農学部 生命機能化学科

2022/07/13 更新
大学院農学研究科 生命機能化学専攻
助教 2022年04月 - 継続中
農学部 生命機能化学科
助教 2022年04月 - 継続中
博士(農学) ( 京都大学 )
ライフサイエンス / 分子生物学
ライフサイエンス / 応用生物化学
ライフサイエンス / 応用微生物学
解糖系酵素
低酸素
サンゴ共在微生物
Saccharomyces cerevisiae
META body
G-body
代謝酵素の局在変化による代謝調節機構の解明と利用
サンゴ共在細菌の機能解明およびその利用
量子生命科学会
2020年08月 - 継続中
マリンバイオテクノロジー学会
2019年04月 - 継続中 国内
環境DNA学会
2018年08月 - 継続中
酵素工学研究会
2018年04月 - 継続中 国内
日本生物工学会
2011年03月 - 継続中
日本農芸化学会
2010年04月 - 継続中
日本分子生物学会
2010年01月 - 継続中
第9回 新化学技術研究奨励賞
2020年10月 公益社団法人新化学技術推進協会
第 20 回 酵素応用シンポジウム 研究奨励賞
2019年06月 一般財団法人 天野エンザイム科学技術振興財団
Marie Curie Award
2015年09月 Radiation Research Society
大阪公立大学 LAC-SYS研究所 バイオ分析・環境応用部門
2022年04月 - 継続中
大阪公立大学 大学院農学研究科 生命機能化学専攻 発酵制御化学研究室
2022年04月 - 継続中
量子生命・医学部門 量子生命科学研究所 量子超偏極MRIグループ 協力研究員
2022年04月 - 2023年03月
大阪府立大学LAC-SYS研究所 バイオ分析・環境応用部門
2020年05月 - 2022年03月
大阪府立大学 大学院生命環境科学研究科 応用生命科学専攻 発酵制御化学研究室
2018年04月 - 2022年03月
Condensate formation by metabolic enzymes in Saccharomyces cerevisiae. 招待 査読
Natsuko Miura
Microorganisms 10 ( 2 ) 232 2022年01月
Peptide barcoding for one-pot evaluation of sequence-function relationships of nanobodies. 査読
Yusei Matsuzaki, Wataru Aoki, Takumi Miyazaki, Shunsuke Aburaya, Yuta Ohtani, Kaho Kajiwara, Naoki Koike, Hiroyoshi Minakuchi, Natsuko Miura, Tetsuya Kadonosono, Mitsuyoshi Ueda
Scientific Reports 雑誌 11 ( 1 ) 21516 - 21516 2021年11月
Simple Esterification of [1-13C]-Alpha-Ketoglutarate Enhances Membrane Permeability and Allows for Noninvasive Tracing of Glutamate and Glutamine Production. 査読
Jenna E AbuSalim, Kazutoshi Yamamoto, Natsuko Miura, Burchelle Blackman, Jeffrey R Brender, Chandrasekhar Mushti, Tomohiro Seki, Kevin A Camphausen, Rolf E Swenson, Murali C Krishna, Aparna H Kesarwala
ACS Chemical Biology 雑誌 16 ( 11 ) 2144 - 2150 2021年09月
Specific Detection of Coral-Associated Ruegeria, a Potential Probiotic Bacterium, in Corals and Subtropical Seawater. 査読
Ruriko Kitamura, Natsuko Miura, Michihiro Ito, Toshiyuki Takagi, Hideyuki Yamashiro, Yumi Nishikawa, Yuna Nishimura, Keita Kobayashi, Michihiko Kataoka
Marine Biotechnology 雑誌 23 2021年07月
Synthesis of [1-13 C-5-12 C]-alpha-ketoglutarate enables noninvasive detection of 2-hydroxyglutarate. 査読
Natsuko Miura, Chandrasekhar Mushti, Deepak Sail, Jenna E AbuSalim, Kazutoshi Yamamoto, Jeffrey R Brender, Tomohiro Seki, Deyaa I AbuSalim, Shingo Matsumoto, Kevin A Camphausen, Murali C Krishna, Rolf E Swenson, Aparna H Kesarwala
NMR in biomedicine 雑誌 34 ( 11 ) 2021年07月
Small-scale hypoxic cultures for monitoring the spatial reorganization of glycolytic enzymes in Saccharomyces cerevisiae. 査読
Yuki Yoshimura, Reina Hirayama, Natsuko Miura, Ryotaro Utsumi, Kouichi Kuroda, Mitsuyoshi Ueda, Michihiko Kataoka
Cell biology international 雑誌 45 ( 8 ) 1776 - 1783 2021年04月
A zeaxanthin-producing bacterium isolated from the algal phycosphere protects coral endosymbionts from environmental stress. 査読
Motone K, Takagi T, Aburaya S, Miura N, Aoki W, Ueda M.
mBio 雑誌 11 e01019 - 19 2020年
Design of novel primer sets for easy detection of Ruegeria species from seawater. 査読
Kitamura R, Miura N*, Okada K, Motone K, Takagi T, Ueda M, Kataoka M.
Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry. 雑誌 84 854 - 864 2020年
High-throughput identification of peptide agonists against GPCRs by co-culture of mammalian reporter cells and peptide-secreting yeast cells using droplet microfluidics. 査読
Yaginuma K, Aoki W, Miura N, Ohtani Y, Aburaya S, Kogawa M, Nishikawa Y, Hosokawa M, Takeyama H, Ueda M
Scientific reports 雑誌 9 ( 1 ) 2019年07月
Domain swapping of complementarity-determining region in nanobodies produced by Pichia pastoris. 査読
Miura N, Miyamoto K, Ohtani Y, Yaginuma K, Aburaya S, Kitagawa Y, Aoki W, Ueda M
AMB Express 雑誌 9 ( 1 ) 2019年07月
Evaluation of meter-long monolithic columns for selected reaction monitoring mass spectrometry. 査読
Ohtani Y, Aburaya S, Minakuchi H, Miura N, Aoki W, Ueda M
Journal of bioscience and bioengineering 雑誌 128 ( 3 ) 379 - 383 2019年04月
Peptide barcoding for establishment of new types of genotype-phenotype linkages. 査読
Miyamoto K, Aoki W, Ohtani Y, Miura N, Aburaya S, Matsuzaki Y, Kajiwara K, Kitagawa Y, Ueda M.
PLoS One 雑誌 14 ( 4 ) 2019年04月
Ruegeria sp. Strains Isolated from the Reef-Building Coral Galaxea fascicularis Inhibit Growth of the Temperature-Dependent Pathogen Vibrio coralliilyticus 査読
Miura N, Motone K, Takagi T, Aburaya S, Watanabe S, Aoki W, Ueda M
Marine Biotechnology 雑誌 Springer Nature 2018年09月
Protection of Coral Larvae from Thermally Induced Oxidative Stress by Redox Nanoparticles. 査読
Motone K, Takagi T, Aburaya S, Aoki W, Miura N, Minakuchi H, Takeyama H, Nagasaki Y, Shinzato C, Ueda M.
Marine Biotechnology 雑誌 20 542 - 548 2018年08月
Evaluation of Unconventional Protein Secretion by Saccharomyces cerevisiae and other Fungi 査読
Miura N, Ueda M
cells 雑誌 MDPI AG, Basel, Switzerland 7 ( 9 ) 2018年08月
Three-Dimensional Alginate Hydrogels for Radiobiological and Metabolic Studies of Cancer Cells 査読
Read GH, Miura N, Carter JL, Kines KT, Devasahayam N, Cheng JY, Camphausen KA, Krishna MC, Kesarwala AH.
Colloids and Surfaces B: Biointerfaces 雑誌 171 197 - 204 2018年06月
Enzyme Evolution.
Miura N
Yeast Cell Surface Engineering – Biological Mechanism and Its Practical Applications. 著書 Springer Nature 2018年
Reconstruction of Thermotolerant Yeast by One-Point Mutation Identified through Whole-Genome Analyses of Adaptively-Evolved Strains. 査読
Satomura A, Miura N, Kuroda K, Ueda M.
Scientific Reports 雑誌 6 2016年03月
Evaluation of Unconventional Protein Secretion in Saccharomyces cerevisiae.
Miura N, Ueda M.
Methods in Molecular Biology 著書 1270 2015年
Enzyme Evolution by Yeast Cell Surface Engineering.
Miura N, Kuroda K, Ueda M.
Methods in Molecular Biology 著書 1319 2015年
Application of Cell Surface Engineered Yeast for the Development of Drugs Against Influenza Virus Infection.
Yamada J, Miura N, Shigemori T, Kuroda K, Ueda M.
Influenza and RNA Viruses: Emergence, Classification and Management. 著書 Nova Science Publishers 2014年
Single-cell Heterogeneity in Suppression of PC12 Differentiation by Direct Microinjection of a Differentiation Inhibitor, U0126. 査読
Chung J, Miura N, Ito A, Sawada M, Nishikawa S, Kuroda K, Ueda M.
Cell Biology International 雑誌 38 ( 10 ) 2014年
Construction of a Convenient System for Easily Screening Inhibitors of Mutated Influenza Virus Neuraminidases. 査読
Shigemori T, Nagayama M, Yamada J, Miura N, Yongkiettrakul S, Kuroda K, Katsuragi T, Ueda M.
FEBS Open Bio 雑誌 3 2013年
Spatial Reorganization of Saccharomyces cerevisiae Enolase To Alter Carbon Metabolism under Hypoxia. 査読
Miura N, Shinohara M, Tatsukami Y, Sato Y, Morisaka H, Kuroda K, Ueda M.
Eukaryotic Cell 雑誌 12 ( 8 ) 2013年
Mutant Firefly Luciferases with Improved Specific Activity and dATP Discrimination Constructed by Yeast Cell Surface Engineering. 査読
Fushimi T, Miura N, Shintani H, Tsunoda H, Kuroda K, Ueda M.
Applied Microbiology and Biotechnology 雑誌 97 ( 9 ) 2013年
Acquisition of Thermotolerant Yeast Saccharomyces cerevisiae by Breeding via Stepwise Adaptation. 査読
Satomura A, Katsuyama Y, Miura N, Kuroda K, Tomio A, Bamba T, Fukusaki E, Ueda M.
Biotechnology Progress 雑誌 29 2013年
Profiling of Adhesive Properties of the Agglutinin-like Sequence (ALS) Protein Family, a Virulent Attribute of Candida albicans. 査読
Aoki W, Kitahara N, Miura N, Morisaka H, Kuroda K, Ueda M.
FEMS Immunology and Medical Microbiology 雑誌 65 2012年
Tracing Putative Trafficking of the Glycolytic Enzyme Enolase via SNARE-Driven Unconventional Secretion. 査読
Miura N, Kirino A, Endo S, Morisaka H, Kuroda K, Takagi M, Ueda M.
Eukaryotic Cell 雑誌 11 ( 8 ) 2012年
Design of a Novel Antimicrobial Peptide Activated by Virulent Proteases. 査読
Aoki W, Kitahara N, Miura N, Morisaka H, Kuroda K, Ueda M.
Chemical Biology & Drug Design 雑誌 80 ( 5 ) 2012年
Candida albicans Possesses Sap7 as a Pepstatin A-Insensitive Secreted Aspartic Protease. 査読
Aoki W, Kitahara N, Miura N, Morisaka H, Yamamoto Y, Kuroda K, Ueda M.
PLoS ONE 雑誌 7 2012年
Comprehensive Characterization of Secreted Aspartic Proteases Encoded by a Virulence Gene Family in Candida albicans. 査読
Aoki W, Kitahara N, Miura N, Morisaka H, Yamamoto Y, Kuroda K, Ueda M.
Journal of Biochemistry 雑誌 150 ( 4 ) 2011年
Surface Coat Proteins of the Pine Wood Nematode, Bursaphelenchus xylophilus: Profiles of Stage and Isolate-Specific Characters. 査読
Shinya R, Takeuchi Y, Miura N, Kuroda K, Ueda M, Futai K.
Nematology 雑誌 11 2009年
Cell-Surface Modification of Non-GMO without Chemical Treatment by Novel GMO-Coupled and-Separated Cocultivation Method. 査読
Miura N, Aoki W, Tokumoto N, Kuroda K, Ueda M.
Applied Microbiology and Biotechnology 雑誌 82 ( 2 ) 2009年
酵素工学への展開
三浦夏子, 片岡道彦( 担当: 共著)
シーエムシー出版 2020年04月
ムーンライティング酵素の展開
三浦夏子, 片岡道彦( 担当: 共著)
シーエムシー出版 2019年05月 ( ISBN:978-4-7813-1411-2 )
Enzyme Evolution
Miura N( 担当: 単著)
Springer Nature 2019年 ( ISBN:978-981-13-5867-8 )
非侵襲的代謝診断の臨床応用(実用化)に向けたビッグデータ活用への期待
三浦夏子( 担当: 単著)
シーエムシー出版 2018年02月 ( ISSN: 978-4-7813-1315-3 )
変異タンパク質およびタンパク質ドメインを用いたshort RNAの回収、分離技術
三浦夏子, 林絵理, 植田充美( 担当: 共著)
シーエムシー出版 2010年
解糖系酵素の局在制御とリンクした代謝制御 集まると仕事が早く進む?
三浦 夏子
化学と生物 58 ( 1 ) 10 - 11 2020年01月( ISSN:0453-073X )
低酸素条件下で形成される代謝酵素集合体G-body の発見
三浦夏子
酵素工学研究会 酵素工学ニュース ( 80 ) 5 - 10 2018年10月
サンゴと生きる微生物 査読
三浦 夏子
日本生物工学会 生物工学会誌 96 ( 8 ) 2018年08月
低酸素環境下における酵素反応のin vitroリアルタイム測定系構築に関する検討 招待
Natsuko Miura
第2回代謝イメージングワークショップin 岐阜 2022年03月
出芽酵⺟における代謝酵素集合体G-body 形成を介した代謝制御とその展開 招待
三浦 夏子
日本農芸化学会2022年度大会シンポジウム「2DS 新・代謝制御ストラテジー」 2022年03月
代謝酵素群の集合体形成による細胞内代謝の調節 招待
三浦夏子
META body研究会 第1回セミナー 2022年03月
Condensate Formation by Glycolytic Enzymes To Alter Carbon Metabolism under Hypoxia. 招待
Natsuko Miura
CSRS セミナー (RIKEN) 2022年01月
低酸素環境下における酵素反応のin silico/in vitroリアルタイム測定系構築に関する検討 国内会議
三浦夏子
量子生命科学先端フォーラム 2021冬の研究会 2021年12月
低酸素条件下における代謝酵素集合体“G-body"形成メカニズムの解明と制御に向けて 招待 国内会議
三浦夏子
第44 回⽇本分⼦⽣物学会年会ワークショップ1PWS2-07「液-液相分離の酵素連続反応に対する効果」 2021年12月
低酸素条件下における代謝酵素集合体“G-body”の形成 招待 国内会議
三浦 夏子
第94回日本生化学会大会シンポジウム3S11a「相分離メガネを通して⾒た酵素の機能」 2021年11月
海洋由来の生分解性プラスチック分解菌の探索とその特性評価 国内会議
小林 慶太, 三浦 夏子, 片岡 道彦
第21回マリンバイオテクノロジー学会大会 2021年05月
Regulation of G-body formation by Saccharomyces cerevisiae enolase 国際会議
Miura N, Hirayama R, Yoshimura Y, Utsumi R, Ueda M, Kataoka M
Oxidative Stress and Disease Gordon Research Conference 2019年03月
アザミサンゴGalaxea fascicularisから単離したRuegeria属細菌の解析 国内会議
三浦夏子, 岡田圭以子, 元根啓佑, 北村瑠璃子, 高木俊幸, 植田充美, 片岡道彦
日本農芸化学会2019年度大会 2019年03月
微生物学実験
2021年度 実習
生命機能化学概論
2021年度
生物代謝制御学
2021年度