2025/04/11 更新

写真a

ヤン ジンスク
楊 眞淑
Yang Jinsuk
担当
大学院現代システム科学研究科 現代システム科学専攻 准教授
国際基幹教育機構
職名
准教授
所属
現代システム科学研究院

担当・職階

  • 大学院現代システム科学研究科 現代システム科学専攻 

    准教授  2022年04月 - 継続中

  • 国際基幹教育機構 

    准教授  2022年04月 - 継続中

取得学位

  • 博士(Ph.D) ( トロント大学(カナダ) )

研究分野

  • 人文・社会 / 文化人類学、民俗学  / 言語人類学

  • 人文・社会 / 英語学  / 英語教育

  • 人文・社会 / 言語学  / 社会言語学

研究概要

  • language ideology in English education

  • language and postcolonialism (focusing on Asia)

研究歴

  • 韓国語/朝鮮語の命名法に関する言語イデオロギー

    個人研究

    2018年01月 - 2019年01月 

  • 英語専用政策の政治学

    国際共同研究

    2019年01月 - 継続中 

  • 留学生の言語社会化

    個人研究

    2019年07月 - 継続中 

  • 英語教育と社会階層

    個人研究

    2014年03月 - 2016年09月 

所属学協会

  • 日本社会言語学会

    2019年07月 - 継続中   国内

  • 韓国社会言語学会

    2018年01月 - 継続中   国外

  • 英語教育学会

    2018年01月 - 継続中   国外

  • Canadian Association of Applied Linguistics

    2015年01月 - 2017年01月   国外

  • American Association of Applied Linguistics

    2011年01月 - 2015年01月   国外

委員歴(学外)

  • 研究理事員  

    2024年04月 - 2026年03月 

受賞歴

  • Graduate Student Award

    2011年03月   American Association of Applied Linguistics  

論文

  • 植民地時代の労働者階級女性の日本語学習: 女給と「オモニ」を中心に 査読

    韓国女性学会   41 ( 1 )   129 - 158   2025年04月

     詳細を見る

    国際・国内誌:国際誌  

    DOI: https://doi.org/10.30719/JKWS.2025.03.41.1.129

  • Rethinking Koreanness in Heritage Language Education: The Case of Korean Heritage Schools in Toronto 査読 国際共著 OA

    Jinsuk Yang, SoonYoung Jang

    Asia-Pacific Journal of Canadian Studies   30 ( 2 )   99 - 118   2024年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者  

    リポジトリURL: http://hdl.handle.net/10466/0002001611

  • The Gendered Construction of the Japanese Language-Learning Boom in Postcolonial Korea 査読 OA

    Jinsuk Yang

    Asian Studies Review   2024年09月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   国際・国内誌:国際誌  

    DOI: https://doi.org/10.1080/10357823.2024.2393726

    リポジトリURL: http://hdl.handle.net/10466/0002001610

  • The discourse on bilingualism in postcolonial Korea: Focusing on the language revitalization movement OA

    Jinsuk Yang

    ( 19 )   1 - 15   2024年03月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   国際・国内誌:国内誌  

    リポジトリURL: https://doi.org/10.24729/0002000677

  • The Gendered Construction of the Japanese Language-Learning Boom in Postcolonial Korea

    Yang J.

    Asian Studies Review   2024年( ISSN:10357823

     詳細を見る

  • English teaching as gendered carework 査読

    gender and language   2023年09月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   国際・国内誌:国際誌  

  • Japanese-Korean bilingual development from birth: A case study

    Language and culture   2023年03月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)   国際・国内誌:国内誌  

  • English immersion as a metadiscursive regime: A case of an English camp in South Korea 査読

    24 ( 2 )   99 - 106   2022年04月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

  • A critical analysis of multicultural education policies in Korea: Focusing on official discourses about multicultural students

    Jinsuk Yang

    Language and Culture 雑誌   16   2021年03月

     詳細を見る

    共著区分:単著  

  • The everyday politics of English-only policy in an EFL language school: Practices, ideologies, and identities of Korean bilingual teachers 査読

    Jinsuk Yang & Inchull Jang

    International Journal of Bilingual Education and Bilingualism   2020年03月

     詳細を見る

    共著区分:共著  

  • The ethno-metapragmatics of CHOSEN/CHOSUN: The intertextual gap and post-colonial politics in Asia 査読

    Jinsuk Yang

    Language & Communication   2020年03月

     詳細を見る

    共著区分:単著  

  • A school ethnography of "Yeongpoja": Focusing on Underachievers in a Korean middle school 査読

    Jinsuk Yang

    Studies in English Education 雑誌   24 ( 3 )   2019年09月

  • English learning and peer culture: An ethnographic case study of Underachievers in school 査読

    Jinsuk Yang

    English Language Teaching 雑誌   31 ( 3 )   2019年09月

  • Linguistic nationalism and production of national language in Asia: A case study of Joseon, 1910-1945 査読

    Jinsuk Yang

    Language Policy (SSCI-indexed Journal)   2017年02月

     詳細を見る

    共著区分:単著  

  • A sociolinguistic analysis of a commercial district in Seoul: A linguistic landscape approach 査読

    Jinsuk Yang & Eunhee Park

    The Sociolinguistic Journal of Korea   2016年06月

  • The effectiveness of study abroad: A meta-analysis 査読

    Jinsuk Yang

    Canadian Modern Language Review (SSCI-indexed journal)   2016年02月

  • Learner beliefs about sociolinguistic competence: A qualitative case study of four university second language learners 査読

    Jinsuk Yang & Katherine Rehner

    Language Learning in Higher Education 雑誌   2015年03月

  • The narrative reconstruction of a transnational experience: Personal, professional, and scholarly reflection and development

    Jinsuk Yang

    International Journal of Adult, Community, and Professional Learning   2014年10月

  • Representations of immigrant students in Canadian print news media: A critical discourse analysis 査読

    Jinsuk Yang

    Critical Intersections in Education: OISE Graduate Student Journal   2014年08月

  • The influence of conversational English instructors on middle school students' L2 selves and motivation: Structural equation modelling approach 査読

    Jinsuk Yang

    Modern English Education   2013年05月

  • The comparative analysis on students’ perception about Korean and native English teachers 査読

    Jinsuk Yang

    Foreign Languages Education   2012年09月

  • Sociocultural analysis of second language learner beliefs: A qualitative case study of two study-abroad ESL learners 査読

    Jinsuk Yang & Taeyoung Kim

    SYSTEM (SSCI-Indexed journal)   2011年12月

  • The L2 motivational self-system and perceptual learning styles of Chinese, Japanese, Korea and Swedish students 査読

    Jinsuk Yang & Taeyoung Kim

    English Education   2011年09月

  • The role of note-taking in L2 listening performance 査読

    Jinsuk Yang & Hana Kim & Kyungwhan Cha

    English Language Teaching 雑誌   2010年12月

  • Learner Beliefs in Study-Abroad Experience: A Qualitative Case Study of Two Korean ESL Learners 査読

    Jinsuk Yang & Taeyoung Kim

    English Teaching 雑誌   2010年06月

▼全件表示

MISC(その他記事)

  • [Book Review] Rethinking the Asian language learning paradigm in Australia 招待 査読

    Asian Studies Review   2025年02月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

講演・口頭発表等

  • 日本統治時代後の韓国における日本語学習ブームのジェンダー的構築 国内会議

    日韓国際学術学会  2024年11月 

     詳細を見る

    開催地:近畿大学  

  • Language standardization from above: The case of South Korea in the 1950s

    Jinsuk Yang

    International Association of Applied Linguistics   2024年08月 

     詳細を見る

    開催地:Kuala Lumpur, Malaysia  

  • Handal salgi (“living overseas for one month”): A new form of educational migration for English and global experience in South Korea

    Jinsuk Yang, Inchull Jang

    International Association of Applied Linguistics   2024年08月 

     詳細を見る

    開催地:Kuala Lumpur, Malaysia  

  • The discursive construction of volunteer translation in Expo 2025

    Jinsuk Yang

    2024年06月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • Qualitative Research and English Education: Speaking from the Periphery 招待

    Jinsuk Yang

    Special Lecture at Seoul National University  2023年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  • 韓国のバイリンガル談論を巡る考察 国際会議

    2023年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • The discourse on bilingualism in postcolonial Korea: The development of 'legitimate' language 国内会議

    2023年07月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • English teaching as gendered carework

    KATE international conference   2023年07月 

  • Politics of naming: Chosen, Kankoku, or Chosen-Kankoku in Japanese public sphere 国内会議

    2022年06月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

  • English teaching as gendered carework

    KATE international conference  

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(一般)  

▼全件表示

産学官連携可能研究(シーズ)概要

  • 社会言語学/言語イデオロギー/ジェンダーと言語

     詳細を見る

    言語使用行動がどのようなメカニズムのもとで社会のなかの様々な差異や差別を正当化しているのかについて、社会言語学の観点から研究しています。

科研費獲得実績

  • 「敵の言語」から「自己啓発の象徴」へ: 韓国における日本語教育の認識転換

    若手研究  2022年04月

担当授業科目

  • Media English

    2024年度   週間授業  

  • University English 2B

    2024年度   週間授業   大学

  • University English 3B

    2024年度   週間授業   大学

  • 応用言語学特殊講義

    2024年度   集中講義   大学院

  • グローバルコミュニケーション学特論A

    2024年度   週間授業   大学院

  • 言語文化学特別研究1

    2024年度   集中講義   大学院

  • 現代システム科学特別演習1

    2024年度   集中講義   大学院

  • 言語文化学特別演習1

    2024年度   集中講義   大学院

  • 言語文化学特別研究3

    2024年度   集中講義   大学院

  • Media English

    2024年度   週間授業   大学院

  • University English 1B

    2024年度   週間授業   大学院

  • University English 1B

    2024年度   週間授業   大学院

  • 社会言語学特論A

    2024年度   週間授業   大学院

  • 言語文化学特別研究2

    2024年度   集中講義   大学院

  • 現代システム科学特別演習2

    2024年度   集中講義   大学院

  • 言語文化学特別演習2

    2024年度   集中講義   大学院

  • 言語文化学特別研究4

    2024年度   集中講義   大学院

  • University English 3B

    2024年度   週間授業   大学院

  • University English 2B

    2024年度   週間授業   大学院

  • University English 2B

    2024年度   週間授業   大学院

  • グローバル・コミュニケーション演習B

    2024年度   集中講義   大学

  • グローバル・コミュニケーション演習B

    2021年度    

  • グローバル・コミュニケーション演習A

    2021年度    

  • Academic English IV

    2021年度    

  • Academic English III

    2021年度    

  • Academic English IV

    2021年度    

  • Academic English III

    2021年度    

  • Academic English IV

    2021年度    

  • Academic English III

    2021年度    

  • グローバルコミュニケーション学特論B

    2021年度    

  • グローバルコミュニケーション学特論A

    2021年度    

▼全件表示

論文・研究指導集計

  • 2020年度

    卒業論文指導数:1名 

メディア報道

  • ポスト日本統治時代の韓国で日本語学習が与えた影響を分析 インターネットメディア

    大阪公立大学広報課  最新の研究成果  2024年10月

      詳細を見る

    SDGs:

出張講義テーマ ⇒ 出張講義一覧へ

  • Language and postcolonialism: Focusing on Zainichi

    分野:現代システム科学(知識情報システム,環境システム,教育福祉,心理学), 文学(文学,哲学,歴史,芸術,人間行動,言語,文化,社会・ジェンダー)

     詳細を見る

    対象:未就学児, 小学生, 中学生, 高校生, 大学生, 教育関係者, 研究者, 社会人・一般, 企業, 市民団体

  • English education from a social approach

    分野:現代システム科学(知識情報システム,環境システム,教育福祉,心理学), 文学(文学,哲学,歴史,芸術,人間行動,言語,文化,社会・ジェンダー)

     詳細を見る

    対象:未就学児, 小学生, 中学生, 高校生, 大学生, 教育関係者, 研究者, 社会人・一般, 企業, 市民団体

国際交流活動

  • This one-day symposium built on our work that began with our first event in 2024 and followed our international gathering earlier in 2025. We explored how to make language teaching better for diverse teachers and students across Asia-Pacific countries. Experts shared practical ways to create inclusive classrooms that work for everyone.

    活動区分 :社会貢献

    活動国 :Transforming Language Education: Teacher and Learner Diversity Across the Asia-Pacific   2024年03月 - 継続中