S., Tachibana, T., Wilson, B.A., Schlosser, A., Horiguchi, Y., and Aktories, K.
FASEB J 雑誌 27 832 - 842 2013年02月
IFN-γ elicits macrophage autophagy via the p38 MAPK signaling pathway. 査読
Matsuzawa T, Kimb B-H, Kamitani S, Miyake M, and MacMicking JD.
J Immunol 雑誌 189 813 - 818 2012年
Differences Between Group X and Group V Secretory Phospholipase A2 in Lipolytic Modification of Lipoproteins. 査読
Kamitani S, Yamada K, Yamamoto S, Ishimoto Y, Ono T, Saiga A, and Hanasaki K.
Cell Mol Biol Lett 雑誌 17 459 - 479 2012年
Enzymatic actions of Pasteurella multocida toxin detected by monoclonal antibody recognizing the deamidated alpha subunit of the heterotrimeric GTPase Gq. 査読
Kamitani S, Ao S, Toshima H, Tachibana T, Hashimoto M, Kitadokoro K, Fukui-Miyazaki A, Abe H, and Horiguchi Y.
FEBS J 雑誌 278 2702 - 2712 2011年
Bordetella dermonecrotic toxin binds to target cells via the N-terminal 30 amino acids. 査読
Fukui-Miyazaki A, Ohnishi S, Kamitani S, Abe H, and Horiguchi Y.
Microbiol Immunol 雑誌 55 154 - 159 2011年
Crystal Structure of Clostridium perfringens enterotoxin displays features of β-pore-forming toxins. 査読
Kitadokoro K, Nishimura K, Kamitani S, Fukui-Miyazaki A, Toshima H, Abe H, Kamata Y, Sugita-Konishi Y, Yamamoto S, Karatani H, and Horiguchi Y.
J Biol Chem 雑誌 286 2011年
Association of Bordetella dermonecrotic toxin with the extracellular matrix. 査読
Fukui-Miyazaki A, Kamitani S, Miyake M, and Horiguchi Y.
BMC Microbiology 雑誌 10 2010年
Clostridium perfringens Enterotoxin Interacts with Claudins via Electrostatic Attraction 査読
Kimura J, Abe H, Kamitani S, Toshima H, Fukui A, Miyake M, Kamata Y, Sugita-Konishi Y, Yamamoto S, and Horiguchi Y.
J Biol Chem 雑誌 285 401 - 408 2010年
Characterization of the membrane-targeting C1 domain in Pasteurella multocida toxin. 査読
Kamitani S, Kitadokoro K, Miyazawa M, Toshima H, Fukui A, Abe H, Miyake M, and Horiguchi Y.
J Biol Chem 雑誌 285 25467 - 25475 2010年
Pasteurella multocida由来の細菌毒素の細胞内機能領域の構造と機能解析 査読
北所 健悟, 神谷 重樹, 堀口 安彦
日本結晶学会誌 雑誌 50 187 - 193 2008年
A colorimetric assay for studying 1 effector secretion through the bacterial type III secretion system. 査読
Miyake M, Sakane S, Kobayashi C, Hanajima-Ozawa M, Fukui A, Kamitani S, and Horiguchi Y.
FEMS Microbiol Lett 雑誌 278 36 - 42 2008年
The morphological changes in cultured cells caused by Bordetella pertussis adenylate cyclase toxin. 査読
Ohnishi H, Miyake M, Kamitani S, Horiguchi Y.
FEMS Microbiol Lett 雑誌 279 174 - 179 2008年
Crystal structure of the intracellular active region of Pasteurella multocida toxin: a membrane target domain and a catalytic domain with a cysteine protease-like catalytic triad. 査読
Kitadokoro K*, Kamitani S*, Miyazawa M, Fukui A, Miyake M, and Horiguchi Y.(*: These authors are equally contributed.)
Proc Natl Acad Sci USA 雑誌 104 5139 - 5144 2007年
The Effects of Long-term Smoking on Endothelial Nitric Oxide Synthase mRNA Expression in Human Platelets as Detected With Real-time Quantitative RT-PCR. 査読
Shimasaki Y, Saito Y, Yoshimura M, Kamitani S, Miyamoto Y, Masuda I, Nakayama M, Mizuno Y, Ogawa H, Yasue H, and Nakao K.
Clin Appl Thromb Hemost 雑誌 13 43 - 51 2007年
Enteropathogenic Escherichia coli, Shigella flexneri, and Listeria monocytogenes recruit a junctional protein, zonula occludens-1, to actin tails and pedestals. 査読
Hanajima-Ozawa M, Matsuzawa T, Fukui A, Kamitani S, Ohnishi H, Abe A, Horiguchi Y, and Miyake M.
Infect Immun 雑誌 75 565 - 57 2007年
Crystallization and preliminary crystallographic studies on the Pasteurella multocida toxin catalytic domain. 査読
Miyazawa M, Kitadokoro K, Kamitani S, Shime H, and Horiguchi Y.
Acta Crystallographica 雑誌 F62 906 - 908 2006年
Synthesis and properties of new macrocyclic compounds: Utilization of bond character of hypervalent sulfur in tetraazathiapentalene derivatives. 査読
Matsumura N, Hirase R, Kamitani S, Okumura Y, and Mizuno K.
J Heterocyclic Chem 雑誌 42 1175 - 1180 2005年
Large-scale Production of Functional Human Adrenomedullin: Expression, Cleavage, Amidation, and Purification. 査読
Mitsuda Y, Takimoto A, Kamitani S, Kitamura K, Sakata T, and Mitsushima K.
Protein Expr Purif 雑誌 25 448 - 455 2002年
Identification of a soluble-form phospholipase A2 receptor as a circulating endogenous inhibitor for secretory phospholipase A2 査読
Higashino K, Yokota Y, Ono T, Kamitani S, Arita H, and Hanasaki K.
J Biol Chem 雑誌 277 13583 - 13588 2002年
Potent modification of low density lipoprotein by group X secretory phospholipase A2 is linked to macrophage foam cell formation. 査読
Hanasaki K, Yamada K, Yamamoto S, Ishimoto Y, Saiga A, Ono T, Ikeda M, Notoya M, Kamitani S, and Arita H.
J Biol Chem 雑誌 277 29116 - 29124 2002年
Glycosylation of human CRLR at Asn123 is required for ligand binding and signaling. 査読
Kamitani S, and Sakata T.
Biochim. Biophys. Acta. 雑誌 1539 131 - 139 2001年
Replication protein A1 reduces transcription of the endothelial nitric oxide synthase gene containing a -786T-->C mutation associated with coronary spastic angina. 査読
Miyamoto Y, Saito Y, Nakayama M, Shimasaki Y, Yoshimura T, Yoshimura M, Harada M, Kajiyama N, Kishimoto I, Kuwahara K, Hino J, Ogawa E, Hamanaka I, Kamitani S, Takahashi N, Kawakami R, Kangawa K, Yasue H, and Nakao K.
Hum Mol Genet 雑誌 9 2629 - 2637 2000年
Outside-in signaling of fibronectin stimulates cardiomyocyte hypertrophy in cultured neonatal rat ventricular myocytes. 査読
Ogawa E, Saito Y, Harada M, Kamitani S, Kuwahara K, Miyamoto Y, Ishikawa M, Hamanaka I, Kajiyama N, Takahashi N, Nakagawa O, Masuda I, Kishimoto I, and Nakao K.
J Mol Cell Cardiol 雑誌 32 765 - 776 2000年
Effects of cardiotrophin-1 on hemodynamics and endocrine function of the heart. 査読
Hamanaka I, Saito Y, Nishikimi T, Magaribuchi T, Kamitani S, Kuwahara K, Ishikawa M, Miyamoto Y, Harada M, Ogawa E, Kajiyama N, Takahashi N, Izumi T, Shirakami G, Mori K, Inobe Y, Kishimoto I, Masuda I, Fukuda K, and Nakao K.
Am J Physiol Heart Circ Physiol 雑誌 279 H388 - 396 2000年
Genetic risk factors for coronary artery spasm: significance of endothelial nitric oxide synthase gene T-786-->C and missense Glu298Asp variants. 査読
Yoshimura M, Yasue H, Nakayama M, Shimasaki Y, Ogawa H, Kugiyama K, Saito Y, Miyamoto Y, Ogawa Y, Kaneshige T, Hiramatsu H, Yoshioka T, Kamitani S, Teraoka H, and Nakao K.
J Investig Med 雑誌 48 367 - 374 2000年
Involvement of Cardiotrophin-1 in Cardiac Myocyte-Nonmyocyte Interactions During Hypertrophy of Rat Cardiac Myocytes In Vitro. 査読
Kuwahara K, Saito Y, Harada M, Ishikawa M, Ogawa E, Miyamoto Y, Hamanaka I, Kamitani S, Kajiyama N, Takahashi N, Nakagawa O, Masuda I, and Nakao K.
Circulation 雑誌 100 1116 - 1124 1999年
RAMP2/CRLR complex is a functional adrenomedullin receptor in human endothelial and vascular smooth muscle cells. 査読
Kamitani S, Asakawa M, Shimekake Y, Kuwasako K, Nakahara K, and Sakata T.
FEBS Lett. 雑誌 448 111 - 114 1999年
内皮型一酸化窒素合成酵素遺伝子Glu298Asp変異と本態性高血圧症との連関研究.
宮本 恵宏, 斎藤 能彦, 梶山 登, 上野 利恵, 神谷 重樹, 原田 昌樹, 石川 匡洋, 桑原 宏一郎, 小川 惠美子, 浜中 一郎, 高橋 伸基, 井野邊 義人, 桝田 出, 伊藤 裕, 吉政 孝明, 中尾 一和, 嶋崎 幸生, 中山 雅文, 吉村 道博, 泰江 弘文
Therapeutic Research 雑誌 19 3072 - 3073 1998年
Endothelin-1 and cardiotrophin-1 induce brain natriuretic peptide gene expression by distinct transcriptional mechanisms. 査読
Kuwahara K, Saito Y, Ogawa Y, Tamura N, Ishikawa M, Harada M, Ogawa E, Miyamoto Y, Hamanaka I, Kamitani S, Kajiyama N, Takahashi N, Nakagawa O, Masuda I, and Nakao K.
J Cardiovasc Pharmacol 雑誌 31 (suppl. 1) S354 - 356 1998年
Interaction of myocytes and nonmyocytes is necessary for mechanical stretch to induce ANP/BNP production in cardiocyte culture. 査読
Harada M, Saito Y, Kuwahara K, Ogawa E, Ishikawa M, Nakagawa O, Miyamoto Y, Kamitani S, Hamanaka I, Kajiyama N, Takahashi N, Masuda I, Itoh H, and Nakao K.
J Cardiovasc Pharmacol 雑誌 31 (suppl. 1) S357 - 359 1998年
Endothelial Nitric Oxide Synthase Gene Is Positively Associated With Essential Hypertension. 査読
Miyamoto Y, Saito Y, Kajiyama N, Yoshimura M, Shimasaki Y, Nakayama M, Kamitani S, Harada M, Ishikawa M, Kuwahara K, Ogawa E, Hamanaka I, Takahashi N, Kaneshige T, Teraoka H, Akamizu T, Azuma N, Yoshimasa Y, Yoshimasa T, Itoh H, Masuda I, Yasue H, and Nakao K.
Hypertension 雑誌 32 3 - 8 1998年
ROLE OF CARDIAC NONMYOCYTES IN CYCLIC MECHANICAL STRETCH- INDUCED MYOCYTES HYPERTROPHY. 査読
Harada M, Saito Y, Nakagawa O, Miyamoto Y, Ishikawa M, Kuwahara K, Ogawa E, Nakayama M, Kamitani S, Hamanaka I, Kajiyama N, Masuda I, Itoh H, and Nakao K.
Heart and Vessels Suppl 雑誌 12 198 - 200 1997年
OPA(orphan peak analysis)法による遺伝子変異の検出
神谷 重樹, 服部 正平
検査と技術 雑誌 22 78 - 80 1994年
Four newly identified ornithine transcarbamylase (OTC) mutations (D126G, R129H, I172M and W332X) in Japanese male patients with early-onset OTC deficiency. 査読
Matsuura T, Hoshide R, Kiwaki K, Komaki S, Koike E, Endo F, Oyanagi K, Suzuki Y, Kato I, Ishikawa K, Yoda H, Kamitani S, Sasaki Y, and Matsuda I.
Hum Mutat 雑誌 3 402 - 406 1994年
The gene encoding a new mitogenic factor in a Streptococcus pyogenes strain is distributed only in group A streptococci. 査読
Yutsudo T, Okumura K, Iwasaki M, Hara A, Kamitani S, Minamide W, Igarashi H, and Hinuma Y.
Infect Immun 雑誌 62 4000 - 4004 1994年
In vitro catalysis of oxidative folding of disulfide-bonded proteins by Escherichia coli dsbA (ppfA) gene products. 査読
Akiyama Y, Kamitani S, Kusukawa N and Ito K.
J Biol Chem 雑誌 267 22440 - 22445 1992年
Identification and characterization of an Escherichia coli gene required for the formation of correctly folded alkaline phosphatase, a periplasmic enzyme. 査読
Kamitani S, Akiyama Y, and Ito K.
EMBO J 雑誌 11 57 - 62 1992年
Ring-Opening Reaction in Acidic Conditions of Tetraazapentalene Derivatives Containing a Hypervalent Sulfur. 査読
Tomura M, Matsumura N, Mori O, Chikusa H, Kamitani S, and Inoue H.
J Heterocyclic Chem 雑誌 27 2215 - 2217 1990年
NASHメダカモデルにおけるマイクロプラスチック摂取が病態へ及ぼす影響の評価
岡部華子, 山本麻衣, 坂本丞, 坂本丞, 亀井保博, 神谷重樹, 神谷重樹
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 46th 2023年12月
歯周病原細菌Porphyromonas gingivalis(Pg)投与によるNASHモデルメダカ病態への影響
下本歩, 黒柳美和, 吉浦康寿, 坂本丞, 坂本丞, 亀井保博, 神谷重樹
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 46th 2023年12月
ベクターを利用した細菌のメダカへの投与の検討
郷龍希, 彦坂悠衣, 亀井保博, 坂本丞, 坂本丞, 安齋賢, 神谷重樹
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 46th 2023年12月
最先端医療の今 抗肥満薬が黄色ブドウ球菌の病原因子を阻害するメカニズムを解明
北所 健悟, 奥野 友紀子, 引間 孝明, 山本 雅貴, 神谷 重樹
Medical Science Digest 49 ( 11 ) 598 - 599 2023年10月( ISSN:1347-4340 )
最先端医療の今 抗肥満薬が黄色ブドウ球菌の病原因子を阻害するメカニズムを解明
北所 健悟, 奥野 友紀子, 引間 孝明, 山本 雅貴, 神谷 重樹
Medical Science Digest 49 ( 11 ) 598 - 599 2023年10月( ISSN:1347-4340 )
歯周病原細菌Pg-LPS投与によるNASHモデルメダカ病態への影響
上木 綾乃, 下本 歩, 伊藤 由佳子, 神谷 重樹
日本栄養・食糧学会大会講演要旨集 77回 245 - 245 2023年05月
アルテミアを利用した細菌のメダカへの投与の検討
郷 龍希, 彦坂 悠衣, 坂本 丞, 亀井 保博, 神谷 重樹
日本細菌学雑誌 78 ( 1 ) 95 - 95 2023年02月( ISSN:0021-4930 ) ( eISSN:1882-4110 )
NASHメダカモデルにおけるマイクロプラスチック摂取が腸内細菌叢に及ぼす影響の評価
岡部 華子, 山本 麻衣, 坂本 丞, 亀井 保博, 神谷 重樹
日本細菌学雑誌 78 ( 1 ) 73 - 73 2023年02月( ISSN:0021-4930 ) ( eISSN:1882-4110 )
骨粗しょう症モデルメダカの確立
彦坂 悠衣, 安齋 賢, 浅尾 桃子, 青山 智絵, 斎田 美佐子, 坂本 丞, 亀井 保博, 神谷 重樹
日本栄養・食糧学会大会講演要旨集 76回 296 - 296 2022年05月
哺乳類以外のモデル生物を用いた栄養学研究の展開 メダカを用いた生活習慣病研究
神谷 重樹
日本栄養・食糧学会大会講演要旨集 76回 156 - 156 2022年05月
羽曳野産イチジク葉抽出物に含まれる歯周病原細菌に対する増殖阻害活性成分の解析
藤井 智也, 三宅 彩優奈, 宮下 千穂, 倉橋 雪乃, 北田 康裕, 高井 雄一郎, 神谷 重樹
日本栄養・食糧学会大会講演要旨集 74回 264 - 264 2020年04月
女子大学生スポーツ選手の口腔細菌叢と生活背景に関する検討
矢澤 彩香, 古宮 綾乃, 和田 敏美, 徳本 勇人, 尾形 善之, 小川 由紀子, 神谷 重樹
日本スポーツ栄養研究誌 13 177 - 177 2020年01月( ISSN:2188-8922 )
抗酸菌症治療薬を目指した標的蛋白質の発現と精製
大原 由貴子, 小林 悠, 尾関 百合子, 西山 晃史, 立石 善隆, 奥田 修二郎, 神谷 重樹, 北所 健悟, 松本 壮吉
日本細菌学雑誌 75 ( 1 ) 74 - 74 2020年01月( ISSN:0021-4930 ) ( eISSN:1882-4110 )
抗菌活性を持つプルニンラウリン酸エステルによる歯周病抑制効果の評価
和田 衣里香, 伊藤 千陽, 篠原 舞, 前谷 実希, 矢澤 彩香, 阪本 龍司, 安木 真世, 三宅 眞実, 神谷 重樹
日本細菌学雑誌 75 ( 1 ) 151 - 151 2020年01月( ISSN:0021-4930 ) ( eISSN:1882-4110 )
抗菌活性を持つプルニンラウリン酸エステルによる歯周病抑制効果の評価
和田衣里香, 伊藤千陽, 篠原舞, 前谷実希, 矢澤彩香, 阪本龍司, 安木真世, 三宅眞実, 神谷重樹
日本細菌学雑誌(Web) 75 ( 1 ) 2020年( ISSN:1882-4110 )
噴門形成術後のダンピング症状に対してミルクの粘度調整が有効であったCHARGE症候群の一症例
花井 美夢, 西本 裕紀子, 麻原 明美, 加嶋 倫子, 伊藤 真緒, 黒川 通典, 神谷 重樹, 岡田 洋介, 錦戸 知喜, 大沼 真輔, 惠谷 ゆり, 位田 忍
New Diet Therapy 35 ( 3 ) 3 - 9 2019年12月( ISSN:0910-7258 )
構造生物学から観た寄生適応の分子戦略 黄色ブドウ球菌由来毒素リパーゼと阻害剤のドラッグデザイン
北所 健悟, 田中 睦美, 古澤 昌大, 神谷 重樹
日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 92回 [2S06m - 06] 2019年09月
「なにわの伝統野菜」'田辺'および'守口'ダイコンの糖含量および物理的特性
山下 絵美, 高井 雄一郎, 北田 康祐, 山崎 基嘉, 神谷 重樹
日本栄養・食糧学会大会講演要旨集 73回 263 - 263 2019年04月
羽曳野産イチジク葉抽出物の歯周病原細菌に対する抗菌活性の検討
三宅 彩優奈, 宮下 千穂, 倉橋 雪乃, 藤井 智也, 北田 康祐, 高井 雄一郎, 神谷 重樹
日本栄養・食糧学会大会講演要旨集 73回 270 - 270 2019年04月
女子大学生スポーツ選手の口腔細菌叢と口腔ケアに関する検討
矢澤 彩香, 古宮 綾乃, 和田 敏美, 渡邊 完児, 松木 優也, 徳本 勇人, 尾形 善之, 小川 由紀子, 神谷 重樹
日本栄養・食糧学会大会講演要旨集 73回 304 - 304 2019年04月
プルニンラウリン酸エステルの歯周病抑制効果の検討
和田 衣里香, 伊藤 千陽, 篠原 舞, 前谷 実希, 矢澤 彩香, 安木 真世, 三宅 眞実, 阪本 龍司, 神谷 重樹
日本栄養・食糧学会大会講演要旨集 73回 271 - 271 2019年04月
‘田辺’ダイコンの根部の物性および糖含量の特性
山下絵美, 山下絵美, 高井雄一郎, 北田康祐, 山崎基嘉, 神谷重樹
新近畿中国四国農業研究(Web) ( 2 ) 1‐12 (WEB ONLY) 2019年03月( ISSN:2433-796X )
黄色ブドウ球菌が分泌するリパーゼのX線結晶構造解析
田中 睦美, 神谷 重樹, 北所 健悟
日本細菌学雑誌 74 ( 1 ) 140 - 140 2019年03月( ISSN:0021-4930 )
女子大学生スポーツ選手の歯周病原細菌感染状況に関する検討
矢澤 彩香, 和田 敏美, 渡邊 完児, 松木 優也, 徳本 勇人, 尾形 善之, 神谷 重樹
日本スポーツ栄養研究誌 12 122 - 122 2019年01月( ISSN:2188-8922 )
郷 龍希, 亀井 保博, 坂本 丞, 安齋 賢, 彦坂 悠衣, 神谷 重樹
日本栄養・食糧学会大会講演要旨集 2024年04月 (公社)日本栄養・食糧学会
歯周病原細菌Pg-LPS投与によるNASHモデルメダカ病態への影響 国内会議
上木 綾乃, 下本 歩, 伊藤 由佳子, 神谷 重樹
日本栄養・食糧学会大会講演要旨集 2023年05月 (公社)日本栄養・食糧学会
アルテミアを利用した細菌のメダカへの投与の検討 国際共著 国内会議
郷 龍希, 彦坂 悠衣, 坂本 丞, 亀井 保博, 神谷 重樹
日本細菌学雑誌 2023年02月 日本細菌学会
NASHメダカモデルにおけるマイクロプラスチック摂取が腸内細菌叢に及ぼす影響の評価 国内会議
岡部 華子, 山本 麻衣, 坂本 丞, 亀井 保博, 神谷 重樹
日本細菌学雑誌 2023年02月 日本細菌学会
哺乳類以外のモデル生物を用いた栄養学研究の展開 メダカを用いた生活習慣病研究 招待 国内会議
神谷 重樹
日本栄養・食糧学会大会講演要旨集 2022年05月 (公社)日本栄養・食糧学会
骨粗しょう症モデルメダカの確立 国内会議
彦坂 悠衣, 安齋 賢, 浅尾 桃子, 青山 智絵, 斎田 美佐子, 坂本 丞, 亀井 保博, 神谷 重樹
日本栄養・食糧学会大会講演要旨集 2022年05月 (公社)日本栄養・食糧学会
彦坂 悠衣, 安齋 賢, 浅尾 桃子, 青山 智絵, 斎田 美佐子, 坂本 丞, 亀井 保博, 神谷 重樹
日本栄養・食糧学会大会講演要旨集 2022年05月 (公社)日本栄養・食糧学会
哺乳類以外のモデル生物を用いた栄養学研究の展開 メダカを用いた生活習慣病研究
神谷 重樹
日本栄養・食糧学会大会講演要旨集 2022年05月 (公社)日本栄養・食糧学会
羽曳野産イチジク葉抽出物に含まれる歯周病原細菌に対する増殖阻害活性成分の解析 国内会議
藤井 智也 , 三宅 彩優奈 , 宮下 千穂 , 倉橋 雪乃 , 北田 康裕 , 高井 雄一郎 , 神谷 重樹
第74回日本栄養・食糧学会大会 2020年05月
羽曳野産イチジク葉抽出物に含まれる歯周病原細菌に対する増殖阻害活性成分の解析
藤井 智也, 三宅 彩優奈, 宮下 千穂, 倉橋 雪乃, 北田 康裕, 高井 雄一郎, 神谷 重樹
日本栄養・食糧学会大会講演要旨集 2020年04月 (公社)日本栄養・食糧学会
羽曳野産イチジク葉抽出物に含まれる歯周病原細菌に対する増殖阻害活性成分の解析
藤井 智也, 三宅 彩優奈, 宮下 千穂, 倉橋 雪乃, 北田 康裕, 高井 雄一郎, 神谷 重樹
日本栄養・食糧学会大会講演要旨集 2020年04月 (公社)日本栄養・食糧学会
大原 由貴子, 小林 悠, 尾関 百合子, 西山 晃史, 立石 善隆, 奥田 修二郎, 神谷 重樹, 北所 健悟, 松本 壮吉
日本細菌学雑誌 2020年01月 日本細菌学会
矢澤 彩香, 古宮 綾乃, 和田 敏美, 徳本 勇人, 尾形 善之, 小川 由紀子, 神谷 重樹
日本スポーツ栄養研究誌 2020年01月 (NPO)日本スポーツ栄養学会
抗菌活性を持つプルニンラウリン酸エステルによる歯周病抑制効果の評価
和田 衣里香, 伊藤 千陽, 篠原 舞, 前谷 実希, 矢澤 彩香, 阪本 龍司, 安木 真世, 三宅 眞実, 神谷 重樹
日本細菌学雑誌 2020年01月 日本細菌学会
大原 由貴子, 小林 悠, 尾関 百合子, 西山 晃史, 立石 善隆, 奥田 修二郎, 神谷 重樹, 北所 健悟, 松本 壮吉
日本細菌学雑誌 2020年01月 日本細菌学会
抗菌活性を持つプルニンラウリン酸エステルによる歯周病抑制効果の評価 国内会議
和田 衣里香, 伊藤 千陽, 篠原 舞, 前谷 実希, 矢澤 彩香, 阪本 龍司, 安木 真世, 三宅 眞実, 神谷 重樹
日本細菌学雑誌 2020年01月 日本細菌学会
女子大学生スポーツ選手の口腔細菌叢と生活背景に関する検討 国内会議
矢澤 彩香, 古宮 綾乃, 和田 敏美, 徳本 勇人, 尾形 善之, 小川 由紀子, 神谷 重樹
日本スポーツ栄養研究誌 2020年01月 (NPO)日本スポーツ栄養学会
大原 由貴子, 小林 悠, 尾関 百合子, 西山 晃史, 立石 善隆, 奥田 修二郎, 神谷 重樹, 北所 健悟, 松本 壮吉
日本細菌学雑誌 2020年01月 日本細菌学会
抗菌活性を持つプルニンラウリン酸エステルによる歯周病抑制効果の評価
和田 衣里香, 伊藤 千陽, 篠原 舞, 前谷 実希, 矢澤 彩香, 阪本 龍司, 安木 真世, 三宅 眞実, 神谷 重樹
日本細菌学雑誌 2020年01月 日本細菌学会
矢澤 彩香, 古宮 綾乃, 和田 敏美, 徳本 勇人, 尾形 善之, 小川 由紀子, 神谷 重樹
日本スポーツ栄養研究誌 2020年01月 (NPO)日本スポーツ栄養学会
構造生物学から観た寄生適応の分子戦略 黄色ブドウ球菌由来毒素リパーゼと阻害剤のドラッグデザイン
北所 健悟, 田中 睦美, 古澤 昌大, 神谷 重樹
日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 2019年09月 (公社)日本生化学会
構造生物学から観た寄生適応の分子戦略 黄色ブドウ球菌由来毒素リパーゼと阻害剤のドラッグデザイン 国内会議
北所 健悟, 田中 睦美, 古澤 昌大, 神谷 重樹
日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 2019年09月 (公社)日本生化学会
構造生物学から観た寄生適応の分子戦略 黄色ブドウ球菌由来毒素リパーゼと阻害剤のドラッグデザイン
北所 健悟, 田中 睦美, 古澤 昌大, 神谷 重樹
日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 2019年09月 (公社)日本生化学会
羽曳野産イチジク葉抽出物の歯周病原細菌に対する抗菌活性の検討
三宅 彩優奈, 宮下 千穂, 倉橋 雪乃, 藤井 智也, 北田 康祐, 高井 雄一郎, 神谷 重樹
日本栄養・食糧学会大会講演要旨集 2019年04月 (公社)日本栄養・食糧学会
矢澤 彩香, 古宮 綾乃, 和田 敏美, 渡邊 完児, 松木 優也, 徳本 勇人, 尾形 善之, 小川 由紀子, 神谷 重樹
日本栄養・食糧学会大会講演要旨集 2019年04月 (公社)日本栄養・食糧学会
羽曳野産イチジク葉抽出物の歯周病原細菌に対する抗菌活性の検討 国内会議
三宅 彩優奈, 宮下 千穂, 倉橋 雪乃, 藤井 智也, 北田 康祐, 高井 雄一郎, 神谷 重樹
日本栄養・食糧学会大会講演要旨集 2019年04月 (公社)日本栄養・食糧学会
女子大学生スポーツ選手の口腔細菌叢と口腔ケアに関する検討 国内会議
矢澤 彩香, 古宮 綾乃, 和田 敏美, 渡邊 完児, 松木 優也, 徳本 勇人, 尾形 善之, 小川 由紀子, 神谷 重樹
日本栄養・食糧学会大会講演要旨集 2019年04月 (公社)日本栄養・食糧学会
和田 衣里香, 伊藤 千陽, 篠原 舞, 前谷 実希, 矢澤 彩香, 安木 真世, 三宅 眞実, 阪本 龍司, 神谷 重樹
日本栄養・食糧学会大会講演要旨集 2019年04月 (公社)日本栄養・食糧学会
「なにわの伝統野菜」'田辺'および'守口'ダイコンの糖含量および物理的特性 国内会議
山下 絵美, 高井 雄一郎, 北田 康祐, 山崎 基嘉, 神谷 重樹
日本栄養・食糧学会大会講演要旨集 2019年04月 (公社)日本栄養・食糧学会
和田 衣里香, 伊藤 千陽, 篠原 舞, 前谷 実希, 矢澤 彩香, 安木 真世, 三宅 眞実, 阪本 龍司, 神谷 重樹
日本栄養・食糧学会大会講演要旨集 2019年04月 (公社)日本栄養・食糧学会
「なにわの伝統野菜」'田辺'および'守口'ダイコンの糖含量および物理的特性
山下 絵美, 高井 雄一郎, 北田 康祐, 山崎 基嘉, 神谷 重樹
日本栄養・食糧学会大会講演要旨集 2019年04月 (公社)日本栄養・食糧学会
「なにわの伝統野菜」'田辺'および'守口'ダイコンの糖含量および物理的特性
山下 絵美, 高井 雄一郎, 北田 康祐, 山崎 基嘉, 神谷 重樹
日本栄養・食糧学会大会講演要旨集 2019年04月 (公社)日本栄養・食糧学会
羽曳野産イチジク葉抽出物の歯周病原細菌に対する抗菌活性の検討
三宅 彩優奈, 宮下 千穂, 倉橋 雪乃, 藤井 智也, 北田 康祐, 高井 雄一郎, 神谷 重樹
日本栄養・食糧学会大会講演要旨集 2019年04月 (公社)日本栄養・食糧学会
矢澤 彩香, 古宮 綾乃, 和田 敏美, 渡邊 完児, 松木 優也, 徳本 勇人, 尾形 善之, 小川 由紀子, 神谷 重樹
日本栄養・食糧学会大会講演要旨集 2019年04月 (公社)日本栄養・食糧学会
和田 衣里香, 伊藤 千陽, 篠原 舞, 前谷 実希, 矢澤 彩香, 安木 真世, 三宅 眞実, 阪本 龍司, 神谷 重樹
日本栄養・食糧学会大会講演要旨集 2019年04月 (公社)日本栄養・食糧学会
田中 睦美, 神谷 重樹, 北所 健悟
日本細菌学雑誌 2019年03月 日本細菌学会
黄色ブドウ球菌が分泌するリパーゼのX線結晶構造解析 国内会議
田中 睦美, 神谷 重樹, 北所 健悟
日本細菌学雑誌 2019年03月 日本細菌学会
田中 睦美, 神谷 重樹, 北所 健悟
日本細菌学雑誌 2019年03月 日本細菌学会
矢澤 彩香, 和田 敏美, 渡邊 完児, 松木 優也, 徳本 勇人, 尾形 善之, 神谷 重樹
日本スポーツ栄養研究誌 2019年01月 (NPO)日本スポーツ栄養学会
女子大学生スポーツ選手の歯周病原細菌感染状況に関する検討 国内会議
矢澤 彩香, 和田 敏美, 渡邊 完児, 松木 優也, 徳本 勇人, 尾形 善之, 神谷 重樹
日本スポーツ栄養研究誌 2019年01月 (NPO)日本スポーツ栄養学会
矢澤 彩香, 和田 敏美, 渡邊 完児, 松木 優也, 徳本 勇人, 尾形 善之, 神谷 重樹
日本スポーツ栄養研究誌 2019年01月 (NPO)日本スポーツ栄養学会
黄色ブドウ球菌由来のリパーゼと阻害剤による複合体のX 線結晶構造解析 国内会議
古澤昌大、田中睦美、神谷重樹、北所健悟
第19回蛋白質科学学会年会 2019年 蛋白質科学学会
黄色ブドウ球菌が分泌するリパーゼのX線結晶構造解析 国内会議
田中睦美,神谷重樹,北所健悟
第92回日本細菌学会総会 2019年 日本細菌学会
プルニンラウリン酸エステルの 歯周病抑制効果の検討 国内会議
和田衣里香,伊藤千陽,篠原舞,前谷実希,矢澤彩香,安木真世,三宅眞実,阪本龍司,神谷重樹
第73回日本栄養食糧学会 2019年 日本栄養食糧学会
「なにわの伝統野菜」'田辺'および'守口'ダイコンの糖含量および物理特性 国内会議
山下絵美,高井雄一郎,北田康祐,山崎基嘉,神谷重樹
第73回日本栄養食糧学会 2019年 日本栄養食糧学会
羽曳野産イチジク葉抽出物の歯周病原細菌に対する抗菌活性の検討 国内会議
三宅彩優奈,宮下千穂,倉橋雪乃,藤井智也,北田康祐,高井雄一郎,神谷重樹
第73回日本栄養食糧学会 2019年 日本栄養食糧学会
黄色ブドウ球菌由来のリパーゼと阻害剤による複合体のX線結晶構造解析 国内会議
田中睦美,神谷重樹,北所健悟
第91回日本生化学会 2018年 日本生化学会
ヒト口腔細菌叢と細菌由来硫黄化合物の関連の検討 国内会議
酒井晴菜,岡野凌一,徳本勇人,矢澤彩香,大津巌生,神谷重樹
第91回日本細菌学会総会 2018年 日本細菌学会
遺伝子の変異同定法
松田一郎,遠藤文夫,信国好俊,三渕浩,松浦稔展,浅香純一郎,兼重俊彦,矢追毅,神谷重樹
メダカを用いた生活習慣病モデル動物の作製と応用
歯周病原細菌に対する抗菌作用を持つ食品成分の探索
食品などの口腔細菌叢に与える影響の解析
NASHメダカをヒトへの生体影響モデルに抜擢したマイクロプラスチックのリスク評価
挑戦的研究(萌芽) 2024年
生活習慣病モデルメダカを用いた歯周病合併症の予防抑制効果を示す食品由来物質の探索
基盤研究(B) 2024年
生活科学部、生活科学研究科にて、食品衛生学、感染防御学を担当。
食品衛生学実験
2024年度 週間授業 大学
食品衛生学実験
2024年度 週間授業 大学
社会・環境と健康1
2024年度 週間授業 大学
社会・環境と健康1
2024年度 週間授業 大学
食栄養学概論
2024年度 週間授業 大学
食栄養学研究基礎演習1
2024年度 集中講義 大学院
感染防御学特論演習A
2024年度 集中講義 大学院
感染防御学特論
2024年度 集中講義 大学院
国際食糧流通論演習
2024年度 集中講義 大学
国際食糧流通論
2024年度 集中講義 大学
食品衛生学
2024年度 週間授業 大学
栄養薬理学
2024年度 週間授業 大学
感染防御学
2024年度 週間授業 大学
感染防御学
2024年度 週間授業 大学
前期特別研究
2024年度 集中講義 大学院
食栄養学研究基礎演習2
2024年度 集中講義 大学院
感染防御学特論演習B
2024年度 集中講義 大学院
栄養療法学卒業研究
2024年度 集中講義 大学
社会健康科学Ⅰ
2021年度
食保健学特別講義
2021年度
栄養支援特別演習C
2021年度
栄養支援特別演習B
2021年度
栄養支援特別演習A
2021年度
食品衛生学実験
2021年度 実習
ゲノム解析の基礎
2021年度
感染症防御学
2021年度
食品衛生学
2021年度
食保健学特論
2021年度
社会健康科学Ⅰ
2021年度
栄養科学英語
2021年度
部局内役職
生活科学部 食栄養学科
学科長 2024年04月 - 継続中