2022/04/13 更新

写真a

イケダ ハナコ
池田 華子
Ikeda Hanako
担当
国際基幹教育機構 准教授
職名
准教授
所属
国際基幹教育研究院

担当・職階

  • 国際基幹教育機構 

    准教授  2022年04月 - 継続中

取得学位

  • 博士(教育学) ( 京都大学 )

  • 修士(教育学) ( 京都大学 )

  • 学士(教育学) ( 京都大学 )

研究分野

  • 人文・社会 / 教育学

研究概要

  • 対話主義に基づく臨床教育学の方法開発

  • ホリスティック教育/ケア研究の理論・方法論の研究

  • 対話的手法を通した教師教育

研究歴

  • 対話主義に基づく臨床教育学の方法開発

    対話、臨床教育学、解釈学、ナラティブ・アプローチ、オープン・ダイアローグ  個人研究

    2020年04月 - 継続中 

  • ホリスティック教育/ケア研究の理論・方法論の研究

    ホリスティック教育、ケア、教育/ケア  国内共同研究

    2020年04月 - 継続中 

  • 対話的手法を通した教師教育

    教育学、教師教育、対話、アクティブ・インタビュー  国内共同研究

    2018年04月 - 2021年03月 

所属学協会

  • 日本ホリスティック教育/ケア学会

    2018年06月 - 継続中   国内

  • 関西教育学会

    2012年11月 - 継続中   国内

  • 教育哲学会

    2008年04月 - 継続中   国内

  • 教育思想史学会

    2007年09月 - 継続中   国内

委員歴(学外)

  • 理事   日本ホリスティック教育/ケア学会  

    2021年06月 - 2023年06月 

  • 理事   日本ホリスティック教育/ケア学会  

    2018年06月 - 2020年05月 

論文

  • 距離と接触―「注意」概念による「ケアの倫理」の再考 査読

    池田 華子

    教育哲学研究 雑誌   ( 124 )   19 - 38   2021年11月

     詳細を見る

    共著区分:単著  

  • 臨床教育学における対話主義の可能性と課題―複数の〈視点〉か複数の〈声〉か― 査読

    池田華子

    ホリスティック教育/ケア研究 雑誌   ( 24 )   17 - 29   2021年05月

     詳細を見る

    共著区分:単著  

  • 「弱さ」への「共苦」に根ざす教育に向けた一考察―ヴェイユの「不幸」論を手がかりに 査読

    池田華子

    ホリスティック教育/ケア研究 雑誌 日本ホリスティック教育/ケア学会   ( 22 )   32 - 44   2019年03月

     詳細を見る

    共著区分:単著  

書籍等出版物

  • ワークで学ぶ発達と教育の心理学

    竹尾和子,井藤元,池田華子 他( 担当: 共著)

    ナカニシヤ出版  2020年08月 

  • ワークで学ぶ教育の方法と技術

    小室弘毅, 齋藤智哉, 池田華子 他( 担当: 共著)

    ナカニシヤ出版  2019年10月 

     詳細を見る

    担当ページ:第12章「教育にケアは必要なの?―ケアからみる教育方法」  

  • ワークで学ぶ教育の方法と技術

    小室弘毅、斎藤智也、池田華子、長澤貴、黒田友紀、井藤元、曽我幸代、北田桂子( 担当: 共著)

    ナカニシヤ出版  2019年08月 

  • ワークで学ぶ学校カウンセリング

    井藤元,池田華子,井谷信彦,小木曽由佳,羽野ゆつ子,酒井祐円,畠山大, 井上嘉孝,小栗貴弘,遠藤野ゆり,渡辺忠温,大塚類,帖佐尚人,市川寛子,堀尾直美,小室弘毅,松浦真澄,竹尾和子,尾見康博( 担当: 共著)

    ナカニシヤ出版  2019年07月 

MISC(その他記事)

  • 書評:ネル・ノディングス(井藤元・小木曽由佳 訳)『人生の意味を問う教室―知性的な信仰あるいは不信仰のための教育』(春秋社、2020年)

    池田華子

    ホリスティック教育/ケア研究   ( 24 )   92 - 94   2021年05月

     詳細を見る

  • 書評:森田裕之『ドゥルーズ『差異と反復』を読む』作品社、2019年

    池田華子

    関西教育学会 関西教育学会研究紀要   ( 20 )   62 - 66   2020年10月

     詳細を見る

講演・口頭発表等

  • 対話におけるプレゼンス―身体性に着目して 国内会議

    青木芳恵, 池田華子

    第4回研究大会  2021年06月  日本ホリスティック教育/ケア学会

  • 「対話シート」を用いた振り返りワークショップ 国内会議

    池田華子、河野桃子、孫美幸、高野慎一郎、津山直樹、成田喜一郎、福若眞人

    日本ホリスティック教育/ケア学会 公開研究会  2020年11月  日本ホリスティック教育/ケア学会

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • Holistic Education: Care Research in Japan Focusing on the 2019 Conference Report 国際会議

    Yoshida Atsuhiko, Son Mihen, Kono Momoko, Kido Hiroe, Oyama Hiroyuki, Ikeda Hanako, Okumoto Yoko

    The 7th Roundtable Meeting of Asia Pacific Network for Holistic Education  2019年10月  Asia Pacific Network for Holistic Education

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • Constructing a Dialogical Relationship for Self-Transformation 国際会議

    Ikeda Hanako, Okumoto Yoko

    The 7th Roundtable Meeting of Asia Pacific Network for Holistic Education  2019年10月  Asia Pacific Network for Holistic Education

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

  • ホリスティックな「対話」の場における自己物語の語り直し ―暮らしのなかのホリスティックなあり方に焦点づけて― 国内会議

    河野 桃子,池田 華子,津山 直樹,福若 眞人

    日本ホリスティック教育/ケア学会 第3回研究大会  2019年06月  日本ホリスティック教育/ケア学会

     詳細を見る

    会議種別:ポスター発表  

産学官連携可能研究(シーズ)概要

  • 対話主義に基づく臨床教育学の方法開発

     詳細を見る

    近年、教育の内外を問わず、対話主義(Dialogism)への注目が高まっている。本研究は、そうした対話主義の原則を臨床教育学の方法に応用することで、教育上の多様な問題事象についての解釈学的アプローチの限界を克服することを試みるものである。

担当授業科目

  • 教職実践演習(中・高)

    2021年度    

  • 生徒・進路指導論

    2021年度    

  • 生徒・進路指導論

    2021年度    

  • 道徳教育論

    2021年度    

  • 道徳教育論

    2021年度    

学術貢献活動

  • 近代教育フォーラム

    2021年10月 - 継続中

  • ホリスティック教育/ケア研究

    2018年06月 - 継続中