Updated on 2024/11/28

写真a

 
Naito Yoko
 
Organization
Graduate School of Sustainable System Sciences Division of Sustainable System Sciences Professor
College of Sustainable System Sciences Department of Social Welfare and Education
Title
Professor
Affiliation
Institute of Sustainable System Sciences
Affiliation campus
Nakamozu Campus

Position

  • Graduate School of Sustainable System Sciences Division of Sustainable System Sciences 

    Professor  2023.04 - Now

  • Graduate School of Sustainable System Sciences Division of Sustainable System Sciences 

    Associate Professor  2022.04 - 2023.03

  • College of Sustainable System Sciences Department of Social Welfare and Education 

    Professor  2023.04 - Now

  • College of Sustainable System Sciences Department of Social Welfare and Education 

    Associate Professor  2022.04 - 2023.03

Degree

  • 博士(社会科学) ( Nara Women's University )

  • 修士(法学) ( Osaka City University )

Research Areas

  • Humanities & Social Sciences / History of thought

  • Humanities & Social Sciences / Gender studies

  • Humanities & Social Sciences / Politics

Research subject summary

  • マックス・ヴェーバーの政治思想研究

  • ジェンダー思想史研究

  • ジェンダーと政治思想・政治理論

Professional Memberships

  • 政治思想学会

    1994.04 - Now

  • 日本政治学会

    2020.06 - Now

  • ジェンダー法学会

    2019.11 - Now

  • ジェンダー史学会

    2017.11 - Now

Committee Memberships (off-campus)

  • 政治思想学会理事   政治思想学会  

    2024.04 - Now 

  • 大阪府人権施策推進審議会委員   大阪府  

    2024.03 - 2026.02 

  • 羽曳野市男女共同参画推進審議会委員   羽曳野市  

    2022.11 - 2024.05 

      More details

    会長

  • 堺市男女平等推進審議会委員   堺市  

    2022.10 - 2024.09 

      More details

    副会長

  • 男女共同参画推進審議会委員   枚方市  

    2022.06 - 2024.06 

      More details

    副会長

  • 大阪府人権施策推進審議会委員   大阪府  

    2022.02 - 2024.01 

  • 八尾市男女共同参画審議会委員   八尾市  

    2021.08 - 2023.07 

      More details

    副会長

  • 堺市男女平等推進審議会委員   堺市  

    2020.10 - 2022.09 

  • 枚方市男女共同参画推進審議会委員   枚方市  

    2020.06 - 2022.06 

      More details

    副会長

▼display all

Papers

  • 戦争の暴力とケア―第一次世界大戦期のドイツ市民女性運動を中心に―

    内藤葉子

    法と哲学 雑誌 信山社   ( 10 )   136 - 155   2024.06

  • 戦争とジェンダーー〈日常〉と〈非日常〉を貫く軍事主義と女性の主体性 総合討論・質疑応答

    内藤葉子、林葉子、橋本信子、秋林こずえ

    第26期女性学講演会記録集 雑誌 女性学研究センター   26   68 - 79   2023.03

  • 戦争とジェンダーー〈日常〉と〈非日常〉を貫く軍事主義と女性の主体性 講演会趣旨

    内藤葉子

    第26期女性学講演会記録集 雑誌 女性学研究センター   26   1 - 3   2023.03

  • 第一次世界大戦とドイツ市民女性運動―戦争協力か平和主義の追求か

    内藤葉子

    第26期女性学講演会記録集 雑誌 女性学研究センター   ( 26 )   4 - 18   2023.03

  • マリアンネ・ヴェーバーにおけるフィヒテの社会主義論――労働権と生存権および人間の権利への関心

    内藤葉子

    理想 雑誌 理想社   ( 707 )   78 - 91   2022.07

     More details

    Publishing type:Research paper (scientific journal)   International / domestic magazine:Domestic journal  

  • 〈性の管理〉の近現代史――日本・ヨーロッパ・アメリカ―― 総合討論

    林葉子・内藤葉子・橋本信子・秋林こずえ

    人文研ブックレット 雑誌 同志社大学人文科学研究所   72   164 - 193   2021.11

     More details

    Kind of work:Joint Work  

  • 性と権力――帝政期ドイツにおける性の〈世俗化〉を背景に

    内藤葉子

    人文研ブックレット  雑誌  同志社大学人文科学研究所   ( 72 )   106 - 127   2021.11

     More details

    Kind of work:Single Work  

  • 帝政期ドイツにおける性をめぐる科学的言説と女性の主体性――マリアンネ・ヴェーバーの〈自然〉概念批判に関する一考察 Reviewed

    内藤葉子

    ジェンダー史学 ジェンダー史学会   ( 17 )   35 - 48   2021.10

     More details

  • ドイツ市民女性運動と女性の政治参加――帝政期からヴァイマール初期にかけてのマリアンネ・ヴェーバーを中心に Reviewed

    内藤葉子

    政治思想研究 雑誌 政治思想学会   ( 21 )   2021.05

  • ケアの倫理と依存の承認――人間(性)と動物(性)との関係から尊厳を考える

    内藤葉子

    唯物論と現代 雑誌   ( 63 )   34 - 48   2021.03

     More details

    Kind of work:Single Work  

  • マックス・ヴェーバーとマリアンネ・ヴェーバー――性・性愛・結婚に関する議論をめぐる一試論

    内藤葉子

    現代思想 雑誌   48 ( 17 )   272 - 282   2020.12

     More details

    Kind of work:Single Work  

  • 女性・人権・歴史――人権を支えるものは何か

    内藤葉子

    第23期女性学講演会 女性と人権――ジェンダーの視点からの再考 雑誌 女性学研究センター   1 - 26   2020.03

  • ケアの倫理とリベラリズム:自立か依存か―リベラルな主体をめぐって

    内藤葉子

    第22期女性学講演会 第1部 ケアの倫理とリベラリズム 雑誌 女性学研究センター   2019.03

  • マリアンネ・ヴェーバーにおける女性的主体の形成――ドイツ・リベラリズムと女性運動の交差点から Reviewed

    内藤葉子

    アジア・ジェンダー文化学研究 雑誌   ( 2 )   2018.03

  • マリアンネ・ヴェーバーにおける「新しい倫理」批判と倫理的主体の構築――性をめぐる倫理/法/自然の関係 Reviewed

    内藤葉子

    政治思想学会 政治思想研究 雑誌   ( 17 )   2017.05

  • マリアンネ・ヴェーバーとアメリカ――セツルメントと社会化への関心 Reviewed

    内藤葉子

    同志社アメリカ研究 雑誌   ( 53 )   2017.03

  • マックス・ヴェーバーにおける近代的主体の形成とその特質――心情倫理と「世界の脱魔術化」との関連から Reviewed

    内藤葉子

    政治思想学会 政治思想研究 雑誌   ( 15 )   2015.05

  • グローバル市民社会の展望――人権と正戦の関係をめぐって

    内藤葉子

    現代社会研究 雑誌   ( 12 )   2009.12

  • ドイツ連邦共和国におけるジェンダーに関する法曹継続教育序論

    南野佳代、澤敬子、内藤葉子

    現代社会研究 雑誌   ( 11 )   2008.12

  • 「神々の闘争」は「ヴェーバーの遺した悪夢」か?――シュミットの「価値の専制」論に照らして

    内藤葉子

    現代思想 雑誌   35 ( 15 )   2007.11

  • ドイツ民法典婚姻法批判にみるマリアンネ・ヴェーバーのフェミニズム思想

    内藤葉子

    現代社会研究 雑誌   ( 8 )   2005.12

  • マックス・ヴェーバーのネイション論――言語ゲマインシャフトの諸相から

    内藤葉子

    甲南大学総合研究所叢書 雑誌   ( 82 )   2005.03

  • 「神なき罪の感情」と心情倫理――マックス・ヴェーバーにおける政治と倫理の相克

    内藤葉子

    法学雑誌 雑誌   50 ( 4 )   2004.03

  • マックス・ヴェーバーにおける責任倫理と政治的心情倫理――ドストエフスキー『カラマーゾフの兄弟』を手がかりに Reviewed

    内藤葉子

    政治思想学会 政治思想研究 雑誌   ( 2 )   2002.05

  • マックス・ヴェーバーにおける国家観の変化――暴力と無暴力の狭間(二・完)

    内藤葉子

    法学雑誌 雑誌   47 ( 2 )   2000.11

  • マックス・ヴェーバーにおける国家観の変化――暴力と無暴力の狭間(一)

    内藤葉子

    法学雑誌 雑誌   47 ( 1 )   2000.08

▼display all

Books and Other Publications

  • SDGs for Well-being: Challenges by educational welfare studies in Japan (English Edition)

    Osaka Metropolitan University, School of Social Welfare and Education,College of Sustainable System Sciences (Representative: Naohiro Ii)( Role: Joint author ,  Rethinking Equality and Dignity from the Ethics of Care: Sustainability and Gender)

    2023.08 

  • 人生が輝くSDGs

    教育福祉学類編集委員会(編)、伊井直比呂(代表)( Role: Joint author ,  ケアの倫理からの平等と尊厳の再考 ―持続可能性とジェンダー―(第19章))

    せせらぎ出版  2022.04 

  • ヴェーバーの心情倫理――国家の暴力と抵抗の主体

    内藤 葉子( Role: Sole author)

    風行社  2019.01  ( ISBN:9784862581235

     More details

    Total pages:301   Book type:Scholarly book

    CiNii Books

  • マックス・ヴェーバー研究の現在――資本主義・民主主義・福祉国家の変容の中で

    宇都宮京子・小林純・中野敏男・水林彪(編)( Role: Joint author ,  「世俗化」は「脱魔術化」なのか?―公共圏と宗教をめぐる問題領域へのヴェーバーからのアプローチ)

    創文社  2016.11 

     More details

    Total pages:421   Responsible for pages:119-131  

  • 政治概念の歴史的展開 第五巻

    古賀敬太(編著)( Role: Joint author ,  フェミニズム)

    晃洋書房  2013.05 

  • よくわかるジェンダー・スタディーズ――人文社会科学から自然科学まで

    木村涼子・伊田久美子・熊安喜美江(編著)( Role: Joint author ,  正義論)

    ミネルヴァ書房  2013.03 

  • 法曹継続教育の国際比較――ジェンダーから問う司法(翻訳)

    南野佳代編著( Role: Joint translator)

    日本加除出版  2012.01 

     More details

    Total pages:280   Responsible for pages:99-126  

  • 政治の発見① 生きる――間で育まれる生

    岡野八代(編著)( Role: Joint author ,  依存する―アメリカ合衆国における福祉国家の再構築をめぐって)

    風行社  2010.10 

  • 愛の労働あるいは依存とケアの正義論(エヴァ・フェダー・キテイ著)(翻訳)

    岡野八代・牟田和恵監訳( Role: Joint translator)

    白澤社  2010.09 

     More details

    Total pages:443   Responsible for pages:231-260  

  • 古典から読み解く社会思想史

    中村健吾(編著)( Role: Joint author ,  近代政治秩序の形成とその変容――ヴェーバー、シュミット)

    ミネルヴァ書房  2009.10 

  • 政治概念の歴史的展開 第二巻

    古賀敬太(編著)( Role: Joint author ,  戦争)

    晃洋書房  2007.10 

  • 悪と正義の政治理論

    太田義器・谷澤正嗣(編)( Role: Joint author ,  流動的近代における女性への暴力――「新しい戦争」と絶対的敵対関係との関連から)

    ナカニシヤ出版  2007.05 

  • カール・シュミットの挑戦(シャンタル・ムフ編)(翻訳)

    古賀敬太・佐野誠監修( Role: Joint translator)

    風行社  2006.05 

     More details

    Total pages:300   Responsible for pages:205-233  

  • 中断された正義――「ポスト社会主義的」条件をめぐる批判的省察(ナンシー・フレイザー著)(翻訳)

    仲正昌樹監訳( Role: Joint translator)

    御茶の水書房  2003.11 

     More details

    Total pages:364   Responsible for pages:313-359   Book type:Scholarly book

  • 脱構築のポリティクス

    仲正昌樹(編)( Role: Joint author ,  公共性論からみた責任倫理の可能性――ヴェーバーにおける〈愛の無差別主義〉の再解釈を通じて)

    御茶の水書房  2003.05 

▼display all

MISC

  • 女性兵士が問いかける地平 ―エチオピア、ルワンダ、ソ連、ウクライナの事例から― 趣旨説明

    内藤葉子

    第27期女性学講演会記録集 雑誌 女性学研究センター(公開予定)   1 - 6   2024.03

  • 上山安敏先生を偲んで―〈魔術の園〉の思想世界―

    内藤葉子

    上山安敏先生追悼文集   2023.10

  • マックス・ヴェーバー没後100年シンポジウム 学知の危機とマックス・ヴェーバー

    鈴木宗徳、恒木健太郎、内藤葉子、橋本直人、太子堂正称、三笘利幸、野崎敏郎

    大原社会問題研究所雑誌   ( 763 )   49 - 62   2022.05

  • 岡野八代『フェミニズムの政治学――ケアの倫理をグローバル社会へ』(みすず書房・2012年)(書評)

    内藤葉子

    法社会学会 法社会学   ( 77 )   266 - 271   2012.10

  • 茨木竹二著『「倫理」論文の解釈問題――M・ヴェーバーの方法適用論も顧慮して』(書評)

    内藤葉子

    図書新聞   ( 2912 )   2009.04

  • 佐野誠著『ヴェーバーとリベラリズム――自由の精神と国家の形』(書評)

    内藤葉子

    週間読書人   ( 2727 )   2008.02

  • 古賀敬太著『シュミット・ルネッサンス』(書評)

    内藤葉子

    週刊読書人   ( 2967 )   2007.07

▼display all

Presentations

  • 第一次世界大戦とドイツ市民女性運動 ―女性学研究センター第26期女性学講演会「戦争とジェンダー」をふりかえって- Invited

    内藤葉子

    女性史総合研究会  2024.07 

     More details

    Venue:立命館大学  

  • 〈自然〉支配のポリティクス -ケアと動物をめぐるフェミニズムの考察-

    内藤葉子

    2024年度政治思想学会研究大会  2024.05 

     More details

    Presentation type:Symposium, workshop panel (nominated)  

  • 何が戦争を支えるのか―ジェンダー、ケア、女性― Invited

    内藤葉子

    唯物論研究協会第46回研究大会「戦争を原理的に否定する論理」  2023.11 

     More details

    Presentation type:Oral presentation (invited, special)  

  • 女性兵士が問いかける地平―エチオピア、ルワンダ、ソ連、ウクライナの事例から―趣旨説明

    内藤葉子

    女性学研究センター第27期女性学講演会/第32回日本ナイル・エチオピア学会学術大会シンポジウム  2023.04 

     More details

    Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

  • 第一次世界大戦とドイツ市民女性運動―戦争協力か平和主義の追求か

    内藤葉子

    女性学研究センター第26期女性学講演会「戦争とジェンダーー〈日常〉と〈非日常〉を貫く軍事主義と女性の主体性」  2022.11 

     More details

    Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

  • 女性と「存在の政治」再考

    内藤葉子(討論者)

    2022年度日本政治学会研究大会  2022.10 

  • 性・性愛・科学 ―〈自然〉に対するマリアンネ・ヴェーバーの批判的視座の射程―

    内藤葉子

    マックス・ヴェーバー没後100年シンポジウム「学知の危機とマックス・ヴェーバーー科学主義と反知性主義を超える」  2021.12 

     More details

    Presentation type:Symposium, workshop panel (nominated)  

  • 合評会 野口雅弘『マックス・ウェーバー』 今野元『マックス・ヴェーバー』 Invited

    内藤葉子

    第33回東海地区政治思想研究会  2021.12 

  • 性と権力――帝政期ドイツにおける性の〈世俗化〉を背景に Invited

    内藤葉子

    同志社大学人文科学研究所連続講座 「〈性の管理〉の近現代史―日本・ヨーロッパ・アメリカ―」(第3回)  2021.07 

     More details

    Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

  • ケアの倫理と依存―人間(性)と動物(性)の関係をめぐって― Invited

    内藤葉子

    関西唯物論研究会  2020.09 

  • ドイツ政治思想の展開(自由論題企画)

    内藤葉子(討論者)

    2020年度日本政治学会研究大会  2020.09  日本政治学会

  • 帝政期ドイツにおける市民女性運動と女性の政治参加――マリアンネ・ヴェーバーを中心に

    内藤葉子

    第27回(2020年度)政治思想学会研究大会  2020.05 

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

  • ケアの倫理と人間の尊厳――依存概念の再考を通じて Invited

    内藤葉子

    2019年度唯物論研究協会第42回研究大会  2019.10 

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

  • 女性・人権・歴史――人権を支えるものは何か

    内藤葉子

    女性学研究センター第23期女性学講演会第1部「女性と人権」  2019.10 

     More details

    Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

  • 現代世界とジェンダー―ジェンダー公正な社会は実現するのか― Invited

    内藤葉子

    アート×サイエンス×ジェンダー  2019.08  京都市立芸術大学アート×サイエンス×ジェンダー実行委員会

     More details

    Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

  • 帝政期ドイツにおける〈科学的〉言説の諸相ー女性・性・セクシュアリティを中心にー

    内藤葉子

    第11回ヴェーバー研究会21  2019.04 

  • 自立か依存か ――リベラルな主体をめぐって

    内藤葉子

    女性学研究センター 第22期女性学講演会第1部「ケアの倫理とリベラリズムーー依存・生殖・家族」  2018.10 

     More details

    Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech  

  • マリアンネ・ヴェーバーにおける〈女性性〉の自然主義的再定位への批判――女性の近代的主体化との関連で

    内藤葉子

    2017年度ジェンダー史学会第14回年次大会  2017.12 

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

  • マリアンネ・ヴェーバーにおける倫理的主体としての女性像の構築――ドイツ・リベラリズムと女性運動の交差点から

    内藤葉子

    2017年度(第24回)政治思想学会研究大会  2017.05 

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

  • 女性の近代的主体化をめぐるフェミニズムの葛藤と挑戦―マリアンネ・ヴェーバーの家族法批判と市民的家族像の検討から

    内藤葉子

    日本法社会学会学術大会  2016.05 

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

  • Single Mothers living with the Fear of "State of Nature": the Influence of Family Law and Images of Marriage in Japan

    Yoko Naito

    the conference of the international working group for comparative studies of the legal professions  2014.07 

  • マックス・ヴェーバーにおける近代的主体の形成とその特質――心情倫理を中心に

    内藤葉子

    政治思想学会第21回研究大会  2014.05 

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

  • What is the Political Significance of People’s Tribunals in Japan

    Yayo Okano and Yoko Naito

    RCSL Working Group-Comparative Studies of Legal Professions- Women/Gender in the Legal Profession and Comparative Studies of Legal Professions  2013.09 

  • マックス・ヴェーバーの国家観の変化――「死」の意味をめぐって

    内藤葉子

    政治思想学会第7回研究大会  2000.05 

     More details

    Presentation type:Oral presentation (general)  

▼display all

Grant-in-Aid for Scientific Research

  • 公私領域の境界線を問う―政治・戦争・福祉に関わるドイツ市民女性運動の思想と実践

    Grant-in-Aid for Scientific Research(C)  2026

  • 公私領域の境界線を問う―政治・戦争・福祉に関わるドイツ市民女性運動の思想と実践

    Grant-in-Aid for Scientific Research(C)  2025

  • 公私領域の境界線を問う―政治・戦争・福祉に関わるドイツ市民女性運動の思想と実践

    Grant-in-Aid for Scientific Research(C)  2024

  • 公私領域の境界線を問う―政治・戦争・福祉に関わるドイツ市民女性運動の思想と実践

    Grant-in-Aid for Scientific Research(C)  2023

  • 近代日独の社会学説と高等教育との相互作用に関する学際的研究―新発見資料による―

    Grant-in-Aid for Scientific Research(B)  2021

  • 女性の身体性と主体性の関係をめぐるコンフリクト―帝政期ドイツ市民女性運動を中心に

    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists  2019

  • 近代日独の社会学説と高等教育をめぐる知的交流の実相に関する歴史社会学的研究

    Grant-in-Aid for Scientific Research(B)  2018

  • リベラリズム的主体に対するフェミニズムの葛藤と挑戦-マリアンネ・ヴェーバーを軸に

    Grant-in-Aid for Scientific Research(C)  2015

  • 身体フェミニズム理論の構築--性暴力批判と女性の具体的なエンパワメントに向けて

    Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)/(Exploratory)  2014

▼display all

Acceptance of Researcher

  • 2024  Number of researchers:3

  • 2023  Number of researchers:4

  • 2022  Number of researchers:4

  • 2021  Number of researchers:4

  • 2020  Number of researchers:3

  • 2019  Number of researchers:2

▼display all

Charge of on-campus class subject

  • PBL演習(ジェンダー論)

    2024   Intensive lecture   Undergraduate

  • 教育福祉ゼミナールC

    2024   Intensive lecture   Undergraduate

  • 教育福祉ゼミナールA

    2024   Weekly class   Undergraduate

  • ジェンダー研究特別演習1

    2024   Weekly class   Graduate school

  • ジェンダー研究特論B

    2024   Weekly class   Graduate school

  • 人間科学特別研究1

    2024   Intensive lecture   Graduate school

  • 現代システム科学特別演習1

    2024   Intensive lecture   Graduate school

  • 人間科学特別演習1

    2024   Intensive lecture   Graduate school

  • 人間科学特別研究3

    2024   Intensive lecture   Graduate school

  • 初年次ゼミナール

    2024   Weekly class   Graduate school

  • 哲学と社会

    2024   Weekly class   Graduate school

  • ジェンダー論入門

    2024   Weekly class   Graduate school

  • 人間科学特別研究VII

    2024   Intensive lecture   Graduate school

  • 人間科学特別研究V

    2024   Intensive lecture   Graduate school

  • 教育福祉学演習I

    2024   Intensive lecture   Undergraduate

  • 教育福祉学概論

    2024   Weekly class   Undergraduate

  • 共生の思想と歴史

    2024   Weekly class   Undergraduate

  • 教育福祉ゼミナールD

    2024   Intensive lecture   Undergraduate

  • 教育福祉ゼミナールB

    2024   Weekly class   Undergraduate

  • ジェンダー研究特別演習2

    2024   Weekly class   Graduate school

  • ジェンダー研究特論C

    2024   Weekly class   Graduate school

  • 人間科学特別研究2

    2024   Intensive lecture   Graduate school

  • 現代システム科学特別演習2

    2024   Intensive lecture   Graduate school

  • 人間科学特別演習2

    2024   Intensive lecture   Graduate school

  • 人間科学特別研究4

    2024   Intensive lecture   Graduate school

  • 人間科学特別研究VIII

    2024   Intensive lecture   Graduate school

  • 人間科学特別研究VI

    2024   Intensive lecture   Graduate school

  • 教育福祉学卒業研究

    2024   Intensive lecture   Undergraduate

  • 教育福祉学演習II

    2024   Intensive lecture   Undergraduate

  • ジェンダー研究特別演習1

    2023   Weekly class   Graduate school

  • ジェンダー研究特論B

    2023   Weekly class   Graduate school

  • 人間科学特別研究1

    2023   Intensive lecture   Graduate school

  • 現代システム科学特別演習1

    2023   Intensive lecture   Graduate school

  • 初年次ゼミナール

    2023   Weekly class   Undergraduate

  • 哲学と社会

    2023   Weekly class   Undergraduate

  • ジェンダー論入門

    2023   Weekly class   Undergraduate

  • 人間科学特別演習1

    2023   Intensive lecture   Graduate school

  • 人間科学特別研究3

    2023   Intensive lecture   Graduate school

  • 人間科学特別研究VII

    2023   Intensive lecture   Graduate school

  • 人間科学特別研究V

    2023   Intensive lecture   Graduate school

  • 教育福祉ゼミナールC

    2023   Intensive lecture   Undergraduate

  • 教育福祉学卒業研究

    2023   Intensive lecture   Undergraduate

  • 教育福祉学演習I

    2023   Intensive lecture   Undergraduate

  • 教育福祉ゼミナールA

    2023   Weekly class   Undergraduate

  • ジェンダー研究特別演習2

    2023   Weekly class   Graduate school

  • 人間科学特別研究2

    2023   Intensive lecture   Graduate school

  • 現代システム科学特別演習2

    2023   Intensive lecture   Graduate school

  • 教育福祉学概論

    2023   Weekly class   Undergraduate

  • 共生の思想と歴史

    2023   Weekly class   Undergraduate

  • 教育福祉ゼミナールB

    2023   Weekly class   Undergraduate

  • 人間科学特別研究VIII

    2023   Intensive lecture   Graduate school

  • 人間科学特別研究VI

    2023   Intensive lecture   Graduate school

  • 教育福祉ゼミナールD

    2023   Intensive lecture   Undergraduate

  • 教育福祉学卒業研究

    2023   Intensive lecture   Undergraduate

  • 教育福祉学演習II

    2023   Intensive lecture   Undergraduate

  • 人間科学特別演習2

    2023   Intensive lecture   Graduate school

  • 人間科学特別研究4

    2023   Intensive lecture   Graduate school

  • 哲学と社会

    2022   Weekly class   Undergraduate

  • ジェンダー論入門

    2022   Weekly class   Undergraduate

  • 人間科学特別研究3

    2022   Intensive lecture   Graduate school

  • 人間科学特別演習1

    2022   Intensive lecture   Graduate school

  • 人間科学特別研究1

    2022   Intensive lecture   Graduate school

  • 現代システム科学特別演習1

    2022   Intensive lecture   Graduate school

  • ジェンダー研究特別演習1

    2022   Weekly class   Graduate school

  • ジェンダー研究特論B

    2022   Weekly class   Graduate school

  • 教育福祉ゼミナールA

    2022   Weekly class   Undergraduate

  • 教育福祉ゼミナールC

    2022   Intensive lecture   Undergraduate

  • 教育福祉学演習I

    2022   Intensive lecture   Undergraduate

  • 教育福祉ゼミナールB

    2022   Weekly class   Undergraduate

  • ジェンダー研究特別演習2

    2022   Weekly class   Graduate school

  • 人間科学特別研究2

    2022   Intensive lecture   Graduate school

  • 現代システム科学特別演習2

    2022   Intensive lecture   Graduate school

  • 教育福祉学概論

    2022   Weekly class   Undergraduate

  • 教育福祉学演習II

    2022   Intensive lecture   Undergraduate

  • 教育福祉学卒業研究

    2022   Intensive lecture   Undergraduate

  • 教育福祉ゼミナールD

    2022   Intensive lecture   Undergraduate

  • 多文化共生の思想

    2022   Weekly class   Undergraduate

  • 人間科学特別演習2

    2022   Intensive lecture   Graduate school

  • 人間科学特別研究4

    2022   Intensive lecture   Graduate school

  • Seminar in Social Welfare & Education F

    2021    

  • Seminar in Social Welfare & Education E

    2021    

  • Seminar in Social Welfare & Education D

    2021    

  • Seminar in Social Welfare & Education C

    2021    

  • Graduation Thesis

    2021    

  • Advanced Seminar in Social Welfare & Education II

    2021    

  • Advanced Seminar in Social Welfare & Education I

    2021    

  • Introduction to Sustainable Society

    2021    

  • Seminarin Social Welfare & Education B

    2021    

  • Seminar in Social Welfare & Education A

    2021    

  • Issues concerning Human Rights A

    2021    

  • Introduction to Gender Studies

    2021    

  • Philosophy and Society

    2021    

  • Special Topics in Gender Studies E

    2021    

  • Special Topics in Gender Studies C

    2021    

  • Introduction to Social Welfare & Education

    2021    

  • Special Seminar in Gender Studies II

    2021    

  • Special Seminar in Gender Studies I

    2021    

  • Multicultural Coexistence and Social Thought

    2021    

▼display all

Number of instructed thesis, researches

  • 2023

    Number of instructed the graduation thesis:Number of graduation thesis reviews:5

    [Number of instructed the Master's Program] (previous term):[Number of instructed the Master's Program] (letter term):1

    [Number of master's thesis reviews] (chief):[Number of master's thesis reviews] (vice-chief):4

  • 2022

    Number of instructed the graduation thesis:Number of graduation thesis reviews:4

    [Number of instructed the Master's Program] (previous term):

    [Number of master's thesis reviews] (vice-chief):3

    [Number of doctoral thesis reviews] (vice-chief):1

  • 2021

    Number of instructed the graduation thesis:Number of graduation thesis reviews:1

    [Number of instructed the Master's Program] (previous term):

    [Number of master's thesis reviews] (chief):[Number of master's thesis reviews] (vice-chief):2

  • 2020

    Number of instructed the graduation thesis:Number of graduation thesis reviews:4

    [Number of instructed the Master's Program] (previous term):

    [Number of master's thesis reviews] (vice-chief):3

  • 2019

    Number of instructed the graduation thesis:Number of graduation thesis reviews:2

    [Number of instructed the Master's Program] (previous term):

    [Number of master's thesis reviews] (vice-chief):2

  • 2018

    Number of graduation thesis reviews:3

    [Number of master's thesis reviews] (vice-chief):2

▼display all

Social Activities ⇒ Link to the list of Social Activities

  • 女性学研究センター2024年度女性学コロキウム「ドイツ・ヴィルヘルム時代のセクシュアリティと政治社会 」

    Role(s): Host, Planner

    Type: Seminar, workshop

    女性学研究センター  2024.11

     More details

    SDGs:

  • 女性学研究センター第28期女性学講演会「保育×ケア×ジェンダー~保育者の労働環境や処遇問題について考える~」

    Role(s): Guest, Planner, Logistic support

    Type: Lecture

    女性学研究センター  2024.07

     More details

    SDGs:

  • 女性学研究センター男女共同参画事業「非正規化する女性職―生存のためのフェミニズム―」

    Role(s): Host, Planner

    Type: Lecture

    2023.11

     More details

    SDGs:

  • Relational psychology as a theoretical formwork for research on silence breaking

    Role(s): Planner, Logistic support

    Type: Seminar, workshop

    2023.05

     More details

    SDGs:

    Audience: Graduate students

  • 女性学研究センター第27期女性学講演会「女性兵士が問いかける地平-エチオピア、ルワンダ、ソ連、ウクライナの事例から」

    Role(s): Lecturer, Planner, Logistic support

    Type: Lecture

    2023.04

     More details

    SDGs:

  • 女性学研究センターコロキウム「近代ドイツの体育思想黎明期における身体観と男性性―近代体育の父グーツムーツの思想」

    Role(s): Host, Planner

    Type: Lecture

    2023.03

     More details

    SDGs:

  • 女性学研究センター男女共同参画事業「女性の貧困研究の〈今〉を考える」

    Role(s): Guest, Logistic support

    Type: Lecture

    2023.03

     More details

    SDGs:

  • 女性学研究センター第26期女性学講演会「戦争とジェンダーー〈日常〉と〈非日常〉を貫く軍主義と女性の主体性」

    Role(s): Commentator, Host, Lecturer, Planner, Report author

    Type: Lecture

    2022.11

     More details

    SDGs:

  • 女性学研究センター コロキウム「生殖の「半圧縮近代」を考える」

    Role(s): Host, Planner

    Type: Seminar, workshop

    2022.03

     More details

    SDGs:

  • 女性学研究センター第25期女性学講演会「計量分析から読み解くジェンダーと家族」

    Role(s): Host, Planner

    Type: Lecture

    2021.10

     More details

    SDGs:

  • 同志社大学人文科学研究所連続講座 「〈性の管理〉の近現代史―日本・ヨーロッパ・アメリカ―」(第3回)

    Role(s): Lecturer

    Type: Lecture

    2021.07

     More details

    SDGs:

  • 女性学研究センター男女共同参画事業「変わりゆくアフリカの身体加工と廃絶運動の現在-女性器切除という慣習-」

    Role(s): Guest, Planner, Logistic support

    Type: Lecture

    2021.07

     More details

    SDGs:

  • ジェンダーと共生に関する研究プロジェクト「R.ブライドッティ『ポストヒューマン―新しい人文学に向けて』を読む」

    Role(s): Host, Planner

    Type: Seminar, workshop

    2021.03

     More details

    SDGs:

  • ジェンダーと共生に関する研究プロジェクト「アーレントとエムケ、共生の作法」

    Role(s): Host, Planner

    Type: Seminar, workshop

    2021.02

     More details

    SDGs:

  • 女性学研究センター コロキウム「分断されない女たち―ほどほどに、誰かとつながり、生きのびるために」

    Role(s): Host, Planner

    Type: Seminar, workshop

    2021.02

     More details

    SDGs:

  • 女性学研究センター第24期女性学講演会「性暴力 その後を生き抜く人たちと共に」第2回

    Role(s): Host, Planner

    Type: Lecture

    2020.11

     More details

    SDGs:

  • 女性学研究センター男女共同参画事業「性暴力をめぐる理解の「歪み」を問い直す」

    Role(s): Host, Planner

    Type: Lecture

    2020.11

     More details

    SDGs:

  • 女性学研究センター第24期女性学講演会「性暴力 その後を生き抜く人たちと共に」第1回

    Role(s): Host, Planner, Report author

    Type: Lecture

    2020.11

     More details

    SDGs:

  • 九度山町男女共同参画第5回研修会 「ジェンダーの視点から社会を変える、意識を変える」

    Role(s): Lecturer

    Type: Seminar, workshop

    2020.01

     More details

    SDGs:

  • 女性学研究センター第23期女性学講演会第1部「女性と人権」(第2回)

    Role(s): Host, Planner, Report author

    2019.11

     More details

    SDGs:

  • 女性学研究センター第23期女性学講演会第1部「女性と人権」(第1回)

    Role(s): Lecturer, Planner, Report author, Contributor

    Type: Lecture

    2019.10

     More details

    SDGs:

  • 女性学研究センター 第22期女性学講演会第1部「ケアの倫理とリベラリズム」

    Role(s): Lecturer, Planner, Contributor

    Type: Lecture

    2018.10

     More details

    SDGs:

▼display all