獣医学部 獣医学科

2022/07/22 更新
大学院獣医学研究科 獣医学専攻
准教授 2022年04月 - 継続中
獣医学部 獣医学科
准教授 2022年04月 - 継続中
博士(獣医学) ( 北海道大学 )
ライフサイエンス / 動物生産科学
ライフサイエンス / 獣医学
ライフサイエンス / 獣医学
ライフサイエンス / 動物生産科学
ライフサイエンス / 動物生命科学
臨床繁殖
繁殖生理
種雄牛
性選別精液
卵巣予備能
卵子成熟培養
ルーメンバイパスアミノ酸
センシング
個別培養技術を活用したウシ卵子体外培養系の最適化
ルーメンバイパスアミノ酸給餌による乳牛の繁殖性への影響
種雄牛の遺伝的能力を活用した乳牛の繁殖管理
高泌乳牛の飼養・繁殖管理技術の高度化事業
ルーメンバイパスアミノ酸、リジン、メチオニン、牛群検定、搾乳ロボット 国内共同研究
2019年04月 - 2022年03月
核成熟速度に対応したウシ卵子体外培養系の構築
個別培養、成熟培養、体外受精 個人研究
2020年04月 - 2023年03月
日本畜産学会
2019年 - 継続中 国内
日本胚移植研究会
2019年 - 継続中 国内
日本繁殖生物学会
2018年 - 継続中 国内
日本獣医学会
2014年 - 継続中 国内
日本獣医師会
2011年 - 継続中 国内
日本胚移植研究会
日本繁殖生物学会
日本畜産学会
日本獣医師会
日本獣医学会
奨励賞
古山敬祐, 窪友瑛, 青木亜紀子, 市川雄紀, 閏間英之, 可知正行, 川本友香, 田村洋次, 小島秀介, 松尾麻未
2021年10月 日本産業動物獣医学会(近畿)
奨励賞
2021年09月 日本産業動物獣医学会(近畿)
獣医繁殖学・優秀発表賞
2021年09月 第164回日本獣医学会
獣医繁殖学・優秀発表賞 第164回日本獣医学会
窪 友瑛, 古山敬祐, 堂腰顕, 田辺智樹, 松井義貴, 陰山聡一, 大和田勇人
2021年09月
優良賞
2018年10月 北海道家畜人工授精師協会
北海道獣医師会長賞
2018年09月 北海道獣医師会
統計処理賞
2014年10月 北海道家畜人工授精師協会
スライド賞
2013年10月 北海道家畜人工授精師協会
大阪公立大学大学院 獣医繁殖学教室
2022年04月 - 継続中
大阪府立大学大学院 獣医繁殖学教室
2019年04月 - 2022年03月
北海道立総合研究機構 酪農試験場 研究主任
2018年07月 - 2019年03月
Impaired placentomal interferon signaling as the possible cause of retained fetal membrane in parturition-induced cows. 査読
Inaba R, Kawahara-Miki R, Shinozawa A, Yasuhara T, Fujii T, Koyama K, Murata-Okubo M, Souma K, Hirayama H
The Journal of reproduction and development 雑誌 2021年10月
Relationship between sire predicted transmitting ability for daughter pregnancy rate and daughter's reproductive performance and milk production in Japanese dairy herds. 査読
Koyama K, Takahashi T.
The Journal of reproduction and development 雑誌 2020年10月
Technical note: Calving prediction in dairy cattle based on continuous measurements of ventral tail base skin temperature using supervised machine learning. 査読
Higaki S, Koyama K, Sasaki Y, Abe K, Honkawa K, Horii Y, et al.
Journal of Dairy Science 雑誌 2020年09月
Expression of C-C motif chemokines and their receptors in bovine placentomes at spontaneous and induced parturition. 査読
Hirayama H, Sakumoto R, Koyama K, Yasuhara T, Hasegawa T, Inaba R, et al.
The Journal of reproduction and development 雑誌 2020年02月
Enhanced glucocorticoid exposure facilitates the expression of genes involved in prostaglandin and estrogen syntheses in bovine placentomes at induced parturition. 査読
Yasuhara T, Koyama K, Sakumoto R, Fujii T, Naito A, Moriyasu S, Kageyama S, Hirayama H
Theriogenology 雑誌 2019年07月
Prediction of calving time in Holstein dairy cows by monitoring the ventral tail base surface temperature 査読
K. Koyama, T. Koyama, M. Sugimoto, N. Kusakari, R. Miura, K. Yoshioka, M. Hirako
Veterinary Journal 雑誌 2018年10月
Repeatability of antral follicle count according parity in dairy cows. 査読
Koyama K, Koyama T, Sugimoto M
The Journal of reproduction and development 雑誌 2018年10月
Optimization of diagnostic methods and criteria of endometritis for various postpartum days to evaluate infertility in dairy cows. 査読
Koyama T, Omori R, Koyama K, Matsui Y, Sugimoto M
Theriogenology 雑誌 2018年10月
Hot topic: Pregnancy-induced expression of interferon-stimulated genes in the cervical and vaginal mucosal membranes. 査読
Kunii H, Koyama K, Ito T, Suzuki T, Balboula AZ, Shirozu T, Bai H, Nagano M, Kawahara M
Journal of dairy science 雑誌 2018年09月
Difference in antral follicle count of daughters and testosterone concentration during pregnancy between heifers and lactating cows 査読
K Koyama, Y Yanagawa, T Koyama, Y Matsui, N Kusakari, M Sugimoto
Proceedings of the fourth world congress of reproductive biology 雑誌 2017年09月
Characteristics of dairy cows with a pronounced reduction in first milk yield after estrus onset 査読
Koyama K, Koyama T, Matsui Y, Sugimoto M, Kusakari N, Osaka I, Nagano M
Japanese Journal of Veterinary Research 雑誌 2017年05月
Early germinal vesicle breakdown is a predictor of high preimplantation developmental competent oocytes in mice. 査読
Higaki S, Kishi M, Koyama K, Nagano M, Katagiri S, Takada T, Takahashi Y
Zygote 雑誌 2017年02月
An evaluation of body surface temperature measurement for predicting the calving time and detecting the postpartum fever in dairy cows 査読
K Koyama, T Koyama, Y Matsui, M Sugimoto, R Miura, K Yoshioka, M Hirako
Proceedings of the 18th International Congress on animal reproduction 雑誌 2016年06月
Localization of TGF-β and TGF-β receptor in bovine term placentome and expression differences between spontaneous and induced parturition. 査読
Hirayama H, Koyama K, Sawai K, Fujii T, Naito A, Fukuda S, Kageyama S
Placenta 雑誌 2015年11月
The efficacy of the well of the well (WOW) culture system on development of bovine embryos in a small group and the effect of number of adjacent embryos on their development. 査読
Kang SS, Ofuji S, Imai K, Huang W, Koyama K, Yanagawa Y, Takahashi Y, Nagano M
Zygote 雑誌 2015年06月
Addition of D-penicillamine, hypotaurine, and epinephrine (PHE) mixture to IVF medium maintains motility and longevity of bovine sperm and enhances stable production of blastocysts in vitro. 査読
Kang SS, Koyama K, Huang W, Yang Y, Yanagawa Y, Takahashi Y, Nagano M
The Journal of reproduction and development 雑誌 2015年04月
Effects of ovarian storage condition on in vitro maturation of Hokkaido sika deer (Cervus nippon yesoensis) oocytes. 査読
Tulake K, Yanagawa Y, Takahashi Y, Katagiri S, Higaki S, Koyama K, Wang X, Li H
The Japanese journal of veterinary research 雑誌 2014年11月
Enhancement of maternal recognition of pregnancy with parthenogenetic embryos in bovine embryo transfer. 査読
Hirayama H, Moriyasu S, Kageyama S, Sawai K, Takahashi H, Geshi M, Fujii T, Koyama T, Koyama K, Miyamoto A, Matsui M, Minamihashi A
Theriogenology 雑誌 2014年05月
Estimation of the optimal timing of fertilization for embryo development of in vitro-matured bovine oocytes based on the times of nuclear maturation and sperm penetration. 査読
Koyama K, Kang SS, Huang W, Yanagawa Y, Takahashi Y, Nagano M
The Journal of veterinary medical science 雑誌 2014年05月
Aging-related changes in in vitro-matured bovine oocytes: oxidative stress, mitochondrial activity and ATP content after nuclear maturation. 査読
Koyama K, Kang SS, Huang W, Yanagawa Y, Takahashi Y, Nagano M
The Journal of reproduction and development 雑誌 2014年04月
In vitro maturation system for individual culture of bovine oocytes using micro-volume multi-well plate. 査読
Nagano M, Kang SS, Koyama K, Huang W, Yanagawa Y, Takahashi Y
The Japanese journal of veterinary research 雑誌 2013年11月
新しい子牛の科学: 胎生期から初産分娩まで(第6章 初回妊娠から分娩までの生理と管理 6-1 初産牛の分娩生理)
堂地修、古山敬祐( 担当: 共著)
緑書房 2021年03月
【正確な検査結果のための現場におけるサンプリング】サイトブラシを用いた牛子宮内膜炎の診断
古山 敬祐
臨床獣医 40 ( 4 ) 30 - 34 2022年04月( ISSN:0912-1501 )
ワンポイント質問 ウシにおける薬剤を用いた流産 招待
古山 敬祐
家畜診療 69 ( 4 ) 232 - 235 2022年04月
サイトブラシを用いた牛子宮内膜炎の診断 招待
古山 敬祐
臨床獣医 40 ( 4 ) 30 - 34 2022年04月
高受胎率であると予測されたホルスタイン種泌乳牛の栄養代謝状態および繁殖性の精査
窪友瑛, 小山毅, 田辺智樹, 松井義貴, 堂腰顕, 古山敬祐
繁殖技術 41 ( 6 ) 2021年( ISSN:0017-7520 )
泌乳牛における黄体内腔の存在と受胎性および黄体機能との関係
窪友瑛, 古山敬祐, 田辺智樹, 松井義貴, 堂腰顕, 陰山聡一
日本胚移植学雑誌 42 ( 3 ) 2021年( ISSN:1341-2965 )
ホルスタイン種牛における第一卵胞波主席卵胞の位置と適期授精時の受胎との関連性に及ぼす血中性ステロイドホルモン濃度の影響
古山敬祐, 窪友瑛, 青木亜紀子, 青木亜紀子, 市川雄紀, 閏間英之, 可知正行, 可知正行, 川本友香, 川本友香, 田村洋次, 小島秀介, 松尾麻未, 松尾麻未
日本産業動物獣医学会(近畿)・日本小動物獣医学会(近畿)・日本獣医公衆衛生学会(近畿) 2021 2021年
ホルスタイン種泌乳牛群における社会的順位と発情行動および採食行動との関連性
窪友瑛, 古山敬祐, 堂腰顕, 田辺智樹, 松井義貴, 陰山聡一, 大和田勇人
日本獣医学会学術集会講演要旨集 164th (CD-ROM) 2021年( ISSN:1347-8621 )
ワンポイント質問 ウシにおける薬剤を用いた分娩誘起
古山 敬祐
家畜診療 67 ( 11 ) 2020年11月
種雄牛のDPRと娘牛の繁殖成績および乳量との関連性
高橋 孝嘉, 長崎 浩二, 友貞 直, 佐々木 尚洋, 桂 百貴, 山口 輝介, 郡司 祐貴, 丹羽 永昌, 林 侑太, 山口 大輝, 岩瀬 奨, 古山 敬祐
繁殖技術 40 ( 6 ) 140 - 142 2020年11月( ISSN:0017-7520 )
ホルスタイン種牛における第一卵胞波主席卵胞の位置と人工授精の受胎との関連性解析
古山 敬祐, 窪 友瑛, 青木 亜紀子, 市川 雄紀, 閏間 英之, 可知 正行, 川本 友香, Ho Chia-Tang, 川手 憲俊
日本獣医学会学術集会講演要旨集 163回 267 - 267 2020年10月( ISSN:1347-8621 )
乳牛における分娩後ルーメン内LPS濃度の上昇が血液生化学性状および繁殖成績に及ぼす影響
小田川 陽, 大滝 忠利, 古山 敬祐, 大矢 琴美, 梶川 博, 住吉 俊亮, 浅野 早苗, 堀北 哲也
日本獣医学会学術集会講演要旨集 163回 265 - 265 2020年10月( ISSN:1347-8621 )
機械学習を用いた牛用尾部体表温センサデータによる発情検知・分娩予測
檜垣彰吾, 吉岡耕治, 鈴木千恵, 櫻井玲奈, 岡田浩尚, 古山敬祐, 佐々木羊介, 阿部剛大, 本川和幸, 南野知也, 三栗野陽子, 堀井洋一郎
農研機構動物衛生研究部門成果情報(Web) 2020 2020年
妊娠ウシ子宮頸管におけるISGs発現誘導へのIFNTの直接関与
國井 宏樹, 窪 友瑛, 浅岡 那月, 嶋崎 知哉, 古山 敬祐, 木村 康二, 唄 花子, 川原 学, 高橋 昌志
日本繁殖生物学会 講演要旨集 113 ( 0 ) P - 65-P-65 2020年
ウシ子宮頸管粘膜組織における妊娠時発現低下遺伝子の検出
嶋崎 知哉, 高橋 昌志, 窪 友瑛, 國井 宏樹, 古山 敬祐, 浜口 悠, 浅岡 那月, 唄 花子, 川原 学, 小川 英彦
日本繁殖生物学会 講演要旨集 113 ( 0 ) P - 66-P-66 2020年
ウシ分娩時胎盤節におけるインターフェロンシグナル活性化
稲葉 涼, 泰原 大治, 川原 玲香, 篠澤 章久, 藤井 貴志, 内藤 学, 古山 敬祐, 作本 亮介, 平山 博樹
日本繁殖生物学会 講演要旨集 113 ( 0 ) P - 73-P-73 2020年
粗飼料多給飼養環境下の乳牛における分娩後ルーメン内LPS濃度の変動と繁殖成績との関連性
大矢琴美, 大滝忠利, 古山敬祐, 梶川博, 住吉俊亮, 浅野早苗, 堀北哲也
日本獣医学会学術集会講演要旨集 162nd 437 2019年08月( ISSN:1347-8621 )
現場で活かす酪農技術 繁殖 X精液受胎率の予測可能性に迫る 牛群検定成績の活用 招待
古山敬祐
Dairy Japan 64 ( 10 ) 16‐19 2019年08月
古山敬祐
北海道畜産草地学会報 7 67‐69 2019年03月( ISSN:2187-5391 )
ホルスタイン種乳牛における体表温及び活動量に基づく機械学習による分娩時刻予測
古山敬祐, 小山毅, 窪友瑛, 杉本昌仁, 檜垣彰吾, 吉岡耕治
日本獣医師会獣医学術学会年次大会講演要旨集 2018 183 2019年01月
ウシ外子宮口粘膜組織における<i>IFIT1</i>の妊娠特異的発現
浅岡 那月, 木村 康二, 高橋 昌志, 國井 宏樹, 古山 敬祐, 窪 友瑛, 浜口 悠, 小川 英彦, 小林 久人, 唄 花子, 川原 学
日本繁殖生物学会 講演要旨集 112 ( 0 ) P - 71-P-71 2019年( ISSN:0916-8818 )
卵巣予備能に基づく高受胎性のウシづくり 招待
古山 敬祐
令和3年度中堅獣医師講習会(NOSAI協会) 2021年11月
定時人工授精に関する知見のアップデート 招待
古山 敬祐
令和3年度中堅獣医師講習会(NOSAI協会) 2021年11月
ホルスタイン種牛における第一卵胞波主席卵胞の位置と適期授精時の受胎との関連性に及ぼす血中性ステロイドホルモン濃度の影響 国内会議
古山敬祐,窪友瑛,青木亜紀子,市川雄紀,閏間英之,可知正行,川本友香,田村洋次,小島秀介,松尾麻未
令和3年度獣医学術近畿地区学会 2021年09月
窪 友瑛, 古山 敬祐, 田辺 智樹, 松井 義貴, 堂腰 顕, 陰山 聡一
日本胚移植学雑誌 2021年09月 日本胚移植技術研究会
ホルスタイン種泌乳牛群における社会的順位と発情行動および採食行動との関連性
窪 友瑛, 古山 敬祐, 堂腰 顕, 田辺 智樹, 松井 義貴, 陰山 聡一, 大和田 勇人
日本獣医学会学術集会講演要旨集 2021年09月 (公社)日本獣医学会
泌乳牛における黄体内腔の存在と受胎性および黄体機能との関係 国内会議
窪 友瑛・古山敬祐・田辺智樹・松井義貴・堂腰 顕・陰山聡一
日本胚移植研究会 2021年02月
乳用牛繁殖管理におけるセンシング技術および先天的受胎性からのアプローチ 招待
古山 敬祐
令和2年度家畜診療等技術近畿地区研修会 2020年11月
高受胎率であると予測されたホルスタイン種泌乳牛の栄養代謝状態および繁殖性の精査 国内会議
窪友瑛・小山毅・田辺智樹・松井義貴・堂腰顕・古山敬祐
北海道家畜人工授精師協会 2020年10月
乳牛における分娩後ルーメン内LPS濃度の上昇が血液生化学性状および繁殖成績に及ぼす影響
小田川 陽, 大滝 忠利, 古山 敬祐, 大矢 琴美, 梶川 博, 住吉 俊亮, 浅野 早苗, 堀北 哲也
日本獣医学会学術集会講演要旨集 2020年10月 (公社)日本獣医学会
ホルスタイン種牛における第一卵胞波主席卵胞の位置と人工授精の受胎との関連性解析
古山 敬祐, 窪 友瑛, 青木 亜紀子, 市川 雄紀, 閏間 英之, 可知 正行, 川本 友香, Ho Chia-Tang, 川手 憲俊
日本獣医学会学術集会講演要旨集 2020年10月 (公社)日本獣医学会
妊娠ウシ子宮頸管におけるISGs発現誘導へのIFNTの直接関与
國井 宏樹, 窪 友瑛, 浅岡 那月, 嶋崎 知哉, 古山 敬祐, 木村 康二, 唄 花子, 川原 学, 高橋 昌志
The Journal of Reproduction and Development 2020年09月 (公社)日本繁殖生物学会
嶋崎 知哉, 窪 友瑛, 國井 宏樹, 古山 敬祐, 浜口 悠, 浅岡 那月, 唄 花子, 川原 学, 小川 英彦, 高橋 昌志
The Journal of Reproduction and Development 2020年09月 (公社)日本繁殖生物学会
稲葉 涼, 泰原 大治, 川原 玲香, 篠澤 章久, 藤井 貴志, 内藤 学, 古山 敬祐, 作本 亮介, 平山 博樹
The Journal of Reproduction and Development 2020年09月 (公社)日本繁殖生物学会
乳用牛繁殖予測技術の現状および展望 招待 国内会議
古山 敬祐
令和元年度京都府獣医師会産業動物部会研修会 2019年09月
浅岡 那月, 國井 宏樹, 古山 敬祐, 窪 友瑛, 浜口 悠, 小川 英彦, 小林 久人, 唄 花子, 川原 学, 木村 康二, 高橋 昌志
The Journal of Reproduction and Development 2019年09月 (公社)日本繁殖生物学会
粗飼料多給飼養環境下の乳牛における分娩後ルーメン内LPS濃度の変動と繁殖成績との関連性
大矢 琴美, 大滝 忠利, 古山 敬祐, 梶川 博, 住吉 俊亮, 浅野 早苗, 堀北 哲也
日本獣医学会学術集会講演要旨集 2019年08月 (公社)日本獣医学会
乳牛の繁殖管理
牛受精卵の体外培養
牛卵子の体外培養
高着床能力胚の生産を目指した核成熟速度に対応したウシ卵子体外培養系の構築
2020年
牛の分娩時胎盤節における炎症誘導機構の解明と胎盤成熟誘導型分娩誘起技術開発
2019年
乳牛の亜急性ルーメンアシドーシスによる繁殖機能低下要因の解明と代謝機能改善効果
2019年
生物学実験
2021年度 実習
先端病態解析学特別講義C
2021年度
食料生産実習
2021年度 実習
大動物診療実習
2021年度 実習
大動物野外診療実習
2021年度 実習
牧場実習
2021年度 実習
大動物臨床B
2021年度
大動物臨床A
2021年度 実習
獣医繁殖学B
2021年度
獣医繁殖学A
2021年度
獣医臨床栄養学
2021年度
獣医繁殖学実習
2021年度 実習
産業動物生産獣医療
2021年度
生物学B
2021年度
臨床基礎実習
2021年度 実習
先端病態解析学特別講義C(大阪府立大学)
食料生産実習(大阪府立大学)
臨床基礎実習(大阪府立大学)
産業動物生産獣医療(大阪府立大学)
生物学実験(大阪府立大学)
獣医臨床栄養学(大阪府立大学)
獣医繁殖学A(大阪府立大学)
獣医繁殖学実習(大阪府立大学)
獣医繁殖学B(大阪府立大学)
大動物診療実習(大阪府立大学)
「夢ナビ」において高校生向けの講義を公開
2021年
講義No.11251
「北海道新聞」に講演内容掲載
2018年11月
2018年11月10日付け『北海道新聞」19面(オホーツク版)に講演内容が掲載された。
「開拓情報」に研究成果掲載
2018年09月
2018年9月15日付け『開拓情報』6面に研究成果が掲載された。