2024/07/16 更新

写真a

コヤマ ケイスケ
古山 敬祐
KOYAMA Keisuke
担当
大学院獣医学研究科 獣医学専攻 准教授
獣医学部 獣医学科
職名
准教授
所属
獣医学研究院
連絡先
メールアドレス
所属キャンパス
りんくうキャンパス

担当・職階

  • 大学院獣医学研究科 獣医学専攻 

    准教授  2022年04月 - 継続中

  • 獣医学部 獣医学科 

    准教授  2022年04月 - 継続中

取得学位

  • 博士(獣医学) ( 北海道大学 )

研究分野

  • ライフサイエンス / 獣医学

  • ライフサイエンス / 動物生命科学

  • ライフサイエンス / 動物生産科学

研究キーワード

  • 臨床繁殖

  • 繁殖生理

  • 卵子成熟培養

  • 受胎率予測

  • 機械学習

  • 牛群検定

  • 卵巣予備能

研究概要

  • 個別培養系および人工知能を活用したウシ卵子体外培養系の最適化

  • 牛群検定成績に基づく受胎率予測

  • ホルスタイン種牛の妊娠期における卵巣予備維持機構

所属学協会

  • 日本獣医学会

      国内

  • 日本獣医師会

      国内

  • 日本繁殖生物学会

      国内

  • 日本胚移植研究会

      国内

  • 日本畜産学会

      国内

  • 北海道牛受精卵移植研究会

      国内

  • 獣医疫学会

      国内

▼全件表示

受賞歴

  • 奨励賞

    古山敬祐, 山野紘輔, 川手憲俊, 大和田勇人

    2022年08月   日本産業動物獣医学会(近畿)  

  • 奨励賞

    古山敬祐, 窪友瑛, 青木亜紀子, 市川雄紀, 閏間英之, 可知正行, 川本友香, 田村洋次, 小島秀介, 松尾麻未

    2021年10月   日本産業動物獣医学会(近畿)  

  • 獣医繁殖学・優秀発表賞

    窪 友瑛, 古山敬祐, 堂腰顕, 田辺智樹, 松井義貴, 陰山聡一, 大和田勇人

    2021年09月   日本獣医学会  

  • 優良賞

    古山敬祐, 小山毅, 窪友瑛, 杉本昌仁

    2018年10月   北海道家畜人工授精師協会  

  • 北海道獣医師会長賞

    古山敬祐, 小山毅, 窪友瑛, 杉本昌仁, 横田修, 大和田勇人

    2018年09月   北海道獣医師会  

  • 統計処理賞

    古山敬祐, 小山毅, 松井義貴, 昆野大次, 草刈直仁, 大坂郁夫

    2014年10月   北海道家畜人工授精師協会  

  • スライド賞

    古山敬祐, 小山毅, 松井義貴, 大坂郁夫

    2013年10月   北海道家畜人工授精師協会  

▼全件表示

職務経歴(学外)

  • 北海道立総合研究機構 酪農試験場   研究主任

    2018年07月 - 2019年03月

  • 北海道立総合研究機構 根釧農業試験場   研究主任

    2016年01月 - 2018年06月

  • 北海道立総合研究機構 根釧農業試験場   研究職員

    2011年04月 - 2015年12月

論文

  • Expression and localization of anti-Müllerian hormone and its receptors in bovine corpus luteum 査読

    Mizuno R.

    Theriogenology   226   228 - 235   2024年06月( ISSN:0093691X

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   国際・国内誌:国際誌  

    DOI: 10.1016/j.theriogenology.2024.06.017

    PubMed

  • Predicting nuclear maturation speed of oocytes from Japanese Black beef heifers through non-invasive observations during IVM: An attempt using machine learning algorithms. 査読

    Ho TC-T, Kawate N, Koyama K.

    Theriogenology   209   235 - 242   2023年07月( ISSN:0093-691X

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   国際・国内誌:国際誌  

    Nuclear maturation is an essential process in which oocytes acquire the competence to develop further. However, the time required for nuclear maturation during IVM varies among oocytes. Therefore, predicting nuclear maturation speed (NMS) could help identify the optimal timing for IVF and maximize the developmental competence of each oocyte. This study aimed to establish machine learning-based prediction models for NMS using non-invasive indicators during the individual IVM of Japanese Black (JB) beef heifer oocytes. We collected ovaries from abattoirs and aspirated cumulus-oocyte complexes (COCs) from follicles with diameters ranging between 2 and 8 mm. The COCs were matured individually for 18 h, and photographs of each COC were taken at the beginning and every 3 h from 12 h to the end of maturation. After IVM culture, we denuded COCs and stained oocytes to confirm the progression of meiosis. Only oocytes that reached the metaphase II (MII) stage were considered to have a fast NMS. Morphological features, including COC area, cumulus expansion ratio, expansion rate per hour, and expansion pattern, were extracted from the recorded photos and applied to develop prediction models for NMS using machine learning algorithms. The MII rates of oocytes with fast- and slow-predicted NMS differed when the decision tree (DT) and random forest (RF) models were employed (P < 0.05). To evaluate the relationship between predicted NMS by DT and RF models and fertilization dynamics during individual IVF, sperm penetration and pronuclear formation were evaluated at 3, 6, 9, and 12 h after IVF start, following 24 h of IVM. The association between predicted NMS and embryo development was investigated by performing IVC for seven days using microwell culture dishes after 24 h of IVM and 6 h of IVF. Predicted NMS did not show a significant association with fertilization dynamics. However, oocytes with fast-predicted NMS by the RF model exhibited a tendency towards a higher cleavage rate 48 h after IVF start (P = 0.08); no other relationship was found between predicted NMS and embryo development. These findings demonstrate the feasibility of using non-invasive indicators during IVM to develop prediction models for NMS of JB beef heifer oocytes. Although the effect of predicted NMS on embryo development remains unclear, customized treatments based on NMS predictions have the potential to improve the efficiency of in vitro embryo production following individual IVM culture.

    DOI: 10.1016/j.theriogenology.2023.07.007

    PubMed

  • Parity affects the relationship between the insemination–ovulation interval and the conception rate in lactating dairy cows 査読

    Koyama K, Kubo T, Koyama T, Takahashi Y.

    Reprod Domest Anim   58 ( 7 )   895 - 902   2023年04月( ISSN:0936-6768

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   国際・国内誌:国際誌  

    The aim of the present study was to investigate the relationship between parity and the optimal insemination-ovulation interval (IOI) in lactating dairy cows, as well as the relationship between the optimal timing of artificial insemination (AI) based on the onset of estrus and parity. A total of 183 postpartum lactating Holstein cows participated in the study and underwent 522 AI procedures using unsorted frozen semen between 2011 and 2018. Transrectal ultrasound was used to detect ovulation times in 326 AI procedures, and a pedometer was used to detect estrus onset times in 470 AI procedures. An analysis was also performed on data from 265 AI procedures in which all the times of estrus onset, estrus end, and ovulation were detected. The results showed that ovulation occurring 6-12 hr after AI was associated with the numerical highest conception rate in multiparous cows. Moreover, the conception rate was higher when ovulation occurred between 6 and 12 hr after AI than when it occurred between 0 and 6 hr or 18 and 24 hr after AI. In contrast, the effect of IOI on the conception rate in primiparous cows was insignificant. There was no effect of AI timing based on the estrus onset on the conception rate in either primiparous or multiparous cows. Furthermore, the interval from estrus onset to ovulation was similar in primiparous and multiparous cows. The difference in optimal IOI between primiparous and multiparous cows may be due to the larger uterus size in multiparous cows. These findings suggest that the optimal timing for AI in multiparous cows is more restricted than in primiparous cows. Therefore, it is essential to carefully determine the timing of AI when it is performed in multiparous cows.

    DOI: 10.1111/rda.14363

    PubMed

  • Impaired placentomal interferon signaling as the possible cause of retained fetal membrane in parturition-induced cows 査読

    Inaba R, Kawahara-Miki R, Shinozawa A, Yasuhara T, Fujii T, Koyama K, Murata-Okubo M, Souma K, Hirayama H.

    J Reprod Dev   68 ( 1 )   30 - 37   2022年02月( ISSN:0916-8818 ( eISSN:1348-4400

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.1262/jrd.2021-094

    PubMed

  • Relationship between sire predicted transmitting ability for daughter pregnancy rate and daughter's reproductive performance and milk production in Japanese dairy herds. 査読

    Koyama K, Takahashi T.

    J Reprod Dev   66 ( 5 )   445 - 452   2020年10月( ISSN:0916-8818

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   国際・国内誌:国内誌  

    Modern genetic improvement in dairy cattle is directed towards improvement of fertility; however, reproduction traits generally exhibit a genetic antagonism with milk yield. Herein, we aimed to clarify the effects of sire predicted transmitting ability (PTA) for daughter pregnancy rate (DPR) on the reproductive performance and milk yield of daughters in Japanese dairy herds. We conducted a retrospective cohort study on four dairy herds in eastern Hokkaido, Japan, using 1,612 records from 1,018 cows with first, second, or third calvings between March 2015 and September 2018. First, we classified sires into three groups based on the tertile value of their DPR estimate: ≤ -2.2 (low), -2.1 to -0.4 (intermediate), and ≥ -0.3 (high). Subsequently, we compared the sire PTA estimates, reproductive performance, and milk production among DPR groups for each parity of the daughters. In the first and second parity, the hazard of pregnancy by 200 days postpartum was highest in cows from the high-DPR group (P < 0.05); in the third parity, it was unaffected by DPR group. Although sire PTA for milk production in cows from the low-DPR group was highest, actual milk production was unaffected by DPR group regardless of parity. Our findings demonstrate that using sires with PTA for high fertility can enable farmers to improve reproductive performance without decreasing milk yield in Japanese dairy herds. However, it should be noted that sires with PTA for high fertility are at risk for reducing the genetic merit for milk production.

    DOI: 10.1262/jrd.2020-048

    PubMed

  • Technical note: Calving prediction in dairy cattle based on continuous measurements of ventral tail base skin temperature using supervised machine learning. 査読

    Higaki S, Koyama K, Sasaki Y, Abe K, Honkawa K, Horii Y, Minamino T, Mikurino Y, Okada H, Miwakeichi F, Darhan H, Yoshioka K.

    J Dairy Sci   103 ( 9 )   8535 - 8540   2020年09月( ISSN:0022-0302

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   国際・国内誌:国際誌  

    In this study, we developed a calving prediction model based on continuous measurements of ventral tail base skin temperature (ST) with supervised machine learning and evaluated the predictive ability of the model in 2 dairy farms with distinct cattle management practices. The ST data were collected at 2- or 10-min intervals from 105 and 33 pregnant cattle (mean ± standard deviation: 2.2 ± 1.8 parities) reared in farms A (freestall barn, in a temperate climate) and B (tiestall barn, in a subarctic climate), respectively. After extracting maximum hourly ST, the change in values was expressed as residual ST (rST = actual hourly ST - mean ST for the same hour on the previous 3 d) and analyzed. In both farms, rST decreased in a biphasic manner before calving. Briefly, an ambient temperature-independent gradual decrease occurred from around 36 to 16 h before calving, and an ambient temperature-dependent sharp decrease occurred from around 6 h before until calving. To make a universal calving prediction model, training data were prepared from pregnant cattle under different ambient temperatures (10 data sets were randomly selected from each of the 3 ambient temperature groups: <15°C, ≥15°C to <25°C, and ≥25°C in farm A). An hourly calving prediction model was then constructed with the training data by support vector machine based on 15 features extracted from sensing data (indicative of pre-calving rST changes) and 1 feature from non-sensor-based data (days to expected calving date). When the prediction model was applied to the data that were not part of the training process, calving within the next 24 h was predicted with sensitivities and precisions of 85.3% and 71.9% in farm A (n = 75), and 81.8% and 67.5% in farm B (n = 33), respectively. No differences were observed in means and variances of intervals from the calving alerts to actual calving between farms (12.7 ± 5.8 and 13.0 ± 5.6 h in farms A and B, respectively). Above all, a calving prediction model based on continuous measurement of ST with supervised machine learning has the potential to achieve effective calving prediction, irrespective of the rearing condition in dairy cattle.

    DOI: 10.3168/jds.2019-17689

    PubMed

  • Expression of C-C motif chemokines and their receptors in bovine placentomes at spontaneous and induced parturition. 査読

    Hirayama H, Sakumoto R, Koyama K, Yasuhara T, Hasegawa T, Inaba R, Fujii T, Naito A, Moriyasu S, Kageyama S.

    J Reprod Dev   66 ( 1 )   49 - 55   2020年02月( ISSN:0916-8818

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   国際・国内誌:国内誌  

    In bovine placentomes, the inflammatory response is considered important for the detachment of the fetal membrane from the caruncle after parturition. Glucocorticoids, a trigger of the onset of parturition, facilitate functional maturation of placentomes via prostaglandin (PG) and estrogen production in cattle. This study investigated how exogeneous glucocorticoids, which exert immunosuppressive effects, affect placental inflammation at parturition. Placentomes were collected immediately after spontaneous or induced parturition. Parturition was conventionally induced using PGF2α or dexamethasone or with a combination of triamcinolone acetonide and high-dose betamethasone (TABET treatment). Polymerase chain reaction (PCR) array analysis indicated that 9/13 C-C motif chemokine ligands (CCLs) were upregulated > two-fold in spontaneous parturition, with CCL2 and CCL8 being highly expressed. The expressions of CCL2, CCL8, C-C motif chemokine receptor 1 (CCR1), and CCR5 in caruncles were significantly higher in spontaneous parturition than in induced parturition. Although the clinical dose of dexamethasone did not influence the expression of these CCLs and CCRs, TABET treatment increased CCR1 expression. CCL8, CCR1, CCR2, and CCR5 were localized in the caruncular epithelial cells. CCR2 was also localized in the epithelial cells of the cotyledonary villi. This study is the first report to reveal the disruption in CCL and CCR expression in bovine placentomes at induced parturition. Enhanced glucocorticoid exposure for the induction of parturition may upregulate CCR1 expression in placentomes, but the treatment does not adequately promote CCL expression. Additionally, immunohistochemistry suggested that the CCL-CCR system is involved in the functional regulation of maternal and fetal epithelial cells in placentomes at parturition.

    DOI: 10.1262/jrd.2019-113

    PubMed

  • Enhanced glucocorticoid exposure facilitates the expression of genes involved in prostaglandin and estrogen syntheses in bovine placentomes at induced parturition. 査読

    Yasuhara T, Koyama K, Sakumoto R, Fujii T, Naito A, Moriyasu S, Kageyama S, Hirayama H

    Theriogenology   139   1 - 7   2019年07月( ISSN:0093-691X

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)   国際・国内誌:国際誌  

    The mechanism by which the fetal membrane detaches after parturition in cattle is poorly understood, but the upregulation of placentomal prostaglandin and estrogen synthesis are considered to be important. This study investigated whether enhanced glucocorticoid exposure affected the functional maturation of placentomes at induced parturition. Placentomes were collected immediately after spontaneous (beef; n = 5, dairy; n = 5) or induced parturition in beef and dairy cattle. Parturition was induced conventionally using prostaglandin F2α (beef; n = 7, dairy; n = 6) or dexamethasone (beef; n = 6) or with a combination of triamcinolone acetonide (a long-acting glucocorticoid) and a high dose of betamethasone (TABET treatment, beef; n = 6, dairy; n = 9). Gene expression levels and protein localization in placentomes were analyzed by RT-qPCR and immunohistochemistry, respectively. Compared with the conventional methods, TABET treatment resulted in upregulated PTGS2 expression in cotyledons. The expression levels of PTGS2 and PGES were positively correlated in both cotyledons and caruncles. TABET treatment also upregulated the expression of CYP17A1, but not of CYP19A1, in cotyledons. The results revealed, for the first time, that PLA2G4A was localized in microvascular endothelial cells in the cotyledonary villi and the maternal septum. PTGS2 and PGES were colocalized in mononucleated cells of the cotyledonary villi and caruncle epithelial cells adjacent to the chorionic plate. TABET treatment upregulated the expression of placentomal genes involved in PGE2 synthesis and the conversion of pregnenolone to androstenedione. Thus, enhanced glucocorticoid exposure might partially facilitate the functional maturation of placentomes at induced parturition in cattle.

    DOI: 10.1016/j.theriogenology.2019.07.016

    PubMed

  • Prediction of calving time in Holstein dairy cows by monitoring the ventral tail base surface temperature 査読

    Koyama K, Koyama T, Sugimoto M, Kusakari N, Miura R, Yoshioka K, Hirako M.

    Vet J   240   1 - 5   2018年10月( ISSN:1090-0233

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   共著区分:共著   国際・国内誌:国際誌  

    リポジトリURL: http://hdl.handle.net/10466/0002001166

  • Repeatability of antral follicle count according parity in dairy cows. 査読

    Koyama K, Koyama T, Sugimoto M

    J Reprod Dev   64 ( 6 )   535 - 539   2018年10月( ISSN:0916-8818

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   共著区分:共著   国際・国内誌:国際誌  

    リポジトリURL: http://hdl.handle.net/10466/0002001167

  • Optimization of diagnostic methods and criteria of endometritis for various postpartum days to evaluate infertility in dairy cows. 査読

    Koyama T, Omori R, Koyama K, Matsui Y, Sugimoto M

    Theriogenology   119 ( 1 )   225 - 232   2018年10月( ISSN:0093-691X

     詳細を見る

    共著区分:共著   国際・国内誌:国際誌  

  • Hot topic: Pregnancy-induced expression of interferon-stimulated genes in the cervical and vaginal mucosal membranes. 査読

    Kunii H, Koyama K, Ito T, Suzuki T, Balboula AZ, Shirozu T, Bai H, Nagano M, Kawahara M

    J Dairy Sci   101 ( 9 )   8396 - 8400   2018年09月( ISSN:0022-0302

     詳細を見る

    共著区分:共著   国際・国内誌:国際誌  

  • Characteristics of dairy cows with a pronounced reduction in first milk yield after estrus onset 査読

    Koyama K, Koyama T, Matsui Y, Sugimoto M, Kusakari N, Osaka I, Nagano M

    Jpn J Vet Res   65 ( 2 )   55 - 63   2017年05月( ISSN:0047-1917

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   共著区分:共著  

  • Early germinal vesicle breakdown is a predictor of high preimplantation developmental competent oocytes in mice. 査読

    Higaki S, Kishi M, Koyama K, Nagano M, Katagiri S, Takada T, Takahashi Y

    Zygote   25 ( 1 )   41 - 48   2017年02月( ISSN:0967-1994

     詳細を見る

    共著区分:共著   国際・国内誌:国際誌  

  • Localization of TGF-β and TGF-β receptor in bovine term placentome and expression differences between spontaneous and induced parturition. 査読

    Hirayama H, Koyama K, Sawai K, Fujii T, Naito A, Fukuda S, Kageyama S

    Placenta   36 ( 11 )   1239 - 1245   2015年11月( ISSN:0143-4004

     詳細を見る

    共著区分:共著   国際・国内誌:国際誌  

  • The efficacy of the well of the well (WOW) culture system on development of bovine embryos in a small group and the effect of number of adjacent embryos on their development. 査読

    Kang SS, Ofuji S, Imai K, Huang W, Koyama K, Yanagawa Y, Takahashi Y, Nagano M

    Zygote   23 ( 3 )   412 - 415   2015年06月( ISSN:0967-1994

     詳細を見る

    共著区分:共著   国際・国内誌:国際誌  

  • Addition of D-penicillamine, hypotaurine, and epinephrine (PHE) mixture to IVF medium maintains motility and longevity of bovine sperm and enhances stable production of blastocysts in vitro. 査読

    Kang SS, Koyama K, Huang W, Yang Y, Yanagawa Y, Takahashi Y, Nagano M

    J Reprod Dev   61 ( 2 )   99 - 105   2015年04月( ISSN:0916-8818

     詳細を見る

    共著区分:共著   国際・国内誌:国内誌  

  • Effects of ovarian storage condition on in vitro maturation of Hokkaido sika deer (Cervus nippon yesoensis) oocytes. 査読

    Tulake K, Yanagawa Y, Takahashi Y, Katagiri S, Higaki S, Koyama K, Wang X, Li H

    Jpn J Vet Res   62 ( 4 )   187 - 192   2014年11月( ISSN:0047-1917

     詳細を見る

    共著区分:共著   国際・国内誌:国内誌  

  • Estimation of the optimal timing of fertilization for embryo development of in vitro-matured bovine oocytes based on the times of nuclear maturation and sperm penetration. 査読

    Koyama K, Kang SS, Huang W, Yanagawa Y, Takahashi Y, Nagano M

    J Vet Med Sci   76 ( 5 )   653 - 659   2014年05月( ISSN:0916-7250

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   共著区分:共著   国際・国内誌:国内誌  

    リポジトリURL: http://hdl.handle.net/10466/0002001165

  • Enhancement of maternal recognition of pregnancy with parthenogenetic embryos in bovine embryo transfer. 査読

    Hirayama H, Moriyasu S, Kageyama S, Sawai K, Takahashi H, Geshi M, Fujii T, Koyama T, Koyama K, Miyamoto A, Matsui M, Minamihashi A

    Theriogenology   81 ( 8 )   1108 - 1115   2014年05月( ISSN:0093-691X

     詳細を見る

    共著区分:共著   国際・国内誌:国際誌  

  • Aging-related changes in in vitro-matured bovine oocytes: oxidative stress, mitochondrial activity and ATP content after nuclear maturation. 査読

    Koyama K, Kang SS, Huang W, Yanagawa Y, Takahashi Y, Nagano M

    J Reprod Dev   60 ( 2 )   136 - 142   2014年04月( ISSN:0916-8818

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   共著区分:共著   国際・国内誌:国際誌  

    リポジトリURL: http://hdl.handle.net/10466/0002001164

  • In vitro maturation system for individual culture of bovine oocytes using micro-volume multi-well plate. 査読

    Nagano M, Kang SS, Koyama K, Huang W, Yanagawa Y, Takahashi Y

    Jpn J Vet Res   61 ( 4 )   149 - 154   2013年11月( ISSN:0047-1917

     詳細を見る

    共著区分:共著   国際・国内誌:国内誌  

▼全件表示

書籍等出版物

  • 新しい子牛の科学: 胎生期から初産分娩まで(第6章 初回妊娠から分娩までの生理と管理 6-1 初産牛の分娩生理)

    堂地修、古山敬祐( 担当: 共著)

    緑書房   2021年03月 

MISC(その他記事)

  • 211 Postponed in vitro fertilization timing improves cleavage competence in oocytes with slow-predicted nuclear maturation speed in Japanese Black beef heifers 査読

    T. C. Ho, N. Kawate, K. Koyama

    Reproduction, Fertility and Development   36 ( 2 )   261 - 261   2023年12月( ISSN:1031-3613 ( eISSN:1448-5990

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(国際会議)  

    DOI: 10.1071/rdv36n2ab211

  • Ovarian origins and cumulus expansion pattern affected maturation and subsequent embryo development for in vitro production of bovine oocytes

    Thomas Chia-Tang Ho, Noritoshi Kawate, Keisuke Koyama

    日本繁殖生物学会第116回大会   2023年09月

     詳細を見る

    担当区分:最終著者, 責任著者  

  • ホルスタイン種雌牛における育成期の血中抗ミューラー管ホルモン濃度動態

    窪 友瑛, 新宮 裕子, 田辺 智樹, 若槻 拓司, 細字 晴仁, 古山 敬祐

    日本畜産学会大会講演要旨集   131回   143 - 143   2023年09月( ISSN:1342-4688

  • ホルスタイン種泌乳牛の妊娠期における血中抗ミューラー管ホルモン動態

    HO Thomas Chia-Tang, 保田茂人, 窪友瑛, 川手憲俊, 古山敬祐

    日本産業動物獣医学会(近畿)・日本小動物獣医学会(近畿)・日本獣医公衆衛生学会(近畿)   2023   2023年

     詳細を見る

  • ホルスタイン種牛の妊娠期における卵巣予備能維持機構

    古山敬祐, 窪友瑛

    食肉に関する助成研究調査成果報告書   41   2023年

     詳細を見る

  • 臨床獣医師のための研究室ガイド【第59回】獣医繁殖学の基礎から応用研究まで取り組み、飼育動物の繁殖の「なぜ?」に向き合う 招待

    川手憲俊, 古山敬祐

    臨床獣医   40 ( 10 )   74 - 76   2022年09月

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

  • 乾乳後期におけるルーメンバイパスアミノ酸製剤給餌効果の異なる2酪農場の比較

    古山敬祐, 山野紘輔, 川手憲俊, 大和田勇人

    令和4年度獣医学術近畿地区学会   2022年08月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者  

  • 黒毛和種における黄体の大きさの調査

    秋山 智香, 小山 毅, 櫻井 直樹, 堀川 盟夫, 古山 敬祐

    繁殖技術   42 ( 4 )   101 - 103   2022年07月( ISSN:0017-7520

     詳細を見る

    掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

  • ワンポイント質問 ウシにおける薬剤を用いた流産

    古山 敬祐

    家畜診療   69 ( 4 )   232 - 235   2022年04月( ISSN:0287-0754

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

  • 【正確な検査結果のための現場におけるサンプリング】サイトブラシを用いた牛子宮内膜炎の診断

    古山 敬祐

    臨床獣医   40 ( 4 )   30 - 34   2022年04月( ISSN:0912-1501

     詳細を見る

    掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

  • ホルスタイン種泌乳牛群における社会的順位と発情行動および採食行動との関連性

    窪友瑛, 古山敬祐, 堂腰顕, 田辺智樹, 松井義貴, 陰山聡一, 大和田勇人

    日本獣医学会学術集会講演要旨集   164th (CD-ROM)   2021年( ISSN:1347-8621

     詳細を見る

    掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    J-GLOBAL

  • ホルスタイン種牛における第一卵胞波主席卵胞の位置と適期授精時の受胎との関連性に及ぼす血中性ステロイドホルモン濃度の影響

    古山敬祐, 窪友瑛, 青木亜紀子, 青木亜紀子, 市川雄紀, 閏間英之, 可知正行, 可知正行, 川本友香, 川本友香, 田村洋次, 小島秀介, 松尾麻未, 松尾麻未

    日本産業動物獣医学会(近畿)・日本小動物獣医学会(近畿)・日本獣医公衆衛生学会(近畿)   2021   2021年

     詳細を見る

  • 泌乳牛における黄体内腔の存在と受胎性および黄体機能との関係

    窪友瑛, 古山敬祐, 田辺智樹, 松井義貴, 堂腰顕, 陰山聡一

    日本胚移植学雑誌   42 ( 3 )   2021年( ISSN:1341-2965

     詳細を見る

  • 高受胎率であると予測されたホルスタイン種泌乳牛の栄養代謝状態および繁殖性の精査

    窪友瑛, 小山毅, 田辺智樹, 松井義貴, 堂腰顕, 古山敬祐

    繁殖技術   41 ( 6 )   2021年( ISSN:0017-7520

     詳細を見る

    掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    J-GLOBAL

  • ワンポイント質問 ウシにおける薬剤を用いた分娩誘起

    古山 敬祐

    家畜診療   67 ( 11 )   647 - 651   2020年11月( ISSN:0287-0754

  • 種雄牛のDPRと娘牛の繁殖成績および乳量との関連性

    高橋 孝嘉, 長崎 浩二, 友貞 直, 佐々木 尚洋, 桂 百貴, 山口 輝介, 郡司 祐貴, 丹羽 永昌, 林 侑太, 山口 大輝, 岩瀬 奨, 古山 敬祐

    繁殖技術   40 ( 6 )   140 - 142   2020年11月( ISSN:0017-7520

  • 乳牛における分娩後ルーメン内LPS濃度の上昇が血液生化学性状および繁殖成績に及ぼす影響

    小田川 陽, 大滝 忠利, 古山 敬祐, 大矢 琴美, 梶川 博, 住吉 俊亮, 浅野 早苗, 堀北 哲也

    日本獣医学会学術集会講演要旨集   163回   265 - 265   2020年10月( ISSN:1347-8621

  • ホルスタイン種牛における第一卵胞波主席卵胞の位置と人工授精の受胎との関連性解析

    古山 敬祐, 窪 友瑛, 青木 亜紀子, 市川 雄紀, 閏間 英之, 可知 正行, 川本 友香, Ho Chia-Tang, 川手 憲俊

    日本獣医学会学術集会講演要旨集   163回   267 - 267   2020年10月( ISSN:1347-8621

  • ウシ分娩時胎盤節におけるインターフェロンシグナル活性化

    稲葉 涼, 泰原 大治, 川原 玲香, 篠澤 章久, 藤井 貴志, 内藤 学, 古山 敬祐, 作本 亮介, 平山 博樹

    日本繁殖生物学会 講演要旨集   113 ( 0 )   P - 73-P-73   2020年

     詳細を見る

    <p>【目的】分娩牛で発生する胎盤停滞は,子宮修復の遅延や繁殖成績低下の要因となる。また,ホルモン剤による分娩誘起は家畜管理の省力化に重要な技術であるが,高い確率で胎盤停滞が発生する問題がある。本研究では,分娩後の胎子胎盤剥離メカニズムの解明を目的として,自然分娩および誘起分娩直後に採取した胎盤節のトランスクリプトーム解析を行った。さらに,自然分娩時の胎盤節で活性化されたインターフェロン(IFN)シグナルに関連する遺伝子の発現量を解析した。【方法】胎盤節は,肉用牛の自然分娩および誘起分娩直後に採取した。分娩誘起は,PGF2α単独投与(PG群),デキサメサゾンおよびPGF2α投与(DEX群),トリアムシノロンアセトニドおよびベタメタゾンの複合投与(BET群)により行った。胎盤節は,胎子胎盤と母胎盤に分けてRNA-seq解析およびリアルタイムPCRによる遺伝子発現量解析を実施した。【結果】RNA-seqデータのIngenuity pathway analysisでは,自然分娩時の母胎盤において,すべての誘起分娩群に比較してIFNシグナルの活性化が検出された(p<0.00001)。母胎盤におけるIFNシグナル関連遺伝子の発現量解析では,自然分娩はPG群に比較して<i>IFNT2</i>の発現が有意(p<0.05)に高く,<i>IFNA</i>および<i>IFNG</i>発現は分娩方法による差がなかった。自然分娩はPG群に比較して<i>IFNAR1</i>および<i>IFNGR1</i>発現が有意(p<0.01)に高く,すべての誘起分娩群に比較して<i>ISG15</i>,<i>OAS1</i>,<i>MX1</i>および<i>MX2</i>発現が有意(p<0.01−0.0001)に高かった。また,BET群はPG群に比較して<i>IFNAR2</i>(p<0.001)および<i>IFNGR1</i>(p<0.05)発現が有意に高かった。以上より,分娩時の胎盤節ではIFNT2がリガンドとなりIFNシグナルが活性化される可能性が示唆された。また,分娩誘起のためのグルココルチコイド投与方法によって胎盤節のIFNシグナル活性が変化する可能性が示唆された。</p>

    DOI: 10.14882/jrds.113.0_P-73

    CiNii Article

  • 機械学習を用いた牛用尾部体表温センサデータによる発情検知・分娩予測

    檜垣彰吾, 吉岡耕治, 鈴木千恵, 櫻井玲奈, 岡田浩尚, 古山敬祐, 佐々木羊介, 阿部剛大, 本川和幸, 南野知也, 三栗野陽子, 堀井洋一郎

    農研機構動物衛生研究部門成果情報(Web)   2020   2020年

     詳細を見る

  • 妊娠ウシ子宮頸管におけるISGs発現誘導へのIFNTの直接関与

    國井 宏樹, 窪 友瑛, 浅岡 那月, 嶋崎 知哉, 古山 敬祐, 木村 康二, 唄 花子, 川原 学, 高橋 昌志

    日本繁殖生物学会 講演要旨集   113 ( 0 )   P - 65-P-65   2020年

     詳細を見る

    <p>【目的】ウシの着床過程では,授精後18日前後をピークとして,胚の栄養外胚葉からインターフェロン・タウ(IFNT)が分泌される。IFNTは母体の子宮内膜に作用し,JAK-STAT経路を介してIFN誘導性遺伝子(ISGs)の発現を誘導する。我々はこれまでに,子宮外組織である子宮頸部粘膜組織(CMM)においても妊娠特異的なISGsの高発現を見出した。しかし,IFNTの存在が直接的に示されているのは子宮内のみであり,IFNTがCMMにおけるISGs発現にどのように関与するのかは不明である。そこで本研究では,CMMへのIFNT移行の有無,ならびにCMMにおけるISGsの発現機序を明らかにすることを目的とした。【方法】非妊娠(np)および妊娠(p)ホルスタイン種搾乳ウシ由来CMMを,AI実施後14日目(d14),18日目(d18)および25日目(d25)において低侵襲的に採取後,RNAおよびタンパク質を抽出した。IFNTの検出は,抗IFNT抗体を用いウェスタンブロッティング(WB)にて行った。加えて,np-, p-CMMと共培養したnp-ウシ末梢血白血球(PBL)における<i>ISG15</i>発現を解析し,p-CMMのI型IFN活性を評価した。次に,定量PCRによりJAK-STAT経路関連因子の継時的な遺伝子発現動態を,またWBにより着床前におけるSTAT1活性化状態を評価した。【結果】p-d18のCMM由来タンパク質成分より,IFNTのバンドが検出された。加えて,CMM-PBL共培養実験では,np-d18のCMMと比較して,p-d18のCMMと共培養したPBLにおける<i>ISG15</i>発現が顕著に増加した。さらに,p-d18のCMMでは,<i>STAT1</i>, <i>STAT2</i>, <i>IRF9</i>発現および,JAK-STAT経路の活性化を示すリン酸化STAT1の発現が顕著に増加した。以上の結果から,子宮頸部における着床前特異的ISGs発現は,胚由来因子IFNTが子宮外へ移行し,JAK-STAT経路を活性化することにより誘導されることが明らかとなった。</p>

    DOI: 10.14882/jrds.113.0_P-65

    CiNii Article

  • ウシ子宮頸管粘膜組織における妊娠時発現低下遺伝子の検出

    嶋崎 知哉, 高橋 昌志, 窪 友瑛, 國井 宏樹, 古山 敬祐, 浜口 悠, 浅岡 那月, 唄 花子, 川原 学, 小川 英彦

    日本繁殖生物学会 講演要旨集   113 ( 0 )   P - 66-P-66   2020年

     詳細を見る

    <p>【目的】反芻動物では着床前の受胎産物がインターフェロン・タウ(IFNT)を分泌し,子宮内膜でIFN誘導性遺伝子群(ISGs)を誘導する。我々は,これまでに<i>ISG15</i>などの代表的ISGsが子宮頸管粘膜組織においても妊娠18日に子宮内膜での発現に匹敵する発現増加を示すことを明らかにした。子宮頸管粘膜(CMF)のサンプリングは簡便かつ生体に対して低侵襲的であるため,この知見を基に人工授精後最初に発情が回帰する21日までの早期妊娠判定への応用が進められている。一方,ISGsを指標とした場合の判定精度を上げる際には,ウイルス感染によるIFN経路の活性化による非妊娠ISGsの増加可能性の考慮も必要であり,そのため,IFN経路に依存しない妊娠応答遺伝子の探索が必要である。我々がこれまで実施したCMFのRNAシーケンス解析では,妊娠時18日の発現上昇遺伝子の多くがISGsであった一方,妊娠時の発現低下遺伝子群にはIFNTのような共通の制御因子を持つと考えられるものが存在しなかった。そのため,本研究では子宮頸管粘膜組織における妊娠時発現低下遺伝子の検出を目的とした。【方法】人工授精(AI)実施から14,18,24日が経過したホルスタイン種乳用牛の生体からCMFを綿棒で軽くこすり取ることで採取し,AI後30日及び40日の超音波診断による妊娠診断結果より各サンプルを「非妊娠区」「妊娠区」に分別した。採取したCMFからRNA抽出およびcDNA合成を行った。これまでのRNAシーケンス解析により,妊娠18日における発現低下を示した遺伝子を複数選択し,それらについて作成したプライマーを用いてAI後14,18,24日それぞれのサンプルでリアルタイムPCRを行い各遺伝子の発現量を測定した。【結果と考察】リアルタイムPCRの結果,AI後18日の妊娠時発現低下遺伝子として<i>IGFBP3</i>,<i>FOS</i>,<i>EGR1</i>を検出し,これらの遺伝子が妊娠判定の指標遺伝子として有用である可能性を示した。</p>

    DOI: 10.14882/jrds.113.0_P-66

    CiNii Article

  • 粗飼料多給飼養環境下の乳牛における分娩後ルーメン内LPS濃度の変動と繁殖成績との関連性

    大矢琴美, 大滝忠利, 古山敬祐, 梶川博, 住吉俊亮, 浅野早苗, 堀北哲也

    日本獣医学会学術集会講演要旨集   162nd   437   2019年08月( ISSN:1347-8621

     詳細を見る

  • 現場で活かす酪農技術 繁殖 X精液受胎率の予測可能性に迫る 牛群検定成績の活用 招待

    古山敬祐

    Dairy Japan   64 ( 10 )   16‐19   2019年08月

     詳細を見る

  • 「畜産におけるICTを活用した取り組み」家畜センシング

    古山敬祐

    北海道畜産草地学会報   7   67‐69   2019年03月( ISSN:2187-5391

     詳細を見る

  • ホルスタイン種乳牛における体表温及び活動量に基づく機械学習による分娩時刻予測

    古山敬祐, 小山毅, 窪友瑛, 杉本昌仁, 檜垣彰吾, 吉岡耕治

    日本獣医師会獣医学術学会年次大会講演要旨集   2018   183   2019年01月

     詳細を見る

  • ウシ外子宮口粘膜組織における<i>IFIT1</i>の妊娠特異的発現

    浅岡 那月, 木村 康二, 高橋 昌志, 國井 宏樹, 古山 敬祐, 窪 友瑛, 浜口 悠, 小川 英彦, 小林 久人, 唄 花子, 川原 学

    日本繁殖生物学会 講演要旨集   112 ( 0 )   P - 71-P-71   2019年( ISSN:0916-8818

     詳細を見る

    <p>【目的】反芻動物特異的な妊娠認識物質であるインターフェロン・タウ(IFNT)は着床前後期には母体子宮内膜においてIFN誘導遺伝子群(ISGs)の発現を誘導する。ISGsは妊娠認識や着床に関与するとともに,早期受胎判定としての利活用も期待されている。我々はこれまでに,ISGsの一種である<i>ISG15, MX1, MX2</i>が外子宮口内腔および腟底部壁の粘膜組織においても妊娠特異的な高発現誘導を示すことを明らかにしたが,子宮外組織における他の妊娠応答遺伝子に関する知見はない。そこで子宮外組織における網羅的な遺伝子発現解析をもとにウシ子宮外組織における妊娠応答遺伝子の探索と妊娠検出を目的とした。【方法】人工授精(AI)実施後,18日後のホルスタイン種乳用牛から採取した外子宮口粘膜(CM)における発現解析をRNA-seqにより行い,候補遺伝子としてinterferon-induced protein with tetratricopeptide repeats 1(<i>IFIT1</i>)を選出した。AI後14,18,24日目に同組織の採取を行い,妊娠の成否はAI後30日目と45日目の妊娠診断で判断した。またIFNT誘導性を検証するために,食肉公社から採取した非妊娠ウシCM組織を採取・細切後,組み換えウシIFNTを添加して24時間培養し<i>IFIT1発現を解析し</i>た。【結果】AI後18日目に採取したCMにおいては,<i>IFIT1</i>が非妊娠サンプルと比較して妊娠サンプルで発現量の増加傾向がみられた。さらに14,18,24日目における<i>IFIT1</i>の遺伝子発現の経時的変化を調べたところ,IFNT産生ピークである18日目を頂点とした挙動を示した。また,<i>IFIT1</i>のIFNT誘導性については,IFNT添加CMで発現量が増加する傾向があった。これらの結果から妊娠初期のCMにおける<i>IFIT1発現には</i>IFNTの関与ならびに早期妊娠応答の新たな指標の可能性が示唆された。</p>

    DOI: 10.14882/jrds.112.0_P-71

    CiNii Article

    J-GLOBAL

  • 生乳中P4濃度に基づく乳牛の分娩後卵巣周期回復日と繁殖成績および乳量・乳成分との関連性

    古山敬祐, 小山毅, 窪友瑛, 杉本昌仁, 横田修, 大和田勇人

    北海道獣医師会雑誌   2018年08月

     詳細を見る

  • 一牛群で見られた分娩後初回排卵日の周期的変化はなぜ起きたのか?

    古山敬祐, 小山毅, 草刈直仁, 杉本昌仁

    繁殖技術   2018年06月

     詳細を見る

  • シンポジウム講演 性選別精液の授精適期および新規発情検知システムの開発

    古山 敬祐

    繁殖技術   2018年03月

     詳細を見る

  • 現場で活かす酪農技術 繁殖管理 ホル種未経産牛 性選別精液の授精指針

    古山 敬祐

    Dairy Japan   2017年11月

     詳細を見る

  • 乳牛におけるウェアラブルセンサによる分娩および排卵予知

    古山 敬祐

    MPアグロジャーナル   2017年01月

     詳細を見る

  • ホルスタイン種育成牛における目視による発情発見に基づいた性選別凍結精液の人工授精適期

    古山敬祐, 小山毅, 松井義貴, 草刈直仁, 杉本昌仁, 早川宏之, 高橋芳幸

    繁殖技術   2016年12月

     詳細を見る

  • 現場で活かす酪農技術 繁殖管理“発情後出血の見られやすい牛”とはどういう牛か?牛群評価の指標としての発情後出血の見られる割合

    古山 敬祐

    Dairy Japan   2016年11月

     詳細を見る

  • 発情後出血の見られやすい牛とはどういう牛か?

    古山敬祐, 小山毅, 松井義貴, 草刈直仁, 杉本昌仁

    繁殖技術   2016年09月

     詳細を見る

  • 発情時に乳量は低下するのか? ホルスタイン種経産牛における調査

    古山 敬祐, 小山 毅, 松井 義貴, 昆野 大次, 草刈 直仁, 大坂 郁夫

    繁殖技術   2015年09月

     詳細を見る

  • 乳牛における発情開始直後の乳量低下に関わる要因

    古山 敬祐, 小山 毅, 松井 義貴, 杉本 昌仁, 草刈 直仁, 大坂 郁夫

    北海道獣医師会雑誌   2015年08月

     詳細を見る

  • 現場で活かす酪農技術 繁殖管理 発情後出血を見逃さないで!

    古山 敬祐

    Dairy Japan   2015年02月

     詳細を見る

  • 乳用経産牛における第一卵胞波主席卵胞と黄体の位置関係が受胎率および産子の性別に及ぼす影響

    古山 敬祐, 小山 毅, 松井 義貴, 大坂 郁夫, 草刈 直仁, 三浦 亮太朗, 松井 基純

    北海道獣医師会雑誌   2014年08月

     詳細を見る

  • ホルスタイン種経産牛での発情後出血の見られる時期および人工授精後の受胎率との関連

    古山 敬祐, 小山 毅, 松井 義貴, 大坂 郁夫

    繁殖技術   2014年03月

     詳細を見る

  • AM-PM法の有用性の検討

    中村 俊二, 古山 敬祐, 大坂 郁夫

    繁殖技術   2012年09月

     詳細を見る

  • 雌犬における局所摘出後の乳腺腫瘍続発率

    古山 敬祐

    北海道獣医師会雑誌   2008年09月

     詳細を見る

▼全件表示

講演・口頭発表等

  • 牛群検定成績に基づく受胎率予測 招待 国内会議

    古山 敬祐

    令和5年度北海道牛受精卵移植研究会シンポジウム  2024年02月 

     詳細を見る

    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)  

    開催地:札幌市(北海道大学)  

  • 人工授精および受精卵移植における発情日以降に実施可能な受胎率改善方策 招待 国内会議

    古山 敬祐

    令和5年度家畜診療等技術近畿地区研修会  2023年11月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

  • 定時人工授精の基本と応用 招待 国内会議

    古山 敬祐

    「新規獣医師が基礎的な臨床技術を修得するための技術研修」(令和5年度獣医師能力向上・就業支援・地域獣医療体制整備支援事業)  2023年11月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

  • 牛の繁殖管理とセンシング技術 招待

    古山敬祐

    一般社団法人ものづくり医療コンソーシアム  2023年02月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

  • 卵巣予備能に基づく高受胎性のウシづくり 招待

    古山 敬祐

    令和3年度中堅獣医師講習会(NOSAI協会)  2021年11月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

  • 定時人工授精に関する知見のアップデート 招待

    古山 敬祐

    令和3年度中堅獣医師講習会(NOSAI協会)  2021年11月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

  • 乳用牛繁殖管理におけるセンシング技術および先天的受胎性からのアプローチ 招待

    古山 敬祐

    令和2年度家畜診療等技術近畿地区研修会  2020年11月 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  • 乳用牛繁殖予測技術の現状および展望 招待 国内会議

    古山 敬祐

    令和元年度京都府獣医師会産業動物部会研修会  2019年09月 

     詳細を見る

    会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等  

  • 「畜産におけるICTを活用した取り組み」 招待 国内会議

    古山敬祐

    北海道畜産草地学会  2019年 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  • 牛のウエアラブル生体センシング技術について~体表温センサ~ 招待 国内会議

    古山 敬祐

    オホーツク・スマート農業セミナー2018  2018年 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  • ウシの卵巣・子宮の超音波画像から得られる情報 招待 国内会議

    古山 敬祐

    宮崎大学 中核的専門人材養成事業  2017年 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  • シンポジウム講演 性選別精液の授精適期および新規発情検知システムの開発 招待 国内会議

    古山 敬祐

    北海道家畜人工授精師技術研修大会  2017年 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  • 乳牛における体表温センサによる分娩予知および腟内センサによる排卵予知 招待 国内会議

    古山 敬祐

    動物用ワクチン-バイオ医薬品研究会シンポジウム  2016年 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

  • 性選別凍結精液の人工授精適期の検討について 招待 国内会議

    古山 敬祐

    一般社団法人ジェネティクス北海道十勝北見事業所担当者会議  2015年 

     詳細を見る

    会議種別:口頭発表(招待・特別)  

▼全件表示

産学官連携可能研究(シーズ)キーワード

  • 乳牛の繁殖管理

    カテゴリ:ライフサイエンス 

  • 牛受精卵の体外培養

    カテゴリ:ライフサイエンス 

  • 牛卵子の体外培養

    カテゴリ:ライフサイエンス 

科研費獲得実績

  • 人工知能による核成熟速度予測モデルを活用した高着床能ウシ胚生産システムの確立

    基盤研究(C)  2026年

  • ウシの生殖子成熟・受精・胚発育におけるINSL3の役割と情報伝達系の解明

    基盤研究(C)  2026年

  • 人工知能による核成熟速度予測モデルを活用した高着床能ウシ胚生産システムの確立

    基盤研究(C)  2025年

  • ウシの生殖子成熟・受精・胚発育におけるINSL3の役割と情報伝達系の解明

    基盤研究(C)  2025年

  • 人工知能による核成熟速度予測モデルを活用した高着床能ウシ胚生産システムの確立

    基盤研究(C)  2024年

  • 雌ウシのINSL3分泌動態および生殖器・生殖細胞における受容体発現と役割の解明

    基盤研究(C)  2024年

  • ウシの生殖子成熟・受精・胚発育におけるINSL3の役割と情報伝達系の解明

    基盤研究(C)  2024年

  • 雌ウシのINSL3分泌動態および生殖器・生殖細胞における受容体発現と役割の解明

    基盤研究(C)  2023年

  • 高着床能力胚の生産を目指した核成熟速度に対応したウシ卵子体外培養系の構築

    若手研究  2022年

  • 高着床能力胚の生産を目指した核成熟速度に対応したウシ卵子体外培養系の構築

    若手研究  2021年

  • 高着床能力胚の生産を目指した核成熟速度に対応したウシ卵子体外培養系の構築

    若手研究  2020年

  • 乳牛の亜急性ルーメンアシドーシスによる繁殖機能低下要因の解明と代謝機能改善効果

    基盤研究(C)  2019年

  • 牛の分娩時胎盤節における炎症誘導機構の解明と胎盤成熟誘導型分娩誘起技術開発

    基盤研究(B)  2019年

  • 母体テストステロンを介した産子の卵巣予備能低下機構に関する研究

    若手研究  2018年

  • 乳牛個体間の社会的順位による発情発見アルゴリズムの開発

    基盤研究(B)  2018年

  • 乳牛の亜急性ルーメンアシドーシスによる繁殖機能低下要因の解明と代謝機能改善効果

    基盤研究(C)  2018年

  • 牛の分娩時胎盤節における炎症誘導機構の解明と胎盤成熟誘導型分娩誘起技術開発

    基盤研究(B)  2018年

  • 母体テストステロンを介した産子の卵巣予備能低下機構に関する研究

    若手研究  2017年

  • 乳牛の亜急性ルーメンアシドーシスによる繁殖機能低下要因の解明と代謝機能改善効果

    基盤研究(C)  2017年

  • 牛の分娩時胎盤節における炎症誘導機構の解明と胎盤成熟誘導型分娩誘起技術開発

    基盤研究(B)  2017年

  • 牛の分娩時胎盤節における炎症誘導機構の解明と胎盤成熟誘導型分娩誘起技術開発

    基盤研究(B)  2016年

  • 母体テストステロンを介した産子の卵巣予備能低下機構に関する研究

    若手研究  2016年

▼全件表示

共同研究(外部資金獲得実績のあるもの)

  • 受胎率予測による乳牛繁殖管理技術開発事業

    公益財団法人 全国競馬・畜産振興会  日本中央競馬会畜産振興事業  2023年

  • ホルスタイン種牛の妊娠期における卵巣予備能維持機構

    地方独立行政法人北海道立総合研究機構  2022年

受託研究

  • 令和3年度高泌乳牛の飼養・繁殖管理技術の高度化事業

    東京理科大  2021年

  • 令和2年度高泌乳牛の飼養・繁殖管理技術の高度化事業

    学校法人東京理科大学  2020年

  • 令和1年度高泌乳牛の飼養・繁殖管理技術の高度化事業

    学校法人東京理科大学  2019年

奨励寄附金・助成金

  • ウシ卵⼦成熟培養時のグルコース消費量と成熟および発 ⽣能との関連性

    大阪公立大学  令和5(2023)年度 戦略的研究推進事業(若⼿研究者⽀援)  2023年

  • ホルスタイン種牛の妊娠期における卵巣予備維持機構

    公益財団法人伊藤記念財団  2022年

  • 内腔の有無に着目したウシ形成期黄体の機能解析

    公益財団法人伊藤記念財団  2021年

担当授業科目

  • 獣医繁殖学A

    2024年度   週間授業   大学

  • 小動物基礎臨床実習

    2024年度   集中講義   大学

  • 生産獣医療学特論

    2024年度   集中講義   大学院

  • 産業動物生産獣医療

    2024年度   週間授業   大学

  • 獣医科学英語演習

    2024年度   集中講義   大学

  • 獣医臨床栄養学

    2024年度   週間授業   大学

  • 大動物野外診療実習

    2023年度   集中講義   大学

  • 畜産学実習

    2023年度   集中講義   大学

  • 小動物基礎臨床実習

    2023年度   集中講義   大学

  • 獣医科学特別研究1

    2023年度   集中講義   大学院

  • 畜産学実習

    2023年度   集中講義   大学

  • 国際・国内インターンシップ

    2023年度   集中講義   大学院

  • 獣医科学特別研究1

    2023年度   集中講義   大学院

  • 獣医科学特別演習1

    2023年度   集中講義   大学院

  • 獣医科学演習

    2023年度   集中講義   大学院

  • 伴侶動物診療学特論

    2023年度   集中講義   大学院

  • 生産獣医療学特論

    2023年度   集中講義   大学院

  • 初年次ゼミナール

    2023年度   週間授業   大学院

  • 臨床基礎実習

    2023年度   週間授業   大学

  • 大動物診療実習

    2023年度   集中講義   大学

  • 大動物野外診療実習

    2023年度   集中講義   大学

  • 産業動物生産獣医療

    2023年度   週間授業   大学

  • 牧場実習

    2023年度   集中講義   大学

  • 大動物臨床B

    2023年度   集中講義   大学

  • 大動物臨床A

    2023年度   集中講義   大学

  • 獣医臨床栄養学

    2023年度   週間授業   大学

  • 獣医繁殖学A

    2023年度   週間授業   大学

  • 獣医繁殖学B

    2023年度   週間授業   大学

  • 獣医繁殖学実習

    2023年度   週間授業   大学

  • 生物学実験

    2023年度   集中講義   大学院

  • 国際・国内インターンシップ

    2023年度   集中講義   大学院

  • 獣医科学特別研究1

    2023年度   集中講義   大学院

  • 獣医科学特別演習1

    2023年度   集中講義   大学院

  • 獣医科学ミニレビュー

    2023年度   集中講義   大学院

  • 獣医科学演習

    2023年度   集中講義   大学院

  • 獣医科学特別研究1

    2023年度   集中講義   大学院

  • 獣医体験演習

    2023年度   週間授業   大学

  • 獣医科学特別演習1

    2022年度   集中講義   大学院

  • 小動物基礎臨床実習

    2022年度   集中講義   大学

  • 産業動物生産獣医療

    2022年度   週間授業   大学

  • 獣医臨床栄養学

    2022年度   週間授業   大学

  • 獣医繁殖学A

    2022年度   週間授業   大学

  • 獣医科学特別演習1

    2022年度   集中講義   大学院

  • 伴侶動物診療学特論

    2022年度   集中講義   大学院

  • 国際・国内インターンシップ

    2022年度   集中講義   大学院

  • 獣医科学特別研究1

    2022年度   集中講義   大学院

  • 獣医繁殖学B

    2022年度   週間授業   大学

  • 獣医繁殖学実習

    2022年度   週間授業   大学

  • 大動物臨床A

    2022年度   集中講義   大学

  • 大動物臨床B

    2022年度   集中講義   大学

  • 牧場実習

    2022年度   集中講義   大学

  • 大動物野外診療実習

    2022年度   集中講義   大学

  • 大動物診療実習

    2022年度   集中講義   大学

  • 臨床基礎実習

    2022年度   週間授業   大学

  • 獣医体験演習

    2022年度   週間授業   大学

  • 畜産学実習

    2022年度   集中講義   大学

  • 食料生産実習

    2022年度   集中講義   大学

  • 生物学実験獣医

    2022年度   集中講義   大学院

  • 食料生産実習

    2022年度   集中講義   大学

  • 生物学実験

    2021年度   実習  

  • 先端病態解析学特別講義C

    2021年度    

  • 食料生産実習

    2021年度   実習  

  • 大動物診療実習

    2021年度   実習  

  • 大動物野外診療実習

    2021年度   実習  

  • 牧場実習

    2021年度   実習  

  • 大動物臨床B

    2021年度    

  • 大動物臨床A

    2021年度   実習  

  • 獣医繁殖学B

    2021年度    

  • 獣医繁殖学A

    2021年度    

  • 獣医臨床栄養学

    2021年度    

  • 獣医繁殖学実習

    2021年度   実習  

  • 産業動物生産獣医療

    2021年度    

  • 生物学B

    2021年度    

  • 臨床基礎実習

    2021年度   実習  

  • 先端病態解析学特別講義C

    2020年度    

  • 食料生産実習

    2020年度   実習  

  • 大動物診療実習

    2020年度   実習  

  • 大動物野外診療実習

    2020年度   実習  

  • 牧場実習

    2020年度   実習  

  • 獣医科学英語演習

    2020年度    

  • 大動物臨床A

    2020年度   実習  

  • 獣医繁殖学B

    2020年度    

  • 獣医繁殖学A

    2020年度    

  • 獣医臨床栄養学

    2020年度    

  • 生物学実験

    2020年度   実習  

  • 獣医繁殖学実習

    2020年度   実習  

  • 産業動物生産獣医療

    2020年度    

  • 臨床基礎実習

    2020年度   実習  

  • 先端機器特別演習

    2020年度    

  • 食料生産実習

    2019年度   実習  

  • 臨床基礎実習

    2019年度   実習  

  • 産業動物生産獣医療

    2019年度    

  • 生物学実験

    2019年度   実習  

  • 大動物診療実習

    2019年度   実習  

  • 大動物野外診療実習

    2019年度   実習  

  • 牧場実習

    2019年度   実習  

  • 獣医科学英語演習

    2019年度    

  • 獣医繁殖学実習

    2019年度   実習  

  • 獣医繁殖学A

    2019年度    

  • 獣医繁殖学B

    2019年度    

  • 獣医臨床栄養学

    2019年度    

  • 先端病態解析学特別講義C

    2019年度    

  • 大動物臨床A

    2019年度   実習  

▼全件表示

社会貢献活動 ⇒ 社会貢献実績一覧へ

  • 超音波画像診断および ボディコンディションスコア診断の技術指導(大阪府立農芸高等学校)

    役割:講師

    種別:出張講義

    2024年03月

     詳細を見る

    SDGs:

    参加者数:20(人)

メディア報道

  • 「夢ナビ」において高校生向けの講義を公開 インターネットメディア

    2021年

  • 「北海道新聞」に講演内容掲載 新聞・雑誌

    北海道新聞  2018年11月

  • 「開拓情報」に研究成果掲載 新聞・雑誌

    開拓情報  2018年09月